chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
TTRSを走らせろ http://masqurin.blog85.fc2.com/

SLK→TTRSで日本全国を走った備忘録的ブログです。

中心は車になりますが、それだけではネタが尽きますので、適当に日々のあれこれも書いています。

ていしあ
フォロー
住所
群馬県
出身
神奈川県
ブログ村参加

2015/01/06

arrow_drop_down
  • あんこう鍋ツーリング (2)

    冬枯れの中のだれもいない道をマイペースで走るのは非常に気分が良く、冬こそベストなツーリングシーズンとさえ思えてくる。ただし実際は閉鎖道路も多いし、雪や凍結路も出てくるので良いことばかりではない。R349までしっかりこの農道を楽しんで国道を北上。その先を右折して矢祭町中心部を経由するR349をショートカットした。再びR349に出て右折。その先をK111に左折した。 にほんブログ村...

  • あんこう鍋ツーリング (1)

    昨年決めたとおり、いわきのカフェを再訪してあんこう鍋を食べてきた。大寒波がやってくる直前の日曜日、北関東から南東北の太平洋側は好天に恵まれた。これなら走りもそれなりに楽しめるだろう。最近はモーニングもツーリングの楽しみになっていて、今回は宇都宮郊外にあるTOMOCRAFT 028CAFÉというお店にお邪魔した。 にほんブログ村...

  • 自転車通勤10年

    正確に10年をカウントしていたわけではないが、通勤方法を自転車メインにしたのが、2013年頃だったと記憶している。当時はMTBのタイヤを舗装路用のものにして乗っていた。強風に悩まされて、電動アシスト自転車を検討していたときに、これまでのものとは一線を画すロードスポーツに電動アシストを搭載したXROSSという自転車が発売され、これに飛びついた。 にほんブログ村...

  • 202301関クルオフ会

    COVID-19の影響で長らくご無沙汰となっていた関クルのオフ会が開催された。1月は恒例の千葉でのイチゴ狩りツーリングである。私自身はイチゴ狩りはやらないのだが、お土産も買えるし久々のメンバーとの顔合わせの機会でもあるので参加することにした。群馬県から千葉県へは非常に行きにくく、理不尽なほど高額な高速代を支払うか膨大な時間をかけるかの二者択一となる。 にほんブログ村...

  • 山梨ドライブ (2)

    道の駅富士川の南で富士川を渡り、K9に入った。このK9はR52の「対岸」になっており、静岡方面へ走るときには使いでがある道である。高速道路も開通して、この付近は無料化されているため、よけい交通量が減ったかも知れない。ただ今回はその「対岸」部分を多く走ることはなく、R300に出て本栖湖へ上る予定である。 にほんブログ村...

  • 山梨ドライブ (1)

    2023年、あけましておめでとうございます。相変わらずのスタンスで今年も続けます。とりあえず、昨年の積み残しから・・・。 本来はノーマルタイヤで行く予定だったが、年内に想定外の雪が降ったためスタッドレスタイヤで行くことになった。スタッドレスタイヤにしたところで、雪がないならそれに越したことはない。山梨は寒いが降雪はそれほど多くないので、冬場の貴重なツーリング地域になり得る。長野県からアプローチし、...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ていしあさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ていしあさん
ブログタイトル
TTRSを走らせろ
フォロー
TTRSを走らせろ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用