chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ミルキーの庭 〜 flower bloom 〜 http://mirukurumama.blog.fc2.com/

新築を機にほとんど手作りで庭を作ってます。ツルバラ、ベリー類、家庭菜園あり、ラブもいます。

2009年に田舎で新築しました。大好きなツルバラを中心に手作りで庭づくりを楽しんでいます。レトリバーが大好きで現在はチョコラブのくるみ♀と暮らしています。

ミルクルママ
フォロー
住所
富山市
出身
射水市
ブログ村参加

2014/12/29

arrow_drop_down
  • 多肉棚2号作ってます

    テラスに置くための多肉棚を製作中朝から木材をカットして、塗りまで丸一日。設計図は特に無しで、1号を参考にしてます。1号のように組立式の予定です。なのでパーツが多いです。色は外壁の合わせて白にするのですが真っ白が嫌なので、まずは濃いめのステインを塗って刷毛の跡が残るムラのある感じにしていきます。昨年作った1号屋根、柱、棚板がバラバラになる組立式。...

  • ユリ ニンフとフロックス

    湿気の多い梅雨空今朝、ユリ『ニンフ』が咲きました。1本から、一気に3輪咲いてます。1本だけバカデカく育って、ちゃんと数えてないけど、最低16輪は蕾がある。フロックス『ダニエラ』『コスモポリタン』花が少なくなる夏に重宝してます。 しっかり増えてきた、フロックス『エンディングブルー』ルドベキア『チェリーブランデー』アリウム『丹頂』小輪ダリア『 スイートハート サーモン』ダリアの冬越しに初めて成功しました。鉢...

  • アジサイコーナー

    アジサイが見頃です。今年はどのアジサイも大きく育っています。アナベルがびっくりするほど大きいです。所々にミントが見えます。抜いても抜いても出てきます。沢山あるから切り花で楽しんでみようかな。しっかり水揚げをしないといけないらしいけど。アジサイたちとソープワート赤アジサイが紫に??青アジサイが紫に??庭のphはどうなっているのだろう?測ってみよう💡玄関前の日陰エリア...

  • リメ缶に寄せ植え

    メルカリでイッタラのリメ缶を発見‼️数日考えてお迎えしました。左が『インディカ』右が『Chardonnay』イッタラのタイカシリーズは大好きなんです💕もう一種のリメ缶は頂き物。多肉友の会に所属して、出会った方からです。缶のイメージのあわせて苗を選んでみました。『姫秋麗』『ダシフィルムリファレンス』『紅葉祭り』『オーロラ』『茜の塔』など『ルビーネックレス』『レッドベリー』『ファイヤークラッカー』など...

  • プリンセスケイト

    お迎えしたのは3年前今年やっと綺麗に開花しました。クレマチスの好きな方が『うなじ』を楽しまれていたので私も撮影して観ました。バラとはコラボしないけど、可愛い子です。こんなに咲いてくれたのは、置き肥と液肥のダブル効果かな。そろそろ終わりですね。...

  • ゆり ランコンが咲きました

    平年より7日遅れて、18日に梅雨入りしたけど雨は少なめ毎日のように鉢植えの植物に水やりしています。そんな中、ユリも咲いています。もう終わってしまったけれど無花粉ユリの『オレンジココット』昨年は5球中3球しか咲かなかったのに今年は復活してくれて、ドラゴンベイビーとのコラボです。スカシユリ『ハートストリングス』鉢に植えたまま、放ったらかしだったのに咲いてくれてありがとう。咲いた時もインパクトあるけど、蕾が...

  • ブルーベリーに防鳥ネット

    昨年の防鳥ネットは大失敗でヒヨドリが自由に出入りして食べ放題状態に網目を細かいものに変えたらヒヨドリが引っ掛かって大変でした。だから今年は使い捨てではない丈夫で網目の細かいネットへ収穫しながら、ついつい生食してしまうハイブッッシュジューンベリーに使うはずだった9m×9mをブルーベリーへ6m×6mは2枚組、これはブドウに使う予定です。...

  • プリンセスダイアナとダッチェスオブアルバニー

    3月に植え付けた『プリンセスダイアナ』2〜3mしか伸びないので扱いやすそう5年前にお迎えした『ダッチェスオブアルバニー』『プリンセスダイアナ』とそっくりです。ただ、4〜5m伸びるので誘引に苦労します。来年の春。余裕があれば綺麗に誘引したいですね。...

  • パールダズール

    3月に植え付けた『パールダズール』最初に咲いたのは6月9日早く咲く『コーネリア』とのコラボはできませんでした。でもクレマチスが咲くとバラが終わった喪失感を和らげてくれます。後ろの『ポンポネッラ』とならコラボできそうです。...

  • 立山・雪の大谷へ行ってきました!

    22日までの県民割引💕滑り込みセーフ。ゴールデンウィークから始まって14mあった雪が、現在は10m室堂までバスで行って、歩いて雪の大谷まで行きます。 気温は11℃で穏やかな日です。青空も見えて良い日になりました。いつもならコンビニおにぎりだけどレストランの食事券が1800円付いているので豪華な昼食です。(朝10時半くらい😅)食後、みくりが池へ向かいました。室堂山荘まではしばらく雪道です。太陽が隠れて残念でしたが雷...

  • ミケリテ

    3月に植え付けた『ミケリテ』最初に咲いたのは5月18日小さな鉢に植え付けてますが、結構咲いてくれました。濃い赤紫色の花弁の中央に、ほんのり赤い筋が入ります。黄色い花芯とのコントラストもいいですよね。...

  • 最後のバラ

    5月31日から咲き始めた『ポンポネッラ』カーポート前に大きな鉢植えで置いてあります。房咲きで重くなると下を向きます。咲き始めの姿が好きです。花持ちが良い方だと思います。今日(6月13日)退色して花びらも散ってきました。そろそろカットかな...

  • クレマチス 踊場

    不調のナエマの代わりに鉢植えで置いた『踊場』『群星』とコラボして役目を果たしてくれました。(5月31日)いま小さい鉢なので、鉢増しして『群星』寄りに置いても良いかもしれないですね。(6月9日)バラが終わっても、クレマチスが咲いているとさみしくなりませんね。(6月9日)...

  • 夏花壇へチェンジ! 2021

    本日、2回目の更新です。2箇所ある花壇は終了しました。夏花壇へとチェンジします。 あまりお金をかけずにホームセンター苗チューリップは抜き取り家にあったニューサイランを入れてみました。南花壇はトレニアとポーチュラカオシャレじゃないけど、我慢しよう。強くて管理が楽な方が都合が良いです。プラグ苗は4つ入って200円くらいだから本当に助かります。小さく買って、大きく育てます。...

  • 結婚記念日でした〜

    6月8日は結婚記念日でした。結婚生活が長くなると、記念日も特別な感じは無いけど今年は節目の年だし、軽くご飯に行く事になりました。その前に寄り道と、花屋さんへ連れていかれサプライズでお花のプレゼントでした。HANACOCOさんのアレンジは色合いが素敵です。ダリア、スモークツリー、コバノズイナまで。バラも入って嬉しいです。このシブい花はトルコキキョウのようです。そして旦那が『春菊』入ってると言いましたがそんな訳...

  • シャクヤク3種

    家にあるシャクヤク3種類を紹介します。『ソルベット』5月19日、咲き始め。5月28日、夕方の様子。バラやペンステモンなどとコラボ。『プリマベーラ』5月25日つぼみがモリモリ付いてます。花は小さいけど見事に咲きました。名無しのシャクヤク5月26日つぼみが魅惑的な色合い💕咲いたら、ほぼピンクです。実は今まで咲いたことがなくて、今年初めて花を見ました。...

  • バラ以外の花達

    品種不明のアスチルベとっても甘い香りがします。『コバノズイナ』小さな花がブラシのようです。アキレア『ピーチセダクション』ペンステモン『ハスカーレッド』ゲラニウム『ロザンネイ』フロックス『ダニエラ』スカシユリ『オレンジココット』これが咲くと梅雨をイメージしてしまいます。...

  • 絵になるスイートチャリオット

    『スイートチャリオット』が満開になりました。枝がしなやかで垂れ下がります。コーネリアは終わってしまいましたが、満開の『群星』とコラボ。天使が居たコラムに『スイートチャリオット』を置いて、天使は手前のコラムに移動。天使の代わりに『スイートチャリオット』バージョンみんな昨日の写真です。天気が良くてバラの見納めでした。4日は強い雨が降って花が傷みました。...

  • 頑張れ写真撮影

    最近は、庭全体などの引きの写真を撮ることが多いのですがたまにはアップの写真も撮ります。ズームレンズ(18−135)1本しか持っていないのであまり変化のある写真は撮れないのですが135で絞り開けるとバックを大きくボカした写真になります。本当は100mmマクロがあったら良いなぁ。登山に行くと望遠レンズが欲しくなります。オダマキ『ノラバロー』『シクラム ブルガリカム』『ホタルブクロ ダブル咲』珍しく、前ボケを入れてみ...

  • バラ開花情報 6月1日

    24番目の開花は『ポンポネッラ』遅咲きで、一番最後の開花です。カーポートの所にあるので、日当たりも今ひとつの場所まだ咲き始めなので、これからが楽しみです。今、11連勤チャレンジ中で写真を撮る暇がありません。帰宅してからだと、光の具合が撮影向きではありません😭『ポンポネッラ』も咲き進んできました...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ミルクルママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ミルクルママさん
ブログタイトル
ミルキーの庭 〜 flower bloom 〜
フォロー
ミルキーの庭 〜 flower bloom 〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用