ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
モッコウバラの花後剪定
モッコウバラの花後剪定の動画を公開しました。アメリカテマリシモツケ ディアボロの剪定も紹介しています。...
2021/05/31 22:55
バラ開花情報 5月29日 と 白バラ
23番目の開花は『グリーンアイス』開花は後1品種を残すのみ。実は、『ELLE』と『ホリデーアイランドピオニー』は枯れました😭白バラついでに『クレアオースチン』と『アフロディーテエレガフミナ』やっと綺麗に咲いた『ソンブレイユ』『群星』とクレマチス『踊場』...
2021/05/29 19:03
アフロディーテエレガフミナ
本日2回目の更新です。1年生苗で注文したはずが、サービスで2年生苗が届き期待十分で植えつけたのが2月5月中旬には蕾がいっぱい💕オープンガーデン当日、5月21日 花芯の変化 置き場所がカーポートなので花が長持ちしています。『デュランディー』も2年生苗で届いたのでしっかり開花しました。『カロライン』は立派に咲いてくれました。...
2021/05/27 20:41
バラ開花情報 5月27日
今日は朝から雨予報。仕事が無いのに、ただ出勤日ということだけで会社に行かないといけないシステム。出勤前に庭を覗いたら21番目の開花『セゴビア』一番手前のにひっそりあります。テラコッタ鉢からプラ鉢に植え替えて、プランタースタンドで管理しています。西陽が当たるので、温度上昇と水切れ予防のために植え替えました。22番目は『クレアオースチン』白バラなんですが、なぜか蕾がアプリコット色??もしかしてカニガラのせ...
2021/05/27 18:27
バラ開花情報 5月26日
19番目に咲いたのは『パシュミナ』つぼみの時に雨に打たれて、外側が傷んでいます。20番目は『スイートチャリオット』これからが楽しみ 『フィリスバイト』咲き始めから色が変わっていく、面白いバラです。今日の夕方の写真。明日は雨予報、また傷んじゃうなぁ...
2021/05/26 22:36
花数マックス⁉️
『スパニッシュビューティー』や『コーネリア』はもう終盤夜は雷雨で散ってしまうかなぁ?2Fからの眺めです。『コーネリア』遠目ではわからないけど、かなり花が傷んでます。早咲き『コーネリア』とちょっと遅めの『群星』コラボするのは、わずか1日か2日。天使の後ろの白樺が無くなったのが痛い😭魔隠し役のブラックベリーも全部折れてしまったので裏の畑が写り込んでくるので困ってます。花がら摘みが追いつきません😅オープンガ...
2021/05/25 21:58
名わき役の草花たち
オープンガーデンで、お問い合わせが多かった植物を紹介します。『セリンセ プライドオブ ジブラルタル』で種を購入こぼれ種で毎年出てきます。もう種ができていますよ。 『オルレア』こちらも、こぼれ種で増えます。増えすぎ注意の植物です。『シクラム ブルガリカム』球根植物です。 ピンクの『フロック スピロサ』庭いっぱいに広がっています。『フロックス ムーティブルー』地植えで消えてしまったので、今回は鉢植え『サル...
2021/05/24 23:17
バラ開花情報 5月23日
本日2回目の更新です13番目に開花したのは『ブラザーカドフィール』実は、昨日開花していてスマホ撮影14番目は青系バラの『ラピスラズリ』コロンとしたカップ咲がたまらなく可愛いです。15番目は『ジュードジオブスキュア』蕾が膨らんだ時に豪雨に会い、少し残念な姿に16番目は『クロードモネ』ウチにはモネとマネがあります。花色は似ていますが、咲き方が違います。好みはマネ。開花から一週間後の『フェリシア』頑張って咲いて...
2021/05/23 23:19
オープンガーデン終了
ミルキーの庭 オープンガーデンにご来場いただきました皆様ありがとうございました当初は21日のみの予定でしたが、悪天候となってしまい19日と23日も半日オープンさせていただきました。来年は、庭好きのご近所さんも巻き込んで開催できたらと密かに思っています。ブログやYouTubeを応援していただけたら嬉しいです。本日の夕方の写真です。...
2021/05/23 22:42
雨のオープンガーデン
本日2回目の更新です。オープンガーデンと決めた日が大雨の予報になって慌ててテントを準備しました。3m×3mは大きいかと思いましたが雨風が吹き込んでくるので、ちょうど良かったです。あまりの豪雨でリースは、雨の当たらないところへ避難です。お天気が悪い中、足を運んでくださった方ありがとうございます。あとは23日の日曜日 13:30〜16:00 臨時オープンいたします。仕事に行ってくるので、遅刻しないよう頑張ります。今日...
2021/05/21 21:43
バラ開花情報 5月21日
10番目に咲いたバラは『アルフレッドコロンブ』昨日から咲いていたのだけど、撮影もれでした。モッコウバラが終わった後、色物が欲しくて余っていたこの子を鉢植えで置いてます。11番目は『アイヴァンホー』房咲きなのでたくさん咲きます。12番目は『ソンブレイユ』一度、手放そうと掘り上げたけど挿し木が上手くいってクローンが生きています。あの大雪の中から、よく咲いてくれました。...
2021/05/21 21:24
バラ開花情報 5月20日
昨日の『エドゥアールマネ』まだ、咲いたとは言えない状態。8番目の開花は『エドゥアールマネ』ロゼット咲きが大好きです。ここまで咲いたら開花状態と言えるでしょうなのに、明日の朝は雨昨日の『群星』たくさんの蕾があってワクワクします。コーネリアは早咲きなのでとコラボできないかも・・・つぼみの時に花の先端が赤くなるのが口紅のように可愛いです。10番目は『群星』『スパニッシュビューティー』は満開早咲きなので、他...
2021/05/20 22:55
5月19日、バラ開花情報
本日2回目の更新です。6番目の開花は『フェリシア』昨日の開花した花はボロボロになっていました。まだチラホラ咲きなので、これからに期待です。オデュッセイアは訳あって2鉢持ってます。雪で折れまくったのに、咲いてくれてありがとう。コーネリアもモリモリです。満開に大雨の予報は悲しいです。...
2021/05/19 23:31
前倒しのオープンガーデン
21日のオープンガーデンは雨模様のようです。雨でも開催しますが、出来れば雨の落ちない時にと前倒しセンペルビウムのリースでお出迎えまだ、バラの花が少なくてすみません💦午前中は霧雨のような感じでした。ブログの『よそ様のお庭』のカテゴリで紹介しているM邸M邸マダムと専属ガーデナーさんをお迎えして、リラックスタイム💕午後はブログやインスタ、ガーデンコンテストで繋がった方々と初対面もありました。犬好きが集合したの...
2021/05/19 23:17
オープンガーデンのお知らせ
本日2回目の更新ですミルキーの庭のオープンガーデンですがメイン開催は、予定通り5月21日(金)です。ただ、悪天候が予想されるため、急なのですが19日(水)12時半〜16時までと23日(日)13時半〜16時までを追加で開催します。開催日以外の日は、お庭を見学できませんのでご了承ください。5月8日の記事もご覧ください。場所をご存知無い方は、非公開コメントでメールアドレスやSNSアカウントを教えてください。又は、Instagramの...
2021/05/18 21:27
クレマチスも咲いてきました
クレマチスは分からない事がいっぱいだけどなんとか楽しんでます。クレマチス 『スノーフレーク』咲き始めは5月1日左の写真が10日、右が14日長く楽しめますね。 14日の夕方、スパニッシュビューティーとのコラボ。『アンドロメダ』12日の咲き始めの姿。14日、完全に開いて、スパニッシュビューティーの足元を飾ります。液肥をしっかりあげたのが良かったのかな?12日、いい感じで咲いてきた『カロライン』14日に完全開花。寒肥はも...
2021/05/18 00:10
スパニッシュビューティーが好き過ぎる
本日2回目の更新です。写真は5月16日。スマホの防災通知が来るくらいの大きな雨が降りました。仕事から帰ってきて、雨の合間に撮影。私が一番最初に買ったバラがスパニッシュビューティー波打つ花弁と香りが最高。雨に濡れた姿も可愛いけど、やっぱり青空も欲しい。大きな花がいっぱい💕横顔もいい。クレマチス アンドロメダとのコラボもできました。...
2021/05/17 01:07
バラ、続々開花中
5番目に咲いたバラはアウグスタルイーゼ5月15日開花です。昨年は鉢植えで5月23日の開花だったので、早いです。咲き始めから、どんどん変化するバラで色もインパクトがあります。6番目はフィリスバイト、16日開花。昨年は20日だったので、ちょっと早いです。アーチの上でしか咲いてないので、写真を撮るのも一苦労です。7番目はシュネープリンセスマザーズデイ から枝変わりした品種なので同じ株なのにピンクの花が咲くようになりま...
2021/05/17 00:40
二番手、3種咲きました
一番手の『コーネリア』は小輪で1つしか咲いていないし、高い位置で咲いていたので、脚立が必要だったし、咲いた感があんまり無かった。今日は、咲いた〜💕と感動でした。時系列でいくと、朝一番咲いていたのが『クラウンプリンセスマルガリータ』スマホで思わず撮った。午後になると顔がちょっと違う。水不足かな?次は『スパニッシュビューティー』開ききった花もあれば、解けつつある花開きつつある姿が一番好き💕満開は10日後く...
2021/05/12 21:05
多肉ちゃんリース作りました
昔は何も知らないで、適当にセンペルビウムを使ってました。今はタニラー2年生、ちょっとは解るようになった。自分で増やした苗でリースを作りました。多肉植物は増やすのが簡単なので、増やしすぎて置き場所が無くなる。そんな時は寄せ植えを作ってしまう。これはエケベリアがメインです。ほとんどが根付き。せっかく苗を減らしたのに、また増えた💦いつもメルカリでお世話になってる方が、ヤフオクにも出品されていてクーポンもあ...
2021/05/11 23:22
バラの開花一番乗りは・・・
今年の一番乗りは予想と違ってました。一番最初に色づいた『フランシスデュブリュイ』現状は・・・まだ開かずもう一つの候補は『スパニッシュビューティー』明日咲くかな?大きな蕾がいっぱいでワクワクします。『クラウンプリンセスマルガリータ』予想通り足踏み状態。あと2〜3日くらいかかりそうです。気付くとアーチの上にピンク色が見えたので脚立に乗って確認すると『コーネリア』が咲いていました。こんなに沢山の蕾があるの...
2021/05/10 21:29
オープンガーデンやります
オープンガーデンを開催します。2021年5月21日(金)10:00~16:00コロナウイルス感染拡大防止のため、マスクの着用と消毒をお願い致します。今回は、富山県にお住まいの方に限らせていただきます。ペットや草花を勝手に触ってしまうような小さなお子様はご遠慮ください。場所をご存知無い方は、非公開コメントでメールアドレスやSNSアカウントを教えてください。又は、Instagramのmirukuru2929にダイレクトメッセージをください。...
2021/05/08 21:15
夏野菜★植え付け完了 2021
ゴールデンウィーク中は7連勤しかも、悪天候続きで苗を買いに行く気も無かったです。苗は値上がりしてますね😭うちの定番、ミディトマトとミニトマトミニトマトは『アイコ』にしました。 ナスはいつもの『トゲ無し千両2号』パプリカは昨年と同じもの キュウリは扱いやすい『夏すずみ』 ズッキーニは『グリーンポート』を3本今まで2本だったけど、受粉のタイミングを考えて増やしてみました。初挑戦の『すずなりバタ子さん』2m×2m...
2021/05/06 21:05
モッコウバラは咲き始め
ゴールデンウィーク中は天気が悪くて、雨ばっかり降ってます。今朝はちょっと太陽が出たかと思うと、日中はまた雨が降る。バラの開花が進みません。モッコウバラについては、昨年と変わらない先具合。窓辺に多肉ちゃん寄せ植えを並べて見ました。開花一番手争いをしている『フランシスデュブリュイ』と『スパニッシュビューティー』これは4月28日の撮影ですが、5月3日の今日も、あまり進展していませんでした。...
2021/05/03 21:08
2021年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ミルクルママさんをフォローしませんか?