今、保活をしているのですが、初めてのことなので分からないことも多くなんとか調べながら奮闘しています!2日前から始めてまだまだですがなんとか形になってきたような気がします! 自分の父親や彼、先輩パパママの友達や保育士の友達にも、会社の先輩ママさんや事務の方など、分からないから教えて助けて欲しいと伝えて助けてもらっています! 父は必要書類を印刷して持って来てくれました!助かる(´;ω;`) 自分の弱さを見せて人を頼ることって私が今まで出来なかった事だと思います。 助けて、教えてと伝えればまわりは協力してくれるのだと分かった気がします!
いつもフラットで。被害妄想をしないことが大事なのかなと最近よく思います。 相手は案外何も思っていなかったり、考えていなかったり、全然違う考えと意味があって言ったり行動してるのかななんて。 被害妄想をしそうなときはとにかく片付けたり掃除をしたりするといいですね! スッキリしますし、くすぶらないというかまぁいっか!となりやすい気がします! よく寝て、軽めに運動して、よく噛んでいろいろなものを食べて、早く寝る!私の今の習慣です!(^^)
前回職場の方に教えたネットショッピングですが早いもので2回目のお買い物のお手伝いをしました! siawasenico.hatenablog.com 今回は手は出さず見守る方式で聞かれたら答えました。 ネットショッピング最初の頃って必要以上に物を買ってしまったりするので注意が必要ですが、私が産休に入るまでのあと2か月ちょいで一人での買い物をマスターしてほしいのでもう少ししたらきちんと伝えようと思っています!(笑) あと、お子さんたちにもネットショッピングを始めたことを伝えてねとお願いしました!聡明な方なので使い過ぎることはないと思うのですが念のため!(^^)
今、仕事でパソコンの共有フォルダの整理や書類の整理をしているのですが、、、めちゃめちゃ楽しいです、、、!!! スッキリ綺麗に見やすくなってつかいやすくなって!!!自分の仕事に惚れ惚れしてしまいます♡(笑) 社内では自慢してないのでここで自慢させてください(笑) スッキリさせることが自分は好きなんだなぁとあらためて思いました(笑)
昨年、とある国家資格を3年かけて取得して今年1年は資格の勉強はお休みしていまいた。 その間は、不妊治療の沼についてや、お金に関することについて学んだり、妊娠してからは妊娠について学んでいましたね(笑) そろそろ勉強しようかなと思っていてこの資格がいいなと思ったものが見つかりました! テキストを注文したので1年かけて毎日コツコツと勉強しようと思っています(^^) 今まで全く関わっていない分野なので分からないことばかりですが、新鮮に勉強できるかなと思ってます(笑)
検診で赤ちゃんの性別が女の子だとお医者さんから言ってもらえました! う、嬉しい!なぜならば、彼が赤ちゃんはどうしても女の子が良いとずっーーーーと言っていたのです!!!男の子だったらどうしようとも何度も何度も言ってきて正直困りました(笑) 「赤ちゃん、女の子だったよ!」と病院から駐車場で待っている彼にLINEして、検査が終わった後に車に戻って「LINE見た?」と聞いたら見ていなかったので私の前で送ったLINEを見てもらいました! 「やったーーーーー!!!女の子だーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!」 めちゃめちゃ喜んでいました(笑)凄い喜びようだった!(笑) エコーでは女の子!と言われました…
本人の前と陰での態度が全然違うところを見たり聞いたりしてしまって、なんだか疲れちゃったなぁと思いました。怒ったりイライラしている人がそばにいるとハラハラしてしまうし、こわいし、全然集中できません(泣) みんな疲れていて基本みんな病んでいる気がします!(笑) そこで、陰で褒める・そっと手伝ったり手を回す活動をしています! 何気なくしたその活動が今日実ったなと思ったことがあったので嬉しかったです! 自分が好きな自分でいられるようにしていきたいですね(^^)
職場に仲の良いお掃除のおばさまがいます。 前からよくスマホ教室を開いてスマホの使い方について教えたりしています(^^) その方も旦那さんもネットがよく分からなくて、お子さんも近くに住んでいないので、ネットショッピングが出来ないんですよね。 昨年からおばさまのマスクの購入を代わりにしてあげていました。 ついでなので一緒に私もマスクを注文していました(笑) くちばしマスクも私一人だったら買わなかっただろうなと思うのであらたな発見で嬉しかったですね。 休職中も待ち合わせしてマスクを持っていて、お礼にフルーツやお菓子をいただいたり、ある日は一緒にスーパーの店内をうろうろしたりといい思い出です。 あと3…
今日は、記念日です! 今朝彼に伝えたらスッカリ忘れていました(笑)特に何もしませんが、よくこんなに長く一緒にいるなぁとあらためて思いました。 こんなに一緒にいるのに、仲良しですし、特に昨年今年なんて私が仕事をお休みしていた為、家の中でずっと一緒にいましたからね!!お互い家にいてもそんなにストレス感じないのは大きいですね。 将来の価値観の違いで別れてお互い別の道に行った方がいいかなって思って実際に彼と話したりしてましたが、なんやかんや赤ちゃんを授かりましたし、私たちは別れようと思うと別れられない運命があるように感じています(笑) ホルモンバランスのせいもあるかもですが、長く一緒にいても彼に対して…
急に、お風呂の湯舟を張る自動機能が何度ボタンを押しても止まってしまって、ガスコンロもつかなくなって困ってしまいました。 給湯器のトリセツを読んだところ、外にある給湯器の赤く点滅しているスイッチを押したらすぐに直りました! お風呂の給湯器の画面のエラーの数字でもネットで検索したところ、やはり同じみたいですね。ガスの供給が止まっていたみたいです。 先日ガス会社の方が数年ぶりに来て点検してくださったていて、このタイミングで初めての現象だったのでビックリしましたがすぐに解決して良かったです(^^)
不妊治療・妊娠で会社を休職させてもらっていた約1年2か月の間の内、約8か月は固定の月収が無い期間でした。毎月のお給料、そして賞与がどれだけありがたかったのか身に沁みましたね。 固定月収がないからこそ、固定費や変動費の節約に励んだり、節税やいろいろ調べたり考えて実行することが出来たので自分の自信にもなったなと思います。生活費が極限まで少なくても私の場合は結構シンプルに楽しく生きていけるなと!(笑) 9月に久しぶりのお給料をいただいて、新卒のお給料より嬉しい気持ちになりました!(笑) これからは産休・育児休暇でまたもや収入が少なくなりますので引き続き引き締めて楽しく生活を送っていきたいと思っていま…
数年前に小銭入れとして購入したお財布を手放すことにしました。 ボロボロになっていたので別の用事で使っていた小銭入れをつかう事にします! 気に入って購入したその小銭入れには、 「 ENJOY TODAY 」 とプリントしてありました(^^) お財布は手放すけれど、今日を楽しもう!その気持ちを忘れないようにしたいです♪
「ブログリーダー」を活用して、中今 りささんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。