chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Hankの無線ログ https://blog.goo.ne.jp/jf2crp

コンテストの参加記を中心にログっています。

アマチュア無線大好き人間です。 最近はコンテストにはまっています。 体力が無いのでシングルバンド電信専門です

Hank
フォロー
住所
岡崎市
出身
守山区
ブログ村参加

2014/12/06

arrow_drop_down
  • 「JARL岐阜県支部大会・ハムのつどい」に参加しました。

    「JARL岐阜県支部大会・ハムのつどい」に参加&ジャンク市の出店をしました。岐阜支部大会では3年ぶりのジャンク市開催です。出店応募にあたり、主催者より「応募者多数の場合は抽選になります」と事前連絡があり、出店できるかどうか心配していましたが、無事に参加することが出来ました。今年は、例年の七宗町から富加町の「タウンホールとみか」に場所を変えての開催です。これまでのシンプルな看板に代わって、かわいらしい看板がお出迎えしてくれました。別バージョンもありました。ジャンク市は2階の小ホールでした。小ホールといっても、結構広い会場で、近県の支部大会の中でも今回は盛大なジャンク市だったと思います。開会直後の様子です。結構な来場者でにぎわいました。私のクラブのブースです。売れたモノにはモザイクをかけましたが、出品した半分...「JARL岐阜県支部大会・ハムのつどい」に参加しました。

  • 江本ローテーター ゴムベルトの交換

    先日のジャンク会で、江本ローテータのコントローラーのジャンクを購入しました。105TSという型式のラウンド式です。セカンドシャックでは、103LBというメーター式のものを使っているのですが、アンテナの方向がいまいち分かりづらく不便を感じていました。江本のコントローラーは機種によってコネクタが何種類もあるのですが、今回の105TSコントローラーは103LBと同じ丸型8ピンなので、もしかしたら使えるかも、と期待を込めて購入してきました。早速、繋ぎ変えてみたところ、レバーをひねるとアンテナ自体は回転するのですが、コントローラの内部から「ウィンウイン~」と音がするだけで、方向指示針が動きません。これは内部のベルトが切れているんだろうと思い、分解してみたところ、案の定、中から「焼きそばの麺カス」のようなゴムの切れ端...江本ローテーターゴムベルトの交換

  • 松田町ジャンク会&記念局移動運用

    神奈川県松田町のジャンク会に行ってきました。毎年、春と秋の年2回、松田町の酒匂川河川敷で開催されているジャンク市です。静岡県や1エリアの方々には有名なジャンク会だと思いますが、私の地元愛知県では知っている人は殆どいないと思われ、実際に愛知県から参加したという話は聞いたことがありません。私は何年か前に、SNSで存在を知って以来、なにか他の用事と合わせて参加するようになり、今回で5回目くらいの参加です。実は今回の秋の開催はノーチェックで、前日の夜に某SNSで開催を知りました。知ってしまった以上、たとえ翌日でも参加しない選択肢はありませんが、せっかく遠出するならジャンク会だけではもったいないので、いま実施中の記念局の移動運用も抱き合わせで行うことにしました。朝5時に自宅を出発し、新東名をひたすら東に走りました。...松田町ジャンク会&記念局移動運用

  • 6DNの結果が発表になりました。

    7月に参加した6m&Downコンテストの結果が発表になりました。事前にメールで「ログチェックレポート」が届きました。局数が少ないこともあり、特に減点はなく申告通りの得点です。レポートの数日後には発表があるかなと思ったら、その日のうちに結果発表がありました。ドキドキしながら結果をみると、C144部門で信越地方第1位でした。2位の方との差は、わずか105点、局数にして5局差です。ここでコンテスト当日の様子を振り返ってみると、当日は、2日目の10時頃、天候が急に悪化し始めました。もうやり尽くした感があったため、早めに終了して温泉でも入って帰ろうと思い、八木とGPを撤収して片付けを行いました。タイミングよく片づけが終わった頃に土砂降りとなり、車内で朝ごはんを食べていたのですが、なにか急に不安になり、急遽、モービル...6DNの結果が発表になりました。

  • 8N2MR 守山区制60周年記念局を開局しました

    当局が所属している「守山ミライアマチュア無線クラブ:JJ2YWZ」にて、名古屋市守山区の区制60周年記念局8N2MRを10月1日に開局しました。私が生まれ育った名古屋市守山区は私が生まれるちょっと前の昭和38年2月15日に、当時の愛知県守山市より名古屋市に編入され、名古屋市守山区となりました。そして来年2月15日には区制60周年を迎えます。それを記念して今年から来年にかけて区内では60周年の記念行事が多数行われるのですが、その一つとして、アマチュア無線記念局を開局することになりました。私も実行委員として、来年3月31日までは、個人コールよりも記念局での運用が多くなると思います。そのため個人でのネタが少なくなり、本BLOGの更新は(これまで以上に)少なくなると思いますが、新たに8N2MRのブログを作りました...8N2MR守山区制60周年記念局を開局しました

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Hankさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Hankさん
ブログタイトル
Hankの無線ログ
フォロー
Hankの無線ログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用