chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Hankの無線ログ https://blog.goo.ne.jp/jf2crp

コンテストの参加記を中心にログっています。

アマチュア無線大好き人間です。 最近はコンテストにはまっています。 体力が無いのでシングルバンド電信専門です

Hank
フォロー
住所
岡崎市
出身
守山区
ブログ村参加

2014/12/06

arrow_drop_down
  • POTA活 始めました。

    CQhamradio2024年1月号P62にも紹介記事があるPOTA(ParksOnTheAir)を昨年末に登録してみましたこれまで、POTAというのは、日本のPKアワード(公園アワード)をカッコよく英語で言っているものだと思っていました。(^^ゞしかし、ひょんなことからPOTAのサイトを見る機会があり、読んでみるとどうやら別モノでアメリカ発祥ということがわかりました。とりあえず登録だけでもしてみようと思い、ログインをしてみると、すでにゴールドハンターアワード(30局ハント)が発行されていました。過去にコンテスト等で交信した局がPOTAのアクティベーター局だったようですが、こちらからなにも申請しなくても、アワードが貰えるというのに、まずカルチャーショックを受けました。どんな仕組みかと思ったら、どうやら移動...POTA活始めました。

  • AH-705用 ネジ端子付きM型コネクタの自作

    以前、アイコムIC-705の専用アンテナチューナーである、AH-705の中古品を購入したのですが、付属品である「ワイヤーアンテナ接続用ネジ端子付きM型コネクター」が付いていませんでした。(ICOMHPより転載)ネットで調べると、某ハムショップで補修部品として売っているのを見つけましたが、値段が想像以上に高いです。。。M型コネクタに陸軍端子が付いただけのものなので、自作してみることにしました。用意したのは、8D用のM型コネクタと型式TM505の細身の端子台です。MSKターミナル黒TM-505-黒MSK名古屋市西区にある「マルツパーツ館」で購入しました。芯線の長さが足りないので、銅線をはんだ付けして延長しました。これを、同軸の代わりに、8D用コネクタに差し込んで固定すればOKです。6角ナットはスペーサー代わり...AH-705用ネジ端子付きM型コネクタの自作

  • CWパイルを呼ぶときの プチ・テクニック

    昨日のブログでも書きましたが、CWパイルを呼ぶときのテクニックについてもう少し詳しく書きたいと思います。テクニックと言っても、すでに何年もCW運用をされている方には常識と言ってもいい話だと思いますが、最近CWを始められた初心者の方の参考になればと思います。昨日のブログと重複になりますが、、、当方が移動運用やコンテストでCQを出す側の時、何局かに同時に呼ばれることが多々あります。(俗にいう、パイルになった!というやつですね)ただ、その場合、こちらの周波数にピッタリ合わせて(所謂ゼロイン)呼んで来られる局が複数いると、それらの局の信号が重なって切れ目のない連続音になってしまい、まったく判読できなくなります。その中で、少し周波数をずらして呼んで来られる局がいると、その局が浮かび上がって聞こえ、その局から順にピッ...CWパイルを呼ぶときのプチ・テクニック

  • JCC#2026 愛知県知多市 移動

    本日(12月12日)は、午後からJCC#2026知多市の新舞子マリンパークに行き、7MHzを運用しました。初めて行く場所でしたが、埋め立て地が公園になっていて魚釣りやBBQが行える施設があり、地元で人気のスポットです。平日ということもあり駐車場は車がまばらでしたが、一般客の迷惑にならぬようルーフトップのモービルホイップでのお手軽運用です。最近、移動運用用にAT-180(オートアンテナチューナー)を導入したので、SWRはバッチリ落ちました。電源は、これもまた最近新規導入したBL-50TXです。約1時間、50WCWでフルに運用しましたが、4つあるLEDのうち一つ消灯しただけで、まだ3つ点灯していましたので、まだあと2時間くらいは運用できそうです。【雑感】運用開始直後に、クラスターに上げていただけ、平日にも関わ...JCC#2026愛知県知多市移動

  • 2023年 参加コンテスト 結果

    8月に開催された、フィールドデーコンテストの結果が発表になりました。FDコン以後、ログを提出したコンテストは無いので、私が今年エントリーしたコンテストは全て発表になりました。今年は、前半、記念局の運用が忙しかったのと、ちょっとコンテスト熱が冷めてしまい、エントリーしたコンテストは以下の4つだけでした。。。5月4日静岡コンテスト県外局電信部門シングルオペオールバンド22位5月5日オール三重33コンテスト県外局電信シングルop1.9MHzバンド1位(入賞)7月1日~2日6mANDDOWNコンテストX50シングルオペ50MHzバンド東海地方2位(入賞)8月5日~6日フィールドデーコンテストC35シングルオペ3.5MHzバンド全国1位(入賞)という結果となりました。静岡コンテストは援助交信のみだったので問題外では...2023年参加コンテスト結果

  • JCC#2005 愛知県瀬戸市 移動

    このところ、仕事が忙しくてなかなか移動に行けなかったのですが、一段落したので、久しぶりの移動運用にローカル局と一緒に行ってきました。行先は、愛知県瀬戸市の定光寺境内駐車場です。ここは、半年前にも移動運用をしたのですが、同行のローカル局が、自作の430MHzの16段コリニアアンテナを調整をしたい、ということだったので、広いスペースがあるこちらにしました。紅葉シーズンで、紅葉狩りの一般客は多かったのですが、幸い他に無線をやっている局はいませんでした。ローカルさんは、こんな感じでコリニア調整をしていました。アンテナアップです。手前がローカル局の430MHz16段コリニア、奥が私のRADIXの7MHzV型ダイポールです。ちなみに、コリニアアンテナは、こちらを参考に自作されたそうです。ローカルさん、16段コリニアの...JCC#2005愛知県瀬戸市移動

  • 岐阜県支部大会に行ってきました

    11月12日(日)に岐阜県加茂郡七宗町で開催されたJARL岐阜県支部大会に行ってきました。いつもなら、「出店しました」って書くところなんですが、今回は、悲しい事情によりジャンク市の出店が出来ず、純粋な来場者として参加したので、行ってきました、と書かせていただきます。今年も可愛い手書きのイラスト付き看板がお出迎えしてくれました。右下の「レッキー君」ってなに?って思って調べたところ、会場がある七宗町のマスコットキャラだそうです。※そういえば、昨年は富加町で開催されたな、と思って昨年の記事を探したら、去年は「とみぱん」ちゃんでした。まずはお楽しみのジャンク市を見て回りました。いつもは売り子としてずっと自分のブースにいるのでほとんど他のブースを見る余裕がありませんでしたが、今年はじっくり各団体さんのブースを見て回...岐阜県支部大会に行ってきました

  • hQSL 活用状況

    昨年の関ハムで、TurboHAMLOG/Winの機能であるhQSLの講演をお聞きした以降、hQSLを登録されている局には、基本、hQSLの送付とさせていただいています。その後、約1年が経過したので、hQSLの活用状況についてまとめてみました。まず、hQSLを登録した22年7月中旬から、23年8月中旬までの1年1か月ののべ交信数は以下の通りです。これは、固定での運用、移動運用、コンテストでのQSO等、ハムログに入力した交信全てです。※2022年7月中旬から2023年8月中旬までのQSOを抽出のべ約3000局と交信しました。自分の場合、最近はコンテストを含め、交信の大半が国内交信であり、海外QSOはほとんどしておりません。(この1年でいうと、わずか15局でした・・・)この約3000局のうち、hQSLを発行した...hQSL活用状況

  • 第27回関西アマチュア無線フェスティバル KANHAM2023 に行ってきました。

    7月15日、16日に大阪池田市で開催された、関ハムに行ってきました。いつもは土曜日の日帰り参加でしたが、今年は急遽ホテルを取って、泊りで2日間の参加です。朝5時に愛知県を出発し、新名神経由で中国豊中ICで下り、8時ちょっと前に会場近くに到着しました。開場は10時ですが、屋外のジャンク市は9時頃からすでに始まっていました。知ったお顔も多数。ワクワクします。某店で300円のコリンズのロゴ付き時計をゲットしました。10時の開場と同時に、会場に流れ込み、会場内を何十周と歩き回りました。歩数レートグラフは以下の通りです。大体見終わったので、15時過ぎに会場を後にして、近場で無線をすることにしました。池田市は関ハムの記念局が出ているので、お隣の箕面市の某家具屋さんの屋上駐車場で運用することにしました。この時期、昼間の...第27回関西アマチュア無線フェスティバルKANHAM2023に行ってきました。

  • 6m AND DOWN コンテストに参加しました。

    7月1日~2日に開催された6mANDDOWNコンテストに参加しました。最近、コンテストのルールが改正され、コンテスト中や終了後に、無線以外の手段で運用情報を発信してはならぬ、ということになりました。コンテスト終了後というのがいつまでなのかという点について明確になっていないようですが、先日、ログの提出締め切り日を過ぎたので、もう良いだろうと思い、簡単に記念カキコしようと思います。昨年の6DNは、長野県の山に行き、C144にエントリーして運よくエリア優勝を頂くことができました。しかし今年は、移動に出かける気力もなく、参加すること自体迷ったのですが、結局、自宅から「なんちゃって参加」することにしました。現在、自宅に上がっている6mANDDOWNのアンテナは50MHzのみのため、必然的に50MHz部門となります。...6mANDDOWNコンテストに参加しました。

  • 静岡西部ハムの祭典に参加しました

    6月18日に開催された「静岡西部ハムの祭典」に参加&ジャンク市の出店をしました。西部ハムの祭典は3年4か月の開催となります。前回参加してからもう3年4か月も経ってしまったのかと思うと、月日の経つのは本当に早いものです。朝9時に会場に到着し、出店の準備を開始しました。午前中は大変賑わいましたが、お昼を過ぎると、パッタリと人がいなくなってしまい、周りのブースも次々と店じまいを始め出したため、我々も予定よりも1時間ほど早く店じまいをしました。それでも、売り上げは約15k円ほどありました。(^▽^)/最後の抽選会、例年、なにか当たるので、今年も期待していましたが、残念ながら何も当たらず。失意のうちに会場を後にしましたが、このままでは物足りず、会場駐車場で無線をやることにしました。10MHzで運用開始し、その後7M...静岡西部ハムの祭典に参加しました

  • 50MHz QRV Day に参加しました。(長野県木曽郡王滝村移動)

    6月16日~17日に開催された50MHzQRVDayに参加するため、長野県木曽郡王滝村に行ってきました。王滝村への移動運用は、大昔に行った以来ですが、当時、50MHzでパイルアップを受けたうれしい記憶があり、「50MHzQRVDay」の運用地にふさわしい気がしたので、約40年ぶりに行ってみました。16日は、平日(金曜)のため、昼間はあまり出ている局は少ないと思い、夕方からのQRVを目指して、お昼に家を出ました。途中、トイレ休憩のために高速の某PAに入ると、一人の男性の方が声を掛けてきました。いきなり、「アマチュア無線の移動運用に行かれるんですか?」と言われたので驚いていると、なんとあのタワー建設屋さんFTIのS氏でした。私の車の上に、おばけポールが載っているのを見て、無線家と直感して声を掛けてくれたそうで...50MHzQRVDayに参加しました。(長野県木曽郡王滝村移動)

  • Chat GPTさんに、50MHz QRV Day について聞いてみた件

    最近(でもないですが)話題の「ChatGPT」ですが、どんなものなのか興味があり、登録してみました。いろいろどうでもいい質問をした後、まさかそんなの知っているわけがないと思われる「50MHzQRVDay」について聞いてみました。すると、即座に返信がありました。ですよねー。しかし、なかなかいい線突いてます。なので、詳細を教えてあげることにしました。リターンキーを押すや否や、速攻でまた回答が返ってきます。ちゃんと読んでいるのか、と疑う位の速さです。ちゃんと読んでくれてました。。。おまけに、イベントの趣旨を完璧に理解してもらえているようです。50MHzの活性化も願ってもらえました。凄い、凄すぎる。そこで、私も参加することを伝えてみます。すると、参加に当たっての注意事項を教えてくれました。(^^ゞこれまた凄い。な...ChatGPTさんに、50MHzQRVDayについて聞いてみた件

  • JCC#2017 愛知県常滑市 移動

    私とMUGI(飼い猫)を残して沖縄旅行に出かけた家族を迎えに、常滑市のセントレアに行ってきました。ただ迎えに行くだけでは勿体ないので、早めに家を出て移動運用をしながら飛行機の到着を待つことにしました。運用場所は、某ショッピングモールの屋上駐車場です。平日は屋上駐車場が閉められているところが多いのですが、こちらは開放されていました。すぐに迎えに行けるよう、7MHzモビホとCWのお手軽運用でしたが、45分間ほどの運用で50局に呼んでいただけました。クラスターにもアップして頂けましたが、クラスターに載った直後、家族から飛行機到着の連絡があり、泣く泣くQRTしました。もし、クラスターを見て、探して頂いた方がいたらごめんなさい。家族をピックアップした後、もう一度このショッピングモールに舞い戻り、1階のレストランで夕...JCC#2017愛知県常滑市移動

  • JCC#2036 愛知県 北名古屋市 移動

    北名古屋市にある、昭和日常博物館を見学した帰りに、北名古屋市で7MHzを運用しました。ちなみに、この昭和日常博物館ですが、いままで全く存在を知らなっかのですが、今回、北名古屋市の移動地(公園)をネットで探していてたまたま見つけました。入場無料とは思えないほどの充実した内容で、昭和40年代の品々を中心に、昭和世代には懐かしくて堪らない物が沢山展示してあり、思わず見入ってしまいました。名古屋方面にお越しの節はぜひ行かれることをオススメします。さて、移動運用のほうですが、博物館の駐車場は地下駐車場で、無線がやれる状況では無かったので。西に少し行った、市営ジャンボプール方面へ向かいました。まだプール開き前で、プールの駐車場が閉まっていたので、プールの横の道に車を停めてのゲリラ運用です。相変わらず、7MHzのコンデ...JCC#2036愛知県北名古屋市移動

  • JCC#2005 愛知県瀬戸市 定光寺 移動

    最近、家にいるときは430MHzのFMを良く聞いています。週末になると、あちらこちらの山から多くの移動局が出ているのですが、「瀬戸市定光寺移動」の局も良く聞きます。瀬戸市の北西部に、定光寺という古いお寺があり、その周辺は「定光寺公園」と呼ばれています。JR中央線の駅名にもなっている所です。私も、昔は良く定光寺公園の近くの見晴らしいの良い場所で移動運用をやっていたのですが、ずいぶん昔に、そこへは一般客の立ち入りができなくなり、それ以降、私の中では、定光寺公園周辺には無線ができる場所は無い、と思っていました。しかし、このところ毎週のように瀬戸市定光寺移動の局を聞くので、どこで運用しているのか大変気になり、先日、移動していた局に詳しい場所を聞いてみました。すると、定光寺の敷地内にある見晴らしの良い駐車場で運用し...JCC#2005愛知県瀬戸市定光寺移動

  • JCC#2101 三重県津市 青山高原 移動

    ドライブがてら、三重県の青山高原に行ってきました。青山高原は、2エリアで無線をやっている人なら知らない人はいないと思われるほど有名な移動地です。そのため、毎週のように移動局が出ており、バッティングを恐れてなかなか行くことが無かったのですが、前日に知り合いの局が青山高原から電波を出しているのを聞き、急に行ってみたくなりました。ちなみに、青山に行くのは10年ぶりくらいです。現地に着き、まず、以前来たときに無線をやった記憶のある「久居榊原風力発電施設駐車場」に入りました。以前は、このタワーはパイプの鉄柱でしたしトイレ兼休憩所があったと思うのですが、すっかり様子が変わっていました。ここで運用しようと思ったのですが、日曜日だけあって人と車が一杯で、人目が気になったので、場所を移動することにしました。高原道路を端から...JCC#2101三重県津市青山高原移動

  • 6月16日・17日は 50MHzQRV day です。

    最近、430MHzFMでQSOしていて、6mにも出ています、ってお話をすると、「私も以前やっていましたが、いまは誰もでていないですね~」ってよく言われます。たしかに、休日にワッチしても、移動局すら全く聞こえないときが多いです。先日のALLJAでも聞いてみましたが、数局が、延々と空振りCQコンテストを出しているだけでした。(´;ω;`)昔は、愛知県からアンテナを東に向けて運用すると、1エリアからパイルアップを受けるくらい50MHzが盛り上がっていたのですが、いまでは、その1エリアでさえ、FT8以外、誰も出ていないと聞きます。そんな愚痴をSNSで呟いたら、皆さん同じことを思っているようでした。でも、やみくもに電波を出しても聞いている人がいなければ空振りするだけなので、とりあえず日時を決めて、その日にみんなで電...6月16日・17日は50MHzQRVdayです。

  • JCG#21016J 三重県 度会郡 度会町 移動

    今週は、三重県に移動に出かけました。どこに行こうか迷ったですが、ド定番の青山高原は他の局とバッティングしそうだったので外し、昔、行ったことがある度会郡の山に行くことにしました。朝6時に家を出て、9時ちょっと前に、運用地である日の出の森駐車場に到着です。この付近一帯には、風力発電の施設があり、伊勢湾方向のロケは最高の場所です。トイレ(下記写真右下の小屋)もあるので、緊急時にも安心です。ただ、AU携帯の電波が弱くて、SNS等で運用情報のまったく発信ができず、MyQTHもなかなか表示されません。何度かリロードしてやっとのことでキャプチャできました。早速、430MHzの10エレを立てて、運用開始です。ちょうど車の向いている方向が北方面で、伊勢湾を超えた向こうは愛知県になります。名古屋各局が59プラスで入感してきま...JCG#21016J三重県度会郡度会町移動

  • JCC#2007 愛知県春日井市 移動

    野暮用で、春日井市内に行った帰りに、市内の公園で『みちくさ運用』をしました。カーナビで手ごろな公園を探してさまよったのですが、なかなか駐車場のある公園が見つからず、3ヵ所目くらいで「二子山公園」にたどり着きました。ただ残念ながら、ここは「公園アワード」の対象公園では無いようです。駐車場の一番奥に車を停め、目立たない様にモービルホイップでの運用です。十分、目立っていたかも。。7MHzCWの運用でしたが、市街地のため、ノイズが多く、かつコンディションが不安定で、受信に苦労しましたが、それでも約1時間の運用で、50局と交信できました。グランドでは少年たちがサッカーを楽しんでおり、たまに駐車場の方までボールが転がって来るので、車にぶつけられないか、ちょっとドキドキしながらの運用でした。(^^ゞ帰宅すると、早速、h...JCC#2007愛知県春日井市移動

  • JCC#1910 岐阜県恵那市 笠置山移動

    先日の知多半島移動で430FMで多くの局と交信できたのに味を占め、今回は岐阜県恵那市の笠置山に出かけました。笠置山での移動運用は15年ほど前の2007年夏に、50MHzで運用して以来です。当時の6mは、いまと違って活気があり、ログを見返すと短時間で50局程交信していてその大半が1エリアでした。いまの6mではこんなパイルアップは期待できないですね。運用ポイントですが、前回と同じ場所を、と思い、記憶を頼りに林道を走ったのですが、ダートだった林道が完全舗装になっていたり、当時は無かったロッククライミング場ができていたりと、15年前と状況がすっかり変わってしまっていて、なかなかポイントを見つけられず、結局、前回とは違う場所で行いました。アンテナは、前回の知多半島移動でデビューした、Amaちゃん自作工房さんの簡易ロ...JCC#1910岐阜県恵那市笠置山移動

  • 知多半島 2ポイント移動+グルメ

    平日休みを利用して、知多半島に移動運用に行ってきました。最近は、愛知県の北部や岐阜県方面に行くことが多かったのですが、ツイ友さんから、10MHzの知多郡美浜町が未交信という話を聞き、最近、移動先選びに悩んでいたこともあり、さっそく知多半島に行くことにしました。今回も、2ヵ所からの運用を目指し、まずは美浜町からスタートです。【JCG#20005E知多郡美浜町】運用場所は、前日にグーグルマップで調べた、美浜町民の森という場所です。ネットの情報では、頂上に展望台があり、伊勢湾と三河湾が一望できる、との事でしたが、道路が途中で通行止めになっていて展望台まで近寄れませんでした。それどころか、施設自体が完全に寂れてしまっているようで、町民どころか誰も来ないような場所になっていました。高いところに上がれれば、430MH...知多半島2ポイント移動+グルメ

  • 祝・開局45周年

    本日5月15日は、JF2CRP(移動する局)の開局記念日です。当時、中学生だった昭和53年(1978年)の5月15日付けで、JF2CRPのコールサインが発給されて以来、早いもので、丸45年が経過しました。当時は、50MHz(6m)が入門バンドで、私もご多分に漏れず、トリオのTR-1300と自作のダイポールアンテナで開局しました。途中、就職、転勤等で電波を出していない時期が数年ありましたが、コールサインは一度も切らさずに更新しているため、いまも、免許の年月日は変わらず5月15日になっています。なんでも長続きせず三日坊主の私ですが、無線だけは飽きずにずっと続いているのは自分でも不思議ですが、アマチュア無線には、単に電話代わりに話をするだけではなく、いろいろなジャンルを楽しむことができるからでしょうか。時代時代...祝・開局45周年

  • 岐阜県 2ポイント早回り移動 第2段

    先週はキャンプのついでに移動運用を行いましたが、今週はゴルフのついでに移動運用を行いました。ゴルフは20代の頃から職場の親睦ゴルフを中心に細々とやっていたのですがコロナ禍以降は殆どやっておらず、このままフェードアウトもありかと考えていたのですが、久々に(たぶん人数合せで)誘われたので行くことにしました。ゴルフ場は、岐阜県可児郡御嵩町にある「ワールドレイクゴルフクラブ」です。朝一(7:00)スタートの18ホールスループレイだったため、午前中でプレイを終え、13時にはゴルフ場を出ました。相変わらずのダメダメゴルフでしたが、無線コンテストのスコアは大いに拘るのに、ゴルフのスコアはまったく気にならないのはなんでかな~♪まだまだ日は長く、折角、岐阜まで来たので可児市・可児郡の2ポイント移動を敢行することにしました。...岐阜県2ポイント早回り移動第2段

  • JCC#1809 静岡県島田市移動

    今週は、静岡県で運用しました。今回の主目的は、無線ではなく親睦キャンプ。知り合いの家族と一緒に島田市のキャンプ場のバンガローを借りての1泊キャンプでした。自分以外は誰も無線をやっていないので、初日は夕食前のフリータイム、翌日はまだ他の人が寝ている時間に早起きして運用しました。家族には、そこまでして無線がやりたいのかと呆れられましたが、やりたいんです。(^^ゞ運用中、他のメンバーが様子をちらっと見ていましたが、誰一人無線には興味が無いみたいでした。。。運用は、バンガローの横に停めた車にモビホを付けた、いつものスタイルでした。キャンプ場は、谷間に位置しているため、VUHFはまったく飛ばず、7と10MHzのみの運用でした。夜はBBQを楽しみ、久々に無線以外で盛り上がった夜でした。運用地:#1809静岡県島田市グ...JCC#1809静岡県島田市移動

  • 岐阜県 2ポイント早回り移動

    先週に引き続いての早回り移動、今週は岐阜県で運用しました。運用地は、J-クラスターでここしばらく10MHz運用情報が少ない2市を選びました。【その1:JCC#1904岐阜県多治見市移動】市之倉陶の里公園という看板のある場所での運用です。県道から細い道に入ってすぐのところに広場っぽいところがありましたが、公園ではなく太陽光発電所になっていました。インバータノイズが心配でしたが、特に支障となるノイズは出ておらず一安心。本日は、午後から雨の予報でしたが、運用終了の14時時点ではまだ快晴で汗ばむ陽気でした。運用地:#1904岐阜県多治見市市之倉陶の里公園駐車場運用時間:13:16~14:01交信局数:10MHzCW42局hQSL登録数:16局(38%)呼ばれなくなったので、次の場所へ向かいました。【その2:JCC...岐阜県2ポイント早回り移動

  • 10MHz 2ポイント早回り移動

    半年以上ぶりに、個人コールで移動運用を行いました。【その1:JCC#200103名古屋市北区移動】名古屋市北区を流れる庄内川の河川敷公園駐車場で運用しました。河川敷で少年サッカーをやっていて人目が多かったので、アンテナは、長くて目立つカーボンロッド釣竿ではなく、ダイアモンドのモービルホイップを使用しました。半年間、記念局コールで運用していたので、途中何度も「8N・・・」と打ちそうになりました。(^^ゞ13時前後の運用でしたが、コンディションがいまいちパッとせず、1時間粘りましたが40局足らずしかできませんでした。消化不良を感じたので、別の場所に行って仕切り直しすることにします。交信局数:10MHzCW39局【その2:#JCG20007D西春日井郡豊山町移動】名古屋市北区のすぐ北側に、いまや1郡1町となった...10MHz2ポイント早回り移動

  • モービルホイップのつまみネジ

    2mのお手軽移動には、ダイヤモンドのDP-NR22Lを使っています。このアンテナは、2m最強のモービルホイップと言われる超ロングアンテナで、全長が約2.5mもあります。ダイヤモンドDP-NR22LモービルアンテナDPNR22L全長:2.46m●重量:500g第一電波工業株式会社これだけ長いと、さすがに基台に付けたまま走行するのはちょっと気が引けるので、走行時は外して車内に仕舞っているのですが、長過ぎてトランクに収まらず、毎回、イモネジを緩めて2分割しています。ところが先日、移動地で組み立てようとしたら、イモネジがありません。走行中の振動で緩んでどこかに転がってしまったのだと思いますが、なにぶん米粒程度のネジなので、結局見つけることが出来ませんでした。ハムショップで、補修部品としてイモネジだけを注文できるこ...モービルホイップのつまみネジ

  • 車用テーブルの導入

    いままで、車内で移動運用する際には、膝の上にノートPCとパドルを置いて、不安定な姿勢で運用をしていました。先日、某有名移動マンの運用を見学する機会があったのですが、その方は、ハンドルに引っ掛けて使うテーブルを使っていました。これは便利そうだと思い、ネットで探してみたところ、各社から値段も形もさまざまな製品が出ています。amazonのポイントが1000円分くらい残っていたので、その範囲で買える安いものを探して買ってみることにしました。車用テーブル・コンパクトテーブル・営業マン・パソコン机・ランチ・ハンドルに引っ掛ける・ノートパソ...●車内での食事・パソコン作業にピッタリ!●リバーシブルで使える2WAY仕様のハンドルトレーです。●軽...エディションポチった翌日に届きました。(^^ゞ中身はこんな感じです。厚...車用テーブルの導入

  • カーボンロッドアンテナを使ってみました。その2

    先日、初使用したカーボンロッドアンテナの続編です。前編はこちら巷でお勧めのJINKINGのカーボンロッド釣竿ですが、黒と赤の2種類があります。JINKING渓流竿ロッド釣り竿カーボンロッド仕舞寸法72cm超軽量超硬調万能小継コンパクト延べ竿...ロッド(釣り竿)タイプ:渓流竿(小継)。高品質のカーボン素材できています。超硬調、超軽量です。GystourJapan前回は黒を使用しましたが、今回は赤を使って違いを調べてみました。黒と赤の違いは単に塗装色だけでなく、黒は一番太い部分の上部半分が無塗装(カーボンむき出し)ですが、赤は全体に塗装がしてあります。黒を使用した時には、塗装がされていない部分を目玉クリップ(大)で挟んでいました。赤の場合はカーボンむき出しの部分が無く、塗装の上からそのまま挟むとどうなるかを...カーボンロッドアンテナを使ってみました。その2

  • カーボンロッドアンテナを使ってみました。

    話題のカーボンロッドアンテナ(通称WWRアンテナ)を使ってみました。このアンテナ、数年前から話題になっていましたが、カーボンの入った釣竿はそのままではアンテナ用には使えない、というのが自分自身の固定観念としてあり、またカーボンロッドそのものをエレメントに使うという発想が無く、なかなか試そうと思わなかったのですが、(メーカー公表値ではありますが)カーボンの含有率98.5%という商品があり、アマチュア無線家に大人気という話を聞き、試しに買ってみました。JINKING渓流竿ロッド釣り竿カーボンロッド仕舞寸法72cm超軽量超硬調万能小継コンパクト延べ竿...ロッド(釣り竿)タイプ:渓流竿(小継)。高品質のカーボン素材できています。超硬調、超軽量です。GystourJapanやはり一番長い7.2mモノが人気のようで...カーボンロッドアンテナを使ってみました。

  • 記念局用の「のぼり旗」を作りました。

    現在運用中の「守山区制60周年記念局8N2MR」ですが、期間中に守山区内で公開運用を予定しています。その際に使用する宣伝用「のぼり旗」を作製しました。のぼり旗を作るのは初めてなのでまずショップ探しから始めましたが、今回は、納期と価格がリーズナブルと感じた「のぼりキング」さんを選びました。デザインですが、事前にパワーポイントでデータを作成してアップロードしようと思ったのですが、AdobeIllustrator形式にしか受け付けていませんでした。AdobeIllustratorのソフトは持っていないのでどうしたものかと思ったら、サイト上でデザイン作成ができるようなので挑戦してみました。使える字体が少ないので、あまり凝ったことはできませんが、まあこんなものでしょう。(守山区のマスコットキャラクター「モリスちゃん...記念局用の「のぼり旗」を作りました。

  • カットし過ぎたモービルホイップの延長

    9月に参加した支部大会で中古の7MHzモービルホイップ(HR7)を購入しました。持ち帰ってSWRを測ってみたところ、7.20MHz付近に同調しています。イモネジを緩めて重なり部分をギリギリまで短くして、全長を長くしてみましたが、7.08付近までがやっとで、CWバンドの7.01付近のSWRは無限大でまったく使えません。CWバンドに調整された同じホイップがあるので、2本を比較してみたところ、今回購入したホイップの先端エレメントが10cm以上短いことがわかりました。フォーンバンドに調整するために重なりしろを増やすだけでは対応できず、金鋸で切断してしまったのでしょう。一応、購入する際に売主にエレメントのカットはしていないか聞いたところ、切ってはいないとのことでしたが、しっかりカットされていました。。。まあ、ジャン...カットし過ぎたモービルホイップの延長

  • 「JARL岐阜県支部大会・ハムのつどい」に参加しました。

    「JARL岐阜県支部大会・ハムのつどい」に参加&ジャンク市の出店をしました。岐阜支部大会では3年ぶりのジャンク市開催です。出店応募にあたり、主催者より「応募者多数の場合は抽選になります」と事前連絡があり、出店できるかどうか心配していましたが、無事に参加することが出来ました。今年は、例年の七宗町から富加町の「タウンホールとみか」に場所を変えての開催です。これまでのシンプルな看板に代わって、かわいらしい看板がお出迎えしてくれました。別バージョンもありました。ジャンク市は2階の小ホールでした。小ホールといっても、結構広い会場で、近県の支部大会の中でも今回は盛大なジャンク市だったと思います。開会直後の様子です。結構な来場者でにぎわいました。私のクラブのブースです。売れたモノにはモザイクをかけましたが、出品した半分...「JARL岐阜県支部大会・ハムのつどい」に参加しました。

  • 江本ローテーター ゴムベルトの交換

    先日のジャンク会で、江本ローテータのコントローラーのジャンクを購入しました。105TSという型式のラウンド式です。セカンドシャックでは、103LBというメーター式のものを使っているのですが、アンテナの方向がいまいち分かりづらく不便を感じていました。江本のコントローラーは機種によってコネクタが何種類もあるのですが、今回の105TSコントローラーは103LBと同じ丸型8ピンなので、もしかしたら使えるかも、と期待を込めて購入してきました。早速、繋ぎ変えてみたところ、レバーをひねるとアンテナ自体は回転するのですが、コントローラの内部から「ウィンウイン~」と音がするだけで、方向指示針が動きません。これは内部のベルトが切れているんだろうと思い、分解してみたところ、案の定、中から「焼きそばの麺カス」のようなゴムの切れ端...江本ローテーターゴムベルトの交換

  • 松田町ジャンク会&記念局移動運用

    神奈川県松田町のジャンク会に行ってきました。毎年、春と秋の年2回、松田町の酒匂川河川敷で開催されているジャンク市です。静岡県や1エリアの方々には有名なジャンク会だと思いますが、私の地元愛知県では知っている人は殆どいないと思われ、実際に愛知県から参加したという話は聞いたことがありません。私は何年か前に、SNSで存在を知って以来、なにか他の用事と合わせて参加するようになり、今回で5回目くらいの参加です。実は今回の秋の開催はノーチェックで、前日の夜に某SNSで開催を知りました。知ってしまった以上、たとえ翌日でも参加しない選択肢はありませんが、せっかく遠出するならジャンク会だけではもったいないので、いま実施中の記念局の移動運用も抱き合わせで行うことにしました。朝5時に自宅を出発し、新東名をひたすら東に走りました。...松田町ジャンク会&記念局移動運用

  • 6DNの結果が発表になりました。

    7月に参加した6m&Downコンテストの結果が発表になりました。事前にメールで「ログチェックレポート」が届きました。局数が少ないこともあり、特に減点はなく申告通りの得点です。レポートの数日後には発表があるかなと思ったら、その日のうちに結果発表がありました。ドキドキしながら結果をみると、C144部門で信越地方第1位でした。2位の方との差は、わずか105点、局数にして5局差です。ここでコンテスト当日の様子を振り返ってみると、当日は、2日目の10時頃、天候が急に悪化し始めました。もうやり尽くした感があったため、早めに終了して温泉でも入って帰ろうと思い、八木とGPを撤収して片付けを行いました。タイミングよく片づけが終わった頃に土砂降りとなり、車内で朝ごはんを食べていたのですが、なにか急に不安になり、急遽、モービル...6DNの結果が発表になりました。

  • 8N2MR 守山区制60周年記念局を開局しました

    当局が所属している「守山ミライアマチュア無線クラブ:JJ2YWZ」にて、名古屋市守山区の区制60周年記念局8N2MRを10月1日に開局しました。私が生まれ育った名古屋市守山区は私が生まれるちょっと前の昭和38年2月15日に、当時の愛知県守山市より名古屋市に編入され、名古屋市守山区となりました。そして来年2月15日には区制60周年を迎えます。それを記念して今年から来年にかけて区内では60周年の記念行事が多数行われるのですが、その一つとして、アマチュア無線記念局を開局することになりました。私も実行委員として、来年3月31日までは、個人コールよりも記念局での運用が多くなると思います。そのため個人でのネタが少なくなり、本BLOGの更新は(これまで以上に)少なくなると思いますが、新たに8N2MRのブログを作りました...8N2MR守山区制60周年記念局を開局しました

  • JARL静岡県支部大会参加と道草移動

    9月18日に藤枝市で開催された、JARL静岡県支部大会に参加してきました。静岡支部大会は3年ぶりの開催です。今回は、5月に行われた静岡コンテストの表彰式にお呼ばれしての参加です。静岡コンテストは県内局7MHz電信部門に参加したのですが、結果は3位と入賞外でした。それが、8月末頃にコンテスト委員の方からメールが届き、表彰式への参加依頼がありました。一瞬なんで?と思ったのですが、メールによると「ラッキーナンバー賞」というドナー賞に該当したようです。あらためてコンテスト結果表を見ると、表の最後にドナー賞の記載がありましたが、メールを頂くまでまったく気が付いていませんでした。(^^ゞラッキーナンバー賞とは、県内局の部シングルオペ7MHzバンド(C7S、F7S)種目で3位の局に贈られるようです。副賞まで頂き、「沼津...JARL静岡県支部大会参加と道草移動

  • 移動運用用冷却ファンのその後

    以前、移動運用時にリグがちんちこちんになる対策として、冷却ファンを取り付けたとご紹介しました。こんな感じで、リグの後ろに立てかけていたのですが、ファンの振動で運用中に倒れてしまうことあります。慌てて手でつかんで立て直そうとすると、指がファンの中に入って、、、痛い目にあいます。そこで、ファンを固定することにしました。リグに金具を付けて固定するとかいろいろ検討したのですが、背面の放熱フィンだけでなくケースの底面も結構熱くなるので、下から風を吹き付ける方式としました。また、車の後部座席にリグを置いて運用しているのですが、もう少し高さがあったほうが表示とかが見やすいので、無線機を載せる台を作って、その台にファンを固定することにします。廃材を使って台を作り、その天板にドリルで穴を開けました。裏側にファンをねじ止めし...移動運用用冷却ファンのその後

  • ハムフェアに参加します

    8月20日~21日に開催される、ハムフェアに参加します。3年ぶりのハムフェアですので、大変楽しみにしています。二日間とも終日会場(C-25)にいると思いますので、見かけたらお声がけください。では、会場でお会いしましょう。ハムフェアに参加します

  • 第65回フィールドデーコンテスト参加

    今年もフィールドデーコンテストの季節がやってきました。コロナが再び猛威をふるっており、移動での参加を迷っていましたが、山の上で車の中で一人で運用するには感染のおそれはないと判断し、移動で参加することにしました。移動地は豊田市の山奥にある牧草地帯です。毎年、地主さんに許可をもらって運用をおこなっています。このところ、天気が急変し各地で大雨になっており、心配していましたが、なんとか運用中は雨に一度も降られることはありませんでした。昨年は50MHz部門に参加しましたが、今年は再び3.5MHzにエントリーすることにしました。アンテナは、使い慣れたフルサイズダイポールアンテナです。全景はこんな感じです。広い牧草地のため、余裕で3.5MHzのフルサイズダイポールを張ることができます。エレメントの端も、6mのビバポール...第65回フィールドデーコンテスト参加

  • JCC#2028 愛知県知立市移動 と 無線情報交換会

    定期的に、無線クラブの仲間と情報交換会を行っています。情報交換の内容は、無線の話題と美味しいラーメン店の視察です。今回は、知立市にある「知立らーめん」に初チャレンジすることにしました。看板メニューの「知立らーめん2枚」@1000円を選びました。ちなみに2枚というのは、肉厚のチャーシューが2枚入っているという意味です。あっさり醤油味の昔ながらの中華そば風味で、チャーシューも肉厚なのにトロトロ。スープまでしっかり飲み干し、久々に美味しいラーメンに出会うことが出来ました。(ただ、具がチャーシューとネギだけで千円はちょっとお値段が高いかな。。。)ごちそうさまでした。その後、知立市内の「コメダ珈琲」に場所を移しで情報交換会を行いました。この夏の季節限定メニュー「チョコバナナジェリコ」です!底のほうに、バナナのブツ切...JCC#2028愛知県知立市移動と無線情報交換会

  • JCG#20010A 愛知県額田郡幸田町 PK-188 移動

    相変わらず暑い日が続いていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?7月最後の今日は日曜日で休みの日ですが、暑すぎてどこにも出かける気力がおきず、昼間はずっと家でゴロゴロしていました。正午ごろにワッチした際は、この暑さのためか、どのバンドもノイズしか聞こえなかったのですが、夕方、7MHzをワッチするとバンドがにぎやかになっており、いつもツイッターでお世話になっている某局が公園移動で快調にパイルを捌いていらっしゃいました。パイルを楽しまれている様子をしばらく聞いていると、居ても立っても居られなり、気が付いたら、お隣の額田郡幸田町のハッピネス・ヒル・幸田(PK-188)に向けて車を走らせていました。。。この公園は、幸田町の図書館とプールがあり、夏休みの季節は大変賑わっていて、施設に近い駐車場はどこも満車でしたが...JCG#20010A愛知県額田郡幸田町PK-188移動

  • hQSLを始めました。

    先週末に開催された、関西ハムフェスにおいて、JARL島根ビューローに大量のQSLカードが滞留し、新たに倉庫を借りて一時保管をしているとの話を聞きました。また、会場でハムログ連携のhQSLの講演を拝聴し、この度、微力ながら、紙QSL発行枚数の低減のため、2022年7月20日に「hQSL(HAMLOGE-maiQSL)」を登録しました。設定に関し、いろいろトラブルもありましたが、なんとか発行できるところまでこぎつけました。(これについては、別途BLOG記事にしたいと思います)hQSLの発行について・2022年6月末までの交信分は、すでに全て紙カードを関ハム会場経由でJARL島根ビューローに発送済のため、重複してhQSLの発行は致しません。但し、hQSLを頂いた方には、気が付いた時点でhQSLを返信させて頂きま...hQSLを始めました。

  • 2022 6m&DOWNコンテスト参加

    記録的に短い梅雨が明け、連日40度近い酷暑日が続いています。今週末は、6m&DOWNコンテストと言うことで、涼を求めて、ポータブルゼロ長野県下伊那郡のお山の上に行ってコンテストに参加することにしました。参加部門は、2mシングルバンドです。今回のアンテナです。家にあった2mのアンテナを総動員させました。懐かしいマスプロ電工の8エレ八木2本とダイアモンドのX5000(GP)、NR22L(モビホ)の4本体制です。8エレは、スタックに見えますが、実はフロント方向を180度逆に取り付けています。これら4本のアンテナを、同軸切替器で切り替えて、一番強く受信できるアンテナで交信する作戦です。結果的には、高さの問題なのか、車の屋根にマグネット基台で取り付けたNR22Lは一度も選ばれることなく、8エレとGPを切り替えて運用...20226m&DOWNコンテスト参加

  • JCC#2003 愛知県岡崎市 東公園 PK-12移動

    先日のPK20-65岡崎公園に続き、PK20-12東公園に行ってきました。東公園には、南、北、東と3か所の駐車場があるのですが、今回は一番空いていた東駐車場の隅の方で運用しました。MyQTH.gaの調子が悪かったので、今回はカーナビの画面です。(どうやら、MyQTHのURLが変更になったようです。)今回は、先日デビューさせた釣竿LW+AH-4のシステムを使用しました。運用早々にクラスターにアップして頂けたおかげで、7MHzと10MHzの2バンドで60局/1時間とQSO出来ました。応答が無くなり、QRTして撤収しようとしたところで、ふと、このLW+AH-4のシステムはこれまで使っていたモビホと比べてどうなんだろうと気になりました。そこで、モビホもセッティングして切替器で聞き比べをしてみました。相互の干渉を少...JCC#2003愛知県岡崎市東公園PK-12移動

  • JCG#20010A 愛知県額田郡幸田町 PK-187 移動

    今日は、愛知県額田郡幸田町PK-187深溝(ふこうず)運動公園に移動してきました。今日は各地で真夏日を記録する猛暑でしたが、公園内のグランドでは少年サッカーの練習をしており、正面駐車場は保護者の方と思われる車で一杯だったので、裏の駐車場で運用をしました。アンテナは、今回初採用のグラスファイバー釣竿にAH-4のクイックQSYシステムです。アンテナの全長が従来の2倍(2.2m→4.5m)になったので、飛びもよくなりました。特に、弱い局い呼ばれるようになりました。たぶん、いままでのモビホでは呼んで貰えなかった局だと思います。今日は、ハイバンドのコンディションも良かったので、7~18MHzの各バンドを行ったり来たりして、クイックQSYを快適さを体感しました。あと、リグの方にも、ちょっとした工夫をしました。スピーカ...JCG#20010A愛知県額田郡幸田町PK-187移動

  • クイックQSYアンテナ

    ここ最近の運用は、モノバンドホイップを使っていましたが、バンドチェンジの度に車外に出てホイップを交換するのがとても面倒でした。そこで、前々からやろうやろうと思っていた、ワンタッチでバンドチェンジ出来るアンテナシステムを試してみることにしました。システムと言っても特に目新しいものではなく、以前160m移動で使っていたICOMのAH-4と釣竿に沿わせた4m弱のワイヤーです。ルーフキャリアに10cmほどの塩ビパイプをマストクランプで固定し、そこに4.5mのグラスファイバーの釣竿を差し込めるようにしました。竿が下に抜け落ちないように、ビスを1本打ってあります。AH-4は、ボディに傷がつかない様にゴム脚をつけて天井に置きました。アースは、おなじみのマグネットアースMAT50です。全景はこんな感じになりました。アンテ...クイックQSYアンテナ

  • JCC#2003 愛知県岡崎市 PK-65移動

    近頃、7MHz等を聞いていると、たいていの移動局がJCC、JCGナンバーに続いて、RSなりPKナンバーを送っていて、それなりに沢山呼ばれているようです。公園アワードの対象公園リストを見てみると、過去に自分が移動したことのある公園の多くが対象公園だったのですが、これまで一度もPKナンバーをアナウンスしたことがありませんでした。近場になかなかレアな移動地が無い愛知県ですので沢山呼んでもらうには、やはりそれなりの工夫が必要と感じ、今回初めてPKナンバーを送ってみることにしました。まずは近場でと思い、常置場所のある岡崎市内でPKナンバーのある公園を検索すると、市内に4か所の対象公園があることがわかりました。自宅からは、どの公園も、10~15分くらいで行けるのですが、今回は「PK-65岡崎公園」に行くことにしました...JCC#2003愛知県岡崎市PK-65移動

  • 白地図ぬりぬり

    2020年以降、モービルホイップを使って地元愛知県内のお手軽移動を行っています。常置場所である岡崎市を中心に回っているのですが、回数を重ねるにつれ、どこに行ったのか、や、次にどこに行けばいこうか悩むようになってきました。そこで、運用を行った場所を地図で色塗りすれば分かりやすいと思いつき、ネットで市郡町に区分けされた白地図を探してみました。すると、そんな目的にぴったりなサイトが見つかりました。「白地図ぬりぬり」というサイトです。日本国内(世界地図もあり)各県の市郡(町村)に区分けされた白地図があり、色を選んでマウスでクリックすると簡単に色塗りが出来るサイトです。これを利用して、2020年以降に移動した県内の市郡を塗り潰してみることにしました。マイルールとして、2020年1月1日以降に、バンドは問わず、計25...白地図ぬりぬり

  • プリントパックでQSLカードを製作しました

    3年ほど前に2000枚作ったQSLカードが無くなってしまったので新しいQSLカードを発注しました。今回も前回同様プリントパックというネット印刷の店にオーダーしました。従来、カラー写真のQSLカードというと、@10円位が相場で、1000枚作ると1万円を超えるイメージでしたが、プリントパックでは、大体4分の1程度で印刷が可能です。ただ、写真面、データ面共に原稿を完全自作する必要があるため、ちょっとしたノウハウが必要です。そこで、自分の備忘録もかねて、製作手順を紹介したいと思います。・商品を選ぶまず、トップページより、「ポストカード」を選択します。・用紙の選択用紙の種類を選択します。4種類ほど選択肢があり、どれを選んでいいか迷うところですが、ダントツ人気No.1らしい「光沢紙(ホワイトアートポスト)」は、用紙両...プリントパックでQSLカードを製作しました

  • モビホ・ホルダーの取り付け

    最近の移動は、7,10,14MHzのモノバンドモービルホイップを使っています。軽ワゴン車にこれら3本のホイップアンテナを積んでいるのですが、3本とも全長が2.2mほどあるため、目一杯後ろに積んでも、先端が運転席と助手席の間から顔を出し、運転の邪魔モノでした。毎回、Lレンチで分解するのも面倒なので、なんとか運転の邪魔にならないように積めないかと検討しました。そこで思いついたのが、フィッシュロッド用のキャリアに、釣竿の代わりにモビホを取り付ける作戦です。メーカー純正オプションにもこんなものが売っています。(スズキエブリィワゴンオプションカタログより)ただ、純正だけあってお高いので、自作することにしました。乗っている車には、ユーティリティナットというボルトが取り付く穴が開いており、今回は、天井側の穴6ヵ所を利用...モビホ・ホルダーの取り付け

  • 岐阜県 2市移動

    いつもの愛知県を飛び出し、久しぶりに岐阜県まで移動に行ってきました。事前にJ-クラスターで、岐阜県のQRV状況をチェックして移動地を検討し、近年、10MHzCWの運用の無い、#1909羽島市と#1921海津市に向かうことにしました。お昼少し前に家を出て、東名高速~名神高速を西に向かい、まずは尾張一宮PAで昼食タイムです。フードコート一番人気という激辛ベトコンラーメンをオーダーしました。お味の方は、、、辛すぎて麺を味わうことが出来ませんでした。。。正直、辛い物が大好きな人以外、オススメできない一品です。(^^ゞ◆JCC#1909羽島市13:08~16:20岐阜羽島ICで高速を降り、木曽川の堤防道路に向かいました。堤防を南下しながら運用できる場所を探していると、河川敷に広めの駐車場を発見。止まっている車も少な...岐阜県2市移動

  • デジタル電波時計を導入しました。

    移動運用時、ログはいつも紙ログでやっているので、交信のつど、開始時間を時計で確認して紙ログに記入しています。長年、アラームが壊れて鳴らなくなったアナログの目覚まし時計を再活用しているのですが、CWを打ったり聞いたりするのに必死で、瞬時に長針の分(ふん)を読み取りに苦労していました。。。PCロギングをすれば済む話なのかもしれませんが、どうしても昔ながらのスタイルから脱却できません。そこで、さらなる快適運用環境を目指し、移動運用専用のデジタル時計を導入することにしました。導入にあたり、求める条件は次のとおりでした。・表示文字は大きくて見やすいこと→老眼が進み、暗い車内では細かい字が見え辛くなってきました。文字は大きく、できればバックライトがあれば良い・時間表示は24時表示が可能なこと→無線の交信時刻は、24時間表記...デジタル電波時計を導入しました。

  • 移動運用用冷却ファンの製作取付

    最近の移動運用では、アイコムのIC-706MK2GMをよく使用しています。アナログならではの聞きやすい音や、コンパクトな筐体にHFから430MHzまで詰まっていることなど、とても気に入っているリグです。しかし、そのコンパクトさ故、放熱がイマイチで、いちおう内部にファンが付いているのですが、すぐにリグが熱くなってきます。冬場の移動ではそうでもなかったのですが、最近は、電信で10分も運用すると、もう素手で触れないほど「ちんちこちん(※)」になります。熱は半導体には大敵で、いまや貴重なアナログ機を長持ちさせるべく、外部ファンで強制冷却をすることにしました。ジャンク箱にあったDC12Vファンの中で、一番コンパクトなものを探し出し、安定化電源のDC12Vを加えてみると、すごい勢いと音を出して回りだしました。放熱板の冷却に...移動運用用冷却ファンの製作取付

  • 知多半島 3市郡 早回り移動

    知多半島の3市郡を早回り移動してきました。【JCC#2006愛知県半田市】半田市半田緑地公園駐車場衣浦(海底)トンネルのすぐ近くにある緑地公園の駐車場で運用しました。ここはちょうど2年前に、某局のリクエストで7MHzの運用を行った場所です。今回は10MHzで1stCQを出したのですが、なんとそのCQにその某局が応答して来てくれました。お久しぶりでした。その後、7MHzにQSYしました。いままでは、マグネット基台のホイップを、7と10で付け替えていたのですが、コンディションに合わせてクイックQSYできるように、マグネット基台を2つ用意して、7と10それぞれのホイップを同時に立てることにしました。しかし、狭い屋根の上に2本のホイップを立てると、お互いに干渉してしまい、両バンドともSWRが上がってしまいました。そこで...知多半島3市郡早回り移動

  • 第31回 静岡コンテストに参加しました

    第31回静岡コンテストに現地乗り込みで参加しました。本コンテスト、昨年は現地乗り込み禁止で参加せず、一昨年は参加したもののログを出し忘れてノーエントリー。(ちなみにログを出していたら部門優勝でした、、)そんなわけで、久しぶりの県内局参加です。移動地は、とにかく静岡県に行けば良いので、県の西端に近い、周智郡森町です。一昨年、運用した場所でリベンジすることにしました。現地についてビックリ。前回運用した場所には車両駐車禁止の柵があって入れませんでした。仕方なく、別の場所を探しましたが、このとき、コンテスト開始20分前。しかし今回は、7MHzのモービルホイップ3本を使った超短縮アンテナなので、設営は10分もあれば十分です。ホイップを2本を使ったV型ダイポールと、いつも使っているマグネット基台の垂直ホイップの2系統を切り...第31回静岡コンテストに参加しました

  • 東三河2ポイント移動

    東三河の2市に行ってきました。【JCC#2008愛知県豊川市】まずは、お稲荷さんで有名な豊川市です。市内にある「東三河ふるさと公園」の第3駐車場で運用しました。ここは、以前にも来たことがありますが、東に開けた高台に駐車場があります。平日ということもあり、公園から一番離れた第3駐車場は殆ど車が停まっておらず、無線をやるにはピッタリでした。10MHzと7MHzで交互に運用を行い、50局をログインしたところで、次の運用地に向かいました。【JCC#2015愛知県蒲郡市】次に隣の市である蒲郡市に向かいました。「ラグーナテンボス」というレジャー施設のあるエリア付近で運用できる場所を探し、ヨットハーバーの駐車場に車を停めました。この周辺は、夏のシーズンですと、車を停める場所がほとんど見つからないエリアですが、まだ海のシーズン...東三河2ポイント移動

  • JCC#2011 愛知県刈谷市移動

    今日は午後から刈谷市内で用事があったので、ちょっと早めに家を出て時間調整と称して30分ほどだけ無線をやりました。場所は、「無線通信のメッカ」である依佐美送信所記念館の駐車場です。ちょうど、菜の花の時期のようで、南側の田んぼ一面に菜の花が咲き乱れていました。鯉のぼりもたくさん泳いでいました。アンテナは、いつものモービルホイップです。今日の10MHzは、遠距離が開けていたようで、めずらしくDS(韓国)の局が3局も呼んできました。13時から予定が入っているので、30局ほど交信したところで早々にQRTしました。QSLカードは全てBURO経由で発行します。【トピックス】とってもいい写真が撮れました。ハリネズミCARみたいですね。JCC#2011愛知県刈谷市移動

  • JCC#200108 名古屋市瑞穂区移動

    今日は天気がとても良かったので仕事を午前中で切り上げて、名古屋市内の街中移動をしてきました。場所は、名古屋市瑞穂区です。生まれも育ちも名古屋な私ですが、名古屋市の南のエリアは殆ど土地勘が無く、瑞穂区といえば、瑞穂競技場(現パロマ瑞穂スタジアム)くらいしか知らないので、とりあえずそちらに向かいました。なかなか運用に適した車を停められる場所を見つけることが出来ませんでしたが、野球場の周辺を2周ほど回って、やっと運用できそうな場所を見つけることが出来ました。但し、かなりグレーな場所なので、いつものカーナビ画面は非公開とさせていただきます。。。ただ、周辺には運転席のシートを倒してお昼寝中の車が沢山止まっていたので、いわゆる穴場なんでしょう。目立たない様に、こっそりルーフにマグネット基台を貼り付けて運用開始です。こんなと...JCC#200108名古屋市瑞穂区移動

  • JCC#2038 愛知県みよし市移動

    このところ仕事の関係で、平日と休日が逆転し平日の移動運用が多かったのですが、久しぶりに暇な週末になったため雨の中、移動運用に出かけました。場所は、自宅から高速道路を使えば30分ほどで行ける愛知県みよし市です。前日にグーグルマップで移動地を探すと、市のど真ん中に三好池という大きな池がある公園が見つかり、駐車場もたくさんありそうなので、ここに行くことにしました。池の周りには何カ所か駐車場がありましたが、公園施設に近い駐車場はどこも満車のため、施設から一番離れている「第8駐車場」で運用をすることにしました。いつもは一人で移動運用をしているのですが、今回は休日ということもあり、ローカル局も一緒です。まずは、最近コンディションの良い10MHzからスタートしました。運用を始めてすぐにクラスターにもアップしていただき、久々の...JCC#2038愛知県みよし市移動

  • JCC#2010 愛知県碧南市移動

    久しぶりに移動運用に出かけてきました。最近、10MHzのコンディションが良いと聞き、先日新調した10MHzモビホ(第一電波:HL30CL)の筆おろしです。ダイヤモンドHF30CL10MHzセンターローディングモービルアンテナ【2.2m】●全長:2.2m●重量:590g第一電波工業第一電波には、他にもHF30FXというボトムローディングタイプもありますが、FXに比べ全長が80cm長く、かつ効率の良いと言われるCLを選びました。移動場所は、碧南の臨海公園第4駐車場です。公園から離れているので、止まっている車は殆どありませんでした。マグネット基台とマグネットアースを使った簡易セッティングですが、バンドの真ん中あたりに同調しSWRが落ちました。再現性は良いようです。今回、リグはIC-705を持ってきたのですが、ここで大...JCC#2010愛知県碧南市移動

  • JCC#200110 名古屋市中川区移動

    独自調査方法による、7MHzCWにおける愛知県名古屋市内のアクティブ区の調査において、レア度2位に輝いた名古屋市中川区に移動に行ってきました。実は、中川区は家内の実家があり、今日は義父の命日でお参りに行ったので、法要のあとに家の屋上にアンテナを立てさせて頂き運用しました。#ちなみに、運用中は家内と義母は親子水入らずで買い物に出かけ、留守番をしっかり務めながらの運用ですのでご安心ください。2階のベランダで、釣竿アンテナを組み立てました。屋上に上がる階段の手すりに、ゴム紐で釣竿を縛り付けました。このエリアは海抜が低く、水害対策用に屋上に上がる階段が設置されていて、容易にアンテナポールを立てることが出来ました。給電部は、チョークバラン効果を期待して余分な同軸をコイル状にして同軸を接続しました。ラジアルは、身近にあった...JCC#200110名古屋市中川区移動

  • JCC#2003 愛知県岡崎市2mSSB移動

    2月1日から7日まで、愛知2mSSB愛好会が主催するマラソンコンテストが開催されています。期間中唯一の日曜であり、朝起きて2mSSBをワッチすると、QSOパーティ並みの賑やかさでした。隣町の山に移動している局がパイルアップを受けているのを聞いていたら、居ても立っても居られなくなりました。。しかし、今朝は朝から小雪が舞う悪天候で、山奥に行くのは危険なので、車で15分位で行ける「岡崎市中央総合公園(通称:中総)」に行くことにしました。ここは海抜が100m~150mの小高い丘の上にある公園で、無料の広い駐車場完備の移動運用のメッカです。駐車場は何カ所かありますが、トイレが近くて見晴らしがよい駐車場(海抜132m地点)を選びました。幸い他に無線をやられている方はいませんでした。西方向に開けており、眼下に岡崎市街がよく見...JCC#2003愛知県岡崎市2mSSB移動

  • MAT50のホワイト化

    ゴミネタです。。。先日の移動でも使ったマグネットアースMAT50ですが、性能はさておき、色がネズミ色で、車の色とマッチしていないのが気になっておりました。ということで、車の色に合わせてホワイト化してみました。たまたま手持ちが有ったカッティングシートを活用したので、費用ゼロです。端切れを使用したため、継ぎ接ぎではありますが、遠目に白ければ問題ありません、、、これで、増々、隠密運用に磨きがかかるかと思います。(笑)MAT50のホワイト化

  • アンテナアナライザーAA-230の電池交換

    愛用のアンテナアナライザー(AA-230)を久しぶりに使おうと充電を始めたら、バッテリーパックが付いているのに、バッテリー無しというエラー表示が出ました。バッテリーパックの接触不良かと思い、何度かパックの脱着を行いましたが、症状は変わらずです。購入後、10年ほど経っているのでバッテリーの寿命なのでしょう。購入元のホームページで補修品を探してみると、すでに本製品用の交換バッテリーは販売していないようですが、ユーザーでのバッテリーの交換方法が掲載されていました。旧機の電池交換情報に従い、バッテリーパックの爪をこじ開けて開腹しました。単3サイズ4本の電池パックが入っていました。ネットで同型のものをさがしたところ、ラジコン受信機用のものが見つかったのでポチりました。Kypom4.8V2500mAh平型ニッケル水素受信機...アンテナアナライザーAA-230の電池交換

  • JCC#180207 静岡県浜松市天竜区佐久間町移動

    北設楽郡東栄町移動の帰り道、こんな標識がありました。最近開通したのか、うちの車のカーナビには表示されていません。(もう何年も地図更新していませんが)『(無料)鳳来方面には行けません』というところに惹かれました。(帰宅方向である)鳳来方面には行けないなら、どこに行けるんだろう?無料ですし試しに行ってみることにしました。走り出してすぐ長いトンネルに入り、やがて静岡県に入りました。そう、東栄町の隣はもう静岡県なのでした。最初のインターである瀬川I.C.で下りて無線が出来そうな場所を探したところ、運動公園の看板があったので行ってみました。上り坂を登り切ったところに綺麗なグランドがありました。しかしグランドには誰もおらず、トイレもトラテープが貼られて閉鎖中でした。ちょっと不気味な感じもしましたが、少しだけ運用してみること...JCC#180207静岡県浜松市天竜区佐久間町移動

  • JCG#20004F 愛知県北設楽郡東栄町移動

    北設楽郡東栄町に移動に行ってきました。J-クラスタを見ると、ここ1年弱、7MHz電信での運用のレポートがありませんでした。北設楽郡の他の町村(設楽町、豊根村)には、道の駅があるのですが、東栄町には道の駅が無いことも運用が少ない理由なのかもしれません。これは大漁が期待できそうです。事前に東栄町を検索してみたら、「奥三河のナイアガラ」と呼ばれる滝があるそうなので滝見学も楽しむことにします。東栄町に到着しました。まずは、今回のメインの目的である「奥三河のナイアガラ(蔦の渕)」見学です。「とうえい温泉」という入浴施設の裏手の川にあるようです。川沿いを数百メートル歩いていくと展望台がありました。出ました。奥三河のナイアガラです。幸せの鐘を鳴らすと願いが叶うとの事なので、本日の移動運用の成功を願い叩かせて頂きました。見学後...JCG#20004F愛知県北設楽郡東栄町移動

  • JCC#200102 愛知県名古屋市東区移動

    名古屋市東区の矢田川河川敷に行ってきました。独自の名古屋市アクティブ区調査では、東区は第4位のアクティブ区でニーズは低いと思われましたが、堤防道路から河川敷に下りられる場所があったので入ってみました。場所は、バンデリンドームナゴヤ(ナゴヤドーム)のすぐ北側となります。今回も、代り映えがない運用スタイルです。もうタイヤベースを使ってポールを立てる移動運用は、面倒になってしまいました。10MHzも聞いてみましたがコンディションがさっぱりで何も聞こえず、諦めて7MHzで運用を開始しました。しかし、日曜日の午前中というゴールデンタイムにも関わらず、7MHzもさっぱり呼ばれません。1エリアからもコールがあったので近距離も開けているはずですが、1時間粘っても6局できただけでした。やはりアクティブランキング4位のためでしょう...JCC#200102愛知県名古屋市東区移動

  • JCC#200115 愛知県名古屋市名東区移動

    2022年初めての移動運用に行ってきました。本当は、新年恒例の「西暦移動」に行こうと思ったのですが、雪が降ると帰って来れなくなりそうなので、近場で先日の独自調査によって名古屋市内のレア区に勝手に認定した名古屋市名東区に行くことにしました。最初は名東区の北部を流れる矢田川の河川敷を目指したのですが、河川敷に車を停める場所がなく断念。その周辺を走り回ってロケハンしたところ、屋上駐車場のある某スーパーマーケットを発見しました。店内入り口から一番離れた駐車場の隅っこに陣取り、ホイップアンテナをセット。一見、家族がスーパーで買い物している間、車の中でスマホいじって暇そうに待っているお父さん、って感じを装っての運用です。ツイッターで運用開始を呟いたら、早速フォロワーさんにコールを頂き、J-クラスタにもアップして頂けました。...JCC#200115愛知県名古屋市名東区移動

  • 第38回KCWA CWコンテスト 結果発表

    明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。昨年12月に参加した第38回KCWACWコンテストの結果が発表になりました。→参加記はこちら例年、発表は1月末ごろでしたのでのんびり構えていたのですが、今年はとても早い発表です。関係者各位にはお礼を申し上げます。で、結果ですが、2012年以来、9年ぶり2度目のC7優勝となりました。今回は、生交信数233局とたぶん過去最高の局数となり、どこまでログの提出を頂けるかと思っていましたが、「NL」は33局で、86%(200/233)のログ提出率となりました。前回(2012年)は約87%(142/163)でしたので、ほぼ同じ位です。ログ提出マストのコンテストでも、この位が限界なのでしょう。ただ、当方責任の失点が6点ほどあり、折角交信していただいたのに申し訳な...第38回KCWACWコンテスト結果発表

  • 7MHzCWにおける愛知県名古屋市内のアクティブ区の調査

    最近、IC-705を使って、愛知県内の7MHz電信の移動運用を行っています。その移動地を決めるときに、よくチェックするのが「J-クラスタ」です。Jクラスタには、検索機能があり、市郡区コードを入れると、過去にレポートのあったリストが表示されます。そこで、めぼしい移動地を思いついたら、その市郡区コードを入力して、最近リポートが上がっていなければ珍しいと判断してそこに移動することが多いのです。(先日の知立市移動も、今年の5月以降、移動運用のレポートが無かったので選びました。)三河地方の市郡はだいたい移動で回ったので、次は名古屋市内の区移動をやろうと考えていますが、その移動地選びのために、名古屋市の全区について、J-クラスターで過去数年の7MHz電信のレポートを検索して、その結果を独自の方法でスコア化することでアクティ...7MHzCWにおける愛知県名古屋市内のアクティブ区の調査

  • 多摩川コンテスト結果発表

    先月参加した多摩川コンテストの結果が発表になりました。参加記はこちら実施から1か月かからずの発表となりました。私は主催クラブであるAPOLLOハムクラブのメンバーですが、本コンテストに関しては、コンテスト委員長のJK1MGC板垣さんが規約発表、ログの受付からチェック、順位つけ、発表までの99.9%をお一人で行っており、私は、賑やかし参加と最後の最後に、結果表の誤字脱字をチェックするくらいしかやっておりません。。。ということで、コンテスト委員長、大変お疲れ様でした。さて、結果ですが、流域外電信部門に参加し、4位入賞することが出来ました。そもそも、主催クラブ員として賑やかしのつもりの参加で、でも愛知県から1エリアは遠いので静岡県で妥協しての参加でしたが、場所の選定が当たりだったようで思いがけずたくさんの方と交信出来...多摩川コンテスト結果発表

  • JCC#2025 愛知県大府市移動

    先月末よりIC-705活用自主企画として愛知県内の7MHzCW移動を行っています。今日は所用で大府市に行った帰りがけに大府市運用をしてきました。場所は、「あいち健康の森公園」駐車場です。今回は、先日改造したマグネットアースを初使用しました。今日は家族の車で出かけたのでマグネット基台を使いましたが、問題なくSWRが落ちました。助手席にIC-705を転がしての運用でしたが、705は電池内蔵のためハンディ機感覚でHF(7MHz)運用が出られるのは凄く新鮮です。電池運用では5W送信になりますが、CWではそれほど問題なく飛んで行っていたようです。ただ、運用開始時間が夕方で、18局ほどやったところで国内がフェードアウトしてしまいました。3.5MHzの運用も考えましたが、平日のため帰宅ラッシュに巻き込まれる前に、と早々にQR...JCC#2025愛知県大府市移動

  • 第38回KCWA CWコンテスト 参加しました

    本年最後の、CWコンテストであるKCWACWコンテストに参加しました。本当は、今日は名古屋市内の(勝手に決めた)珍区移動をしようと思っていたのですが、念のためコンテストとバッティングしていないかと前の晩にコンテストカレンダーで調べたら、KCWACWコンテストがあることを知りました。コンテストの日に普通の移動運用しても坊主が濃厚なので、移動はドタキャンして、自宅から本コンテストに参加することにしました。KCWAと言えば、2012年に7MHz部門に参加して以来、9年ぶりの参加となるようです。(本Blogの過去記事を探しましたが、古すぎてまだBlogを始める前でした)3.5MHzのアンテナは、今夏に、クランクダウンしたまま八木アンテナを回してエレメントを引っかけて切断していまい、再建していなため、今回も前回と同じ7M...第38回KCWACWコンテスト参加しました

  • JCC#2028 愛知県知立市移動

    知立市に移動に行ってきました。以前運用した田んぼのあぜ道ポイントに向かったのですが、なぜかその場所は、三河の営業マン憩いの場になっているようで車内で昼寝している車の列ができていて車を停められず・・・仕方がないので、辺りを走り回って場所を探しましたが、どこも道が狭くなかなか車を停める場所が見つかりません。ここはいいなぁと思うと、隣の安城市に入ってしまっていたりします。やっとのことで、某家庭菜園場の脇に、車1台停められるスペースを見つけることが出来ました。装備は、最近お気に入りのお手軽IC-70510Wにサガ電子のモービルホイップです。このスタイルは、現地に到着しトランクからホイップを取り出して、ルーフキャリアにつけた基台に取り付けるだけで運用が開始できるので大変お手軽なのですが、基台のアースがしっかりとれていない...JCC#2028愛知県知立市移動

  • 平日 西三河 4市 早回り移動

    本日は、仕事が休みだったので、午後から移動運用に出かけました。先日のスピーカーマイクの件を早く検証したかったのです。どこに行こうか迷ったのですが、夕方、西尾市内で用事があったので、とりあえずそちら方面に向かうことにしました。まずは、常置場所のお隣の市、安城市の矢作川堤防に向かい、昔よく6mの移動運用をやった路肩に車を停めました。【JCC#2013愛知県安城市7MHzCW】14:28~14:5726局早速、運用開始しました。例の音のひずみは、スピーカーマイクのジャックを抜いて本体のスピーカーで聞いたら全然問題なくひと安心。平日にも関わらず、30分ほどで25局と交信できましたが、呼ばれなくなったので場所を変えることにしました。撤収時、にわか雨が降ってきて、綺麗な虹を見ることが出来ました。矢作川の堤防道路をずっと南に...平日西三河4市早回り移動

  • JCG#20010A 愛知県額田郡幸田町移動

    自宅から15分位で行ける額田郡幸田町にお手軽移動に行ってきました。幸田町の町立図書館近くの広い駐車場で運用しました。目の前に変電所がありましたが、ノイズは特に問題ありませんでした。RIGは、車のコンソールにすっぽり収まったIC-705を使いました。3月に車に積んだ以来殆ど出番が無かったのですが、今回、10Wでどこまで呼ばれるかを試すことにしました。アンテナは、ルーフキャリに付けたサガ電子の7MHzホイップを使いました。7MHz電信モードのみの運用です。パドルは最近お気に入りのashiパドル。メッセージ送信用の自作キーパッドは実は今日がデビュー戦だったりします。1stCQからいきなりコールを頂きました。皆さん、よくワッチされていますね。その後、順調に呼ばれ、途中、クラスターに載ったのかちょっとしたパイルにもなり、...JCG#20010A愛知県額田郡幸田町移動

  • 2021 多摩川コンテストに参加 & 移動運用をしました

    先日の東海マラソンコンテストでローカルコンテスト熱が再燃してしまい、今日は多摩川コンテストに参加しました。タマコンは、1エリアの多摩川流域の地域コンテストなのに、なぜ2エリアの私が参加?と言いますと、当局はタマコンを主催しているアポロハムクラブの古参メンバーで、所属クラブ主催のコンテストを内輪で盛り上げよう、というわけです。とは言っても、愛知県から参加しても流域内局最低1局のノルマも達成できない可能性があるため、確実に1エリアと交信できる場所に移動することにしました。確実に流域内局と交信できる場所と言えば、、、2週間前にも移動した場所、富士山5合目須走口です。11月下旬ではありますが、幸い今年はまだ冬季閉鎖になっていないようでしたので、一路、東に向かって車を走らせました。自宅から須走5合目まで約230kmの道の...2021多摩川コンテストに参加&移動運用をしました

  • 第46回東海マラソンコンテスト参加しました。【6日目】

    管内個人144MHz電信部門に参加中です。本コンテスト期間中の最初で最後の週末です。実は、今回のマラソンコンテスト参加にあたり、壮大な?目標を立てていました。それは、コンテスト期間中に、2エリアの愛知、岐阜、三重、静岡の全県から波を出す、というものです。すでに愛知県、三重県、岐阜県は移動済ですので、残りは静岡県です。これまで思い付きであちこち移動していたわけではなく、ちゃんと計画して移動していたのでした。ということで、朝7時に家を出て、東に車を走らせました。3時間ほど走って到着したのはこちらです。静岡県富士宮市富士スカイラインの最高地点、富士山5合目に到着しました。気温は3度でとっても寒いです。こちらの富士スカイライン、あと5日ほどで冬季通行止めになるそうで、最後の富士登山を楽しむ人で賑わっています。私は登山は...第46回東海マラソンコンテスト参加しました。【6日目】

  • 第46回東海マラソンコンテスト参加しました。【5日目】

    ついに5日目に突入です。いまが一番苦しいときでしょう。マラソン参加のローカル各局が、「朝練」と称して、早朝の出勤前に素振り(空振りCQ)をしているのを知り、自分も仕事前に朝練に参加してみました。すると、同志がいて、1局交信できました。これで今日の日数マルチはゲット。かなり心に余裕ができたので、本日の夜の運用は、久々!に自宅での運用としました。夜、ワッチをすると、花金(死語)のせいでしょうか、自宅からでも結構バンドがにぎやかです。しかし聞こえる局、聞こえる局、大半がやっぱり交信済です。前半に張り切り過ぎたのをかなり後悔しました。それでも、修行と思ってCQビーコンを出し続けるとポツリポツリと呼んでいただけ、なんとか7局を積み上げることが出来ました。5日間の交信数も93局となり、目標の100局まであと7局となり、ラス...第46回東海マラソンコンテスト参加しました。【5日目】

  • 第46回東海マラソンコンテスト参加しました。【4日目】

    マラソンコンテストも4日目の折り返しとなりました。今日は平日のため、昼間はおとなしく仕事をし、夜に再び活動を開始しました。昨日まで予想以上に順調に局数を伸ばしてきましたが、ここで気を抜いてはいけないと思い、自宅から1時間ほどで行ける本宮山に行くことにしました。本宮山は、山頂付近までスカイラインが通っていますが、三ヶ根スカイラインとは違い、24時間無料で走れることは数か月前の6m移動時に確認済です。休日は、走り屋で賑わう本宮山スカイラインですが、やはり平日の夜だけあって、閑散としていて山頂付近の駐車場には自分のほかに車は1台止まっているだけでした。ここは、眼下にを地元岡崎市をはじめとする都市部が広がっており、局数を稼ぐには最適な場所です。聞こえる局は皆599プラスで入感しているのですが、すべて交信済の局ばかりでし...第46回東海マラソンコンテスト参加しました。【4日目】

  • 第46回東海マラソンコンテスト参加しました。【3日目】

    3日目は文化の日の祝日で、日中も多くの局が出てくることを期待して、朝から移動運用することにしました。東海マラソンコンテストの規約に、「運用地点の変更は管内局・管外局ともに同一エリア内に限る」とあります。同一県内ではなく同一エリアであるところがポイントですね。そんなわけで、今日はお隣の三重県に行くことにしました。三重県の移動地と言えば青山高原ですが、同じ事を考える局とのバッティングを避けるため、地図とにらめっこして検討し、以前6mで移動したことのある、亀山市の野登山(852m)に行くことにしました。鈴鹿ICまで高速で行き、そこから1時間くらいで到着です。以前(20年ほど前)に来たときは、山頂にNTT?の中継所がありましたが、今は撤去されて空き地になっていました。紅葉シーズンではありますが、マイナーな山なのか観光客...第46回東海マラソンコンテスト参加しました。【3日目】

  • 第46回東海マラソンコンテスト参加しました。【2日目】

    初日の運用を23:00に終え、入浴等をしていたら日が変わって2日になりました。日跨ぎ運用局を狙ってCQを出すと、明らかに日跨ぎ運用と思われる某山岳移動局さんに呼んでいただけました。たぶん、このQSOを終えて、すぐ下山されるのでしょう。お気をつけてお帰りください。さらにもう1局との交信をした後、しばらくCQを出していましたが呼ばれないのでQRTしました。早めに仕事が終わったので、夜はどこか近くに移動して運用することにしました。例のDP-NR22Lも早く試したかった、ということもあります。自宅から一番近い有名な移動ポイントと言えば、西尾市幡豆町の「三ヶ根山スカイライン」ですので、こちらに向かうことにしました。18時過ぎに家を出て、19時前には麓の料金所に到着しました。しかし、以前は深夜も通行できたはずなのですが、コ...第46回東海マラソンコンテスト参加しました。【2日目】

  • 第46回東海マラソンコンテスト参加しました。【1日目】

    東海マラソンコンテストに久しぶりに参加しました。前回参加したのはいつだったのか忘れるくらい久しぶりです。過去の結果を検索したところ、2010年に自分のコールを見つけました。もうすっかり忘れていましたが、50MHz管内個人電信部門で優勝していました。ということで11年ぶりの参加となります。今回の参加部門ですが、前回と同じ50MHzはローカルさんが参加すると聞いていたので、バッティングを避けて他のバンドにすることにしたのですが、ふと、随分前に購入して一度も使ったことがないアンテナがあるのを思いだしました。ツイッターだったかで2m最強のホイップアンテナだと話題になっていたダイアモンドのDP-NR22L5/8λ2段のモービルホイップです。ダイヤモンドDP-NR22LモービルアンテナDPNR22L全長:2.46m●重量:...第46回東海マラソンコンテスト参加しました。【1日目】

  • 東海マラソンコンテスト参加しました。【最終日】

    管内個人144MHz電信部門に参加中です。本日、ついに最終日となりました。昨晩は、息子と一緒に富士市内のビジネスホテルに宿泊し、チェックアウト後、朝食を求めて沼津港に来ました。富士山が綺麗です。ネットでオススメの食堂の行列に並びました。人気の刺身盛り定食を注文しました。朝から豪華です。しっかり観光もして、腹いっぱいになった息子を11時に沼津駅に放ち、再びマラソンに復帰です。事前の計画では、今日は伊豆半島方面に行くつもりでしたが、特に決めた移動地があるわけでなかったので、冒険は避け、昨日と同じ富士山に行くことにしました。お昼過ぎに昨日と同じ場所に到着しました。今日は天気が良く、富士山頂がハッキリクッキリ見えます。13時頃から運用を開始しました。しかし期待したほど呼ばれません。信号は間違いなく関東方面に飛んで行って...第46回東海マラソンコンテスト参加しました。【最終日】

  • ビバポールをゲットしました

    最近、SNS上で話題の「ビバポール」をゲットしました。「ビバポール」とは、ホームセンタービバホームに売っているアルミ製の伸縮ポールで、正式名称は「アルミロングポール」と言いますが、SNS上では、ビバホームで売っているアルミポールということで略して「ビバポール」と呼ばれています。このポール、本来は先端にオプションのモップ等を取り付けて、高所部の掃除等に使うための「柄」なんですが、シリーズ最長品は、4節6mもあり、これが簡易アンテナのマストに最適ということで、移動運用マニアに人気となっています。似たような品は各ホームセンターでも売っているのですが、なんと言ってもこのビバポールは他社にく比べて圧倒的に価格が安く、6mものでも3300円で買うことが出来ます。私自身は、本ポールの存在はかなり昔から知っていたのですが、なに...ビバポールをゲットしました

  • 久々の6m移動 <愛知県新城市 JCC2023>

    ここ数年、ずっとHFのお手軽移動ばかりしていましたが、本当に久しぶりに6mの移動をしてきました。本Blogの過去記事を見てみましたが、6m移動の記事は見当たらず、J-クラスターで検索したら、最後にレポートして頂いたのは2012年8月となんと9年も前でした。。。今回、急に6m移動をしようと思ったのは、Twitterのツイ友さんが、最近1エリアの6m移動局が少ないとつぶやいており、それに対して2エリアはもっと少ないですよ。とリプライしたのがきっかけです。自分も移動せず、少ない少ないと嘆いていてもしょうがない。久々に移動してみるか、というわけです。ということで、1エリアまで飛びそうなところに行くことにしましたが、確実に1まで飛びそうな愛知県最高峰の茶臼山は、かなり遠く、午後から出かけていく場所ではありません。というこ...久々の6m移動<愛知県新城市JCC2023>

  • モービルにIC-705を搭載しました

    昨年購入したIC-705ですが、FMラジオ以外の活躍の場がなかなか無かったのですが、この度、モービル機として活躍することにしました。というのも、いま乗っている車のコンソール内の小物入れにうまく収まりそうなことに気が付いたためです。試しに、705を置いてみたところ、サイズはピッタリでしたが、どうも座りが悪く安定しません。それに、運転席に座った状態では、液晶画面が下向き過ぎてよく見えないことが分かりました。色々検討した結果、純正オプションのデスクトップスタンド(MBF-705)を付けてみることにしました。ちょうど、某ショップのポイントが3000Pほど貯まっていたのでこれを使用し、またシガーソケットから電源を取るコードも一緒に購入しました。ちなみに、シガープラグ付きの電源コードは純正オプションにCP-23Lというもの...モービルにIC-705を搭載しました

  • JCC#2014 愛知県西尾市移動

    2月7日(日)ほぼ一か月ぶりに移動運用に出かけてきました。移動先は、地元岡崎市の隣の西尾市です。西尾市の平原の滝(ひらはらのたき)という観光名所の先にある林道脇に車を停めて行いました。ここは、西方向(3エリア方面)に開けた小高い場所で、昔6mでJCCハントが盛んな時代、地元の局がよく迎撃移動に使っていた場所です、今回は、久々に6mもやろうと思い、この場所を選んだのですが、冬場の6mは誰も聞いていないようでバンド中ノイズしか聞こえず、しばらくCQを出しましたが全く応答がないので諦めて7MHzに移りました。7MHZは、J-クラスターにアップしていただいたおかげで、多くの方にコールしていただきました。いつもありがとうございます。16時過ぎから、3R5にも出てみました。アンテナはサガ電子のCM-144W7+SLIM-3...JCC#2014愛知県西尾市移動

  • 電気工事士試験 その後

    過去Blogはこちら・電気工事士の学科試験を受けてきました。・電気工事士の技能試験を受けてきました。昨年末に受験した第2種電気工事士試験の結果通知が届きました。無事、合格しておりました。難易度は簡単な部類の資格と言われていますが、やはり合格はうれしいものです。早速、免許状の申請を進めることにします。申請は郵送でも可能ですが、県収入証紙5300円分の購入が必要で、近所では手に入らないため、直接県庁に出向くことにしました。愛知県庁本庁舎は名古屋城の近くにあり、昭和13年に建築されたレトロな建物で、国の重要文化財に指定されています。もう50年以上愛知県人をやっていますが、実は県庁の建物の中に入るのは初めてだったりします。3階の「防災安全局消防保安課産業保安室電気・火薬グループ」という長い名前の部署で受け付けて頂きまし...電気工事士試験その後

  • JCC#2008 愛知県豊川市移動

    新春移動第2弾は、初詣でおなじみの豊川稲荷のある豊川市で運用を行いました。どこに行くか決めずに家を出て1号線を東に向かい、豊川市に入ったあたりで、カーナビに「近くの公園!」って尋ねたらこちらを紹介されました。豊川市御油町の「東三河ふるさと公園」です。(最近、公園アワードというのがあるようで、帰宅後に調べてみたらPK20-133だそうです。)駐車場が棚田状になっていたので、一番高い第3駐車場に車を停めました。東方向の眺めが良いです。ここは公園の入り口から遠い駐車場のため、ほとんど車が停まっておらず、今回も密にならずに運用できそうです。前回の犬山市移動ではシートの上にリグを転がした状態で運用したため、ちょっと操作性が悪かったので今回はちょっと整理整頓してみました。シートの上に小さな台を置き、ひじ掛けの高さに揃え、ひ...JCC#2008愛知県豊川市移動

  • JCC#2021 愛知県小牧市移動

    2021年1発目の移動は、JCC#2021愛知県小牧市に西暦移動に行ってきました。昨年はJCC#2020尾西市が消滅市のため「西暦移動」が出来ませんでしたが、今年は満を持して移動に臨みました。場所は、小牧市の北東部にある「市民四季の森」駐車場です。ちなみにここは、小牧市の移動ポイントとして多くの無線家の方のBlogで紹介されている場所のため、同じく「西暦移動」をする局とのバッティングを心配しましたが、幸い無線をやっている方は見当たりませんでした。一般の来園者もまばらで、駐車場もガラガラに空いていたので、密にならずにすみました。但し、一般の方の迷惑にならないように、今回も大きなアンテナは避け、モービルホイップでの運用です。運用は、11時半頃から7MHzCWで開始しました。12時まではまあまあのコンディションで近距...JCC#2021愛知県小牧市移動

  • 謹賀新年

    新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。三河湾の日の出2020年のトピックス振り返り・ALLJACAM部門に初エントリーし、東海地方1位入賞・フィールドデーコンテストC35部門でV5達成・IC-705、TS-890Sを購入・名古屋市守山区に固定局開局・変更申請を行い、FT-8,及び1.8MHzSSBの追加、および全ての局面から旧スプリアスの但し書きが消える。DEJF2CRP謹賀新年

  • 静岡県湖西市移動

    静岡県の浜名湖の黒鯛(チヌ)釣りに行ったついでに、湖西市で7MHzの移動運用をしてきました。チヌ釣りと言っても、今回が初めてで、仕事でお世話になった方に連れて行ってもらいました。朝5時、まだ外は真っ暗な中、自宅を出発し浜名湖に向かいました。渡船に乗って、浜名湖南端の防波堤に向かいます。朝日がまぶしいです。今回の釣り場はここです。7時から13時まで頑張りましたが、釣れるのはフグばかりで、結局、チヌは小振りなものが2匹釣れただけでした。同行者も4匹でしたので、決して腕が悪いのではなく、今日は喰いつきが悪かったのでしょう。帰りの船が迎えに来たので、さっさと岸に戻ります。で、それから、すぐ近くで、静岡県湖西市(JCC#1822)の移動運用(7MHzCW)を行いました。実は先日、三重県のOMさんに、ラディックスの7MHz...静岡県湖西市移動

  • 9A0YOTAと14CでQSO

    今日の夕方、140.26MHzCWで9A0YOTAクロアチアとQSOしました。この9A0YOTAのサフィックスでもあるYOTAというのは、YoungstersOnTheAirの略称で、IARU第一地域の主催する26歳未満の若者を対象とした若手育成プロジェクトです。そして12月はYOTA月間として、今回QSOした局のような記念コールを使い、メンバーの積極的な運用が行われているようです。そんな9A0YOTAですが、今日QSOしたクロアチアの局は、日本の若者が日本からリモート運用していたそうです。夕方、Twitterを見ていたら、YOTAJAPANメンバーのJR2KHB須田さんが9A0YOTAをJA向けに運用しているという書き込みを見つけました。書き込みされた時間からすでに1時間以上経過していましたが、急いで14MH...9A0YOTAと14CでQSO

  • 電気工事士の技能試験を受けてきました。

    10月の学科試験に無事合格することが出来、先週末に第2種電気工事士の技能試験を受けてきました。正直、技能試験はなんとかなると思って舐めていて、11月末の学科試験の合格発表の後から練習を始めたのですが、実際にやってみると実際の試験時間である40分間で、こんな課題やこんな課題をを、全然、時間内に仕上げられません。なんだかんだやっているとあっという間に1時間くらい経ってしまいます。おまけに、技能試験用のテキストを買おうと思って本屋に行っても、ネットで探しても、2020年度版はもうどこも品切れで、準備不足を痛感しました。しょうがないので、3年落ちの中古本をヤフオクで購入しました。幸い、ここ何年かは事前公表問題13問が全て同じなので、17年度版でも全く問題ありませんでした。このテキストのおかげでコツが掴め、なんとか試験数...電気工事士の技能試験を受けてきました。

  • 懐かしのアワード発掘

    実家の机の引き出しを掃除していたら、懐かしいものが発掘されました。1981年に頂いた50MHzのWACです。茶色に変色した用紙や、50Mcの表記に時代の流れを感じます。いまから約40年前、当時は高校生で、WACの最難関だったヨーロッパのZB2BLジブラルタルと交信したのは、高校1年生の春休みでした。当時のログを見ると、アフリカはリベリアのEL2FY、南米はLU3EXPP5WL等々、懐かしい局が載っています。サイクル21のピークで、毎日のように6mで海外が入感し、毎晩のようにスキャッターで国内が開けっぱなしの夢のようなコンディションでした。当時、一緒に6mDXを追いかけていたローカル局はもう誰も聞かなくなりましたが、皆さん、お元気かな。懐かしい思い出です。懐かしのアワード発掘

  • TS-890Sのルーフィングフィルター取り付け

    KENWOODTS-890Sにオプションの270Hzルーフィングフィルターを取り付けました。ディフォルトの500Hzフィルターでも、今のところ不便は感じていないのですが、この手のオプションは早めに手に入れておかないと、いつの間にか供給が止まってしまう心配があるので、高価ではありますが思い切って購入しました。YG-82CN-1ケンウッド270HzCWフィルターTS-890用オプションJVCケンウッドでは早速取り付けてみます。取り付け箇所は、底面になります。本体に傷を付けないように、保護布を敷いてからしてリグをひっくり返します。黒い鍋ネジ12本を外して、裏蓋を開けます。左の大きなパネルを開腹します。小ねじ8本で止まっています。ちなみにオプション箱の中身は、ルーフィングフィルターと黒いクッションスポンジ、そして、色ん...TS-890Sのルーフィングフィルター取り付け

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Hankさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Hankさん
ブログタイトル
Hankの無線ログ
フォロー
Hankの無線ログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用