早いものでサロマに向けて新しいシエンタで出発してから1週間今日も真夏日になりそうでスタバに避難中(笑)🤣どこまで書いたっけ❓(笑)(笑)この大会では54キロ地点に大エイドがあり預けた荷物を受け取ることができる実は、脚攣りした時の芍薬甘草湯やミネラルサプリそして、お
黒柴犬、名前は豆… お散歩大好き 2011.3.15埼玉県生まれ札幌育ち 上里大塚荘出身
マメじゃない、フィットネスインストラクターの豆ままとお散歩する、黒柴犬、豆のブログです
2025年7月
早いものでサロマに向けて新しいシエンタで出発してから1週間今日も真夏日になりそうでスタバに避難中(笑)🤣どこまで書いたっけ❓(笑)(笑)この大会では54キロ地点に大エイドがあり預けた荷物を受け取ることができる実は、脚攣りした時の芍薬甘草湯やミネラルサプリそして、お
今日も長く長くなりますスタート前のストレッチといっても痺れを軽くするためのウォームアップそれが不十分のままスタートいつもは4〜5キロ走るとスーッと引いてくるので我慢して走る🏃♀️➡️毎年、朝早くから応援してくれる介護施設の利用者さんたち車椅子に乗って一
2025.6.29.サロマ湖100Kウルトラマラソン終わっちゃいました昨年、60Kの関門を通過することができずに仕方ないと諦めつつも悔しい思いを心の隅に隠しつつ「来年はワッカへ行くぞ‼️」と狙っていた昨年、7月に入るとお尻から脚への痺れが何をやっても取れなくて覚悟して整形
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、豆ママさんをフォローしませんか?
早いものでサロマに向けて新しいシエンタで出発してから1週間今日も真夏日になりそうでスタバに避難中(笑)🤣どこまで書いたっけ❓(笑)(笑)この大会では54キロ地点に大エイドがあり預けた荷物を受け取ることができる実は、脚攣りした時の芍薬甘草湯やミネラルサプリそして、お
今日も長く長くなりますスタート前のストレッチといっても痺れを軽くするためのウォームアップそれが不十分のままスタートいつもは4〜5キロ走るとスーッと引いてくるので我慢して走る🏃♀️➡️毎年、朝早くから応援してくれる介護施設の利用者さんたち車椅子に乗って一
2025.6.29.サロマ湖100Kウルトラマラソン終わっちゃいました昨年、60Kの関門を通過することができずに仕方ないと諦めつつも悔しい思いを心の隅に隠しつつ「来年はワッカへ行くぞ‼️」と狙っていた昨年、7月に入るとお尻から脚への痺れが何をやっても取れなくて覚悟して整形
常呂町に着きましたテント立てて、RUN友さんと帆立フライ定食食べに行ってゴール横のフォトスポットで写真を撮るk毎年のルーティンをこなしてテントに籠るもそうそう簡単に眠れるわけもなくでも寝なきゃ‼️明日は30℃超えの気温らしいです足関節は出たとこ勝負走ってみなき
今月に入ってからサロマ当日まで4週間20キロほどしか走れなかったので体幹作りと物に頼ることにしましたストレッチも…これ⬇️⬇️は本当はスプリンター向けのタイツだそうですが、しかし、実際履いてみたところ脚が前に出やすい感じがした多分エスコン10キロのタイムはこの
いつ始まったっけ❓と記憶に残っていないくらいGWには始まってたような……黒柴ーちゃんクロシバーチャン以前ほど抜かせてくれないので時間かかってます🤣シャンプー❓水が嫌いで、しかも、ガウガウ💢した時に歯を当てることが多くなってきたので気合いが必要なんです〜サロ
梅ちゃんと車でエスコン⚾️2人ともコンディションはイマイチ…一応、スタートしてみて後は、自分の身体次第足首痛くならなかったから足を止めることなく走ってゴール2年前よりタイムは良かった(コースは変わってたけど)ゴール後の女子更衣室へあまりに金ピカ過ぎてビックリ
食べたり、食べなかったりムラ食いが激しい豆前日、「まだ食べる」前々日、残した分も含めてモリモリご飯を食べたらもちろんモリモリ出るよね漫画みたいな💩だったから撮影(笑)写真だとなんなのでGeminiさんに加工してもらった本当にうんち💩が立ってたの汚いうんち💩の話で
お友達のみっちゃん彼女がSNSで人・店・食べ物を紹介する熱い想い気持ちが困った紹介文が素晴らしいんですこの度はこれ‼️日本酒で造る梅酒梅は完熟してるので甘くて爽やかな香り車の中にフワーッと広がるプクプクして仕上がりが楽しみ😊日本酒の糖分があるので氷砂糖は不要
SNSを見ていると16・17・18・19歳の柴ちゃんがモリモリ食べるトコトコお散歩そんなのを見てるとまだら食べの豆🐶はまだまだ若輩犬白と黒の毛の境い目がぼんやりしてきてるけど可愛らしい🥰おやつに引き寄せられる…本当にくれるの❓鹿肉ジャーキー多分よく見えてないかもしれ
昨年11月にリコールが出た部品交換をしてもらいにディーラーに行った時…営業担当の男性が昇進したとのことで可愛いエリカちゃんに変わったとご挨拶いただき是非是非、見て欲しい車があると…部品交換の間ちょこっと走ってる予定だったのに1時間たっぷり5人乗り4WDの説明をし
いつも通る地下街ポールタウンの入り口に近い雑貨屋さんなぜかこの日は買わなきゃ‼️と思ったの😀自転車🚲だったけどこのサイズだとリュックに入る豆🐶専用おひとり様ソファに置いてみた嫌がる方思ったけど何も気にすることなくお昼寝してらっしゃいますそして1週間後この黒
今日で、あと17日夏至が近くなり家の前の通りのその遠く先に夕陽が沈むようになるといよいよサロマ‼️サロマでのレース終了後銭湯に行く途中の公園から眺める夕焼けを今年もやり切った気持ちで眺めたい今時の大会では見ることのなくなった参加者名簿年代カテゴリー別に掲載
母さまは特別、🐯ファンというわけでもなくでも、矢野監督の時はかなり力が入っていた前監督アレ‼️岡田監督は日本シリーズ優勝を果たし今は火の玉球児藤川監督かなり好調セリーグ首位を保持してる昨年は初の甲子園行ってきましたお友達のご主人がチケットを取ってくれて甲
6月の第一日曜日利尻島一周のマラソン大会に参加したことが4回あるの53キロほどなのでま、ウルトラマラソンですよねそこで色んな方と出会いお友達として今も仲良く一緒に走らせてもらったりアドバイスをもらったりしてる方もたくさんいますなんと言っても最高齢のこの方‼️
昨夜、寝る前にamebloでサロマ湖100Kのハッシュタグで検索したブログを読んだらドキドキしてきて各地で頑張っている人たちに励まされた…そして夢を見た‼️ゴール地点でテン泊あとは寝るだけの時点で「あっ‼️補給食買ってくるのを忘れた💦💦コンビニ行かなきゃ💦💦」で、
5月はちょこちょことしか走らず170キロで終了4月に久しぶり200キロ超えたので5月はそれを上回る距離を走れそう‼️と意気込みだけは満々😆にも関わらずダラダラしてて出遅れたり痛痺れの治りに時間がかかり…途中で帰ってきたり…6月はサロマを完走したら200キロ超えるはず自
昨年までは毎月、父さまの給料日を目安にイメルベック💊を食べさせてたんだけど4月から母さまが預かっている口座には父さまの給料が入ってくることは無くなった40年近くの結婚生活で身体に染み込んだ給料日という日簡単には抜けないもんですだから、今年度も21日辺りに決めて
残念なお知らせから始まった今週私の師でもあるウルトラ先輩Cさんが故障のため6月のサロマ湖100Kの出場を断念した🥲2023年私が完走出来た年彼女はスライドで涙目でエールを送ってくれた「絶対完走できるから」とおかげで私は最後まで走り切れた彼女は90KでDNFとなった2024年
下の妹と姪っ子がバスケ🏀の試合があるって教えてくれてさらにその週末、甥っ子の子供が泊まりにくると‼️そこで、母さま出陣(笑)小1と年少さんだけど「かをるちゃん」が一緒に遊んであげることに…今年になってから会えたのは1回くらいだし忘れてはいないと思うけどしばら
サロマまで往復650キロ眠いのなんのってしばらくカフェイン断ちしていたので効果テキメンと思いきやこの睡魔に勝るものはなかった帰ってきたら熱烈❤️🔥歓迎もなく「しばらくいませんでしたね🙃」的な塩対応(笑)大会当日公衆浴場に向かいましたうっかりゴール後に🍺を飲ん
今日も長文です1時半起床🌙2時45分にはバス乗り場へ行くのでテキパキ準備をしたいところだけど結構ぼーっとしていてまずは目覚ましの洗顔30℃オーバーの天気予報なので54キロの大エイドで受け取る荷物をしっかりチェック✅宿泊はゴール地点なのでスタートまでの移動のバス1
やっぱり天気予報は大きく変わることもなく☀️☀️激暑なことは間違いなさそう先日、マダムと夕方お散歩この日はちょっと元気がなかったのが気になる母さま母さまがいなくてもご飯ちゃんと食べてねテントを張るのは一年前のサロマなので一応事前練習テント張るのに予習が必
月に一度、恵庭でお仕事古〜いお友達が空いていたらランチ付き合って貰ってますこの日はFちゃんの自宅で手料理いただいたのサロマに向けてチャージとチキンの照り焼き付け合わせもスープもお野菜たっぷりデザートのチーズケーキはとっても濃厚好きな味❤️❤️仕事ギリギリま
あと4日🏃🏃今からできることはしっかり寝て身体を整えておくことしかできないから暑さ対策を万全にしておこうと思ってます脱水予防のOS-1凍らせて持って行く❣️背負って走るハイドレーションも中身を凍らせておく❣️ついでにカルディで買った塗るだけカレーパン甘口しか買
昨年のサロマ湖100キロのブログを振り返ってみるサワサワしてるけど少しは落ち着くかなぁ6月21日の予報⬇️⬇️27度にゲーッ😱っとしていたそして24日の予報33℃になってた😨昨年は29℃だったようでそれを上回る好天☀️☀️きっと、予報は変わるはず…ここまでご覧いただき
サロマ100K1週間前となりました❣️心がサワサワとしていて落ち着かないんです気晴らしに走りに出たらふくろう🦉のポッポちゃんに会いました一緒にお散歩していた女子に恐る恐る話しかけて写真を撮らせてもらいましたお肉🍖を食べさせてるそうですよ鋭い爪とクチバシそして獲
母さまの先輩がピラティスのスタジオを経営者してるんだけど時々セミナーの案内を送ってくれますこの先輩と初めて会ったのは44年前2人ともアパレル業界だったそれ以降フィットネスの指導の道へと進むことになった私たちそれから何かと気にかけてくれてとてもよくしてもらって
夕方散歩で出会った初めましてのルナちゃんもうじき2歳って言ってましたソックスが茶色くて若々しい✨✨おやつをあげたら母さまのてからパクパク食べてくれて嬉しいから2つもあげちゃいましたママさんに了承いただいてます豆がワンワン吠えても全く我関せず(笑)⬇️⬇️おや
面白そうだったので遊んでみた♪目線外しの写真しかないので仕方ないですね(笑)ここまでご覧いただきありがとうございますよかったら⬇️⬇️の豆をポチッとしてねこちら↑↑❤️をお願いします母さまのお仕事のサイトですオンラインレッスンも配信中❣️無料で1本ご参加いた
明るいうちの夜散歩ここの公園では良くボール遊びしたんですけど今や、走るのもお疲れになるようで小山の上にある滑り台の足元まで登っておやつもらったらすぐに降りたがる(笑)帰ったらご飯食べていっぱいお水飲んで寝る💤💤💤13歳ってこういう風に過ごしてるんですきたえー
ここのところ走ってばかり遊びに行ってばかりのように思われてるような気がします一応仕事もしてます(笑)私にも届きましたコロナ禍で開催が中止になる前からこの大会ではこうやって参加賞のTシャツを郵送してくれています5年前にも同じ投稿をしてました(笑)今時珍しく参加者
やっぱり目指すは月末のサロマ湖100Kなので走ってないと落ち着かない💦💦ラン友さんと苫小牧を目指す🏃♀️➡️🏃♀️➡️まずは恵庭あたりでパインの🍍アイス色々とハプニングもありつつ目指すお風呂♨️まで到着詳しくはそのうち…あんかけ焼きそばにたっぷり酢を
姫路城見物の後連れて行ってもらったのは太陽公園何分くらいかかったのか❓途中で不覚にも寝落ち💤💤ドライバーの旦那さまも眠たいはずなのに申し訳ないですドイツのノイシュバンシュタイン城をモチーフにした白鳥城このお城の中にはトリックアートが…不思議な国のアリスビ
最終回ですちょっと長いです💦お友達夫妻に運転をお願いして連れて行ってもらったのは世界遺産 姫路城🏯数年前に大改修したそうですが雨☂️風🌀に晒されて薄汚れが目立ってましたが遠くから眺める天守閣は圧巻そのもの今回遊びに付き合ってくれたフットワーク軽いご夫婦天
あれから1週間も経ってしまった💦💦元町ブラブラの後は甲子園⚾️へ和歌山在住のお友達がチケットを購入してくれて交流戦を観てきました応援(どっちも応援してた)というより甲子園見物(笑)甲子園100年記念ということで限定グッズも沢山❣️お友達がお土産にと買ってくれまし
母さまにしては珍しく早めにチケット予約して結構お安く神戸へ✈️前日まで大雨だったせいか海の色が泥水色に❣️70%の晴れ女の母さま雨雲を吹き飛ばす⁉️関西在住のお友達が神戸空港まで迎えに来てくれて無事に元町へたまに飲む昼間の🍺毎日のように飲んでるけど昼飲みは
実父の二十三回忌でした今年は実母の七回忌がありそちらのことを考えてはいたけど二十三回忌は全く頭に無かったわけで一カ月前にお寺さんからハガキをいただいて気づいた次第です(笑)実家は既に売却済みの為お寺さんの本堂での法要となりました今でも忘れない息子の運動会の
短大時代の友人とご飯食べてきました♪この5人で会ったのはいつ以来だろうか❓とみんなで考えたけど判明せずま、いっか〜とお茶を濁す(笑)一名がカリフォルニア在住で久しぶりにゆっくり帰るから会いましょうということになったわけです一名は同居の実母の体調が良くなく泣
明るい時間に夜散歩している時は母さまにお出かけの予定が…🍺🍺だよ(笑)母さまの脚が長〜い😁カメラに顔を向けているのが精一杯なマダム🐶そしていただきました♪ギョウジャニンニク🌱ジャイロトニックのお客様が『明後日、お休みでギョウジャニンニク採りに連れてってもら