chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
美術の旅人 Voyageur sur l'art  
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/11/19

arrow_drop_down
  • 野中光正&村山耕二展 2020年11月17日(火)~24日(火)11時〜18時

    蘇生する記憶絵画を美術史と言う名の、西洋の線形モデルの中で考えると、近代のタブロー絵画の歴史は、抽象画でピリオドを打ってしまう。このピリオドの中には、私たちを魅了してきた無数の絵の記憶が層となって蓄蔵されている。野中氏の「抽象画」(メディアミックス)もまさしくそうで、色彩やタッチやコンポジションから、西洋画であればヴァトー、ロートレック、そしてモランディやロスコなど、浮世絵であれば鈴木春信、広重まで、そこに表現された自然の動態が多重露光のように浮かび上がって来ることがある。作家の生まれ育った場所、江戸、東京と続くモダン文化の中心点、浅草という環境が、西洋近代の文化的精華とも通底する普遍的な目と身体を画家のうちに育んだのであろうか。膨大な記憶の層から引き出した美を今の時のうちに蘇生させる変奏の技術は、抽象というと...野中光正&村山耕二展2020年11月17日(火)~24日(火)11時〜18時

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、美術の旅人 Voyageur sur l'art  さんをフォローしませんか?

ハンドル名
美術の旅人 Voyageur sur l'art  さん
ブログタイトル
美術の旅人 Voyageur sur l'art  
フォロー
美術の旅人 Voyageur sur l'art   

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用