ADHDの小学生の息子様々な療育を経て社会スキルを身につける記録になって欲しいなぁw
ADHDの小学生の息子と実験、研究、説教を通して、交流をはかり、社会とどう折り合いをつけていくかを探る記録。
2022年9月
前回からの続き。3年に渡って、兄弟から、現金を盗まれてる母w感情に任せて説教しても、突き放しても、泣いて同情誘っても、頻繁に盗まれるもので、お金を手っ取り早く…
さてさて。また盗まれました😂夏休み中旬に次男が¥5000持って行ったそうです。いやー。仕事忙しくなると、持ち歩いてる、財布件ミニバックをロフトベットに投げ入…
2022年9月
「ブログリーダー」を活用して、ソウタさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。