chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぼくぺん日記 https://blog.goo.ne.jp/bokupen5years

簡単で美味しいお菓子作り。いろいろなハンドメイドに手を出してきました、特に裁縫や刺繍が好きです。小さいものや可愛いものが好きで、最近はミニチュアフード作りにはまっています。お出かけ日記も。

ぼくぺん日記
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/11/03

arrow_drop_down
  • 佐野市の金蔵院の紅葉とゆず茶。

    まだ見頃には早かったのですが、去年もお参りした金蔵院に紅葉を見に行きました🍁こちらの参道がよく知られています。ご住職がとても気さくそうなお方で、本堂の前で御朱印やお守りなどご希望の参拝者とお話しされています。本堂に上がって写真も自由に撮っていいそうです。とっても綺麗でした✨帰りに葛生のまちの駅で食べた出来立てのコロッケパン(もう一つはハムカツパン)がすごく美味しかったです。ゆずをいただいたのでゆず茶作りました。温まるし美味しいです。耐熱の器がプリンとかゼリー用のしかなかった💦いい色ですね。ゆず茶のケーキ焼こうかな。佐野市の金蔵院の紅葉とゆず茶。

  • サバの味噌煮と北茨城の大津漁港。

    久しぶりにサバの味噌煮作りました。美味しく煮えてよかったです。野菜が安くなってきて嬉しいです。ポパイエッグが美味しかった。北茨城市の大津漁港へ釣りに。ダメ元で息子たちを誘ったら行くといくので4人で✨長男を迎えに埼玉に行き、水戸で次男を乗せて北茨城まで5時間位かかりました。大津漁港は釣りOKの場所があるんです。大洗漁港などは完全に釣り禁止。ネットではいわしが爆釣とのことでしたが全く釣れん笑釣れるスポットが一部分だけあって、そこだけは入れ食い状態でしたがほとんどの人はあまり釣れてなかったです。。あ、そういえば私が一度だけヒトデを釣ったんでしたお昼は東屋でお弁当とカップヌードル。朝早かったけどおかずも頑張って作りました。塩ダレチキン、しいたけと肉団子炒め、味玉。前の日に作ったポテサラも。午後は場所を変えて。次男...サバの味噌煮と北茨城の大津漁港。

  • 牛久シャトーのワインケーキ。

    11月の初めに行った牛久シャトー。久しぶりです。明治36年に完成した、ボルドー地区の最新様式を取り入れた本格的なワイン醸造所です。歴史を学べる展示を無料で見ることができます。シャトーカミヤ旧醸造場事務室。発酵室。貯蔵庫はレストランに。浅草神谷バーの電気ブランが有名ですね。ショップでは電気ブランとワインケーキを買いました。このワインケーキがすごく美味しかったです。しっとりしてるけどふわふわで香りが良くて絶品でした。これは絶対また買いたいです。たまたま見つけた高崎自然の森を散策。桜が咲いていました。お昼はたまたま見つけた老舗西京漬のお店、寺田屋商店で海鮮丼を。マグロとサーモンにしました。値段忘れちゃいましたがすごく安くて美味しかったです。小鉢に小さい西京漬けがついてきました。美味しかったので今度は買って帰りた...牛久シャトーのワインケーキ。

  • かぎ針編みのドイリーと雪の結晶。

    リボンのようなピコットが可愛いドイリー編みました。少し太めの糸で編んだ大きめなもの。せばたやすこさんのデザインです。ここ数日雪の結晶が編みたくて必死でした。編めたけど全然綺麗ではないです💦もっと練習してこれより細いレース糸で編みます❄️ダイソーにもレース針が色々取り揃えていてびっくり。90センチのヌードツリーが300円でした🌲飾りは買わなかったけど、かぎ針編みで編んだモチーフを少しずつ飾っていきたいです。長男に荷物を届けに行き、金笛しょうゆパークのしょうゆ蔵のレストランでお昼を食べました。蔵出し醤油の食べ比べうどんにしました。とんすいにうどんを取って色々な醤油を食べ比べました。ぽん酢醤油がすごく美味しかったです。旦那と長男はバウムクーヘンがのっているバウムサンデー。私は醤油...かぎ針編みのドイリーと雪の結晶。

  • スコーンとクロテッドクリーム。

    クロテッドクリームを買ってしまい、賞味期限が近かったのでスコーン焼きました。こねないように生地をまとめ、3回たたんでのばし、クリアファイルを丸めたもので型抜き。厚みのあるガラスとかよりなるべく薄いもので型抜きした方がいいようです。いい感じで膨らみました。クロテッドクリームと冷凍してあったブルーベリーソース。すごく合って美味しかったです🫐おでん作りました。ちくわぶは主食がわりに、美味しかったです。3日食べて最後はカレーうどんにリメイクしました。大根葉のピリ辛炒めも美味しい。DAIGOも台所でやってた山本ゆりさんのレジ横チキン作りました。これはレジ横チキンっぽい形ですね。美味しかったけど理想の唐揚げとは少し違いました。ゆで太郎で食べた季節のお蕎麦だったかな。エビと貝割れ大根のかき揚げでしたが、貝割れ大根をかき...スコーンとクロテッドクリーム。

  • 釣った魚コバンアジを食べてみました。

    10月の終わりに3度目の海釣り、今回は大洗公園の浜辺で釣りました。神磯の鳥居が遠くに見える場所です。始めてすぐ旦那がフグを釣りました⤵️鋭い歯で仕掛けを噛み切ってしまったりするので釣りでは嫌われています。その後はフグさえも釣れずお昼ご飯を食べました。今回は爆速で作ったお弁当と春雨スープです。赤いウインナー好きですご飯にのせた紫蘇の実の塩漬けが美味しかったです。お団子と駄菓子も。今回は私も釣りました。午前中は何も釣れませんでしたが、午後最初に釣れたのは私でしたアオイソメっていう虫をつけられないから付けてもらい、投げるのもやってもらってました💦座ったまま適当にリールを巻いたらこれが釣れてました。コバンアジの幼魚でした、小さいけど嬉しかったです。その後2匹釣れたので、サポートで全然釣る暇がない旦...釣った魚コバンアジを食べてみました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぼくぺん日記さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぼくぺん日記さん
ブログタイトル
ぼくぺん日記
フォロー
ぼくぺん日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用