chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぼくぺん日記 https://blog.goo.ne.jp/bokupen5years

簡単で美味しいお菓子作り。いろいろなハンドメイドに手を出してきました、特に裁縫や刺繍が好きです。小さいものや可愛いものが好きで、最近はミニチュアフード作りにはまっています。お出かけ日記も。

ぼくぺん日記
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/11/03

arrow_drop_down
  • 生クリームでパウンドケーキ焼きました。

    生クリームの賞味期限が切れてしまったので、バターの代わりに使ってパウンドケーキ焼きました。あまり期待してなかったけど、しっとりしてすごく美味しかったです。ハロウィンのピック🎃全然寒くないけどもう明日から11月なんですね。次男が車を買い、ドライブに連れて行ってくれました。車内のカービィが可愛い。交通安全のお守りを買いに大宝八幡宮へ。大きな銀杏の木はまだ青々としていました。その後道の駅常総へ。色々買ってあげました。1つ100円する卵を卵かけご飯で食べてみたんですけど黄身が濃くて美味しかったです。車を買ってとても嬉しそうだったのでよかったです。ビーフカレー。古代米を入れたご飯がプチプチして美味しかったです。紫蘇の実の塩漬けが美味しく出来ました。でも出来上がるとこれだけ⁉︎って感じなんですよね。チ...生クリームでパウンドケーキ焼きました。

  • トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園。

    埼玉県飯能市にはムーミンバレーパークがありますが、こちらは20年以上前にできた無料の公園です。ムーミンシリーズで知られるトーベ・ヤンソンは北欧の童話作家、小説家、画家、挿絵作家、風刺漫画家です。メタセコイア並木を歩いていくと外国のような景色が✨きのこの家🍄中に入る事ができます。素敵な照明。ガラスが割れたら直すのが大変だなと思った可愛い窓。秘密基地みたいです。子どもがお人形で遊ぶ用?ミニチュアのベットやパッチワークの布団が🧡宝箱もありました。「母親というものは、すきなときに外にいってねるというわけにいかないのがざんねんね。ほんとは母親こそ、そういうことがときにはできるといいのにさ。」ムーミンママカフェプイスト。栗のジェラートをいただきました。カフェのお姉さんが水浴び小屋ってい...トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園。

  • ちいかわのゴーフルと海釣り、祭り。

    次男が帰ってきた時に持ってきてくれた、ちいかわの缶が可愛いゴーフル。可愛すぎる🧡2度目の海釣り、また大洗へ。海門橋が見える水辺プラザへ。お昼はまたおにぎりとカップラーメンです。途中で買ったパンオショコラが美味しかったです。暇なのでカメラを持って散歩。すぐ裏に大洗水族館があります。水しぶきを撮るのが楽しかったです。対岸は那珂湊港です。パノラマ。流木。で、結局この日も釣れず💦いつか釣れるのかな次男が帰る時に運転してもらって水戸へ。ちょうど秋祭りをやっていたので寄りました。お祭りなんて久しぶりです。夜店のたこ焼きと焼きそば美味しかったです。祭囃子が心地よかった🏮ちいかわのゴーフルと海釣り、祭り。

  • スイートポテトケーキとホームベーカリー。

    さつまいもの季節がきました🍠マッシュポテトに、これだけでも美味しい。これにバター、砂糖、卵、ベーキングパウダーと小麦粉(少し)を混ぜて焼きます。小さめ1本でもこんなに出来ます。冷ましてカット。裏ごしせず、ブレンダーで滑らかにしたのでちょっとお芋のつぶつぶが残ってるけど美味しいです。ちょっとお芋自体の甘さが控えめだったのか、てんさい糖だからか、もう少し甘くてもよかったかな。飾ったのは南天の葉と、熟さなかったブルーベリーの実です。なんで熟さないんだろう。。スティック状にすると食べやすい。ちいかわのチョコチップスティック、なかなか見つからずやっとラスイチでGET。ちいかわたち、これを牛乳につけて🥛食べてるんです。やってみたらパサパサ感がなくなってミルクの味がプラスされて美味しかっ...スイートポテトケーキとホームベーカリー。

  • カツオの手こね寿司とカメラ。

    旬の生カツオが美味しそうだったので、てこね寿司に。千切りの生姜と大葉、ごま、海苔。これは何で今まで作らなかったんだろうと思うくらい美味しかったです。ユッケジャン、辛かった。秋鮭のマヨフライはやっぱり美味しい。玉子サンドが食べたくなって作りました。ダブルソフトで作ったらふわふわでした。大好きな武蔵野うどんのお店でとり汁。武蔵野うどんはコシがあるっていうか、固いくらいで美味しいんです。これでも一番量が少ないのです。ドライブがてら行った道の駅ましこ、野菜買いたかったんですけどほとんど残っていなかったです。ニラとエゴマと梨を買いました。エゴマはニンニク醤油漬けにって書いてあったのでやってみました。固いかなと思ったけど美味しかったです。大葉でも作るんですが、大葉だと柔らかすぎるので、中間くらいの固さだったらいいのに...カツオの手こね寿司とカメラ。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぼくぺん日記さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぼくぺん日記さん
ブログタイトル
ぼくぺん日記
フォロー
ぼくぺん日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用