chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
穏やかな日々 https://blog.goo.ne.jp/cyicyikatsuko

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi〜)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る〜いつも

穏やかな日々
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/11/01

arrow_drop_down
  • 肩甲骨ストレッチ

    朝晩涼しくなって、睡眠が深くなってきて有り難いですね~暑いだけで目が覚めてしまって、疲れが取れなかったから・・・ぐっすり眠れるのは、何よりも健康にプラスして疲れがとれる。さて、1週間前に施術をしてもらって、肩甲骨が凝り固まってる診断を受けて、左手が上に上がらず後ろにも回りずらく痛みがでてるのを治すには、かなりの時間がかかることを言われて、かなりショックでした。我流でストレッチしてもね~これではいかん!即、ネットのYouTubeで探しました。肩甲骨が『超』硬い人向け!体がどんどん柔らかくなるストレッチ!肩甲骨を柔らかくするには、首の横の僧帽筋上部、肩甲挙筋(肩こり筋)僧帽筋中部や、首の前などを伸ばすとドンドンほぐれてくるような~肩甲骨が首と連携してるなんてね~やってみて、実感です。お風呂上りに1週間、30秒...肩甲骨ストレッチ

  • 箕面大滝

    望海展望台から大阪市内はるか大阪湾を展望です。昨日の休日は、あいにくの秋曇りですが、ハイキングにはうってつけ、阪急箕面駅から、滝道を登りだして昆虫館を過ぎて瀧安寺の手前の橋をわたって、300段からの階段を登ってゆくと望海展望台に駅から50分ほどで到着です。眺めがまんずまんずで早めの昼食をとって、デザートの熱いコメダのコーヒーで仕上げて、ゆっくり1時間の休憩をとりました。ここからさらに登って、尾根伝いに北に箕面ビジターセンターのこもれび展望所を目標に、歩くあるく初めての所で勘だけが頼り、コロナで2ヶ月間の山歩きをストップしてたから・・・体力が落ちてるのではと、自信が持てませんでした。道は大きく迂回して、やっと箕面の大滝に~到着です。平日で観光客さんが少なくてよかったです。足慣らしには丁度いい、森林浴も楽しめ...箕面大滝

  • 5代目洗濯機

    いつも通る公園の片隅に咲いた彼岸花、昨日まで蕾で茎に赤い先っぽ今日は咲いてました~やっと、咲いたちょっと晩生の彼岸花です。笑帰りは運悪く雨が降り出して、雷まで鳴ってね~大当たりです。濡れると疲れますわ~涙さて、我が家の洗濯機、ご機嫌ナナメになって久しいですが、エラー音ピーピーピーアウト!先週水曜日に、いよいよ、ダメモードになって買い替えに走りましたが、以前のようにはすぐに設置なんて、何処にも無くてね~時代は不便に変わってました。リサイクル費用に処分方法ややこしい事になってました。最短で1週間ってね~泣けますわ。昭和世代、小さい時はタライに、洗濯板で母がお風呂場で洗濯を毎日してたのを見てた記憶があります。手で絞って干しもん竿に干して、まぁ~お昼までかかってたような~~洗濯機が普及して、すっかり楽になったもん...5代目洗濯機

  • 一雨ごとに

    一雨ごとに秋が深まってくるのでしょうが、昨日は暑かった・・・朝はこんな感じで始まったのですが、なかなか手強い32℃の気温この間は、グッと冷えてちょっと震えたのに~何じゃいな~?もぉ~身体が付いて行けません・・・悲しいかな。今日は早くも下り坂で雨模様です。さて、家に居ながら今年は真っ赤な曼殊沙華の花を皆さんのグログで堪能させて頂きました。各地に彼岸花の生息地があるんですね~ビックリ!想像以上で見事ですね。青い空とのコントラストも素晴らしくまぁ~何てったって、人出も凄いですね~2度ビックリですわ~笑しかし、遠い所まで見に行く値打ちのある花ですね~燃えている。燃えてると言えば、極右「イタリアの同胞(FDI)」を中心とした右派初の女性首相のメローニ氏が就任の見通しで、26日、勝利を宣言しました。うぅぅ~どうなるん...一雨ごとに

  • CyiCyiの日

    またCyiCyiの日がやってきました。今日はお気に入りの昔の寝姿余りにも可愛くて・・・自分でゆうてたらいいですね。ハハハ初代のCyiCyiとMi~なんですが、えぇぇ~てな感じですが・・・まぁ~この際、昔の文鳥もでてきてもらって懐かしみましょう。この日があるから、ちょっと気持ち和やかでいられる私です。まぁ~ホントに勝手なもんですね。飼い主の気持ちって・・・皆さん、どっかに引きずってますよね。忘れることができないペットとの時間を、こんな形で思い出して、嬉しいなんてね~永遠ですわ~自分よがりをお許しください。鳥撮りさんの写真を見せていただいて、いいな~~バッカシでね。今では飼い鳥が難しいかな~と、感じているので野鳥さんの写真に憧れてしまいます。スケールが違いますわ~野鳥って季節もあって奥が深いですね~しかし、沢...CyiCyiの日

  • 9月〆切日

    もぉ~やってきました。9月の〆切日今月は、お休みの日に検診日とかがあって、なかなか集中するのが難しかったです。でもそこは、好きなことだからなんとか~仕上がりました。笑先月は漢字と条幅がAを頂けて、まんずまんず嬉しいです。それがどぉ~した~?なんですがね。ささやかな・・・お楽しみってことで、小さな幸せですよね。フンフン幾つになっても、楽しみはなんぼあってもいいですもんね~フフフ強いてゆえば、仮名がちょっと・・・じっくり構えて書くのが苦手そんな気がします。思い切りが良すぎてね~性格あるわ~さて、台風15号で静岡に大きな被害がでてますね。台風の通り道で運不運が分かれて、やりきれません。難なく被害を免れたところとは、雲泥の差で、復旧が急がれます。又、台風の卵ってゆうのが出現してて気が休まりませんね。平和であっても...9月〆切日

  • 助け合い

    秋の連休は台風ばかりで、人出をセーブしてるような~コロナ感染にはいい傾向か、いやいや、もぉ~コロナは皆の意識からは遠くなってしまってるのかな~なんか変んな感じ?個人差がありますね。さて、同級生ここにきて健康の話題が中心になってしまうのは、そんな年齢にさしかかってるんでしょうね。健康診断で引っかかたり、危ない所を切り抜けたり治療したり同じだけ、年数を経過すると傷み具合も同じようなモノですね。しかし、夫婦で健康に関しての意識が違うから、ややこしいとかご主人は完璧症で健康オタク、友は自然派で、もぉ~健康診断はいいかな?と、思ってるらしい。私も同じようなもんで健康診断よりも、持病が気になりだしてきてるから、その定期的検診でウンザリですわ。人それぞれ、夫婦も足並みそろえばいいでしょうけど、違うとね~自己責任だけど、...助け合い

  • 整骨院へ

    今週は隔日の仕事で、緊張と緩和が交互にやってくるって~いいか悪いか分からないけど、ちょっと嬉しい・・・今日がお休みだから、昨日は9ヶ月ぶりに整骨院に仕事帰りに行ってきました。コロナ前は、身体のメンテナンスをちゃんとしてたけど、ここ3年はさっぱりで、もぉ~左手が上にも後ろにも動かなくなって、痛みがでだして、うぅぅ~シップと痛み止めでここまで来たけど、もぉ~限界ですわ。診てもらったら肩甲骨が固まってしまって、手が前にきて縮んでしまってるらしい。かなり強くもみほぐしてもらいました。自前のストレッチくらいでは、手に負えない身体に~手抜き丸出し素人なんてこんなもんですわ。肝心の効果が出ていない。施術の効果はてきめんです~身体が軽くなって血行がよくなったのか身体がホカホカで軽くなった気がします。もっと早く治してもらえ...整骨院へ

  • 相談相手

    台風一過とはいかないようで、雲の多いパッとしないお天気で気温がグッと下がって、急激だから戸惑ってしまいますね。風邪引かないように~何とか騙しだましやってます。さて、ここん所いろんな相談を受けたりしてね~みんなある程度自分では決めていても、人に同意を得たいためか相談ってするんですね。又、ある人は色んな人に、助言され過ぎて迷ってるってゆうのもあって、お困りでしたわ。自分のことなのに、他人様にとやかく言われるなんてね~これは、高齢者に多いですね。お節介か~?人それぞれ、決断ってゆうか決めかねる事って、結構あるんですね。モノにもよりますが、優先順位ってゆうのもあるし、こちらの意見を言っても、自分でもぉ~決まってるのに、相談せんでもええやんか~ゆうのもあったりしてね。若い人も年配者も、まぁ~人って迷うそんな生きもの...相談相手

  • 座り心地

    台風一過でカラッと晴れるまではいきませんでしたが、夕方近くも吹き返しとか言って、風が結構強かったですね。台風のコースで、ずいぶん被害も変わるようで泣いたり笑ったり、こればっかしは、どうする事も出来ないから、備えることができるだけでも、有り難いと思わないとあきませんね。考えよう~苦笑さて、4週間ぶりのカットとカラーの日となり、出かけました。行きたくなくても、待ったなしで伸びてきます。何がって~うぅぅ~白髪です。ほってはおけません。悲しいかな?連休明けで込み合ってるかと思いましたが、空いてました。ラッキーとばかり、案内されて座ったら・・・座り心地がいつもと違う~落ち着きません。「椅子新しくなりましたか~」ってお聞きしたら、Yes初めて、言われましたと・・・余りそんな事に、気に掛ける人って少ないんですね。色も形...座り心地

  • 集中と追悼

    もぉ~待ちくたびれて、くたびれました~台風待って3日余りにも、最大級の台風の前評判が効果して、ベランダの植木は3日間固定されたまま、窮屈な思いさせてしまいました。苦笑ここ大阪は、余り雨風の影響もなくホッとしています。ありがたい。さて、19日は朝から頑張ってお習字に集中しました。街は静かで鳥のさえずりとリラックスできる音楽でストレスを解消するヒーリングミュージックを聴きながら、没頭ですわ~いい感じ!笑もぉ~台風の事なんて忘れてね。どんなんや~?自分中心そして、夜はエリザベス女王の国葬の映像がニュースで放映されて英国はじめ、世界中の人々が追悼の時間を持てたような・・・英国って国が、ものすごい歴史にこだわってる文化をまざまざと、見たような・・・ええような~悪いような~複雑だわ。ちょっとしんどい気がしました。程々...集中と追悼

  • なすすべがない

    敬老の日の朝9時は、こんな感じでまだ大阪は雨が降ってません。風も今の所、吹いてないですわ~不気味です~被害の状況が報道されて、もぉ~恐ろしいばかりで、川も氾濫の警報がでて、気が気ではありませんね。台風って、アッとゆう間に通り過ぎるイメージがあるけど、なんか~ドンドン巨大化して、ゆっくり進むって~尚且つ線状降水帯で雨が降り続いて、被害は膨大ですわ。今迄の台風認識では付いて行けないかも~外壁がバラバラ飛んでる映像に危険がいっぱいです。ビル建設のクレーンが高い所まで突っ立ってますが、突風に耐えられるのか?建設中の防音シートも、ちゃんと対処してもらわないと、めくれ上がって被害がでるのではと、建築足場もバタバタ倒れては、要らん心配してしまいますわ。いたるところに危険がいっぱい、籠ってるしか方法はありませんね。台風に...なすすべがない

  • 台風対策

    土曜の朝は、やっぱし雲が怖いような雰囲気を漂わせています。大型で猛烈な台風14号は、これまでに経験がないような暴風・高波・高潮になるおそれがあるらしいけど、うぅぅ~恐ろしい。土曜日中に、買い出ししてベランダの飛散を防ぐために、植木を固定したり下ろしたりして、もっとベランダの断捨離しないと・・・毎回台風時に思うけれども、後回しになって・・・困ったな~マンションも飛散物でガラスが割れたりするから安心ができないわ。一軒家だったら、瓦が飛んだりするからそれはそれは心配ですね。昔の、ブーフーウーの3匹の子豚の家を想い出してしまいます。台風は古くなった木造の家なんて、吹っ飛ばしてしまうから厄介車もおもちゃみたいに、飛んでしまうからな~恐ろしいですね。今だと九州に上陸したら日本を横断していく予報だけど、なんとな~くる前...台風対策

  • 終息って

    やっと土曜日を迎えました。風は台風の影響でいつもと違う~ちょっとは涼しくなるだろうけど・・・台風はやっぱし怖いですね。何もかも吹き飛ばしてしまうから、厄介だわ~通過するまでが問題さて、毎日いいニュースが無いのが悲しいですね。なんか~ほっこりするお話は無いものか?世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は14日、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)について「まだ到達していないが、終焉が視野に入っている」と言明しましたね。10月にも判断って、ホンマかな~?ちょっと感染者が減ってきてるからそんな気になるけど・・・そんな繰り返しでね~なんか~信じられないのが心境で、人間って疑り深くもなるもんですよね。苦笑この3年ばかりいい事無かったですね。オリンピックも賛否両論で無事に済んだけど、安倍氏が倒れてからは...終息って

  • 幸せの極意

    9月半ば一向に猛暑が治まらず、でも自然界は秋に近いてっるわ。ちょっと不思議でもありますが、この連休の台風14号が気になり、えぇぇ~敬老の日って、ドンドン足を踏み入れてる感じだわ。自他共に誰がおばあちゃんや~ちゃうちゃう~~苦笑さて、パートのごときが、ご意見言える立場ではございませんが、働くってストレス溜まりますね~見て見ぬふり、言いたいところをグッと我慢、あぁぁ~身体に悪いわ。見ざる聞かざる言わざるなんこんなんあきませんね。もぉ~知らんとバッサリと断ち切る。この年になって、こんな学習が待ってるなんてね。ありがたいこと!ブロガーさんの、山の写真や鳥の写真、旅の写真見てね~気分転換いいですね~気が晴れるとゆうもんですわ。もぉ~頭の中はプラス思考で、楽しい事しか考えない。優しい言葉で包まれて、いい気分で過ごすこ...幸せの極意

  • 用心深い

    ヤマボウシの実が赤く色づいてきて、秋を感じますが・・・この暑さは無いですよね~今日も新大阪の温度掲示は36℃です。うぅぅ~どこまで続くこの気温、エアコンが頼りです。苦笑さて、今年の秋のアレルギーは咳や鼻水は出なかったのですが、手とか首に発疹が出て、はじめは何かわからずに、蚊やダニだったら嫌だな~と、蚊やダニ対策したりしてね~マキロンパッチエースとゆう刺されたところに貼る痒み止め貼ったりしてね。憂鬱だったんですが、アレルギーのお薬飲んだら、途端に発疹が止まりました。うぅぅ~こんな事ってあるんですね。急に身体が痒くなりだしたら要注意ですわ。アレルギー持ちって、かないませんわ。今日は4ヶ月目の白内障の定期検診、病院通いに忙しいですわ。加齢って何ぼほど、病名が増えてくか~瞳孔開けて検査なんですが、4ヶ月前と変わり...用心深い

  • 気楽に

    火曜日は月曜日よりも暑かった!アスファルトの照り返しが半端じゃなかった・・・日傘が通用しなかった。ヤバイ気温に身体が反応して、息苦しいから早足になってますわ~苦笑こんなの、有り~寿命が縮まりますね。ご用心!さて、今日はおまけの人生を有意義に過ごすには、ホントに自由気ままが一番かも~なんちゃって、やりたいことだけやって、嫌なことには目もくれず、寝たいときに寝て、食べたい時に食べたい物を食べる。どぉ~よぉ~でしょ?「ねばならない」なんてことが無い人生ほぼ実践してる家人、いいよね~素晴らしい。もぉ~10年もよぉ~生きん・・・言いながら、笑えます。私もたいがいは負けてないけど、女ゆうだけの所で格差はあるわ~ええけどね・・・一歩譲るのなんて朝飯前、拘らない性格だから~まぁ~相棒が好きに生きててくれるのって、助かりま...気楽に

  • ややこしい

    デュランタ(タイワンレンギョウ)が終わりかけ、花かんざしのように揺れています。今日も暑くなりそうです。月曜日は35℃って言ってましたが、新大阪のダイキンの温度計「大ぴちょんくん」は38℃を掲示してましたよ~ぞぉ~ぞぉ~暑いはずですね。いつまで残暑が続くやら・・・忍耐がいりますね。さて、タコの酢の物を食べたくなった家人からの夕方のラインで、「キュウリ、ワカメある」「ない」「キュウリは茎の方(が緑濃い方)硬いのを選ぶべし」「タコは吸盤が小さいのを選ぶべし」「ワカメは乾燥のがある」って、返信したら、「偉そうに言わない!」はぁ~べしに反応してるわ・・・難しい人やわ~私は推量形のつもりなのに、命令形でとらえたか?ハハハややこしいわ~友に話したら、笑ろたわ~言われてしもた・・・そやろか~?万事が万事、こんな調子だから...ややこしい

  • 有り難い

    中秋の名月は、夜中の2時に雲の間から見れました。夜中に青空になってたよで・・・地域によって、見れたり見られなかったり、雲って~好きだけど邪魔もして~憎いね~ハハハさて、昨夜は遅くまで起きてたので、今朝はまたまた寝ぼけて、7時半起床、お休みは解ってたけど何曜日か分からない。又や~日曜日ってわかって、ホッとですわ。脳みそがくたばりかけか?慌てて起きて、家事に励んで今日はお習字にカチカチになった粘土を、軟らかくしないとあきません。あの乳歯入れのご注文が15個も入りました。おぉぉ~なんてこった~のんびり構えてましたが、急がねば・・・リュウマチで手が痛いなんて、言ってられないわ~なんて、勝手もんなんでしょう。呆れてしまいますわ~笑笑長年の友が、粘土コネ手伝うよ~って、言いてくれたりしてね。有り難いですね~おおきに、...有り難い

  • 変わる変わらない

    中秋の名月は見ないままに終わりました。夕方に一雨がやってきて変な雲行きでした。いい季節なんだけどな~真夏に比べればね。味わうところまでは、行ってませんわ~もぉ~今年も今月で4分の3終わろうとしています。早いわ~これと言って何も記憶にない。コロナで明け暮れて、ウクライナの戦争、元首相の銃撃事件に端を発して、ガタガタの日本政界アカンね~さて、英国ではエリザベス女王の死去とチャールズ3世国王の即位に伴って、国歌の歌詞や紙幣、硬貨のデザイン、憲法迄変わるとか凄いですね~歴史を感じますね。日本なんて俄かの民主主義国家根付いてないの丸出しで、国葬にしてもね~お粗末様様でね。そこを決めずにどぉ~するや~?その場その場しのぎで、なぁ~んも考えて無い。アドバイスする人おらんのか~?日本の紙幣なんかも、どんな基準で決めてるの...変わる変わらない

  • 存在感

    昨夜はエリザベス女王の様態に異変とかで、親族がバルモラル城に集まっているニュースをネットで読んで、朝起きたら崩御の知らせ情報は早いですね。亡くなる2日前まで、トラス首相を迎え公務をこなされてる映像見たばかりで、驚きの方が大きかったです。そして、バッキンガム宮殿に現れた虹のニュースに、ほっこりです。70年の在位にご苦労様以外に言葉が浮かばないですね。偉大な女王に合掌さて、ここんところ疲れが取れずに、夕方に休んでしまうから又、夜型になりだしてます。やっと早寝が根付いてきたかと、思った矢先あぁぁ~上手いこといかんもんですわ~身体に合わさないと仕方がない。全て脳みそ中心だから・・・眠い時は寝る。脳が休んだら、スッキリこうしてブログも書けるとゆうもんですわ。やる気なんて脳次第、休めることが大事ですね。そんなん感じて...存在感

  • 歯の検診

    台風11号が去って、今度は12号がフィリピンの東に発生して、次々ですね~秋は台風シーズン、一雨ごとに秋めいてきてますね。朝はちょっと上着が欲しい感じでね~いい感じになってきました。さて、2か月ぶりの歯科医の検診で、きれいにしてもらいましたが、毎日、歯にかける時間たるや、自分でも健気ですわ~苦笑口の中を一番気を付けないと、病気の源とか厄介ですね。いろんな事が分かってきて、両親の介護中も口腔ケアに力入れて清潔にしてました。肺炎も結局は口からとか、入口ですもんね。死ぬまでエンドレスって、それ考えるとちょっと気が遠くなります。昨日の内科医も、私の年齢見て、後20年って仰ったから、うぅぅ~そぉ~なんや~怖ろしい事を~短いようで長いな~アッとゆう間ですね。健康寿命を考えると、これまたぞぉ~ぞぉ~ぞぉ~そこが一番大事か...歯の検診

  • リュウマチ再来

    今朝はお日様もでないで、曇ってましたね~お休みの日は5時にトイレそれから二度寝で7時起きですわ~余り熟睡とはいかないけれど、気休めみたいもんですわ。休みやで~と脳にインプットしてね。いつも、バタバタで秒単位で朝の家事を仕上げて、飛び出してるからお休みの日は、ゆっくりとのんびりを味わいます。さて、今日はリュウマチの検査結果聞きに、朝の外来に出かけたのですが、うぅぅ~やっぱし、1時間半待たされました。何が予約か分かりませんね。コロナあっても変わってないわ~~まぁ~結果は、リュウマチ因子の数値が上がってました。右手の痛みと、朝の両指のこわばりは、以前経験してるから又再来か~案の定でした。しかし、炎症度がでてないのでもう少し様子を見ることに、お薬はどうしても、腎臓に負担がかかるらしいです。以前は発症して治癒するま...リュウマチ再来

  • 欲深い

    台風がやってくる今朝の5時の空は、えぇぇ~朝陽がでるの~こんな始まりってある~?ドンドン日が射して青空になりました。午後に近畿地方に接近するとは言え、余りのお天気に傘をどうする?迷いましたわ~どぉ~でもいい話だけど・・・苦笑風はきつくて、湿った温風で気持ち悪い空気です。午後からパラっと雨が来たけど、大したことが無くてよかったです。自転車は新大阪近くは、ドミノ倒しで倒れてるのが多かったですわ~所によって突風が吹いたかな~?さて、30年弱使ってた体重計、当時BMIが測れて、最新式だったけど重たい製品でした。それが壊れてやっと軽い新しい体重計をポチしました。今度の体重計はBMIと、体脂肪率、筋肉量、内臓脂肪レベル、基礎代謝量、体内年齢、ものすごいことが分かるようになってました。日進月歩、素晴らしいですね~なんと...欲深い

  • 鉄の女

    今日の大阪は台風の影響もあって、生暖かな風が吹いて蒸し暑いぞぉぞぉぞぉ~一旦、秋を感じてしまった身体には、厳しい一日となりました。明日の台風通過は日本海寄りで大阪は少し進路から外れるようで、ちょっと一安心です。風はきつそう~さてさて、通り過ぎるまで安心はできませんね。フンフン先ほど決まった、英国の新首相が女性のトラス氏のニュースをネットで知りました。英国で3人目となる首相で、サッチャー氏の異名「鉄の女」再来との声も上がっているそう。なんか~やっぱし、ヨーロッパは先行ってる感じがしますね。日本の女性って、そこまで行ってないよね~もっともっと、時間がかかりそう男性と同じようなポジションを獲得するにはね~なんでだろ?歴史もないし、女性の意識も地位もな~まだまだ、認められてない。優秀な人もいてるのに残念ですね。今...鉄の女

  • 寝ぼけて

    朝の5時半に目が覚めて、寝ぼけて今日は何曜日かな~なんで目覚まし時計が鳴らなかたのかな~と、起き上がってトイレによくよく考えると、日曜日だ~分かるのにかなり時間がかかりました。あぁぁ~ボケてるわ~7時半まで2時間、二度寝ができて、ヤッターなんのこちゃ~?今日も夏の陽射し、早々に30℃超えでエアコンON、なかなか秋にはほど遠い~仕方がないですね。大きな台風も気になりながら、今日は洗濯日和、日差し求めて干しまくりました。苦笑さて、ペレストロイカの父、ゴルバチョフ氏が亡くなって、なんともはや~30年間の平和が失われてしまった現在のロシア、どんなに無念だったでしょうか~って、勝手に思ってるんですがね。平和を保つって事の難しさを、しみじみ感じますね。日本は77年間今のところ平和だけど、さてさて、世界の不穏な空気にし...寝ぼけて

  • 息子と娘

    昨晩もかなり雨が降ったようで、大きな水たまりができてました。土曜日の公園の片隅に、なぬなぬ~こんなかわいいキノコ?花なのかな~?いっぱいニョキニョキ雨で出てきたかな~?帰りに見たかったけど、急いでて見れなかったのが残念です。笑さて、今日話してたんですが、息子さん2人お持ちのご両親と、娘さん2人のご両親、この私達の年代になると、どちらがどぉ~って言えないけれど、まさしく明暗が分かれるような~男の子はご主人の後を継いで、商売繁盛でドンドン会社は大きくなってゆうことないけど、息子さんは離婚したり、子供さんが居なかったりで、お孫さんには恵まれず、あっさりしたもんです。反対に娘さん2人お持ちのご家庭は、みんなが家に寄ってきて、婿殿やお孫さん交えてホームパーティ賑やかなことで、老夫婦にとっては、幸せを絵に描いたような...息子と娘

  • シャインマスカット

    昨晩も雷がなって、雨がだいぶ降ったようですが余り知らない間に雨雲が通過したようで、朝はどんより曇ってました。洗濯モノを、外か部屋か迷いましたが、そこは無理なく部屋干しで雨の降らないうちに出かけようと、表に出たら小雨が降り出して、あぁぁ~濡れながらまっしぐらです。苦笑今日も蒸し暑かった・・・夕方にも雷と大雨がやってきて、今度は家人がグッショリ濡れて帰ってきました。台風が来てるから・・・さて、物価がどんどん上がってコロナ禍も変わらず、我々の生活は質素倹約を旨として・・・みたいなね。食欲の秋、美味しい果物がいっぱい出てきてますが、何千円なんて~手が出ない私です。家人はシャインマスカットにハマって、あれやこれや買ってきます。それを分けてもらいながら、独りになったら食べられないな~なんちゃって、「先に僕が亡くなる計...シャインマスカット

  • 天網恢恢疎

    雨の9月1日って、ちょっと記憶にないような・・・いつも防災訓練していたような9月の始まりでしたよね。今年の夏は酷暑できつかったですよね。それがいきなり、台風襲来の雨ではじまって、気温は上がらないけど、蒸し暑さが最高ですわ~弱った身体に応えます~苦笑さて、天網恢恢疎にして漏らさず(てんもうかいかいそにしてもらさず)何々?「老子」七三章から、天の張る網は、広くて一見目が粗いようであるが、悪人を網の目から漏らすことはない。悪事を行えば必ず捕らえられ、天罰をこうむるということ。らしいですが、ここん所この天罰を受けた方々が話題になって、あるんですね~ドンドン、マスコミに公表されて潰されてゆく?自業自得でもゆうように、天はあなどれないとはね。じっと我慢の小市民、見てるだけですね。ちょっと納得です。cyicyikats...天網恢恢疎

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、穏やかな日々さんをフォローしませんか?

ハンドル名
穏やかな日々さん
ブログタイトル
穏やかな日々
フォロー
穏やかな日々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用