chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
wiseman410
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/11/01

arrow_drop_down
  • ロシア向け中古車輸出が急増している

    ロシア向け中古車輸出が急増している下記の週刊文春記事だが、ロシア向け中古車輸出が今年8月ごろから急増しているという。このロシア向け中古車輸出は、30数年程前から増えだし、北海道から北陸辺りまでの日本海側港から輸出される事例が増えつつあるという話しはあった。これは、当初は入港したロシア船員が、その地で買い付けた日本車を持ち帰るというのが端緒で、その後、日本人中古車販売業者とかロシア人バイヤーが、専門に中古車を集め輸出する様になっていったのだと想像できる。その後、ロシアも経済発展し、車両製造メーカーも多国が進出することで、中古車輸出は往年の勢いは減じていた様だ。それが、今次のウロ戦争から、自動車だけでなく、進出した多企業の撤退が続き、今やロシア経済は相当なダメージを受けているだろう。また、日本も対ロ輸出で、さ...ロシア向け中古車輸出が急増している

  • 【書評】ジェットエンジンに取り憑かれた男 前間孝則著

    【書評】ジェットエンジンに取り憑かれた男前間孝則著この本の主題となる人物は永野治氏(1911年10月9日-1998年2月22日(87没)だ。旧東京帝大卒であるがその当時から海軍委託学生であり、卒業後は航空廠(国家が行った兵器開発部門)へ配属し、終生ジェットエンジン開発を進めた技術者だ。戦中から、海外でジェットエンジンの開発が進められているとの情報を知り、日本でも開発気運が高まって来ていた。当時最先端で開発を進めていたのが同盟国ドイツであり、日独潜水艦交易で僅かな断片情報が得られる中で、永野らも独自開発を続け敗戦間際に僅か数十分の試験飛行に成功(橘花)したところで敗戦となる。敗戦後7年を経てサンフランシスコ講和条約が成立し、やっと再び日本は独立国になった。ただし、同時に交わされた日米安保条約の成立と共に、真...【書評】ジェットエンジンに取り憑かれた男前間孝則著

  • 1013ふじあざみラインで大型観光バス横転 追記その9(ジェイクブレーキとは?)

    1013ふじあざみラインで大型観光バス横転追記その9(ジェイクブレーキとは?)本事故9回目の記述となる。本日のYahooニュースで下記が報じられているが、この表題と内容もジェイクブレーキなる言葉があるが、何を示すのかということで記してみたい。このジェイクブレーキという言葉だが、私も聞き覚えがない言葉だったのだが、従来でいう「ふそう」であれば「パワータードブレーキ」と同じ意味を指すとことを知った。私の知る中では、従来「ふそう」の中大型車では、「パワータード」が通り名だったが、「パワータード・ジェイクブレーキ」が正式名称となっている様だ。なお、この仕組みは、「ふそう」に限らず、各メーカーの中大型車エンジンには採用されているが、平たく表現すれば「圧縮開放ブレーキ」と呼ぶ様だ。この圧縮開放ブレーキだが、エンジンの...1013ふじあざみラインで大型観光バス横転追記その9(ジェイクブレーキとは?)

  • マイナカード不審・免責事項に疑問続出

    マイナカード不審・免責事項に疑問続出そもそも統一教会ズブズブ政府がやってるコトを信頼できるか?と問えば、とんでもないことだろう。今、ここまで国民の信頼を失った政府がやるべきは、信頼回復のために何をやるべきか、答えは明白だろう。----------------------------------------------------------------情報流出しても責任負わず?マイナポータル「免責事項」に疑義続出河野デジタル相の回答は?ITmediaビジネスオンライン10/29(土)8:37配信ソースURL:https://news.yahoo.co.jp/articles/362e299fbd82dafc7f89f950d37b4ad17ac07605?page=1政府が普及を進めている「マイナンバーカ...マイナカード不審・免責事項に疑問続出

  • 山口県・高級車購入は違法で知事に全額請求判決

    山口県・高級車購入は違法で知事に全額請求判決故安倍首相の地元でもある山口県は何かと注目を集めているのだが、今次山口地裁の判決で「裁量権を逸脱した違法な公金の支出は違法」として「全額知事に請求」との判決を出したという。これぞまさしく、三権分立の妥当なものだと思えるが、二審高裁逆転、最高裁そのまま高裁判決通りという可能性もあるが、何れにしても一審判決としては際立つ素晴らしいものだと感じる。------------------------------------------------------高級車センチュリー購入は「違法」知事に全額請求山口県に命じる毎日新聞2022/11/211:56(最終更新11/212:35)ソースLRL:https://mainichi.jp/articles/20221102/k...山口県・高級車購入は違法で知事に全額請求判決

  • 原発稼働60年超を可能は妥当か

    原発稼働60年超を可能は妥当かホントにマジメに学術・技術的に安全性を担保できうるなら検討もいいのだが、今までの事例で、津波予測から危険とする意見が出ていたにも関わらず、それを先送りしてきたのが東電福島1の大事故だろう。つまり、現在の日本の政府、行政、企業体の体制では、極めてリスクを高める問題と思える。ましてや政権与党がこれだけ統一教会に影響を受けており、その解消を目指そうとしないことは異常である。その不適切な関係が解消できてから、この問題は進めるべきではないか。---------------------------------------------------------------------原発、60年超の運転可能に開始30年後は10年ごと認可共同通信11/2(水)14:24配信原子力規制委員会は2...原発稼働60年超を可能は妥当か

  • 車検証電子化で次年より車検時の手数料値上げというが・・・

    車検証電子化で次年より車検時の手数料値上げというが・・・実のところ、この手数料値上げは昨年(2021年10月)より、ほぼ400円の値上げがなされていて、今度の次年値上げなのだ。次年値上げは記事の通り、車検証の電子化だというが、対応する機器やソフトウェア開発費として費用を添加するという。一方、昨年上げは、OBD車検対応の、機器およびソフトウエア開発費ということなのだが、一体全体に車検証の電子化やOBD車検で、ユーザーに何のメリットがあるのか、官僚達のイタズラ自慰行為ではとも感じてしまうところだ。-----------------------------------------------------------車検手数料、来年から値上げ…デジタル化で料金アップの摩訶不思議にSNSでは「ありえない」の声FLA...車検証電子化で次年より車検時の手数料値上げというが・・・

  • この政府にしてこの人事か・呆れる(山際大臣が辞任して自民党コロナ対策本部長に就任)

    この政府にしてこの人事か・呆れる(山際大臣が辞任して自民党コロナ対策本部長に就任)統一教会問題で追い詰められ経済財政担当大臣を辞任した山際氏だが、党員除名とかの罰を与えるなら判るが、新たに自民党の新型コロナ対策本部の本部長に就任とのことだ。しかし、この自民党岸田政権というのは、統一協会問題が極めて深刻な自党への政治不信を招いていると云う自覚がないようだ。開いた口が塞がらないとはこのことを指すのだろう。----------------------------------------------------------------大臣辞任の山際前経済再生相自民新型コロナ対策本部長に就任2022年11月2日11時42分旧統一教会との関係を批判され先月辞任した、山際・前経済再生担当大臣が、自民党の新型コロナ対策本...この政府にしてこの人事か・呆れる(山際大臣が辞任して自民党コロナ対策本部長に就任)

  • 杉田水脈氏の差別発言

    杉田水脈氏の差別発言この杉田議員だが、過去に「LGBTは(性的少数者)は生産性がない」とか今般の「性被害女性はうそつける」などの差別的発言を繰り返しているが、問題はこの彼女の所属政党である自民党はなんら注意しようとしないことにあると思える。また、自民党の中にあって、彼女も統一教会との関係は種々取り沙汰されているところだ。自民党には安倍チルドレンなる女性議員が何名か思い当たるが、今回の杉田水脈の他、稲田朋美、高市早苗など、右寄り発言が気になる女性議員に警戒心を持つところだ。※杉田水脈(すぎたみお、1967年4月22日-)は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員(3期目)、総務大臣政務官、新しい歴史教科書をつくる会理事。旧姓は吉岡。-------------------------------------...杉田水脈氏の差別発言

  • 群衆事故は日本でも起きて来た

    群衆事故は日本でも起きて来た韓国の群衆圧死事故(事件)には驚いたが、これは決して韓国だから起きたということではない様だ。過去の日本でも、一番至近では明石花火大会歩道橋事故として、2001年7月21日に兵庫県明石市の大蔵海岸で開催された花火大会の帰路の群衆が歩道橋に集中し死者11名、重軽傷者247名がある。さらに遡ると、彌彦神社事件(1956年1月1日)として、初詣客が殺到して死者124名、重軽傷者77名という事件もあったという。その他世界では、1990年にはメッカ巡礼事故としてトンネル内で将棋倒しから1,426人が死亡という事故まであることを知りさらに驚く。ANNニュースCH/韓国・ソウルの梨泰院(イテウォン)で29日、雑踏事故が発生https://www.youtube.com/watch?v=6Q8l...群衆事故は日本でも起きて来た

  • 今岸田総理は何を思う

    今岸田総理は何を思う岸田総理の存在感が薄れつつあるのは確かだろう。だから、下記の様な記事が出るのだろう。このところ知る各種情報で、下記のYoutube動画で、平野貞夫氏が岸田首相を指して、ロボットだと云っていた。このロボットという表現は、操作する者もいないし、かといって自ら思考し判断できる能力もなく(AIなし)、ただただ内向き、先送りのかじ取りをしているということを指しているのだが、正にその通りと感じる。デモクラシータイムス3ジジ放談(平野、佐高、早野)https://www.youtube.com/watch?v=jIFp1InvdYk----------------------------------------------失意の岸田総理「LINE送っても既読にすらならない」もはや諦めの境地か現代ビジ...今岸田総理は何を思う

  • ANA業績回復基調・一方中国発コンテナ輸送価格急落

    ANA業績回復基調・一方中国発コンテナ輸送価格急落物流関係の業界内情報は、モノの動きから今を知り今後を予測する情報として欠かせない。そんな中、日本最大手航空大手ANAと、中国発コンテナ運賃が急落しているという真反対の情報がある。しかし、現在の円安および諸物価高基調に対し、現政権とか日銀はあまり方向性の見えない政策で、対策を行って空回りで費用対効果を消滅させ続けている様に感じ続けている。これはあくまで私見だが、トップリーダーに情報分析と戦略思考のない者が付いた悲劇が、先の戦争開戦もそうだが、ただただ受動的に敗戦ぬ向かいつつ。その後も何度も敗戦続け、いまや落ち目の日本の末路を暗示しているかと感じる。--------------------------------------------------------...ANA業績回復基調・一方中国発コンテナ輸送価格急落

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、wiseman410さんをフォローしませんか?

ハンドル名
wiseman410さん
ブログタイトル
私の思いと技術的覚え書き
フォロー
私の思いと技術的覚え書き

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用