chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
wiseman410
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/11/01

arrow_drop_down
  • 共同通信 日産新月プロッジェクトのお笑い

    共同通信日産新月プロッジェクトのお笑いマスメディアが流す記事を同解釈するか、それは情報と諜報、もしくは情報を読み解くリテラシィと云えるだろう。以下の共同通信が流す47NEWSのちょっと長文記事だが、ゴーン逮捕後に日産の代表だった西川廣人(さいかわひろと)が仕組んだ「新月プロジェクト」なりがあったと記者は信じて記したという内容だが、自動車業界を見る目がある識者はどう見るであろうか?そもそも、私見るところこの西川という人物に信用ならないと云う思うが根強くある。その前提で、この西川が、ルノーを振り切るには、仏国を相手にする訳だが、そんな日産回帰へ欠ける矜持のある男だろうかと思うと、この共同通信の子供の書いた物語は、信憑性に疑いを持つ他なくなる。だいたい、西川の朝自宅前で記者会見した時の映像で忘れがたい姿が、自分...共同通信日産新月プロッジェクトのお笑い

  • 歴史(福島原発事故や戦争)を書き残さない国民性

    歴史(福島原発事故や戦争)を書き残さない国民性2011年3月11日の東北震災に連動した福島原発第1(以降1F)事故、同原発は原子炉は1から6号機まで拡張された原発だったが、震災当時動いていた1F原子炉は1から3号機だが、内事故後大爆発したのは1号機と3号機だが、2号機は一見建屋は崩壊していないが、内部は大きく損壊して放射能はダダ漏れ状態の様だ。また、4号機は、核燃料入れ替え工事中で稼働が停止していたが、使用済み核燃料の一時保存プールが建物ごと崩落しそうになり、そのプールに浸漬された使用済み核燃料の空気中への露出により、核燃料の崩壊熱で事故溶融の危機もあった様だが、何とか危機は脱した様だ。なお、5、6号機は事故時は停止していたと云うことだが、原子炉は停止中と云えども、内部に核燃料がある状態では、崩壊熱で冷却...歴史(福島原発事故や戦争)を書き残さない国民性

  • Net有料メディアを使うアホと、紙メディアを価値あるものと信じるオメデタイ者

    Net有料メディアを使うアホと、紙メディアを価値あるものと信じるオメデタイ者ネット有料ニュース購読者は1割に満たずこれは、報道などのニュースメディアについては、実感として違和感はない。つまり、あるメディアが、これ以降は有料サービスですと云われたら、そんなサイトは無視して、別のサイトを検索すれば、無料で報じるサイトが幾らも発見できるからだ。よほど、そのメディアを神聖視できる様なメディアがあれば、有料サイトも存続する余地はあるだろうが、そんなメディアが存在するはずはない。一方、紙メディアの既存のメディアは、これだけNetメディアで同一以上の多方面の論評が得られるのだから、今更有料購読する価値を認めるのは、他紙に抜かれたかを監視するメディア関係者以外には存在しなくなるのも当然で、企業存続のギリギリまで凋落して行...Net有料メディアを使うアホと、紙メディアを価値あるものと信じるオメデタイ者

  • まるで戦前戦中の思想

    まるで戦前戦中の思想防衛費という軍事費の倍額早大問題だが、政府は衰退傾向のある企業を財政支援し、それでも事業継続が困難な場合は工場などの製造施設を国有化とは、戦前戦中にあった、海軍工廠、陸軍工作所を彷彿させる思い呆れ眺めている。そもそも、戦前のは、陸軍と海軍で、同一国であれば、同じ規格にして国家のパフォーマンスを最大化するのは当然だったのだが、それぞれ既得権益あるので、陸軍と海軍でバラバラの規格だし、工廠施設も別というアホさだった。そもそも、軍事兵器に利益とか関係ない、ただ費消し、寿命もあり、技術革新もあるので、とんでもない金食い企業とならざるを得ないのだが、最低限の防衛力を保持するのは理解するが、そもそも論として、幾ら充実したところで、ここまでやれば安心などということはない。しかも、巷云われているとかウ...まるで戦前戦中の思想

  • コロナ死者が前年より急増している

    コロナ死者が前年より急増しているこれは、下記の12/2記事でも、懸念ある報として取り上げていたのだが、今日の毎日報で前年対比で16倍に死者が急増しているという。ただし、死亡者の年齢分布は70代以上がほとんどなのだが、今や防衛費倍増とか原子力再建とか、ほとんど無政府状態なのだが、何処に要因があるのか、医療体制で改善できるのか、官邸には期待できないのだが、多少はいるであろうマジメな官僚とか、学者には、この真因を探求してもらいたいところだ。【過去記事】ちょと気になる報・コロナ死者の増加ペースが上がっている?2022-12-02https://blog.goo.ne.jp/wiseman410/e/b8feff920d0d1e8fccf1db5a4a7b238b--------------------------...コロナ死者が前年より急増している

  • この国のねじ曲がりを示すOBD車検

    この国のねじ曲がりを示すOBD車検国交省のOBD検査説明のページ(以下)には、OBD車検について、次の様に記している。衝突被害軽減ブレーキ等の自動運転技術については、近年、軽自動車を含む幅広い車両への搭載が進んでおります。これらの技術は、交通事故の防止に大きな効果が期待される一方、故障時には誤作動等により事故につながるおそれがあることから、使用時においても、確実に機能維持を図ることが重要です。このため、令和6年10月から、自動車の検査(車検)において、衝突被害軽減ブレーキ等の自動運転技術等に用いられる電子制御装置の目に見えない故障に対応するための電子的な検査(以後OBD検査)を開始することとしております。自動車の電子的な検査(OBD検査)についてhttps://www.mlit.go.jp/jidosha...この国のねじ曲がりを示すOBD車検

  • 巨樹探訪・御殿場川柳浅間神社の双体杉

    巨樹探訪・御殿場川柳浅間神社の双体杉御殿場市の板妻から印野に上り、そこで右折してその途上から左に切れ込んで滝ケ原自衛隊の方向に登って行くと、川柳という小さな地域がある。その街道沿いに、比較的小さな「川柳浅間神社」があるのだが、近隣の林に比べ、そこだけ抜きん出た巨木の杉が10に満たない程林立している。この浅間神社の安っぽい石造りの鳥居をくぐると、社殿前に根元で繋がる2本の杉の巨木が、僅かの隙間で直立している。その太さは、近くの看板によると、胸高さで1m90cm程、高さ40m弱ほどだが、ほぼ垂直に立ち、樹勢も勢いを感じる見事な巨樹だ。この程度の太さまで杉が至るのは、少なくとも数百年は経ているのだろうが、もともと田舎の御殿場だが、この当りはさらに郊外であり、昔ならさらに田舎であり、寒村が幾らかあった程度だったと...巨樹探訪・御殿場川柳浅間神社の双体杉

  • 昭島市・救急車事故(12/29)

    昭島市・救急車事故(12/29)本日未明(12/29)、昭島市で救急車が転覆する事故を起こしている報がなされている。事故の明細には一切触れていないが、当該救急車は病人搬送を終わり、所属消防署へ帰庫する最中の事故だった様だ。そもそも、営業車(タクシー、バス、貨物車など)でもそうだが、いわゆる乗客とか積み荷を積んで実車中より、空車になって帰庫する最中の方が事故が多いと云うことは、この道40年の実感としても、様々な事故報を見ていても感じるところだ。それだけ、実車搬送中より、空車になって帰庫するという行為の中で、緊張が抜けるという人の性が関与している様に感じるところだ。先に述べた通り、事故の詳細は触れられていないが、事故写真として現車が未だクレーン等で移動されていない場面の3枚の写真から、想定できることを記して見...昭島市・救急車事故(12/29)

  • 京都・2トンダンプを歩道に乗り上げ歩行者2名重傷

    京都・2トンダンプを歩道に乗り上げ歩行者2名重傷これも酷い事故だ。片側2車線路で、2トンダンプを歩道に乗り上げ20m程走行し、歩道上の80代女性2名が意識不明の重体だと云う。2トンダンプがなぜ道路から逸脱して歩道上を走行するに至ったのか、報では言及していないが、想定できることとしては、脇見運転などにより前者に追突しそうになり左急操舵して避けたとか、スマホの操作で前方不注視が生じたのか。---------------------------------------------------トラックが歩道に乗り上げて20m走行歩道にいた高齢女性2人が意識不明の重体京都市右京区読売テレビ12/28(水)8:50配信27日午後、京都市右京区の交差点で、62歳の男が運転するトラックが歩道にいた女性2人をはね、2人は意...京都・2トンダンプを歩道に乗り上げ歩行者2名重傷

  • 高松・7m下の川へ転落 2名死亡

    高松・7m下の川へ転落2名死亡12/27昼頃、高松市潮江町で旅館兼食堂の駐車場からフェンスを突き破り7m下の川へ転落して、何れも80才代の夫婦が死亡したという。この事故の写真を何枚か眺め、転落車が左へ大きくハンドルを切っていることや、フェンスが垂直にぶつかったにしては広くなぎ倒されていることから、転落前に回避しようという動作はあった様に見受けられる。川に浮いている、また釣り上げられている写真から、暴走事故で有名なプリウス20型だと判る。やはり、原因はペダルの踏み間違いだろうか。左足ブレーキの動作訓練ができていれば、転落しないで済んだものと思える。なお、事故のプリウスは、フロントガラスからルーフなど全般に押し潰されているが、ほとんど垂直に近い落差7mの擁壁を飛び出して、途中でバウンスせずに180°縦に回転し...高松・7m下の川へ転落2名死亡

  • 今日の近隣事故(12/28)

    今日の近隣事故(12/28)これは今日知る近所の交通事故の記憶を書き留めるものだ。12/28PM1頃だろう、またまた衝突音を聞き、天気も良いので早速野次馬がてらに検証に出掛けた。この交差点事故は、本年7月19日のことも記録しているのだが、とにかく事故が多い場所だ。事故は、幸いなことに大した大きなものでなく、それぞれの車両の搭乗者各運転車のみで、負傷もほぼないようだ。事故のおかげで、道路の渋滞が始まっているが、致し方がない問題だろう。事故は、一台がダイハツエッセ(青色)と軽トラ・ススキキャリー(白色)の事故と云うことは判るが、交差点でどちらかが一時停止側から進入し、優線路側通行車と衝突した様だが、俄には判然としない。事故後数分して見に出掛けたときには、既に軽トラ運転手が、道を塞いでいることに負い目を感じたの...今日の近隣事故(12/28)

  • 裾野・幼稚園虐待事件(続報)

    裾野・幼稚園虐待事件(続報)12/26の報で、裾野幼稚園虐待事件で逮捕された3名は、静岡地検沼津支部は26日、3人を処分保留で釈放したと発表した。今後、送検なり、略式起訴なりなされる可能性もあり得るのだろうが、取りあえず12/8に記した、郷原信郎氏のこの事件が刑事事件として成立するかの疑念の通りの進展を見せていると判断できる。【関連記事】裾野・幼稚園虐待事件を冷静に眺める2022-12-08https://blog.goo.ne.jp/wiseman410/e/304bba489374e26d03ed109bf919f686-------------------------------------------------------裾野市の保育園児暴行、容疑の保育士3人を処分保留で釈放…地検支部読売新聞2...裾野・幼稚園虐待事件(続報)

  • 司馬作品が学際的な知的関心?

    司馬作品が学際的な知的関心?先ほどYoutubeで表題だけ見ただけで、こんなクソ表題を付すこと事態に呆れ内容は一切見ていない。そもそも論だが、司馬作品は単なるエンターティメント的個人的大衆娯楽小説であり、これを学問的歴史とか、教養というレベルで表題付ける神経がムチャクチャだろう。司馬作品が学際的な知的関心?

  • 現代の実相:母子3名が鉄道飛び込み事故

    現代の実相:母子3名が鉄道飛び込み事故毎日の様に知らされる鉄道関係の人身事故による遅れの報。誰もが、自殺事件だろうと思いはするものの、世間の関心は薄く、これをあえて追い掛けるジャーナリズムもない。今日(12/28)午前の母子3名の心中事件は、それでもあまりにまともで悲惨さにそのまま報道した様だが、これが先進国で、自称政界一治安の良い国の日常的な姿としての実相だ。--------------------------------------------------JR埼京線・北戸田駅で3人が線路に飛び込み電車にひかれる心中か日テレNEWS12/28(水)13:13配信28日午前、埼玉県のJR埼京線・北戸田駅で母子とみられる3人が線路に飛び込み電車にひかれる事故がありました。警察などによりますと28日午前11時...現代の実相:母子3名が鉄道飛び込み事故

  • 勤務中にアダルトサイトを閲覧で停職処分

    勤務中にアダルトサイトを閲覧で停職処分名古屋の市立大学に派遣中の市役所職員相当と思える59男性が、勤務中にアダルトサイトを長時間視聴していたとして、降格および停職処分となったという報だ。しかし、それなりの機関とか大企業では、これなりにインターネット外部接続はルーターモニタリングにて記録しているのは当然の常識的なことなのだが、この59アホ男はよほどIT弱者だったのか、それとも個人の権力を自惚れており、俺に注意なんぞできる訳ないという常識外れの意識を持っていたのではないだろうか。------------------------------------------------派遣先の市立大で勤務中にアダルトサイト閲覧114時間、59歳の名古屋市主幹を停職処分読売新聞オンライン2022年12月28日7時25分名古...勤務中にアダルトサイトを閲覧で停職処分

  • 名古屋刑務所での刑務官暴行など

    名古屋刑務所での刑務官暴行などこの名古屋刑務所での刑務官の人権無視の不祥事だが、なぜ名古屋なのか、名古屋だけなのかという問題で検討して欲しいところだが、外部有識者と云えども法務省関係者が座長では、到底本質は炙り出されることはないということを考えてしまう。-----------------------------------------------------名古屋刑務所、顔にスプレー噴射や土下座させる行為も…刑務官の暴行・不適正処遇462件読売新聞オンライン2022年12月28日5時0分名古屋刑務所で刑務官計22人が受刑者3人に暴行などを繰り返していた問題で、法務省は27日、これまでに判明した暴行や不適正処遇の件数が計462件に上ることを明らかにした。このうち暴行は計107件だった。法務省は同刑務所の幹部...名古屋刑務所での刑務官暴行など

  • 和歌山・みかん10トン散乱

    和歌山・みかん10トン散乱12/27AM2時頃。和歌山県海南市の国道42号線で大型トラックが横転。報によると、横転の復旧作業(引き起こし)作業中にに荷台のパネルが外れて積載のみかんが散乱したという状況の様だ。報写真を見るに、該当車はウイングボデーの単車で、みかん2トン相当程度の大型バスケットを縦5列で2段に重ねて搭載していたが、上のバスケットは何ら固定などされていなかった様だ。そもそもウイングボデーの上部ウイングの側面剛性は大して大きなものでなく、これだけ重量ある上部バスケットの側圧が負荷されれば、容易に外れるだろう。レッカー業社の作業前の観察不足も想定できるところで、このまま引き起こせば、上部側板が破れると予想できれば、それなりにナイロンベルトで仮固定してから引き起こしするなど、するのが当然と思えてしま...和歌山・みかん10トン散乱

  • プリウスそしてトヨタデザインのグループシンクを解く

    プリウスそしてトヨタデザインのグループシンクを解くトヨタプリウスが発表され、年明け早々には納車が開始される様だ。このプリウスだが、初代からだと25年以上、2代目(20型)以降でも次年で丸20年を経るという車種だが、この道40年を超える自動車論者として、いささか長文となるが種々云いたいところを記してみたい。1.プリウス20型移行の変遷トヨタのプリウスが既に新型(60型となるのだろう)が発表され、年明け早々には販売が開始されるらしい。おそらく、既に製造ラインの切り替えはほぼ完了し量産試作も始まっているからこそ、世界各地で試乗車が公開されているのだろう。ここで、プリウスの20型から60型まで(40型はαでワゴンタイプなので除く)の4車種のサイドビューをほぼ同じ縮尺で並べてみた。製造年は20型が2003年だから、...プリウスそしてトヨタデザインのグループシンクを解く

  • コンビによる主体人物評価について

    コンビによる主体人物評価についてある評価すべき主体人物がいる。しかし、主体人物が単独で話したり、様々な対談という形での会話では、評価人物の良さが極めて引き出されると云うのに対し、しばしば特定人物とのコンビ対談となると、とたんに対談そのものの価値観が失われるというか、そもそもその会談を聞き続けることが苦痛にすら感じるという場合があることに気づく。おそらく私が高評価しつつ傾聴に値するという人物は、もはやそんな思いもなく、単なる対談者として馬が合うとか、そういう場面に引っ張り出されることになっているだけで、別段その様な意識すらない場合がほとんどなんだろう。以下この様な実例を3つ上げて、論評してみたい。1.神保哲生with宮台真司端的に記して「宮台真司」という論者の意見はすべてを受け入れるまでの信仰する程の思いは...コンビによる主体人物評価について

  • 池波正太郎と料理描写

    池波正太郎と料理描写小説も含め本はよく読む方だと自覚する。そんな自分にとって、出版不況と云われる現象は、大げさだが我が国の将来を危うくするのかもしれないと感じるところもある。しかし、特定分野の専門書となると結構高額だし、どれを見たら適当かの見極めが難しいから、図書館を利用する機会は比較的多い。この10数年を月数回は訪れるのだが、そこで見知った人物に会ったことは皆無だ。そう云った意味で本を読む方は少ないのだと思うところだ。図書館を訪れる前、予めネットで関係するジャンルや著者を検索しターゲット本を定めて訪問するのだが、新刊本とか話題の本など、貸し出し中で借りることができない。そういう点では、読む方は読んでいるのだと認識する。図書館を利用する良い点として一点補足する。予めターゲットを定めて、狙いの書棚を探すのだ...池波正太郎と料理描写

  • AV用PCの作成

    AV用PCの作成AV用というか主眼はオーディオ用がメインだが、ちょうどメインPCをリプレースしたので、旧PCの内部パーツが一式余ったことや、AVアンプと繋がったスピーカーシステムもあったので、旧PC用パーツを流用してオーディオPCを作ろうとちょっと以前から思考していたのだった。このAVアンプや接続されたスピーカーなどは、以前はipodとかスマホを接続して、予め収集していたCD音楽データを録り溜めてあり、記録されていたのを再生していたのだが、一々接続するのも面倒だし、専用PCで再生し、合わせてDVDやBDの再生もしたいという思いだったのだ。ところで、AV用PCをアンプと組み合わせようと思うと、スペースがあれば、アンプと離して独立させれば、PCケースの形状は自由なのだが、アンプと重ねる様にコンポ化しようと思う...AV用PCの作成

  • 名古屋高速バス横転炎上事故で運行企業に行政処分

    名古屋高速バス横転炎上事故で運行企業に行政処分今年8月22日名古屋高速・小牧IC出口分岐近くで分離壁にバスが衝突横転して炎上し、死傷者が出た事故だが、事故を起こした旅客運輸企業に対し、バス2台それぞれを20日間使用停止する(業界内で云う40日車停止)の行政処分を下したことが報じられている。【関係記事】名古屋高速でバスが横転炎上の惨事2022/08/22https://blog.goo.ne.jp/wiseman410/e/bd79221cae804f34ea1aedfa08ed707d名古屋高速でバスが横転炎上の惨事その22022/08/23https://blog.goo.ne.jp/wiseman410/e/f6254a21a9ecd975b94526d9ca446739---------------...名古屋高速バス横転炎上事故で運行企業に行政処分

  • 【書評】 百万円煎餅

    【書評】百万円煎餅この書評だが、本の装丁としては副題として「日本文学100年の名作第5集」と付してある新潮文庫なのだが、年度別に著者を選んだ短篇集の如き本だ。この本を借り出す動機になったのは、「百万円煎餅」(せんべい)という三島由紀夫著(文庫で30ページ弱)の極短編があることを知ったからなのであって、真っ先に読んだのだ。そのストーリー概略は、下記に記す通りだが、正直のところ三島由紀夫作品に執着するところはないし、過去に幾らか読んで来たし、その論評などに意見を感じるのだが、この著者の作品を珍重しようと云う思いはさらさらない。この短篇集の目次の部分を見ると、1960年が件の「百万円煎餅」なのだが、目に付くところでは1958年に「寝台の舟」(吉行淳之介)とか、1959年に「その木戸を通って」(山本周五郎)などそ...【書評】百万円煎餅

  • あなたが思う2022年今年の忘れられないニュースに違和感

    あなたが思う2022年今年の忘れられないニュースに違和感世には種々の考えがあるだろう。しかしだ、以下のリンクをクリックすると国内問題としては、安倍の謀殺その他3つ、私にとってはどうでもいい問題鹿選択肢がない。こういう選択肢をあえて与えないと云うのが現代ジャーナリズムのあり方として、あまりに恣意的とも感じられるところだが・・・。私としては、過去の極めて重大な歴史的な過ちを2つ否定した2つの歴史的変転への起点として、今年は記録されなければならいだろうと信じている。それは以下の2つだ。➀先の敗戦に至る歴史的経緯の否定だ。何故、戦争を引き起こしたのか?、何故、既に負けると判った時点で負けを認められなかったのか?それを一切否定し、大軍需予算を方向付けた。これは、また戦争をする国への回帰たる起点となろう。②東北震災連...あなたが思う2022年今年の忘れられないニュースに違和感

  • デジタルアンプ、トランジスタのスイッチチング特性

    デジタルアンプ、トランジスタのスイッチチング特性現代は、電気処理は何もかもデジタル処理が当たり前の時代になっている。例えば、代表的なメディアとしてはCD以降だが、信号記録がレコードのアナログ信号処理からデジタル信号処理になり、レコードだろ曲の始めの無音部分のノイズがなく、曲が開始するといきなり音が出る。オーディオなどではS/N比というシグナル/ノイズ比という指標があるが、アナログ60dB、(デシベル)、デジタル90dB以上というSN比上はデジタルが圧倒的に陰湿が優れているという話しがある。ところが、聞いたことある方もいるだろうが、デジタルでは扱うビット深度により通常のCDだと16ビットでの信号処理なのだが、2の16乗だから65536という音階をデジタル量として信号処理できるのだが、この多階段の信号処理には...デジタルアンプ、トランジスタのスイッチチング特性

  • PCモニターサイズは何インチ程度が最適か?

    PCモニターサイズは何インチ程度が最適か?これはPCモニターで何を表示させるとか、その該当作業にもよると思うが、一般的なデスク上で、文書作成とかエクセルでの作表とか、図形アプリでの編集作業を前提にした場合、目と画面間の距離は、私の場合で60cm前後という距離が一般的な距離だ。これがTVとかプロジェクターでの投射画面となると、画面がもっと大きくなることもあるが、画面と視聴者の目の距離はもっと遠距離が前提となる。だいたい人の目の視野は120度程度あると云われているが、その120度をすべて脳が画像処理認識できる訳なく、実質のところ注目して認識できる画核は30度程度だという説明がある。つまり、視野としては120度前後あるが、そのすべてが見えているが、そのすべてを明確に認識できている訳ではなくボンヤリと見えている程...PCモニターサイズは何インチ程度が最適か?

  • 交通事故の現状/自動ブレーキが与えた事故減少効果

    交通事故の現状/自動ブレーキが与えた事故減少効果ここでは、近年の交通事故の現状と、近年各車両メーカーがEV化と共に懸命に開発している自動ブレーキ(正しくは衝突被害軽減ブレーキ)などASV(先進安全車)が与える事故の減少効果を考察する目的で記してみたい。なお、これら事故の減少は、社会としては望ましいことではあるが、一方事故に関係する商売を行っている業種というのも世にはあり、これら業種に将来的に起こしつつある影響などにも若干言及して見たい。1.ここ10年の事故減少状況まず、下記グラフがここ10年程の事故発生件数と死亡数をまとめたものである。ただし、ここでの事故件数は警察に届けた事故であり、警察に届けることなかった軽微な物損事故や、ちょいと塀に車体を擦ったと云う様な事故は含まれていない。また、警察の死亡統計は事...交通事故の現状/自動ブレーキが与えた事故減少効果

  • 教養を思う その2

    教養を思うその2教養たる広範な知識とか、そもそも人としての視野の広さや情感の豊かさというのは、端的に結論付ければ、その人物の読書量とある程度相関するように感じている。これは必ずしも読書でなくても、新聞、インターネットの各種情報などでも同等の効果はある様にも思えるが、これらには新聞とかメディア情報には、ある種の偏向というフィルターを通過しているということがあるし、Netメディアだと、情報の集中度が薄いとか、ゴミに類する根拠のない未整理かつ、なるべく短文で結論だけを記しているものが大過ぎるという管を受ける。そもそも、ものごとを文書にして表すと云うことは、そこには結構口述だとまやかすことができる論理矛盾が表出し易いということがある。そういう点で、例え小説でも、起承転結の論理がしっかりした文章を繰り返し読むことが...教養を思うその2

  • 教養を思う

    教養を思う教養とは、wikiなどを見ると、「一般に、独立した人間が持っているべきと考えられる一定レベルの様々な分野にわたる知識や常識と、古典文学や芸術など質の高い文化に対する幅広い造詣が、品位や人格および、物事に対する理解力や創造力に結びついている状態を指す。」などと記している。してみると、専門職が持つ、ある一芸に秀た俗に良く云われる○○バカとは異なり、広範な知識を備えており、ゼネラリストの素養を云うのかという気もしてくる。しかし、専門職であっても、その一芸だけに特化して、その他はまるで知識がないとなると、これまた歪で、ある意味一般社会で通用しなくなるといういうことが想定できる。そもそも世の製造業だとかサービス業にしても、その専門職が、その一芸だけに特化していればという訳にはいかないことは容易に想像もでき...教養を思う

  • 某所信号あり交差路での事故再現

    某所信号あり交差路での事故再現これは、今日(12/24)にYoutubeで事故のドラレコ画像で見た場所不明の事故だ。信号あり交差路の事故だが、事故後スピン状態になり転覆までしているトヨタ86側の信号が青と云うことは、どうやら相手方は赤信号進入している事故の様だ。この事故だが、典型的な2次元衝突かつ、心向きでなく典型的な偏心衝突で事故後の車両の動きが非常に判り易く撮影されているところもあり、動画から切り取った写真と共に、別紙に事故再現図を作成してみた。ここで、注目してもらいたいのは、最初の相手車との衝突では、トヨタ86の左後部に衝突を受け、かなり強い左方向のスピンを起こしつつ、トヨタ86は道路左側の路外に斜行している。そして、その状態で、右前輪の当りをおそらくコンクリート製の土留めに衝突させる、第2のこれま...某所信号あり交差路での事故再現

  • 韓国雑踏事故・管轄警察署長を逮捕に思う

    韓国雑踏事故・管轄警察署長を逮捕に思う韓国で生じた雑踏事故だが、近日のこと、当該雑踏事故を管轄していた警察署長を逮捕したという。この事故だが、直接的な事故の原因はともかく、未然に事故の生じる危険を察知し、適宜規制などの警察力を行使しなかった不作為とか、事故拡大を防ぐための指揮が不足していて被害を拡大させていたという視点が逮捕理由だと報からは理解できる。この事故を知り思うのだが、仮に日本で同様の事故が起きた場合、同様のような管轄所長の逮捕に至るかと考えれば、まずそういうことにはならないだろう。これ、もっと大きな問題でいえば、11年前の311で崩壊した世界最大の福島原発事故が起きた訳だが、警察もしくは労働基準監督署などの管轄権がある捜査が行われたという法もないし、何らそこに法的責任追及はなされていないというこ...韓国雑踏事故・管轄警察署長を逮捕に思う

  • 新型クラウン売れているか?

    新型クラウン売れているか?チラリと見たNetニュースだが、「新型クラウンが登場して3月になるが売れているか?」という表題だが。「売れる訳ねぇだろ!」というのが第一直感だ。もっとも、この自動車との付き合い業務40年になるが、いささか時流の変化というか、世論としてのデザインの思考が変化したのか、私の美的センスが狂ったのか(そうではないと確信はしているが)、「売れる訳ないだろ!」と思う、「プリウス30」とか「CH-R」とかが売れちゃうんだから、不思議に思うところだ。ただし、このクラウンという車種は、昔よりは個人ユースが増えたとは云え、やはり法人需要が大きい車両だろうと思える。そういう中で、こういうおちゃらけたデザインを承認してくると云うのあ、トヨタの役員会は、自民官邸と同じで、トヨトミ社長の嗜好には一切異議を唱...新型クラウン売れているか?

  • 東京海上日動生命の社員の業務上横領

    東京海上日動生命の社員の業務上横領この記事を読むと、生損保などで保険料や保険金のいわゆる使い込み事件が起きると、多くの場合代理店とか営業契約社員のしでかした事件が多いのだが、この事件は保険会社社員自体が起こしてた事件だと判る。ただ、保険会社社員と云えども、官僚のキャリアとノンキャリアの様な、全国転勤前提の総合職(現在は全国型)と地域前提の一般職(現在は地域型)に別れるのだろうが、記事では「5年余りにわたって」と記してあるので、いわゆる地域型社員なのだろうか。そもそも全国型の場合は、生損保も金融業全般に3年前後での移動が前提なのは、そもそも将来的に社内上層部へ上がるリーダー層として、この様な不祥事を生じる余地をなくすための意味を持つのだろう。それでも、その様な全国型でも、墓穴を晒す者も存在はいるのであるが。...東京海上日動生命の社員の業務上横領

  • 日本中小企業の実態

    日本中小企業の実態この記述は下記の書評から、その内容をある程度の事実と仮定しつつ、私が社会人として生きて来た40年余の経験から、様々な想定も含めて表すものだ。日本の企業数はおよそ420万社あると云うが、その99.7%が中小零細企業だ。そして、日本の雇用の7割を支えているのが、これら中小零細企業であると云う。これら中小企業においては、必ずしも悪意があってのことではないが、銀行融資を受けるため、何らかの粉飾決算を行っている場合が7割程度あるのではないかというのが本の著者の意見だ。このことは、国税庁が集計している、法人企業の実態調査で、黒字として申告している企業数がが27%、赤字と申告している企業数が73%とされている点からも推定できるものだとしている。しかるに、私は過去から相当程度の中小企業の経営者を見て来た...日本中小企業の実態

  • 工具販売業者とか一般社団法人○○などの組織に思う

    工具販売業者とか一般社団法人○○などの組織に思うそもそも私見であるが、機械工具商とか一般社団法人という肩書きが付いた何らかの組織について、端的に記せば幾らか懐疑的な思いを持ち、その中身の実相ということを眺めることが多いところだ。【参考記事】一般社団法人の意味と過度の信頼への警告2021-05-01 コラムhttps://blog.goo.ne.jp/wiseman410/e/fdcc1e95abecc3932155a0fb25668d7b具体的に記せば、なんやかんやと理由付けして、大した機能も知恵もなく、さも立派な理念を掲げた様な振りして、大して価値ない工具だとか、知恵を与える商売が多いという思いを持つところもある。それとついでに記せば、いわゆるフランチャイズ組織というのが世に広まって、代表的なのがセブン...工具販売業者とか一般社団法人○○などの組織に思う

  • 2022年の大中貨物車市況の状態

    2022年の大中貨物車市況の状態本年(2022年)の大中貨物車新車販売市況は、3月末の身から出た錆ともいうトップメーカーの日野自動車の不祥事から、型式指定取り消しなどで販売が急減したこともあるのだが、必ずしもその他メーカーでも順調な推移をして来たとは見えない。ここでは、あてにならないマスメディアからの天才でなく、主に自販連データから見た、大中貨物車の市況を記してみたい。下記表は4月から11月までの大中型4メーカーの販売台数市況だが、さすがに日野の落ち込みは大きく、対前年比で38%程まで、つまり62%程減少している。ただし、この「日野」の代わりに、「いすゞ」とか「ふそう」が特需的に販売業績が増えたかとなると、唯一「UDトラックス」が増えているだけで、前年対比で70%代まで販売業績を落としているのが判る。とこ...2022年の大中貨物車市況の状態

  • 久留米・BMW仮眠中火災

    久留米・BMW仮眠中火災Youtubeで知る車両火災だが、場所は久留米市で、夜間車内で仮眠中に車両火災を起こしたという。この冬期期間のことでもあるし、エンジンはアイドリングの稼働状態と考えるのが自然だろう。火災延焼中から鎮火に至るまでの動画が、かなり短く編集している様だが、動画内でも云っている通り、火災出火場所としてはエンジンルームと云うことは頷ける。と云うのは、室内のインストルメントパネル周辺の溶損も観察されるというものの、直接着火しておらず、前方火災の熱で溶損したと判じられるし、そもそも車体の後部はほとんど燃えていないからだ。仮眠中の火災というと、無意識にアクセルを踏んで、エンジンを高回転のまま維持し、エンジン加熱から出火する事例もある様に聞くが、どうも違う様に、こういう事故や事件を長年見続けて来た者...久留米・BMW仮眠中火災

  • 自動車整備業および損保調査員に知ってもらいたい(自研センターとの一問一答)

    自動車整備業および損保調査員に知ってもらいたい(自研センターとの一問一答)この自研センターとの一問一答たる質問は、電話での一問一答形式とした。なお、質問は口頭ということもあり、あまり相手側の敵意を生まないことに留意しつつ、かなりだじょう文章となった口述もあり、適宜文意を伝え得る文章に編集し直した。なお、ここで、質問した内容とか、相手がどう答えるかは、従前より繰り返して来た自研センターおよび損保調査員としての経験から、ある意味こう質したらこう答える、もしくは答えがないということを容易に予測できる内容をあえて質しているところである。この意味は、これを見て下さる皆様の知識レベルとか問題意識が千差万別であろうことを予測しつつ、ある程度の全体的な方向付けもしくは意識レベルを一定レベル以上に揃えたいという思いから、あ...自動車整備業および損保調査員に知ってもらいたい(自研センターとの一問一答)

  • ベンツA180他4800台弱でサスペンション防錆リコール 12/13

    ベンツA180他4800台弱でサスペンション防錆リコール12/1312/13付けリコールでメルセデスベンツジャパンは、A180など2019年7月~2021年10月までの対象車4800台弱のフロントサスペンションサブフレーム(原文ではキャリア)に、防錆処理が不足しており、発錆により強度低下の恐れがあり、最悪の場合は操舵不能になる恐れがあるとしてリコールを届け出た。今や、衝突安全性能向上の意味合いで、フロントサイドフレームと平行な閉断面潰れ構造を平行に持つ、この様なサブフレームを採用する車両が多い。この様なサブフレームは、アルミ材にしても鋼板プレス材にしても、単一のパネルで構成されるものではなく、複数パネルを組み合わせ、立体構造物として成型し、サスペンションの連結点(ピボット)を兼ねる構造が多い。しかし、この...ベンツA180他4800台弱でサスペンション防錆リコール12/13

  • 軽自動車検査場に見るブレーキライト検査複合検査機器

    軽自動車検査場に見るブレーキライト検査複合検査機器昨日のこと、知り合いの自動車板金業と軽自動車の検査場へ同行する機会があり、検査中は降車して見学者コースから受験検査の様子をしばし眺めていたところなのだ。ここで目に付いたのが、ブレーキ、スピードメーター、ヘッドライト光軸の複合検査テスター機器(以下同複合機)なのだが、受験車には2WDや4WDも混在しているので、スピードメーターなどは前後軸がローラーで回転できる様な機器になされているのだが、ホイールベースの違いにどう対応しているのかと云う、持ち前の機械的好奇心から観察していたところなのだ。観察していると、同複合テスターに乗り入れる直前に、後軸用ローラー機器がスライド(おそらく前後30cm程度移動可能の様だ)している。と云うことは、この複合テスター乗り入れ前に、...軽自動車検査場に見るブレーキライト検査複合検査機器

  • 原発永久寿命化ルール規制委が了承

    原発永久寿命化ルール規制委が了承311のもしかすれば3千万国民が東北以北に住めなくなり、事実上日本国は終わりとなったかもしれない大事故から僅か11年を経て、今や原発60年を超える永久寿命化を容認するというトンデモ論議が経産省を中心とする国家機関で半ば了承されようとしている。先の戦争で300万国民が亡くなったという惨禍ことも忘れた如く、防衛費60兆円、敵基地攻撃能力の保有なども論議されているというのだが、この国はあまりに異常な国だと感じる。あまりに反省という言葉を知らないのではないか。また、戦前の話しで云えば90年前、原発の話しで云えば僅か11年前の大事故、大事件が現実に起きてきたことを否定しようというのか。私には、信じがたい出来事が、正に進められている。--------------------------...原発永久寿命化ルール規制委が了承

  • 現在インテリジェンス論

    現在インテリジェンス論インテリジェンスとは、単なる情報だけでなく、その情報から分析できる知見、もしくは解釈というべきものだろう。つまり、情報を受ける者は、機械的に情報に踊らされることなく、その情報を的確に分析解釈して、正しいもしくは自己に有利な意思決定にを行うと云うところにインテリジェンスの価値があるのだろう。このインテリジェンスの思想は、かなり太古からあったもので、ある情報を受けたとすれば、それを情報の範囲で正しいものと判断して意思決定するか、ある者はいやこれは情報はAを示すが、実のところBを示しているという説を解釈する場合もあるし、別の者は一見Bと思うところだが、その他の情報との連携などからCを示すのだと別の説を解釈する場合もある。この情報発信と情報受動者の意思決定とは、太古から権力者がある目的を持ち...現在インテリジェンス論

  • 第五某は性格破綻者

    第五某は性格破綻者過去の「生活保護者の生命よりより愛猫の方が大事という」正に性格異常者の言動が生起され、人物否定の感情が生起される。今回の発言も「法規制して運転手にさせるな」というあまりに自己本位で、やはり性格異常者だ。こういう人物を肯定する者がいること事態が信じがたい。だいたいメンタリストというからには、人の精神を気遣う者だろうと思えるが、この第5某は正に逆で人を貶し貶める性格破綻者だろう。※この多数の本に囲まれた環境を背景にした絵は、自身がこの様な多数の本を読んでいるという単なる見栄に過ぎないとリティラシィある者には見通せることだ。そもそも、こういう本をそれなりの読解力を持ち読んでいれば、教養とか情感が育まれ、こういう性格破綻の発言が生まれようもないだろう。----------------------...第五某は性格破綻者

  • ポルシェ917K始動場面から種々思う

    ポルシェ917K始動場面から種々思うYoutubeでポルシェ917Kのおそらく長年眠っていた(1sttimein30yearsとある)エンジンを始動する場面の動画を、感心深くしばし見入っていた。917enginestarting-1sttimein30yearsteamgunnar2008/12/13https://www.youtube.com/watch?v=tU0r99fyD0Uこの917Kだが、映画「栄光へのル・マン」でマックイーンが駆る、1970年当時のルマンの風景が良く記録されており、私の感心持つ映画作品の一つだ。wikiで見ると、水平対向12気筒エンジンと記してあるが、確か記憶では、クランクシャフト中央部のスパーギヤで、動力を外部に出すセンターアウトプット式エンジンだったという記憶がある。ま...ポルシェ917K始動場面から種々思う

  • 日経の事実をねじ曲げる小説文記事

    日経の事実をねじ曲げる小説文記事ツイッターで目に付いた、日経の事実をねじ曲げ、司馬遼太郎風に小説家した記事に驚く。ここまでして、現実の世界をねじ曲げて表現するのは、どういうバイアスなのか。もう既に、ものごとを客観視するというマスメディアの使命を失念しているどころか、悪意すら感じるところだ。私は、以下の一文を記した。ホントムチャクチャだな。日経とは過去から良識ないとは思っていたが、ここまで捏造すると、司馬遼太郎も真っ青となる小説文だ!日経の事実をねじ曲げる小説文記事

  • JR東海・新幹線貸切をどう見るか

    JR東海・新幹線貸切をどう見るか新しい需要を発掘する、良いことなんじゃないかと云う意見を持つ方も多そうな報だ。しかし、私は別の見方をしている。コロナ以降、政府のGotoなどで旅行需要を喚起してはいるが、そもそも失われたインバウウンドがまともに復活することはないだろう。しかも、大手企業はテレワークの効果を知ったからには、病変収束後も旧来需要は100%回復はあり得ないだろう。そもそも、修学旅行とか過去の特定宗教法人など、特別編成の新幹線を走らせることはやって来ていた。さらに、30年以上前は、企業の様々な会でなどで、集団旅行という機会もあったのだが、最近はめっきりその様な旅行は少なくなった。そもそも私に云わせりゃ、需要喚起したいなら、新幹線の高額料金を下げるとか、別の手が必用になって来ているのではないだろうか。...JR東海・新幹線貸切をどう見るか

  • 光岡 卑弥呼修理費問題

    光岡卑弥呼修理費問題下記の記事、そしてツイッターでの被害者の投稿記事(https://twitter.com/1nu__5)の、カスタムカーメーカー光岡社(富山)の製作した卑弥呼の損傷だが、右前のフロントフェンダーに僅かなキズが生じただけに見える。そして、これで、修理費と代車料などで総額307万円の賠償額が確定し、おそらく保険会社が対物保険で支払ったと云うことらしい。これについて、この道40年の事故アナリストとなる意見を記してみたい。なお、上記ツイッター投稿者の別記事によれば、卑弥呼のフロントフェンダーは左右一体成型の部品補給形態で、しかも歪みが生じて、正常にボンネットが閉まらない状態になっていると云うことが記されている。まず、必ずしも事故に関わらず損傷が生じた場合、それが交換となるのか修理で直るのかを検...光岡卑弥呼修理費問題

  • 柏崎・積雪渋滞柏崎積雪渋滞柏崎積雪渋滞

    柏崎・積雪渋滞柏崎積雪渋滞柏崎積雪渋滞新潟県柏崎で国道8号線などで雪中大渋滞が生じているという。大渋滞の場合は、道路上での長時間滞留が問題になり、その乗車員の生命には、車内暖房の有無が大きく関与してくる。従来車の内燃機関であれば、ガソリンや軽油での携行缶による補給は可能なのだが、EVとなるとモバイル機器には、携帯用チャージャーが普及しつつあるが、流石に自動車用にはその製造は困難であろう。今回の現地は、大都市圏ではないので、EV存在率は低いと思えるが、それでも5%程度は存在するのではないだろうか・EV車での雪中行軍、それは死への旅立ちとうと大げさであろうか。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー【速報】柏崎市に災害救助法を適用大雪の影響で道路上に多く...柏崎・積雪渋滞柏崎積雪渋滞柏崎積雪渋滞

  • やっと首都高川崎暴走犯が起訴

    やっと首都高川崎暴走犯が起訴事故から2年4カ月もして、やっと首都高川崎でのポルシェGT2RSを操る幼児性加害男(52)が起訴されたという報だ。立件容疑は、「危険運転致死罪)(最高懲役15年)だが、この最高速度を優に2倍を遙かに超える、そもそも過失運転と云うより、あたかも公共の道路を私的な幼児性思考で走り事故を惹起した罪が、危険運転でないはずもなかろう。何故、起訴までにこんなに捜査が要したのかと不審を感じるところだ。なお、2名を死亡させ、その他負傷もさせたということだが、情状の余地はほとんどないのではないだろう。それでも、累計判決とのバランス上から最高刑までは至らないのだろうが、最低でも懲役10年は判決してもらいたいものだ。なお、該当車は高価な車両と云うことで、何処かの損保に他人対物保険の他、車両保険の付保...やっと首都高川崎暴走犯が起訴

  • 交通事故鑑定人とは

    交通事故鑑定人とは世に鑑定人と云えば、さまざまな鑑定人と称する者がいる。主な者を並べると、私は今やTV見ないが、テレビ番組で「お宝鑑定団」なる番組があり、さまざまなお宝と称する古物や玩具などの、真実性とか現在の時価(専門店での値付けとか、仮にその手のオークションに出品すれば落札であろう価値)を値踏みする方がいる。また、不動産鑑定士とか、宝飾品の鑑定士などが存在するのだが、これらの多くは、その対象物の真実性とか価値を判断するものが使命だろう。また、損害保険で、かつて(1975年ごろまで)鑑定人という当時の保険料率算定会(現保険料率算定機構)で登録された鑑定人という立場の方が存在したが、これは主に事故車の復元修理費の妥当性を鑑定するという方で、その生い立ちは、ある程度の大規模修理工場の経営者などで、長年車両整...交通事故鑑定人とは

  • ASV関連エーミング調整について

    ASV関連エーミング調整についてこのエーミングとは、ヘッドライトの光軸でも同様の名称で呼ばれるところであるが、ここでのエーミングとはASV車(先進安全車)で呼ばれるところのミリ波レーダー、Lader、光学カメラ、超音波ソナーなどの前方など障害物を検出するセンサーの電波もしくは光学もしくは超音波の送信もしくは受信する角度が車両軸線(車両中央部の前後を通過する軸線に対し直進度が碁打ちしているかどうかを校正(キャリブレーション)するものと解されるところだ。つまり、車両軸線と、各センサーの軸線が大幅に差異が生じていると、正しく障害物の距離判定が保障できなくなるので必用となされる訳だ。ただし、走行中の車両は、道路の凹凸、制動や加速により車両前後のノーズダイブ(前部沈み込み)とかスクォウト(後部の浮き上がり)や、ステ...ASV関連エーミング調整について

  • トヨタ、踏み間違いアルゴリズム(プリウスなどに搭載)

    トヨタ、踏み間違いアルゴリズム(プリウスなどに搭載)この急発進抑制システムは、旧来は前後のバンパーに備えられた超音波センサーで車両の前後障害物を検出して行うと云うのがあった。ただし、ペダルの踏み間違い事故を代表として、必ずし車両前後に障害物がある場合だけで、この急発進抑制は防げるものではない。記憶の話しだが、池袋暴走では、プリウス20でペダル踏み間違いから歩行者をひき殺し、さらに他社トラックと衝突して横転させ最終的に停止するまで200m以上(私の分析では最高速100km/h余まで加速)して他物に衝突停止するまで走行している。また、この事故前にヤメ検弁護士が都内白金で、レクサスLS500で、ペダル踏み間違いで、歩道の歩行者をひき殺し道路際の建物に突っ込んで停車するまでの暴走距離は100mを越え、その最高速は...トヨタ、踏み間違いアルゴリズム(プリウスなどに搭載)

  • 20年前の思考・これは現在の実態を表す

    20年前の思考・これは現在の実態を表す先の記述と同じく20年前に記した当時の会社に対する意見だが、今見直しても頷けるもしくは時流に沿う、つまり当時私が懸念した事象が進行してしまったことを感じるところだ。1.意見➀戦略意識の希薄非常に盛り沢山の目標であるが、果たして全てを追い求めても達成可能であるのか。もう少し、優先順位を意識した戦略的な目標であっても良いのではないかと思う。②現場過重の軽減近年、経過エントリーや新書類調査等の実施に伴い、現場アジャスターの過重感は一定増大している。このことも意識した指針を与えないと、全体が低レベルの薄いものとなってしまう危険を感じる。③具体策の補足業務内容細目についてなので省略④マニュアル偏重主義の危険性アジャスターの業務内容は通り一辺倒の単純なものではない。この面で、いく...20年前の思考・これは現在の実態を表す

  • 20年前記した言葉・先輩が語るアジャスタースピリット

    20年前記した言葉・先輩が語るアジャスタースピリットPC内には、そもそもPCを利用し始めて既に38年を経るのだが、写真はデジタルカメラが普及しだしたのは2000年前後からだが、文書関係ファイルは30年ほど前から、その当時記したものが残っている。そんな中、20年前に記した文書を開示してみたい。2002年4月1日アジャスター各位〇〇損調〇〇事務所〇〇損害調査課〇〇先輩が語るアジャスタースピリットここでは、7名の先輩アジャスターから出されたアジャスタースピリットを伝える言葉をまとめてみた。これら内容が、賢明なる後輩アジャスターの成長に何らかの影響を与えることを期待したい。そして、このアジャスターという職種の存在価値が、より一層向上して行くことを望みたいのである。1.適正なる立会調査のために①立会にはセビロを着て...20年前記した言葉・先輩が語るアジャスタースピリット

  • 粉ミルクにもダイヤモンドにも同じ税率か課される消費税とは、非見識極まりない

    粉ミルクにもダイヤモンドにも同じ税率か課される消費税とは、非見識極まりない「なぜトヨタは税金を払っていなかったのか?(大村大次郎著)という本の商標を以前記している。実は消費税の導入前には、物品税というがあり、宝石だとかブランド品、自動車もその対象ととなっていた。つまり物品税はいわゆる贅沢税として、自動車の場合では、普通車(3ナンバー)23%、小型車(5ナンバー)18.5%、軽自動車15.8%となっていた。著者によれば、消費税は、国民消費は300兆円あるので、本来消費税総額は24兆円なければおかしいが、現在(H16年)で17兆円しかないという。つまり。消費税の内の1/3近くが消えてしまっているという。消費税導入当時(3%時代)、消費税の税収は4兆円だったという。物品税の補足率は高く、当時の物品税総額は2兆円...粉ミルクにもダイヤモンドにも同じ税率か課される消費税とは、非見識極まりない

  • 同和関係支援金支出企業/東京人権啓発企業連絡会会員企業

    同和関係支援金支出企業/東京人権啓発企業連絡会会員企業これはツイッターで報じられた、いわゆる同和に金を支払っている企業(東京人権啓発企業連絡会会員企業)の一覧だという。東京本社の名だたる大企業が名を連ねている訳だが、損害保険および生命保険企業は漏れなく入っているが、日本生命だけない。かつて、損害保険企業に在籍した者として、いわゆる同和部落の差別を表した、如何に貧しい生活をしているか、結婚差別が繰り返されているかというおどろおどろしい動画を同和研修として見た記憶があるのだが、果たしてこういう差別が現在でも続いているのだろうか。ところで、損保在職中は、損害調査員として勤務していたのだが、同和でなくとも、悲惨なというか一般市民に比べ劣悪な生活状況で暮らしている人々が現在日本にも存在するのは事実としてある。ただし...同和関係支援金支出企業/東京人権啓発企業連絡会会員企業

  • 2nm半導体日本で作る・巧くいくか?

    2nm半導体日本で作る・巧くいくか?私が毎日リサーチするNetメディアには、ヤフーニュースや各種ニュースメディアがあるが、その他にPCウォッチというメディアも閲覧対象としている。このPCウォッチは、IT系のニュースや新製品や動向というものが掴めるからだ。ここで今日見たニュースで、Rapidus(ラピダス)という国家(通産省)も絡んだ、落ち目の日本で、2nmロジック半導体を2020年代台後半にリリースするという動きが出ているのだが、そもそも2nmとなると露光機すら、UV(紫外線光)で現在オランダのASM社の独占商品(かつての可視光時代は日本のニコンやキャノンが相当なシェアを持っていた)であり、この機械を入手できたとしても、その使用可動には相当なノウハウが必用だと云われる。その様な点で、かなりあやうい計画だと...2nm半導体日本で作る・巧くいくか?

  • 西宮ショッピングモールバス突入(続き2)

    西宮ショッピングモールバス突入(続き2)12/13兵庫・西宮でショッピングモール「エビスタ西宮」にバスが突入した事故だが、新たな状況写真などがNetより入手できたので、プロ事故分析家として追記しておきたい。そもそも当初報では運転者の花田容疑者は「停留所に止まろうとして操作を誤った」と供述していたといが、従前記したが、突入したバスはおそらく右に目一杯近くステアしており、運転手はステア回避しようとしていたと解されると記していた。今次の写真(GoogleMAPストリートビュー事故以前の写真とか、事故直後のバスの走行軌跡を示す写真)からは、件のバスが本来のバス停止し線として右に旋回して停車場に止まる以前から、道路路側の植え込みに直線的に入り込み、その上で前方の建物に突入する間際に右にステアして回避しようとしたとい...西宮ショッピングモールバス突入(続き2)

  • 消費税は悪法

    消費税は悪法以前、図書館で借りた本で「なぜトヨタは税金を払っていなかったのか?書評なぜトヨタは税金を払っていなかったのか?」で大村大次郎氏という元国税の調査官を10年勤務したという人物が著者の本がある。この著者は、消費税は、国民消費は300兆円あるので、本来消費税総額は24兆円なければおかしいが、現在(H16年)で17兆円しかないという。つまり。消費税の内の1/3近くが消えてしまっているという。消費税導入当時(3%時代)、消費税の税収は4兆円だったという。物品税の補足率は高く、当時の物品税総額は2兆円ほどだったという。つまり、物品税をちょっと値上げすることで、消費税など不要であったという。著者は、粉ミルクにもダイヤモンドにも同じ税率か課される消費税とは、非見識極まりない税金だと記している。【書評】なぜトヨ...消費税は悪法

  • マスゴミ今頃云うな

    マスゴミ今頃云うなおいマスゴミ、今頃批判するなよ、とっくに判りきった問題を、ことが決まってから、問題だと批判するのは、あんたらだけでなく誰でもできる。まったく、こんな問題は、それなりの論者には、既に割り切っていった問題なのだ。-------------------------------------------安倍政権が政界を牛耳る「最後のフィクサー」の“野望”に3兆円を注ぎ込むまでの「全内幕」現代ビジネス12/14(水)7:03配信安倍・菅政権の「フィクサー」として政界を牛耳っていたJR東海名誉会長の葛西敬之。ついにはリニア中央新幹線のために、財政投融資3兆円が注ぎ込まれることになる。融資なので返済するとはいえ、市場金利より安く抑えられていることを思えば、金利分の国家のカネがJR東海につぎ込まれた、と見...マスゴミ今頃云うな

  • 静岡市民よ自民を支持する愚を繰り返すのか!

    静岡市民よ自民を支持する愚を繰り返すのか!静岡市民よ、自民党は戦争準備とも取れる大幅軍事費(防衛費)の大幅増額、もし事故が起これば静岡市民も住めなくなる浜岡原発も含めた原発永久寿命化とも取れる政策を明確にしている。正に過去の過ちを否定する暴挙を行う政権だ。こういう政党の市長を選ぶことの意味を考えるべきだろう。----------------------------------------------------リニアの着実な推進」も政策協定に自民党市議団静岡市長選で難波元副知事の推薦決定静岡放送(SBS)12/16(金)12:41配信2023年4月の静岡市長選をめぐり、自民党市議団は12月16日、難波喬司静岡県元副知事(66)の推薦を決めました。静岡市議会最大会派の自民党市議団は12月16日朝、議員団総会...静岡市民よ自民を支持する愚を繰り返すのか!

  • 熱海咲見町・追突暴走事故

    熱海咲見町・追突暴走事故今日(12/15)午前熱海市咲見町で事故があったとの報だ。正直云って、このテレビ静岡の報道文は、記者の文章能力が低く、支離滅裂というか知的能力を欠落している様だ、記者だけでなくデスクも相当なレベルの低さだ。まあ、それでも、何度か読み返しと、動画もあるので、事故状況を再現すると以下の事故の様だ。その前に、この現場だが、この道路は熱海海岸方向から熱海駅に向かう上り坂の道路で、どうやら非追突のヴィッツ〔ベージュ色)と追突したディーダ(ライトグレー色)は、熱海駅方向から下り坂を走行していた様だ。現場の道路は、双方車両の進行方向から左カーブだが、その左カーブに差し掛かる当りで、ヴィッツにティーダがまず追突した様だ。この追突でヴィッツは前方へ押し出されたが、折からの左カーブだが、カーブ内側に突...熱海咲見町・追突暴走事故

  • EV車直せません・本当か?

    EV車直せません・本当か?以下のクソ記事なのだが、EV車に対応できる工場は45%、つまり対応できない工場は55%だというのだろう。本当だろうか?今回はこの記事を、この道40年の自動車アナリストたるリティラシィとして読み解いてみる。まず、EV車だが、正直なこと云って、動力を発揮するモーターと惰行時に発電する発電機〔これ共用のこともある)があり、電力はバッテリーで、その中間に制御ユニット(まあ簡単に云えばコンピューター)があるだけの簡単なシステムだ。従来のガソリンやディーゼルの内燃機関とかATトランスミションなどと比べれば、雲泥の差で簡単なシステムと云っていいだろう。しかも、動力伝達系以外の、伝送システムは、基本的に従来車と同様だ、だから、EVの何処が難しいのか?という問題があるだろう。しかもだ、現在の内燃機...EV車直せません・本当か?

  • この国の害悪スピーカー

    この国の害悪スピーカー昨今というか、従前からだろうが、害悪スピーカーが目立つのが、今のメチャクチャな日本の実態だろう。ここで独断の害悪スピーカーの思えば、ひろゆき某、堀江某、小川榮某、チャンネル桜とそこに登場する某共、幾らでも出てくる。さて、岸田総理が無知蒙昧(ハッキリ云えば思考力の欠如)故に、安倍政権で聞き覚えた、軍備増強、原発再稼働などと、口走ったことには、流石の官邸以外の自民議員もあまりの軽口には驚いているのが実態ではないだろうか。そもそも、ある程度他者の反応を気遣えば、ここまでの発言を一気に行うことは、まあ普通の良識をいささかでもあればできないのだが、それを言ってのける岸田総理とは、度胸が良いのでもなく、恐れを知らないのでもなく、単に無知蒙昧ということだろう。何故、そこまでの状態になったかだが、そ...この国の害悪スピーカー

  • 猥雑だが魅力ある街・大阪鶴橋

    猥雑だが魅力ある街・大阪鶴橋大阪・鶴橋と云えば、多くの人が知るコリアンタウンの街だ。日本人の中には、端的に云えば韓国もしくは朝鮮を、下に見たり蔑視までする人物がいる。それも表向きに表すのは関西人が多いと受け取っているのだが、東京人はそれを隠しているに過ぎないので、同じことだと思える。しかし、私にそんな思いはいささかもない。そもそも、戦後は、韓国は日本の併合という名の植民地から解放されたのだが、ところが米ソ対立の矢面に立たれ、生き残るために韓国は当時の米占領下の日本以上に親米かつ軍事独裁体制にならざるを得なかったという歴史がある。そんななか、米意向での朝鮮戦争を戦わざるを得なくなり、その後のベトナム戦争まで援軍として派兵せねばならなかったと云う歴史がある。しかし、何かと日本から蔑視し、80年代世界No1とな...猥雑だが魅力ある街・大阪鶴橋

  • 池袋暴走の1年前にも上級国民暴走事故があった・石川達弘ヤメ検弁護士二審も有罪

    池袋暴走の1年前にも上級国民暴走事故があった・石川達弘ヤメ検弁護士二審も有罪池袋暴走事故(飯塚晃三91才)は現在刑が確定して収監中だが、この池袋事故の約1年前となる2018年2月28日に東京港区白金で、ヤメ検弁護士石川達紘(当時78)の暴走事故が起きていたことはあまり知られていない。この石川達弘〔現在83)の暴走事故だが、当時の最新型レクサスLSで起きている。この事故の概要は、2月18日午前7時20分ごろ、東京都港区白金六の都道の道路脇停車し、石川は運転席にいた。待ち合わせていた知人(うら若き女性)が荷物をトランクに入れようとした際、突如車が急発進した。そして、その女性が置いてきぼりのまま、車は急発進・急加速して右側の歩道に突っ込み、歩いていた足立区東和四、建築業堀内貴之さん(37)が車と金物店のシャッタ...池袋暴走の1年前にも上級国民暴走事故があった・石川達弘ヤメ検弁護士二審も有罪

  • 100:0被害事故で常に時価額が妥当な賠償額となるのか?

    100:0被害事故で常に時価額が妥当な賠償額となるのか?これは、最近Youtubeで、何処かのホンダディーラーの納車直前のシビックタイプRが商品として販売できなくなり、全面賠償で若干損保と揉めた案件を見つつ思ったことから記したい。なお、この案件については、これを見た、どちらかと言えば、損保は常に出し渋るとかネジ巻く動画を出している者もいて、時価額がどうだこうだというものもあるのだが、ひっくるめて私の損保調査員時代から、常識として来た損害賠償論を述べて行きたい。まず、全損の場合は、クルマに限らず時価という考え方はある。そこでの時価は、損保の当初提示するレッドブック掲載値でもなく、またある程度経年してレッドブックとかディーラーでの下取り査定値がない車両で云う、新車価格の10%でもない。これは、法令で決まってい...100:0被害事故で常に時価額が妥当な賠償額となるのか?

  • 【書評】短現の研究

    【書評】短現の研究この「短現」とは俗称で、正式には「短期現役兵」というのだが、時は先の戦争直前から敗戦まで、海軍で採用されていた制度なのだ。つまりるところ、当時の海軍は、人員構成として、中堅士官たる尉官クラス(大尉で一般企業で課長が相当するだろう)、それも主計とかロジステクスを担当するリーダー不足が生じていたという。それを補充する目的で、一流大学卒の官民組織に入社したばかりの優秀な人材を引き抜き当てると云うことを考えたそうだ。ただし、そのまま海軍在籍させると、将来的にもっと上級職の佐官とか将官層の人数過大になり処遇に困るという事態が予想されることもあり、2年の軍隊生活を前提として、そこで元の出身母体となる官民組織に戻す前提で採用したのが「短現」という採用者だったということを、初めてこの本で知った。創設以来...【書評】短現の研究

  • 現代日本の風景

    現代日本の風景現代日本の病理を表す事件ではないだろうか。死亡したのは70代の父と40代の息子と云うが、過去に取り上げた8050問題と類似ではないだろうか。安倍政権以降、菅、岸田と安倍体制が続いているが、この様な日本の病理は、一切見向きもされないという現実がそこにはある。------------------------------------------------------親子か?住宅で2人の遺体白骨化も...目立った外傷なし埼玉・嵐山町FNNプライムオンライン12/14(水)6:36配信埼玉・嵐山町の住宅で、親子とみられる2人の遺体が見つかった。13日午後、町の職員から通報を受けた警察官が、嵐山町の住宅の2階で男性の遺体と1階で白骨化した遺体を見つけた。警察は、2人の遺体はこの家に住む70代の父親と4...現代日本の風景

  • 西宮ショッピングモールバス突入(続き)

    西宮ショッピングモールバス突入(続き)昨日の兵庫・西宮でショッピングモール「エビスタ西宮」にバスが突入した事故の続報だ。この事故で、、この事故で近くを歩いていた70代の女性と施設内の喫茶店にいた70代の女性、バスの運転手がけがをしたそうだ。そして、警察はバスを運転していた花田哲男容疑者を過失運転傷害の疑いで現行犯逮捕したということだ。報では「花田容疑者は「停留所に止まろうとして操作を誤った」と容疑を認めている」という。昨夜も記したが、突入したバスはおそらく右に目一杯ステアしており、運転手はステア回避しようとしていたと解される。となると、運転手の病変というより、漫然もしくはわき見運転を疑うという意見を記したが、なおさらその確信は強まる。------------------------------------...西宮ショッピングモールバス突入(続き)

  • これが現代整備屋のレベルか?

    これが現代整備屋のレベルか?ちょっと以前のことだが、これは現代整備屋のすべてとは思ってはいないのだが、多くの整備屋の平均レベルだと思うと情けないところもあると思い記すものだ。物がちょっと以前のエンジンである、RB20DEというL6エンジンでのことだ。エンジンのシリンダーヘッドをOHした際、カムシャフトジャーナル〔軸受け)たる半割のキャップの1つが、どういう加減か外れず(締め込みリーマーボルトが曲がっていた)ことで、半割キャップをかなり打撃して外して外した痕跡が明確だ。このエンジン、実は知り合いのおよそメカ知識の希薄な板金工場から、私は知らない未認証の整備屋でこのヘッドOHを施行していて今回のトラブルが生じた様だ。そんな打撃して変形した形跡ある半割カムベアリングキャップを見つつ、その板金工場が別のRB20エ...これが現代整備屋のレベルか?

  • 西宮ショッピングモールバス突入

    西宮ショッピングモールバス突入兵庫・西宮でショッピングモール「エビスタ西宮」にバスが突入したという。この動画の絵を見ると、突入したバスはおそらく右に目一杯ステアしており、運転手はステア回避しようとしていたと解される。となると、運転手の病変というより、漫然もしくはわき見運転を疑うのが捜査担当の思いとなるのだが、果たしてそういう思考を捜査員は持つか?-------------------------------------------------【速報】ショッピングモール1階にバス突っ込む乗客ら10人以上、うち3人がケガ兵庫・西宮市|TBSNEWSDIGhttps://www.youtube.com/watch?v=hwX2VXNOIqETBSNEWSDIGPoweredbyJNN2022/12/13警察によ...西宮ショッピングモールバス突入

  • 忘れ去られた矜持(再掲)

    忘れ去られた矜持矜持(きょうじ)という言葉がある。直訳としての意味は、自負とかプライドとされているが、どうもするそれらの訳語が、奢りだとか慢心といった侮蔑を意味する場合もあるが、あくまでも矜持とは、自主を律する意味で使う言葉で、誇りを持つとかつつしみを持つという意味を含んだものだろうと思う。ここで、三島由紀夫も敬愛した「葉隠」という江戸時代の本がある。この一節の中に「武士道とは死ぬことと見つけたり」なる一文がともすると引き合いに出される。しかし、葉隠れそのものを私が十分咀嚼している自信はないが、武士のあるべき姿や振る舞いの理想的な姿を広く表現したものだろうと理解している。ところで、矜持に戻るが、武士の矜持、男の矜持、ジャーナリストの矜持などとの表現に使われることが多い。つまり多くは、その者の職種に関わり、...忘れ去られた矜持(再掲)

  • 熊本・幼稚園バスと軽4衝突

    熊本・幼稚園バスと軽4衝突熊本で12/12に生じたという幼稚園マイクロバスと軽4との交差点事故が報じられている。事故状況とか過失の問題には一切触れていないのだが、軽4運転者の重体が記されている。事故は、マイクロバスの左前部と軽4の右フロントドア部が衝突したことが写真より判じられるが、軽4のドアに滴り落ちる血痕が極めて痛々しい。こういう運転席なり助手席側面への入力は、運転者もしくは助手席者頭部と車両外部が比較的近接しており、ヘッドエアバッグの装備がないと、外部の衝突物に反力を受けた頭部が直接当たる事故で重篤な事故になり易い。普通車では、ヘッドエアアバッグ付き車が多くなったが、未だ200万もする軽自動車でもヘッドエアバッグが装備されていないと云うのは、チャラチャラと余分な装備は付いているものの、何かおかしいメ...熊本・幼稚園バスと軽4衝突

  • 損保調査員を回想する

    損保調査員を回想する今は損保調査員の業を離れ10数年経るのだが、かつて損保調査員を業とし、しかも内9年間は調査員の教育を担当し、その後はマネージャーとして管下地域の調査員を監督と云うより、共に戦う業を担って来た者として、忌憚ない回想談を記したい。そもそも、損保調査員とは、特に修理工場とかBP工場から見ると、見積屋という意識で見られがちなのだが、「それは違う」と何度も云って来た。また、自研センターという調査員教育施設があるが、そこの職員でさえ、そもそも見積教育しか行っていないこともあるが、修理工場などと同じ見方をしている。私は過去に幾多の調査員に対し、何度も繰り返してきたのだが、例えば損害額の調査(ほぼ見積のことがメインとなる)についても、ただ正当な見積ができても、それを相手に説明説得し、以下にその金額に近...損保調査員を回想する

  • 指数の話し・基表値の構成・作成法 その2

    指数の話し・基表値の構成・作成法その2その2指数の実際前回に続いてシリーズ2完結編として記していく。3.基表の実態まず、基表値を使用した指数を策定していることは従前から公言されていたのだが、その基表値が公開されることもなく、実際問題としてどうやって指数値を積算しているか、それは雲を掴む様な状況であったのだ。そこで、自研センターとしては、損保とか修理工場からの各種問い合わせに答えるに際し、このままでは説明責任がまっとうできないことを意識したのだろう、まずは損保の本社にある程度の情報を提供し、理解を深めてもらおうと云う思いだったと解するのだ。なお、当時は、あくまでも本社以外の一般調査員からの問い合わせに際し、指数の妥当性を説明できるという思考で、この一部公開する基表値などの実数は公表してもらっては困るという説...指数の話し・基表値の構成・作成法その2

  • 指数の話し・基表値の構成・作成法 その1

    指数の話し・基表値の構成・作成法その1ここでは、自研センターが企業秘密とか抗弁し、基表を非公表としているが、かつて損保調査人として、知り得た基表値の一端からある程度核心を持てる内容として基表から指数の作り方をレクチャーして見たい。これは、そもそも基表という聞き慣れない言葉の意味を理解していない修理工場や損保調査員に、改めて基表とはなんぞやと云うことを知ってもらうために起草した内容だ。それには、序章として自研センターの成り立ちとか歴史から、掘り起こして眺めることが大事と意識しつつ以下に記していく。なお、いささか長文となったこともあり、その1およびその2と分割して、今回はその1として序論を記す。その1序論1.自研センターの歴史そもそも、私こと、損保在職中に自研センターに2年間派遣勤務していたのだが、その期間は...指数の話し・基表値の構成・作成法その1

  • 斉藤法務大臣インタビュー記事に思う

    斉藤法務大臣インタビュー記事に思う全法相の話し康宏というアホが法相の仕事は、死刑承認のハンコ押すだけの退屈な仕事と暴言を吐いて事実上の更迭、逸れも岸田は更迭も言い出せなく、外堀を埋めて本人の辞任を覚悟させそれを受けて辞意を認めるという消極的な対応をしているのだが・・・。バトンタッチした法相として、「死刑承認は最も大切なこと」としたり顔で云うのはしごく当然の反応だが、私に云わせりゃ、各種書籍を読み、ある程度の教養を身に付け、先進諸国がほぼ死刑制度を廃止もしくは中断している現状を知れば、別の補足意見もあってしかるべきと思うところだ。現在、単に国民に試験制度に賛成か反対かの投票を求めれば、試験制度は賛成という国民が多いと云うことが判る。ただし、政治の問題と類似するが、国民がそのことを真剣に考えておらず、ただただ...斉藤法務大臣インタビュー記事に思う

  • 公を知らない教養のなさなさを露呈する若き技術者の活躍

    公を知らない教養のなさなさを露呈する若き技術者の活躍戦前、戦中の、若き技術者のただただ絶賛する声があるがある意味批判的に眺めている。つまり、私もその時代における技術の最先端を進むテクノロジーを開発を任され、20代とか30代中頃までの、若き技術者達がリーダーを任され、例えば堀越二郎がゼロ戦を開発したのが34才とか、中島飛行機の最大馬力コンパクトエンジンたる誉エンジンの開発リーダーになったの中川良一が20代中頃であったというのを聞いて、凄いものだと感心する反面、一体この若き技術屋達は、そのスペシャリストとして技術の追求に掛ける情熱は凄いものではあるが、人としての教養とかいわゆる公を重んじる心が何処まであったのか疑問だといささか批判的に眺めているのだ。確かに彼らは、東大工学部卒で、そのテクノロジーへの知識や発想...公を知らない教養のなさなさを露呈する若き技術者の活躍

  • キャンピングカー横転事故の考察

    キャンピングカー横転事故の考察近日、千葉の京葉道路でキャンピングカーの横転事故が生じている。幸い乗員に重篤な負傷は生じていないが、原因は後輪タイヤのパンク(と云うか一機に空気が抜けるバーストではないか)と伝えている。私の過去ブログにキャンピングカーの横転事故も取り上げているし、そもそもNet検索すると、キャンピングカーのタイヤパンクに起因するなど転覆する事故が比較的多いことが伺われる。これは何故かと私見となるが記して見たい。キャンピングカーは種々あるのだが、軽トラベースから、ハイエースベース、普通トラックベースのものまで種別は多い。ただ、トラックベースのものは、2トンクラスの後輪ダブル車り、1.5トンクラスの後輪シングルタイヤのものが多い様だ。これは、架装過重として2トンまで必用ないし、そもそも後輪ダブル...キャンピングカー横転事故の考察

  • タクシーが追突失神でアクセル全開

    タクシーが追突失神でアクセル全開これはドライブレコーダー画でなく外部から(スマホ)カメラで撮影したと思える(途中でアングルが動く)。おそらくタクシー運転手が病変なのか失神して、前の停止車にクリープで追突し、そのままアクセル全開にして、後輪ホイールスピンしている状況が1枚目の写真だ。2枚目は、追突された運転手が、慌てず降車しタクシー運転席に歩み寄り、ドア開けてエンジンキーを切り、タクシーは止まったということの様だ。北海道・函館のことだというが、全国的にタクシー運転手も高齢化が著しく、こういう事故も起きるのだろう。タクシー運転手の安否には報は触れていないが、こういう物損だけの事故で幸いであったと思える。しかし、この運転手は、物損事故なので、行政処分はないはずだが、体調などについて、医師の診断書の提出を求められ...タクシーが追突失神でアクセル全開

  • 指数の話し・ヘッドライト脱着と取替指数の研究

    指数の話し・ヘッドライト脱着と取替指数の研究従前指数値には様々な疑念を感じることを記してきたが、その研究の一環として、今回は具体的な指数設定作業としてヘッドライト脱着もしくは取替の指数値と考えて見たい。ところで、部位により主にボルト系パネル(ボルトやクリップで固定されており外して損傷がない場合再使用ができる)が脱着もしくは取替が設定されている。なお、取替とは、その付属部分の取替もしくは脱着を含むという考え方だ。そして、溶接系部品には、指数には脱着という項目は策定されていないが、これは実際作業において不可能と云う訳ではないが、そういう作業は通常車では行われることは経済的になく、しかも作業も平準的なものとなり得ず、設定されていない理解している。ただし、レストアだとか大規模事故車の、いわゆるボデーの一部の移植に...指数の話し・ヘッドライト脱着と取替指数の研究

  • この報をどう見るか?・静岡県庁内著作権法違反

    この報をどう見るか?・静岡県庁内著作権法違反このに現代ビジネスの報だが、県庁内である書籍内容の8割方がコピーされ回覧されているという著作権法違反を報じているのだが、そのこと自体に奇異はない。その書籍のコピー回覧は3年前の2018年のことだったことが、何故今回こういう調査区権法違反という表題で取り上げられるのだろうか、そこにはある意味国家政略(国の方針)とのズレを何が何でも国家という権力もしくは事業を進めるJR東海およびそこで利を得る諸建設企業の思惑がバイアスとして寄与していないかと疑う。そもそも2週間ほど前に、久しぶりに大阪まで新幹線の行き帰りを乗ったのだが、自由席で十分座れたし、乗車率としては50%程がいいところと感じた。乗ったのは東海道新幹線だから、全国でも最多乗車率を維持している路線だが、乗ったのが...この報をどう見るか?・静岡県庁内著作権法違反

  • この報をどう解くか?・山形で保育園が高級ギターコレクション

    この報をどう解くか?・山形で保育園が高級ギターコレクション以下の山形県で4つの保育園を運営する学校法人清風学園(山形市、堀越惇子理事長)が、両市からの給付金を含む運営費で、高級ギター多数を購入していたとされる事件だ。このため、関係する地方自治体では、不適切な補助金流用の2300万円を返還を求めているという。これをどう解くかだが、一つはこの理事長が個人的趣向で高級ギターを収集していたとの動機が思い浮かぶところだ。それとあくまで想像だが、山形県は天童市に代表される銘木加工品の産地であることを見逃す訳には行かないだろう。いわゆる天童木工などといて、高額将棋盤とかテーブルなどから、自動車用木目パネルの採用に天童木工とアピールされたこともある。となると、木質楽器であるギターやウクレレも天童木工製もあり得る訳だ。とな...この報をどう解くか?・山形で保育園が高級ギターコレクション

  • 将来修理費の協定相手は損保女性となる

    将来修理費の協定相手は損保女性となる昨日、ある板金工場の経営者とひとしきり話しをしたのだが、近未来のこととして、修理費の最終損保側の窓口は女性担当者となるとは私の言だ。このことについて、その経営者も女性担当者が、如何に頑なにある意味会社の指示通り愚直に頑張ることを知っているので、「そうかーそりゃ参ったな」という返答を受けるのだった。このことを聞いて、そんあことあるか、そんなモノはオレの強きで突破できると思っている板金工場の方がいるとしたら、今までの自分の会話を思い出して欲しい。その主張の大枠は、この板金業の矛盾を主張し、本来の問題を論理的に突くんではなく、本系会社の欠点を攻撃するとか、様々な世の矛盾を突くことで、最終的には男性損保担当者(いわゆるアジャスター)の情を誘うというものだろう。この点、女性担当者...将来修理費の協定相手は損保女性となる

  • マニュアル化の弊害

    マニュアル化の弊害私はこのマニュアル化の弊害と云うことを予て20数年前から思って来た。ただし、その思いの一方でマニュアル化が無用だとは思わず、何らかの基本ラインとすべき平準化を規制するマニュアルは必用だと思ってきたのだ。こういうと、言葉に矛盾が生じてくるのだが、マニュアルとは業務で云えば、最低限の基本ベースを定めるもので、このマニュアルが定められた真の意味を理解させ、保内実務はこのマニュアルを基本ベースとして、マニュアルに記載していない処理や対応はマニュアルに含まれる基本思想とか会社規則、そして世の社会常識とか法令の範囲内において、各自が考えつつ、それでも解決できない場合は、上司や企業組織体として検討し進めていくものだろうと意識して来た。ところが、昨今聞かれる現象として、企業側はマニュアル厳守をだけを命じ...マニュアル化の弊害

  • この国の偏向・教師だけの性犯罪歴整備

    この国の偏向・教師だけの性犯罪歴整備以下の報をみて、そのコメントをいくつか見ると、なんで今までなかったのかとか、正に報道をただ肯定的に感想するものが目立つのだが、愚人はまったくそうは思わない。そもそも、性犯罪は繰り返されることは十分意識するところだが、なんで教師ばかりを狙い撃ちするかの法制を作る必要があるのか。もし、作るとしたら、職種を前提とせず、そのような法を作るべきと思える。そもそも様々な事件報の記憶では、教師なんぞより政治家とか経営者など世の高位者に、この手の犯罪が目立つつと判断している。このことは、この手の犯罪は、そもそも事件化するのは氷山の一角で、全景は見えないものだが、地位が上がるほど、その権力とか権威の中で秘匿されたり抑え込まれたりして、表出することがないという側面を持つ様に想像できる。しか...この国の偏向・教師だけの性犯罪歴整備

  • 白ける爺さん

    白ける爺さん爺さんよ、手前が管理権限ある内は、知らなかったとうそぶいて、管理権限なくなったら、批判するとは、手前の醜態を晒すだけで、判断力ある者は騙される訳なく、嗤って見ていることを判らないのかねぇ。こんなこと言い出すのも、手前の栄誉、あわよくばノーベル平和賞はムリだと思っちゃいるだろうが勲章でも欲しいのかねぇ。正に目立ちたがり屋、政治家だよ爺さんは。白ける爺さん

  • 95才ペダル事故踏み間違い事故から想像るクルマの未来

    95才ペダル事故踏み間違い事故から想像るクルマの未来この高齢者事故にちて、できるか判らん自動運転車ができれば解決するようなコメ見たので、この異論として記したい。そもそも、完全自動運転車(レベル5)が近未来にできるかとなると、現状の道路環境でははなはだ難しいと思える。つまりレベル4(条件限定までが限界ではないだろうか。ただしレベル5で相当で無人運転可能なクルマは、実体的にはレベル4なのだが、低速度運転により実現しつつある。この、レベル4がその普及が一定に達した時、政府なり権力機関は道路を走るクルマは、この自動運転車に限ると法令制限を与えることになると予見する。このことは、現状でも、新型車は自動ブレーキ(衝突被害軽減ブレーキ)の装着を法令化しているが、この拡大版としての法令制限となるだろうことは予測できるだろ...95才ペダル事故踏み間違い事故から想像るクルマの未来

  • 毎日の様になされる鉄道人身事故の報に思う

    毎日の様になされる鉄道人身事故の報に思う東京や大阪などの大都市および周辺各地では、ほぼ毎日の様に鉄道での「人身事故」が報じられ続けてもう何年になるのか。この人身事故が、事故と云うより「自殺」であることは、誰もが想像付くだろう。それを、何故「人身事故」と呼び慣わす風潮で済ます気風が作られたのだろうか。そもそも多国の者が「人身事故」が生じたと聞けば、なに鉄道の運行だとか駅員の業務に問題でも生じたのかと思うのではないだろうか。事故でもないものを「事故」と表現して異論を呈しない、マスコミ、国民の異常さとか他人に対する無関心をそこには感じるしかない。本来まとももジャーナリズムがあったとしれば、各自殺のそれぞれの生活実態だとか背景をたぐり、ここまでのことから自殺という手段におよび出たということを世に知らせるべきが、世...毎日の様になされる鉄道人身事故の報に思う

  • 過去を否定する救いがたい国・だが原発関係ないは許されざること

    過去を否定する救いがたい国・だが原発関係ないは許されざること今日(12/9)朝、「原発政策・何処までデタラメやるのか」を記したが、その後夕刻になって以下のYoutube動画を見つつ考えるに、やはりこの日本とは、救いがたい国だと核心しつつある。【白井聡ニッポンの正体】原発事故はまた起きる!最高裁、驚愕の無責任判決デモクラシータイムス2022/07/12(1:22分)https://www.youtube.com/watch?v=dIljdGNGO9sこの動画は1:22と比較的長いのだが、内容要旨を紹介すると以下だ。・最高裁判決として、福島原発訴訟の被害車原告の請求は棄却された。・ただし、国側とか東電の責任がないとはしていない。・最高裁判決は4名の判事が関わるが、内3名は請求を否定しているが、1名は肯定してい...過去を否定する救いがたい国・だが原発関係ないは許されざること

  • 160台余の盗難犯が追送検

    160台余の盗難犯が追送検この記事だが、まず160台もクルマを盗んで追送検だが、容疑者を大阪府豊中の無職男(47)と匿名にしていることを不思議に感じた。再度記事を読み直して考えるに、「は容疑を認め、「別の人物から盗みを指示され・・・」などと気してあり、様は主犯でなく従犯であるところを考慮したと想像した。さらに、ヤフコメで「100代以上の限定型社を盗まれたということは、メーカーにも責任があるのではないか」というのがあったが、正に前から私が指摘していた考え方そのものだ。そこで、私は以下のコメントを記した。「100台以上もの車を、この男によって盗まれたと言う事は、メーカーに責任があるような気がする。」というのが強く同意する事項で、私は予て「車両メーカーはセキュリティ意識が欠落している」なる文書何度など、車両メー...160台余の盗難犯が追送検

  • 飲酒で自転車をひき殺して逃走逮捕

    飲酒で自転車をひき殺して逃走逮捕何とも酷い事故が起きている。飲酒して自転車をはね、おおそ280m引きずり被害車(79)を死亡させ、逃げていた男(69)が逮捕されたという。この事件では、現場の300mほど離れたコインパーキングの防犯カメラに、逮捕者のふらつきながらクルマに乗り込む姿が記録されていたというから、疑いはないだろう。おまけに、このなから殺人犯というべき男は。「酒を飲んで運転したが、自転車と接触したかは分からない」と述べているという。280mも引きずったということだが、仮に40km/hで走行していたら秒速11mだから、25秒も引きずっていて判らないこととはあり得ないだろう。よほど酔いが酷く判らなかったか、ひたすら我が身可愛さで振り切ったのか。まあ、後者だろうと思うのが自然だろう。飲酒運転での引き逃げ...飲酒で自転車をひき殺して逃走逮捕

  • 原発政策・どこまでデタラメやるのか

    原発政策・どこまでデタラメやるのか下記報だが、この国の論理矛盾ぶりと過去歴史の反省のなさという、デタラメぶりには怒りを通り越し、呆れ、悲しみ、怒りを生じてくる。一体あの10年前の311で、正に日本が東北地方にノーマンズランドたる真空地帯が生まれるのかという思いも一瞬生じ、現在でもその収拾とか廃炉作業に、日々軽く億を超える費用を投じ続けているに違いないと信じるが、そういう話しを政府は一切しない。この311では、国記事故調の黒川氏は「この事故は人災である」と断定したが、今やこの事故調のことを誰も持ち出す者はいない。311の後、ドイツでは当時のメルケル首相が主張し、遠く離れた日本で、我が国は地震災害が過去ほぼ生じていないいないが、あの技術先進国日本でさえ事故が起こった原発をどうすべきかという真摯な論議が行われた...原発政策・どこまでデタラメやるのか

  • 現在の業にみる堕落

    現在の業にみる堕落私現在65になるが、この失われた30年を振り返るとき、30年前以前と現在では、国民の気質に大きな変化をもたらしたと意識する。それは、どういうことかと云えば、確かに見かけ上の安全だとか、個人情報保護だとかはあたかも向上した様に説明されている。が、しかし、世の自殺者は、一時期ほどの3万人推移は10年続いたが、現在は2万人推移と減少したが、それでも多いという事実。それと、世にパワハラまがいの報は絶えることない時代になったが、このことは、その前兆として表に現れない予兆としての、暴言、苛烈、暴力というものが増えていると思えること。さらに、大きなものから比較的小さなものまで、企業もしくは機関や組織体の不祥事が増えているのだが、これは何を示すのだろうか。もう一つ、材料を上げると、世にコンプライアンスと...現在の業にみる堕落

  • あるアナリストから聞く工賃単価の実態の不思議

    あるアナリストから聞く工賃単価の実態の不思議ここでは、ある整備板金業界アナリストから聞き及ぶ、現在の工賃単価(保険扱い)の実態の不思議についてボヤいてみたい。ここでは、ある国(J国)のS県の話しと仮定し、車両ディーラー(メーカー)系列を、トヨトミ、ニチハン、ホンデ、ダイハチ、その他などとして、金額は千円単位に略して記載する。アナリストからもたらされた話しは以下だ。メーカー系列ディーラーの工賃単価は、各種材料値上げとか産業廃棄物処理の高騰もあり、数年前から強含み推移して来ていたが、現時点でニチハン、ホンデ、その他など、おおよそ8千円程になっている。しかし、不思議なことに、トヨトミおよびダイハチだけは、従来の単価とほとんど変わらず、今年は流石に値上げしてくるだろうと予測したが変わらず7千円のままだ。つまり、ト...あるアナリストから聞く工賃単価の実態の不思議

  • 新幹線から種々思う

    新幹線から種々思う先月末、本当に久しぶりに旅行らしい長旅をした。長旅といっても、たかだか片道500キロ程、新幹線中心だから、さほどの長時間でもないのだが・・・。そんなことで、久しぶりに新幹線に乗ったのだが、幾つか関連したことを記してみたい。新幹線駅には、だいたい上り下りとホームが対面しており、さらに停車用引き込みレールと、その内側に追越車線レールと云うべき本線が走るので、駅の線路は4本となっている駅がほとんどだ。つまり、こだまやひかりで駅に停車している間に、のぞみが追越レーンを1本もしくは2本程度通過していくことが、大都市以外の新幹線駅では多い。私の新幹線出発時の駅は、沼津の隣の三島だが、その様な構成になっているし、今回乗降した新大阪、米原などもそういうレール配置だ。この様な4線レール配置で、ホーム上で到...新幹線から種々思う

  • この国の空気

    この国の空気組織で企業で、様々なパワハラ騒ぎが続いているのだが、こんなパワハラまで至らなくても、様々なその予兆たるべき冷酷、侮蔑、倫理的問題が生じているのだろうと想像している。一方、同僚間で、この様な問題とか、もっと広義に云えば政治的、社会的な問いかけとしての発言をしても、それに答える声は少なく、場合によってはそういう発言を封じようという意図なのか冷笑しつつ話しの継続を断ち切るという風景があるんではないだろうか。こういう冷笑する者の心を想像すると、そこにはレイシズムに類似する思い上がったものがありそうだ。レイシズムもしくはレイシスト(なす者)とは、直訳では人種差別主義者となるが、ここでいうレイシズムに類するとは、何らかの優劣差を基に下位者もしくは少数者を下に見る思い上がりをいう。そもそも、白人が有色人種を...この国の空気

  • 監督者が勝手に離脱・火災責任で諭旨解雇

    監督者が勝手に離脱・火災責任で諭旨解雇以下の報だが、大学の理学部実験中に、監督者たる准教授がその場を離脱して昼食を取るために離脱している最中に火災が発生したという。監督責任を放棄したとしてだろう、同准教授は諭旨解雇されたというが当然だろう。しかし、この様な場面というのが、予て注目している労災事故でも頻発している様に思える。それは、法的とか社内規則上は必ずしも上に位置しない場合であっても、先輩とか同僚とかいう者も含んで、未経験とか経験些少の比較的若輩者にいわゆる3K仕事を押し付けて、事故に至る事例というのがあまりに多く存在していることから思うところだ。今年1月末の沼津市内下水道工事の重大コメント2022-03-21 問題提起https://blog.goo.ne.jp/wiseman410/e/6f3157...監督者が勝手に離脱・火災責任で諭旨解雇

  • 裾野・幼稚園虐待事件を冷静に眺める

    裾野・幼稚園虐待事件を冷静に眺めるこの事件だが、私の住まい地隣接市のことなので、なおさら感心を持ちことの推移を見ているところだ。そんな中、郷原信郎氏の本事件を冷静に見た意見を聞きつつ、なるほどとか、そうかとか、気付きを受ける部分は多い。郷原氏の伝える趣旨・この事件は刑事事件(暴行罪)として難しい余地がある。・現時点で容疑者とされる方が容疑を認めているのか不明だが、推定無罪の原則として、決め付けた見方は危険で冷静に見る様がある。・保育園側で作成の調査報告書で15の問題とされているがある。「ロッカー内で泣いている園児を撮影」とか「寝かしつけた園児にご臨終です」とか「容姿をバカにした呼びかけ」などを指摘し、不適切な言動や行為ではあるものの暴行ではないだろう。・市長が園長を犯人隠避で告発したと云うが、これはムリ筋...裾野・幼稚園虐待事件を冷静に眺める

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、wiseman410さんをフォローしませんか?

ハンドル名
wiseman410さん
ブログタイトル
私の思いと技術的覚え書き
フォロー
私の思いと技術的覚え書き

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用