chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
wiseman410
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/11/01

arrow_drop_down
  • 今次の防災事件から思う

    今次の防災事件から思う今次謀殺事件は、流れている情報はほとんど警察もしくは検察に公式もしくは非公式にもたらされた管理されたものを、メディアは発表報道史続けている。ただし、被告のブログ主に送った書簡などから、被告の第一義目的は教団に打撃を与えることであり、その照射を関わる人物を通してバウンスさせることでさらにアシストさせようと狙ったことが想定ができるところだ。この点では、正に教団と政治特に自民との深い繋がりが続々と出てきていることは、よもやここまで被告も想定しなかったものではないだろうか。しかも、教団側もここまで事件が拡大し、2015年の団体名解明の不透明な部分も注目があつまり、しかも邪悪な団体という世論の認識も周知され、大きなダメージを負うことになった。この点では被告の狙いは、許されることでないが正に的を...今次の防災事件から思う

  • ケータハム・スーパーセブンで正規のルートでフレーム交換・事故車になるか?

    ケータハム・スーパーセブンで正規のルートでフレーム交換・事故車になるか?下記のブログ文について、質問があったので、その質問内容と、当方の回答を紹介させて戴く。・質問(修復歴)2022-07-3113:37:30はじめまして、質問させてください。ケータハムで事故を起こしたとして、正規なルートで仕入れたシャシー交換ならば修復歴有りにはならないのでしょうか?・回答(wiseman410)2022-07-3115:45:05ご質問の件、文中に「予めオリジナルフレームのフレームNo打刻部を切り取り、ケーターハム社を通じて本社に送ることで、オリジナルと同一のフレームNoで再打刻した新品フレームが供給されると云うことだ。このことは、職権打刻によらず、フレーム交換の事故車の復元が可能となる」とあるとおりだ。このことは事実...ケータハム・スーパーセブンで正規のルートでフレーム交換・事故車になるか?

  • この理不尽警察の取り締まりは断固抗議すべし

    この理不尽警察の取り締まりは断固抗議すべし下記の記事だが、サインをしたというのはちょっとまずかったと思える。しかし、それは錯誤のものだったとして断固抗議すべし。改めてドラレコ画像を証拠として用意し、自分の云い分も書面に記して話せば、嫌疑為しとなると思うところだ。なお、警察でらち付かなければ、どうぞ検察に送致して下さい検事と話しますからと押し通すべしだ。ここで、これ程の軽微な罪で逮捕されることもあるまい。その上で、検事と話した方が良いと思う。しかし、こういう警察の集金行為は辞めてもらいたいところだ。--------------------------------------------------------暴走する交通違反取り締まり…警察官の誤認を争うのは、時間も手間もかかり簡単ではない【「表と裏」の法律...この理不尽警察の取り締まりは断固抗議すべし

  • CPUとGPU(Intel新GPU近く販売開始)

    CPUとGPU(Intel新GPU近く販売開始)CPUとはマクロプロセッサーのことで、PCやスマホのさまざまなプログラムを動かし処理を行う中央演算装置のことだ。一方、GPUとは、画面を駆動するための計算をする専用プロセッサーのことだ。ノートパソコンとかスマホ用のCPUでは同じチップ内にCPUとGPUを同梱したものもあるが、PC用のある程度高性能機だと専用のGPUチップを載せたグラフィックボードを使用する場合が多い。ところで、近年CPUは、コアと呼ぶが、複数以上のコアを載せたものが増えつつあり、このことはスマホでも同様だ。私も今年5月にアンドロイド12を使用したくて最新機種だが最安価クラスの2万そこそこのスマホに代替したが、このクラスでもオクタコア(8コア)が標準だ。5年前の旧スマホも同じオクタコアだが、そ...CPUとGPU(Intel新GPU近く販売開始)

  • 香川さぬき市・貸切バスの火災事故

    香川さぬき市・貸切バスの火災事故報によると香川県さぬき市の野外音楽施設テアトロンにて、貸切バスが乗客を降ろし待機中に、車両後部より出火、バス運転手が備え付けの消火器で消火を行うも、ほぼ全焼したとのことだ。Netより見つけた写真および運行会社のお詫び発表を添付する。火災損傷写真はカバーが掛けられ、判り難いが、候補から移した写真で、客室内部が広範囲に燃えていることが判る。なお、バスの後端面が骨組みだけになっているのは、現在の貸切バスの多くが、前後端部の面を、FRP整形パネルを使用しており、高温加熱により崩れ落ちてしまっていることによる。なお、バスの保有台数は乗用車など比べ圧倒的に少ないのだが、火災事故が多いことが伺える。【参考記事】燃えるバス多すぎ!2019-09-21https://blog.goo.ne....香川さぬき市・貸切バスの火災事故

  • 【書評】裁判所の正体(瀬木比呂志・清水潔 共著)

    【書評】裁判所の正体(瀬木比呂志・清水潔共著)この本は、裁判官を30年勤め以外退職し大学教授となった瀬木比呂志氏とフリーランス調査報道ジャーナリストの清水潔氏の対談集をまとめた本だ。日頃伺うことのできない裁判所の実態などが、各所にちりばめられている内容だ。この本の中で、ジャーナリストの清水氏も驚いていたのだが、私も三権分立と立法、行政、司法(裁判所)は完全に独立して居ると思っていたが、主に国賠訴訟などで、裁判官が法務省に出向き、国家の弁護士役(訴務検事)をやっている現実を知る時、ぜんぜん三権分立じゃない現実があるのだなと知るところだ。これでは大規模国賠訴訟などにおいて、およそ国を動かす判決は出る訳ないと思うところだ。ここで当初の文末近くになる瀬木氏と清水氏の一問一答を転載してみる。瀬木各種の官僚が統治する...【書評】裁判所の正体(瀬木比呂志・清水潔共著)

  • パイプ銃の実験を米国銃マニアが試みたという記事からタカタエアバッグの破綻の理由

    パイプ銃の実験を米国銃マニアが試みたという記事からタカタエアバッグの破綻の理由以下の記事で『Youtubeにて「“日本の総理大臣”を殺したパイプ銃の実験」と題する動画を公開する人物が現れた。』とある。なお、『この動画は、本誌が確認した時点で50万回以上再生されていたが、規約違反を理由に現在は削除されている。』ということだ。ところで私自身は、前首相に哀れみを感じることは為してきた所業からさほどさしてないが、デモクラシー国家が破壊されつつ、この様なテロ事件がもしも続くとしたら、恐ろしいことだと思う。この記事で判るところだが、火薬の量とかバレル(パイプ)とか尾栓の構造や強度によっては、それらが破壊される暴発により、射手自身が負傷することもあり得る訳だが、実際の犯行は2バレルから発射し、射手は現行犯逮捕されており...パイプ銃の実験を米国銃マニアが試みたという記事からタカタエアバッグの破綻の理由

  • ソニーがNHK写らないTVを発売の記事

    ソニーがNHK写らないTVを発売の記事以下の記事表題だが、これはソニーに限らず、TV電波を受信するチューナーが付属していないモニターであるということだ。だから、TVが見たければ、チューナー付きブルーレイーレコーダーなどを接続すればTVを見れる訳だし、Netに接続すれば、Youtubeや様々なNet動画を見れるということだろう。既に大画面モニターをそういう使い方をしている方も多いと思えるし、各家庭にWi-Fiルーターを設置している場合も多いだろう。だから、モニターには有線LAN用コネクタ(RJ45)は当然付いているのだろうが、できればNet接続用に無線LAN(Wi-Fi)接続対応になっているのが望ましい。何れにしても、こういう形態のモニターは今後増えるだろう。電波を使用したメディアは、その既得権を失いつつ、...ソニーがNHK写らないTVを発売の記事

  • 首都高5号池袋線でトレーラーが横転

    首都高5号池袋線でトレーラーが横転このトレーラーの横転だが、原因は速度オーバーだろうが、トレーラーの場合はトレーラー側のロール限界が重心が高いことで先に起き、それに釣られてトラクタも横転する場合が多いと認識している。つまり運転車は、トラクタ側の運転席で、カーブを曲がりきれると操舵しているのだが、トレーラー側が先に限界に達し、予測に反してひっくり返ってしまう事故が多いということだろう。しかし、現在の大型車(GVW8トン超車)は速度リミッターの装備が義務付けられ、最高速度90km/hに制限しているとはいえ、首都高速は高速と名付けられているものの、カーブの曲率半径などおよそ高速道路ではない。こういうカーブ路をおよそ乗用車よりカーブ限界性能の低い大型車で、乗用車を追い抜かす様な高速で走行する車両が多いのが実態だ。...首都高5号池袋線でトレーラーが横転

  • 正直者がバカを見る世

    正直者がバカを見る世この「正直者がバカを見る世ではいけない」と言葉は、昔からよく聞かれた言葉だろう。しかるに、現世を見るに付け、正に不正直者が権力者に就き、正直者は隅に追いやられているのではないだろうか。政治家や官僚高官などが疑惑を生み、証人喚問とか質問で抗弁の機会を与えられると、本質のところには踏み込まずに、「記憶にない」などなど論理なき抗弁に終始するのが常だ。こういういわば公人は、説明責任があるのだが、どんなに疑惑が高まろうとも知らぬ存ぜぬで通ってしまう世界はを見ると、庶民は絶望するしかない。あくまで私見だが、こういう公人に相当する人物は、ことの真実がどうであれ、単なる中傷ではない世論と云える疑惑を生じさせたことで、それを解消させうる抗弁ができない段階で、その職責維持は否定されるべきが妥当と思う。その...正直者がバカを見る世

  • また弁護士不正で送検(熊本)

    また弁護士不正で送検(熊本)近年、弁護士の犯罪として、今回の様に依頼者が受け取るべき金員をネコババする犯罪が繰り返されている。今回の様の遺産相続の和解を行い、代理人として自らのところへ入金したのとか、被疑者の仮釈放の預託金の返還入金を返さないとかだ。こんな犯罪バレるに決まっている訳だが、犯すというのだから、相当生活に困っているのかと思えば、競馬などに日当たり数百万円使ったとか記してあるのだから、罪は重いと感じる。当然、これで有罪になれば、弁護士会は懲戒で、弁護士活動および法曹資格は失効するのだが、刑が満了になり欠格期間が過ぎれば法曹資格は復活する様だ。この辺りが不思議にも思える。例えば国家資格として運転免許が失効したとすれば、欠格期間は再免許は取得できない。しかし、何れにしても再免許試験に合格せねば免許は...また弁護士不正で送検(熊本)

  • サラリーマン化したという言葉と対極にある職人

    サラリーマン化したという言葉と対極にある職人最近というかかなり以前から、さまざまなその道のプロと話していて、「今はサラリーマン化したから」という、嘆きとしての言葉が聞かれることが多い。では、このサラリーマンの対極にある姿とはなんであろうかと云えば、「プロ」でありもっと日本古来の言葉で云えば「職人」を指しているのだろう。個々で「職人」とか「職人気質」(しょくにんかたぎ)と呼ばれることについて、私が想定することを以下に記してみたい。まず、「職人気質だなぁ」等と呼ばれる場合、良い意味で呼ばれる場合と悪い意味で呼ばれる場合があるだろう。良い意味での職人気質とは、技術者としての仕事をとことん追求しつつ極めていくタイプであり、場合によってはコストを度外視し、例え自分の身を削ってでも追求していくという職人としての強いプ...サラリーマン化したという言葉と対極にある職人

  • 王侯貴族症候群という病気(2007.08.29記述編集再掲)

    王侯貴族症候群という病気(2007.08.29記述編集再掲)今回の話題として私の業務の中でも苦労する中の一つのことを記してみたい。本日ある交通事故の被害者の方のお宅へ訪問した。事故は契約車両が前方の停止車両に追突するというもので、いわゆる典型的な100:0の事故だ。被害車両は2年程を経過したプリウス(走行52千キロ)で、私の見立てでは修理費85万円程度ではないかという事故であった。この事故で被害者の方は、新車への代替えを実際に行うこととなった。しかし、まいったのは従前の電話連絡の中で、被害者の方から、「おまえ」「きさま」「このやろう」等々、私の人間性すら否定しかねないような荒い言葉の数々を聞くことになったことだ。おまけに最後には「電話で済ませるか、日曜日に来い」とのこと、いわゆる嫌がらせとも感じられる言葉...王侯貴族症候群という病気(2007.08.29記述編集再掲)

  • 塗料の寿命(鮮度が命)のこと(2007.08.30記述を加筆訂正)

    塗料の寿命(鮮度が命)のこと(2007.08.30記述を加筆訂正)今回は塗料についての情報として記してみたい。本日(2007年当時)、ある塗料メーカー(国産塗料メーカー)の方からのお話を聞いて、私が新たに知ったことを記してみたい。なお、ここで記す「塗料」とは、あくまでも塗装作業を施工後の「塗膜」のことではなく、塗装作業を行う前の液体である材料たる「塗料」のことだ。現在の自動車補修塗装用の塗料は、ウレタン塗料(通称名は2液型等と呼ばれる)と云う塗料と硬化剤を一定量混合(その混合比は10:1~2:1程度までと異なる)し、化学反応により硬化(ウレタン重合反応)させるものが一般的となっている。なお、若干補足したいが、近年水性塗料という従来の揮発油系溶剤(油性系塗料)ではなく、水系溶剤に顔料とか樹脂を分散させた水性...塗料の寿命(鮮度が命)のこと(2007.08.30記述を加筆訂正)

  • 真実はどうなのか?(置き配窃盗疑義不起訴)

    真実はどうなのか?(置き配窃盗疑義不起訴)つい先程見た静岡県内の報道なので関心を持って見た訳だが。報によると、置き配を盗まれることが続く被害者が、仕掛けたダミーを盗もうとした疑いで警察に逮捕されていた非常勤職員が静岡地検は不起訴処分となった。例によって検察は不起訴の理由を明らかにしていないと記してある。この報道は正に発表報道であり、警察および検察、もしかしたら被害者程度の聴取で報じている訳だろうと思う。検察が不起訴にしたということは、云うなれば訴訟で罪を立証しかねると判断したと考えるのが普通だろう。それと、警察も現行犯逮捕とは記していないので、被害者が容疑者を追尾するなどして自宅を確認して警察に届け出たということかも知れないと想像した。この事件、罪状が凶悪事件でないし、その損害額もさほど大きくない訳だが、...真実はどうなのか?(置き配窃盗疑義不起訴)

  • 立民委員長って官僚みたいな方だなぁ

    立民委員長って官僚みたいな方だなぁリーダーとは、なしたこと、なさなかったことに責任があるのだが、廻りの大勢が固まってから態度表明するなんざ、到底リーダー失格だろう。この立民代表は、そもそも発言等におよそ存在感を感じるものはなかったが、廻りを見廻して態度を決める、およそ典型的な官僚みたいな方だと感じる。いやはや立民というのはどういう思考でこの人物を代表に選出したのだろうか。---------------------------------------------------------立憲・泉代表安倍元首相の国葬“反対”表明日テレNEWS7/22(金)20:03配信9月27日に行われる安倍元総理大臣の国葬について、立憲民主党の泉代表が反対する考えを表明しました。立憲民主党・泉代表「時の政権が元総理の業績を主...立民委員長って官僚みたいな方だなぁ

  • 本当に故意で殺意まであったなら殺人罪だが・・・

    本当に故意で殺意まであったなら殺人罪だが・・・以下の大分で起きた事件だが、本当に故意で殺意まであったなら殺人罪となるだろう。しかし、死ぬことまで予期していなかったと云うことで、危険運転と云うことになるのではないだろうか。そもそも、故意犯で事件を生じさせたと言うことになると、対人賠償保険も免責になり、被害者保護の見地からも救われないことになってしまいかねない。-------------------------------------------------------------------故意に追突か事件直前八田容疑者が死亡した大学生と交通めぐるトラブル別府2人死傷ひき逃げ事件大分放送7/29(金)10:59配信ソースURL:https://news.yahoo.co.jp/articles/0ddc4a...本当に故意で殺意まであったなら殺人罪だが・・・

  • ブレーキペダルの正しい踏み方

    ブレーキペダルの正しい踏み方以下の記事を見て、ブレーキペダルの踏み方で男女で違いがあり、正しいのはどちらという内容です。正しいのは記述の通りかかとを床に付けつま先で踏む方法に間違いないのですが、男女でと云うのはおよそ性差別も甚だしい言いがかりと感じます。この問題は私自身が実体験して感じ思考しているのですが、背の高い従ってシートも高いクルマの場合、ペダルを押し込むと云うより上から踏みつける様な動作になりがちと云うところにあると思います。ですから、どういうクルマであっても、ペダルはかかとを床に付けて踏むのが前提でしょう。記事の様な意見になったのは、たまたま女性が多くの場合、背の高いSUVとか1BOX系のクルマであったと云うことだと思えます。【参考記事】ダイハツミラのブレーキについて2015-09-11http...ブレーキペダルの正しい踏み方

  • 高圧洗浄機でボデーを洗う愚

    高圧洗浄機でボデーを洗う愚洗車場などや自宅などで高圧洗浄機でボデーを洗っている姿を見ることが時々あるが、幾ら高圧であろうと、あれでボデー表面が綺麗になる訳がないと愚かな行為と眺めている。それと、ボデーにしても老化したラバーストリップの弱い部分に高圧噴射を行うと、ラバーが避けたりする場合があるし、フェンダー内側のライナーなどには、植毛処理した樹脂を使用している場合もあり、直接高圧水を当てると損傷してしまう場合もあるだろう。もっと悪いのがエンジンルーム内の高圧噴射だと思う。これは素人もしくは自称プロでも、やりかねないところだが、ボンネット裏のインシュレーター等は、高圧噴射の直撃でボロボロになってしまう場合がある。それと、コンデンサー、ラジエータ、インタークーラーなどの熱交換器だが、表面積を増やすために極めて薄...高圧洗浄機でボデーを洗う愚

  • ハイドロプレーン体験の恐怖

    ハイドロプレーン体験の恐怖これは今からかなり以前、未だ年齢30になるかどうかの頃のことだった。当時は損保調査員として、かなり遠隔地も含め、日々の業務活動では日当たり200km、多い日には300km近くまで走り回る各地を走り回っていた。それ(ハイドロ・・)が起きたのは、高地郊外のやや上り坂の舗装直線路だった。道が閑散としていたこともあり、やや飛ばし気味で、暖加速で速度は80km/h前後に達していたであろうか。やおら雷雲と共に猛烈な雨で前方視界も困難な状態になったが、今での急傾斜フロントガラスでないので、ある程度の視界は保てた。ろころが、車両の4輪の接地感が突然喪失してしまったのである。つまりステアリングに手応えがなく、スロットルを緩めても、それに対する減速感が得られなくなったのだ。その感じは、速度80km/...ハイドロプレーン体験の恐怖

  • 修理費・二重価格の弊害

    修理費・二重価格の弊害今回記すことは、もしかすると既存の修理工場の中からは、一部反発を受ける内容かもしれないがあえて記す。私は、元損保の調査員(アジャスターと呼ばれる)であり、現在でも修理費その他事故調査のアドバイスを業としている中で、修理工場に損保在時代から思って来たところを記して見たい。それは、修理工場が正当な料金請求する場合において、同一の修理内容において、ユーザーに請求する場合と損保に請求する場合で、明らかに意識して大きな違いを生じさせている、いわゆる二重価格があるのはおかしいだろうということなのだ。つまり、価格表示が請求相手によって異なると云うのは、企業モラルとして良識を疑われるだろうと思うところなのだ。ただし修理工場も商売とて業務を追行している以上、多頻度利用のユーザーとか、いわゆる元請けがあ...修理費・二重価格の弊害

  • ちょっと前の交通事件から(当たり屋逮捕)

    ちょっと前の交通事件から(当たり屋逮捕)下記は、今年5月の交通事件の記事だが、端的に云えば昔から呼ばれる「当たり屋」事件と云えるだろう。これは想像だが、この犯人は今回が初めてではないだろうと思っている。警察が逮捕に至るには、前もある(類似の交通事故被害として届けのある)ことを含め、確信を持った上でのことだとうと思うところだ。ところで、事件には故意犯すなわち「わざと」やった事案と、過失犯すなわち「うっかり」やってしまった事案がある。これらはいずれも刑法で犯罪となるが、故意犯の方が過失犯に比べ、明らかに悪質であり、刑法上の量刑も重くなっている。なお、損害保険の全般において、その支払い前提は「急激、偶然、外来の事故」と記されているが、先に述べた過失による事故を前提としている。従って、故意にぶつけた、故意にひいた...ちょっと前の交通事件から(当たり屋逮捕)

  • 飲酒運転を隠そうと運転者身代わりで逮捕

    飲酒運転を隠そうと運転者身代わりで逮捕以下の記事だが、事故を起こし、その際飲酒運転だったことから、身代わりを策していたことが発覚して逮捕の記事だ。今回の記事によると、通常の業過傷致死罪(5年以下懲役)ではなく危険運転致死罪(15年以下の懲役)で捜査している様だ。いずれにしても検察で、量刑を吟味して求刑することになるのだろうが、飲酒運転だが飲酒の程度を立証するのが難しいところがあるが、身代わりまでの策をしているところが悪質だと判断するだろう。この運転者の身代わりだが、保険事故でもあり得る問題なのだ。その理由として、➀運転者の免許、資格の問題、②運転者の限定から来る問題、③運手者の年齢条件から来る問題などがあり、私も現業時代に➀とか③での不正事案に関わり、保険金支払を除外したことがある。この自動車保険というの...飲酒運転を隠そうと運転者身代わりで逮捕

  • 森友問題/赤木氏の死を佐川は償え!

    森友問題/赤木氏の死を佐川は償え!私は官僚組織の価値を認める。ただし、それはデモクラシー国家において、すべての国民に公平であり、透明性ある行政をおこなう限りにおいてのことは云うまでもない。写真は森友問題で、理不尽な要求を受け、なんだあげく自死した元財務省近畿財務局職員の赤木俊夫氏(享年54)だが、誠実そうな方ではないか。それを、当時の国税局理財局長の佐川宣寿は、国会の尋問でも知らぬ存ぜぬですまし顔だ。今次の佐川に対して1650万円の損害賠償を求めた民事賠償訴訟でも本人尋問にも応ぜずすべて弁護士任せだ。判決は11/25だというが、さてどういう判決をだすか裁判官はと注目したい。#森友問題#赤木氏の死#佐川の罰を問う森友問題/赤木氏の死を佐川は償え!

  • 修理工場火災を知ることから

    修理工場火災を知ることからつい先日のこと、何気に通り掛かった際に、見知った自動車整備工場が火災の跡の痕跡が生じているのを認知した。損保退職して既に10年を優に超すが、損保在籍中は何度も立ち寄り話し込んだ工場なのだ。帰宅してから、ちょっと迷ったが、一言お見舞いの言葉を云いたくて電話を入れた次第なのだ。電話に出た事務員と思われる方に、「社長か奥さんいる。いやできれば奥さんがいればお願いしたい」というと、しばらくして奥さんが電話に出てくれた。「元保険会社の○○です」というと「ああ、○○火災のの」と直ぐ判ってもらえた。ひとしきり、大変なことだったとお見舞いの言葉を述べたのだった。この奥さんの話しでは出火原因は、元子供部屋で何年も空き室になっていた部屋の漏電が原因だと云うことらしい。そんな話しを聞きながら想定したの...修理工場火災を知ることから

  • バス好き

    バス好き我ながらバス好き者なのだ。ここでは、我が地元というか伊豆半島一円を走る東海バス(本社伊東市)のバスの幾つかの写真を紹介してみたい。#バス好き#東海バス#中伊豆バス好き

  • 修理する権利(米国での判決)

    米国・修理する権利を法案可決米国・修理する権利を法案可決これは、日頃疑問視していた、様々な機器が、事実上所有者の修理を制限するかの様な世の動きに、反旗を翻す判決として注目したい。長文だが、yahoo......>続きを読む修理する権利(米国での判決)

  • 憎むべきエセ同和行為

    部落差別の現状とその差別を逆利用するエセ行為部落差別の現状とその差別を逆利用するエセ行為愛読する何度も読み返す小説に池波正太郎の「鬼平犯科帳」、「剣客商売」、「仕掛け人・藤枝梅安」がある。この中で一番押しは、「鬼編......>続きを読む憎むべきエセ同和行為

  • 追突事故炎上、後席子供焼死の悲劇

    1999年東名高速大型車に追突炎上の悲劇1999年東名高速大型車に追突炎上の悲劇下記の動画は東名高速・世田谷付近で生じた1999年の11月28日の追突事故だ。この事故で、助手席の夫は大火傷、後席の姉妹は焼死して......>続きを読む追突事故炎上、後席子供焼死の悲劇

  • JWLホイール不正販売疑惑

    JWLホイール偽造疑惑当記事について、以下のA社・人事・総務部責任者という方よりコメントがなされたのでで紹介したい。なお、該当社よりクレームを受けたので、特定名称をA社、P社等と、仮称しての再掲......>続きを読むJWLホイール不正販売疑惑

  • 森友問題訴訟

    森友問題訴訟森友問題は国民は忘れちゃいけないと思う。今回の記事で、自死した元財務省近畿財務局職員の妻が、改ざんを指示したとして当時の理財局長、佐川宣寿(のぶひさ)氏に1650万円の損害賠償を求めた訴訟だが結審(これがまた理解しがたい呼称だが裁判が終わったのではなく法廷での審理が終わったという意味)で判決は11/25だという。なんでそんなに引っ張るのか。裁判官は多数の案件をかかえ忙しいのは判るが普通2週間長くても1月で、判決合議はできるだろう。それと、今回裁判に当の訴訟相手人の佐川宣寿氏が尋問を受けていないことが判るが、幾ら代理人弁護士がいるからといえ、当人の供述を聞きもせず、裁判官が正当な判断を下せるのだろうか。おそらく、原告弁護士は当人の出廷を要請したしているはずだろうが、被告弁護士はさまざまな詭弁を弄...森友問題訴訟

  • 製造物責任(PL)によりトラック火災で9400万円賠償の判決確定

    製造物責任(PL)によりトラック火災で9400万円賠償の判決確定以下、日経クロステック➀の記事でことを知り、Net検索によりLOGISTICSTODAY②の記事を見つけたので転載したい。これは、いわゆる製造物責任(PL)を争った民事訴訟だが、この形態で最高裁棄却で二審高裁判決の車両メーカーは賠償すべしが確定したことに驚きを感じたところだ。記事(特にLOGISTICSTODA)でも触れられているが、この手のPL訴訟は製造業者側に圧倒的な情報があり、なかなか訴える者の論理的な立証が困難で、勝訴の敷居が高いという思いを持っていた。このことは一審(大阪地裁)での敗訴の通りだが、二審(大阪高裁)では一転して勝訴となっているのだが、その判決理由として原告がトラックを通常の用法に従って使用し、点検・整備に事故の原因とな...製造物責任(PL)によりトラック火災で9400万円賠償の判決確定

  • 永守王国の落城近し?(日本電産)

    永守王国の落城近し?(日本電産)永守重信氏(77)とは日本電産の創業社長だ。日本電産とは、元々京都のモーター屋だか、今やEVトラクションユニットで気を吐いている企業で、急成長を果たしているが、その売り先は多くが中国だ。この人物の人となりを従前Youtubeで何度か見ているが、若干大ボラ吹きに見える感じはある。それと、現社長は落ち目の日産から筆耕抜いた(逃げ出したの間違いではないか)の関潤社長(2020-)だが、2018-2020までの社長はやはり日産での吉本浩之氏だった。つまり、2018年以前は永守氏氏が社長だったが後継者と云うことで、まずは吉本氏を据えたが、どうも永守氏が満足する様な成果(なのか指揮ぶり)をしないことで、関氏に替えたと云うところだろうが、今や関氏にも満足できず、快調の永守氏が陣頭指揮して...永守王国の落城近し?(日本電産)

  • 盗難車をオークションに出品、発覚して逮捕

    盗難車をオークションに出品、発覚して逮捕盗難車を車体番号偽造(もしかすると別の全損者書類付きボデーを某おくでで調達して車体番号を付け替えかもしれない)してネットへ出品、評価検査で発覚したのだろうと想像する。なお、想像だが、こういうインチキする輩は、これが初の犯行とは思えない。保険金詐欺でもそうだが、一度やると、もっともっとと繰り返し、その内ボロが出て発覚するのが常だ。コイツが従前販売したクルマも調べてみれば、盗難車の国内還流事案がぞろぞろというのがありそうに思える。ちなみに、私が現業損保調査員時代、対物被害車が盗難車の疑いを持ち、苦労して真の所有者を突き止め、事故の被害者への賠償を拒絶し、真の所有者へ賠償した事案があった。また、これは酷い事例だが、当時の部下から報告を受けた被害者の車両(セルシオ20)の車...盗難車をオークションに出品、発覚して逮捕

  • 潜水艦のスクリュー

    潜水艦のスクリュー潜水艦のスクリューとか前部形状は、あまり公開した写真が出ることはない。これは、スクリューの形状が判ることで、シミュレーションでその発するスクリュー音が予想されてしまうとか、全部形状で主にソナーの配置だとか業来発射管の配置か明確化されるのを避けているのだという記述を何かの機会に見た覚えがある。そういう中で、潜水艦のスクリューは大径化し、その常用回転数を落として、回転中に生じるキャビテーション(気泡)がなるべく出ない様にして静音化しているとか。だから潜水艦のドック入りの写真だかとか進水式でも、先端部とかスクリュー部は適当なカバーを掛けて見えない様に隠された秘密部分になっているそうだ。ところが今回見たYoutube動画のトップ画面だけにスクリュー部の写真がモロに写っている社員が目に止まった。こ...潜水艦のスクリュー

  • 選挙結果に危機感を持つ公明の翻意で自公の連携にキシミ

    選挙結果に危機感を持つ公明の翻意で自公の連携にキシミ戦後の日本政治は正に自民が抑えてきたのだが、30年前なら今この時ほど右に流れる前に、自民自体から異論が出て、引き戻すガバナー(制御)が働いたものだが、現在の自民に何の関与かその様なガバナーはなくなった。むしろこの10年、右寄りの偏向はますます加速度を上げている。そんな中、至近の選挙結果で危機感を感じた公明が、自民連携の方向を右寄り偏向を引き戻そうという論調になっているという。自民に何らかのバイアスが働いて右寄り偏向を強めている中、公明のこの動きは誠に誠に結構なことだと感じるところだ。ただし、私は自民にも公明にも、一切共感する思いは欠片もない。---------------------------------------------------------...選挙結果に危機感を持つ公明の翻意で自公の連携にキシミ

  • 損保が被害者の逆なでする発言が多く金融庁に改善を求めるとの記事

    損保が被害者の逆なでする発言が多く金融庁に改善を求めるとの記事私は元損保調査員として、この意見を否定するつもりはない。ただし、記事の内容を見ると、「損害賠償訴訟で」とか「助かるはずがなかった」とか記してあるところを見ると、どうやら裁判での弁論で述べられた言葉の様だ。となるとこの様な被害者心理を冒涜もしくは逆なでする発言をしているのは、損保お抱えの顧問弁護士ということになるのだろう。私は損保調査員として20数年間在籍し、主に物損事故に携わって来たので、人身賠償に関与することはなかったが、それでも所内での損保職員が弁護士と電話で打ち合わせしている内容だとか、希に物損でも難解事案などで弁護士に依頼し直接打ち合わせする場合があり、さまざまな弁護士と触れ合って来た。そういう中で、もちろん例外があり、その様な無神経な...損保が被害者の逆なでする発言が多く金融庁に改善を求めるとの記事

  • 自民の開き直りと奢りを感じる記事

    自民の開き直りと奢りを感じる記事以下2つの記事だが、同じメディア、同じ論者の記事だ。正直ってこのアリタ某は嫌いな論者なのだが、ことこの問題について述べていることは、この論者に関係なく出る代表的な思いだと感じつつ転載しつつ引く。まったく、ここで論者が避難にしている自民二名は、開き直りと奢りしか見えないと感じるところだ。-------------------------------------------------------有田芳生氏「開き直った仰天発言」岸防衛相の旧統一教会信者と「付き合いある」発言にデイリースポーツ7/26(火)20:22配信岸信夫防衛相が26日、記者会見で旧統一教会との関係について「お付き合いもありますし、選挙の際にお手伝いをいただいたりしております」と認めた。一連の発言にネット上で...自民の開き直りと奢りを感じる記事

  • こういう死刑是認だけを記す記事は偏向しているのではないか

    こういう死刑是認だけを記す記事は偏向しているのではないか下記の秋葉原殺傷事件の死刑執行是認の記事だが、被害者の思いだけを記している。少なくとも、世界の潮流として現在死刑を実施している国は極めて少数だということも記して、読者が公平に判断できる記事への配慮が必要ではないだろうか。確かに刑法による量刑は、被害者の平たく云えば仇討に類する類する意味合いも一定考慮しているのだろうが、現在死刑を廃止した先進欧州諸国が何故近年死刑を廃止したのかを十分考えなければならないだろう。日本にも死刑廃止論を述べる識者は多いが、概ね以下の様な理由による。①死刑は,野蛮であり残酷であるから廃止すべきである。②死刑の廃止は国際的潮流であるので,我が国においても死刑を廃止すべきである。③死刑は,憲法第36条が絶対的に禁止する「残虐な刑罰...こういう死刑是認だけを記す記事は偏向しているのではないか

  • 保険調査員の使命

    保険調査員の使命この数年というか保険会社在職中から感じていたことだが、調査員の最大の使命は何かということだ。この点で、懇意な修理工場にしても、たまたま知り合った修理工場のアドバイザー職とか元自研センター職員まで、「保険調査員(アジャスター)って、修理費を適正化するのが仕事でしょ」と思っていることを知ると「違う!」と思わず返答するのだが、本当のところは判ってくれない様だ。このことは、現在の調査員(アジャスター)に直接問い質したとしても、損害額の厳正査定などという返事がありそうに思えている。ここで、改めて記すが、保険会社と云うのは金儲けをする企業であるが、理念としては善良な契約者を前提として薄く保険料をプールし、万一の偶然外来の事故に保険金を支払う企業であるというと云うことだ。そこには、正当な保険金を支払う努...保険調査員の使命

  • 近日の東京五輪贈収賄事件報から検察の正義を想定する

    近日の東京五輪贈収賄事件報から検察の正義を想定する近日、東京五輪の贈収賄疑惑として、東京オリパラ大会組織委員会の高橋治之元理事(78)が、大会スポンサーだった紳士服メーカーの「AOKIホールディングス」から、自身が代表を務めるコンサルタント会社を通じて約4500万円を受け取っていたことが報じられている。この件で、東京地検・特捜部が動き、さまざまな五輪関係の疑惑の会社として電通なども巻き込んだ政官財の問題になると云う意見がある。しかし、いかな東京地検・特捜部と云えども、現政権与党が窮地になる問題、ましてや今論議になっている国葬への抵抗を後押しする方向にはならぬだろうと想像する。つまるところ、東京地検・特捜部と云えども、国家官僚組織の一員である以上、国家(現政権)にダメージを与えることは、自組織へのカウンター...近日の東京五輪贈収賄事件報から検察の正義を想定する

  • 死刑執行の報・何時まで国家による殺人を続けるのだろうか

    死刑執行の報・何時まで国家による殺人を続けるのだろうか犯した罪は重いが、国家による殺人を何時まで続けるのだろうか。欧州各国および米国でも一部の州を残して、死刑は廃止もしくは法令は残るが実行されていない国が世界の大勢を占めている。未だに死刑を実施しているのは、中国、北朝鮮、イランなどの国だ。お隣韓国でも、死刑制度は残るが、既に10年以上死刑の執行はない。あまりにも非人間的な執行が行われている国、それが日本だ。-----------------------------------------------------------------秋葉原殺傷、加藤死刑囚の刑執行発生14年、岸田政権で2回目共同通信7/26(火)9:12配信ソースURL:https://news.yahoo.co.jp/articles/...死刑執行の報・何時まで国家による殺人を続けるのだろうか

  • 今の政権は戦前より非民主的

    今の政権は戦前より非民主的下記の孫崎享氏のツイードだが、まったくその通りと思える。今、統一教会だけが政府に関与していたがごときのマスメディア論調だが、前首相だけではなく政府閣僚のみならず前自民および野党にも多く同じ方向を向けさせるオリエンテーション力が何処に起因するのか。それは別の組織あると想像できる。私的想像・現政権の目指すもの2022-07-25https://blog.goo.ne.jp/wiseman410/e/d71635d02f5f918ebc6b0c1832b5de6f---------------------------------------------ツイッターツイート孫崎享@magosaki_ukeru考えてみると日本は今戦前より非民主的な事を行おうとしてる。国葬は1926年(大正1...今の政権は戦前より非民主的

  • 中大型バストラの空気圧

    中大型バストラの空気圧タイヤの空気圧だが、一般的な乗用車とかSUVや貨物車でも、200~250kPa程度に対し、中大型バストラでのそれは、800~850kPaとおそろくし高いものだ。そもそも800kPa以上の空気圧は、小型空気コンプレッサー上限レギュレーションに近くて、十分に充填できない程のものだ。ところで、高速道路を走行中に路肩などに、明らかにタイヤバーストで破壊し分離したタイヤ残物を見掛けることが多いが、その大きさなどからほぼ中大型バストラのものだと想像できる。このことは、中大型バストラの空気圧が低下していたり、タイヤのサイドウォールの亀裂などの要因でバーストが生み出されるが、正規の空気圧が高いことに起因すると想像できる。中大型バストラの空気圧800kPaちょいと高い空気圧は、空気圧低下での走行時に強...中大型バストラの空気圧

  • 潜水艦のX舵はバンク旋回できるのか

    潜水艦のX舵はバンク旋回できるのか戦争は意味ない人類の活動として憎むところだが、そこに使用される兵器には知的関心を生み出すものが多い。今回関心を持つのは、比較的新しい潜水艦は後端部に付く舵(ラダー)が、旧来の十字舵でなくX舵となっていることだ。ここで思うのは、旋回などの場合、2次元の動きをするバイクでは、カーブでその方向の内側へ車体をバンクさせて遠心力とのバランスを取るが、これは3次元の動きを持つ航空機でも同じだ。ただし、航空機の場合は、機体後端部に方向舵を持ち、これで旋回運動をさせるが、合わせてエルロンと呼ぶ主翼に付く舵を左右で逆方向に動かすことで、主翼の揚力差を生み出し機体をバンクさせ旋回時の遠心力とのバランスを生み出している様だ。また、太平洋戦争の航空戦闘機のパイロットの手記などを読むと、「(横に)...潜水艦のX舵はバンク旋回できるのか

  • 私的想像・現政権の目指すもの

    私的想像・現政権の目指すものこれは、さまざまな書評だとか、メディア情報等から得られた知見から、あくまで私的想像として記すものだ。前首相(以降A前首相と記す)が、この日本では希な凶行により謀殺され、今やその国葬を内閣が決定したところだ。この国葬については、現内閣はそれを決定しており賛意を得たからこその決定なのだが、現政権与党たる自民に異論者がいないと云うことを、正に日本は変わったなと思うしかない。これが30年前の政権与党自民内もしくは内閣内でも異論が出ており、ここまで拙速に国葬の決定には至らなかったであろうと思うところだ。つまり、30年前の自民党とは同じ党でも、その思想や目指すところは左右に広がりを持った党だったと思えるのだ。では、なぜに現在の自民がここまでオリエンテーション(方向付け)された状態になったの...私的想像・現政権の目指すもの

  • 【書評】トラオ・徳田虎雄 付随の病院王(青木理著)

    【書評】トラオ・徳田虎雄付随の病院王(青木理著)このところ青木理(おさむ)氏の本を連日読んでいるのだが、この本は日本が暗黒化して行くとかいう問題でなく、一人のカリスマを表した本として、日本の暗部を見せ付けられ心を落胆させることなく読み下せた。この本の初版は2011年で、今から11年前となるが、その時すでに徳田氏はALS(筋萎縮性側索硬化症)に罹患(2002年発症を認知)し11年を経ており、自ら経営する徳州会病院・特別室で車椅子での生活、人口呼吸器で声を失いで目、耳以外の官能はほぼなく、視線で文字盤をなぞり秘書役の声を通して会話をする状態だったことを知る。徳田氏のALS発症は2002年のことで衆議院議員だったが、非公表で国会にも出席できず、療養していたが、2005年の衆議院解散を受けて政界を引退することにな...【書評】トラオ・徳田虎雄付随の病院王(青木理著)

  • 今次凶行報道の異常さ今次凶行報道の異常さ

    今次凶行報道の異常さ今次の奈良での前首相謀殺凶行について、奈良県警(もしくは地検)部が、容疑者の供述内容を、何ら裏付け捜査がないまま、連日の様に事細かくメディアに垂れ流している状況を奇異に思う。ある程度の公式発表は行うのは理解するが、自作銃がどうだ、宗教がどうだと、今だ犯人は容疑者の段階で、既に断罪されたかの如く、捜査経緯をリークするのは、推定無罪の原則に反するのではないだろうか。また、メディアも統一教会のことだけを伝えてヒートアップしている様に見えてしまう。これについて、統一教会に大きな問題があることは推定できるが、現政権への関与となると、もっと別の団体があり、その背後には別の宗教法人が存することを意識せざるを得ないが、そんなことは一切報じられない。その団体とは日本会*であり、成長の*なのだが、前首相の...今次凶行報道の異常さ

  • メディアのあり方・「発表報道」と「調査報道」

    メディアのあり方・「発表報道」と「調査報道」そもそもメディアにおける価値というのはさまざまあるのだろうが、最重要点は「権力の監視」にあるといえる。すなわち、行き過ぎた権力の姿を正しく伝え、を押し止める世論を生み出すと云うものだろう。ところで報道には、大きく分けて2分類あり「発表報道」と「調査報道」がある。「発表報道」とは官公庁や捜査機関、企業などの発表を、主体的に分析、取捨選択することなくそのまま横流しに報道するマスメディアの姿勢を揶揄した言葉である。これは、例えば気象庁が発表する地震情報とか、ある出来事を発表したものをメディアが報道するもので、それなりに価値を否定するものではない。ただし、これらの発表ソースがそれなりに報道のエフェクト(効果)を意図して、発表情報をコントロールもしくは操作している場合もあ...メディアのあり方・「発表報道」と「調査報道」

  • こういう否定する者もいる(茂木2の暴論)

    こういう否定する者もいる(茂木2の暴論)私はこの人には感心はなかったが、それなりに知名人なのだろうが、要約すれば以下の様なことを記してある。・東京五輪(2021年7月23日開幕)で当時開催をめぐって反対運動が起こっていたことを振り返り「ちょうど1年経ったけど、あの騒ぎはなんだったのか。・国葬をめぐって賛否を起こっていることに「空のエネルギーを費やしている。国葬をめぐってあーだこーだやっているけど、こういう議論はほとんどの人の生活に関係ない。同じ茂木名の別人も世間は賛成しているかのことを宣うのだが、まるで論拠ない言説で、この者もなんか現政権を忖度するものがあるのかと訝る。-----------------------------------------------------茂木健一郎氏安倍元首相の国葬の賛...こういう否定する者もいる(茂木2の暴論)

  • 首都高・過酸化水素輸送中に爆発事故 1999年

    首都高・過酸化水素輸送中に爆発事故1999年この事故は1999年と23年前の事故であるが、当時、爆発したタンク車の一部が数十m離れたビルの屋上に吹き飛んでいると云う報道を聴き覚えていたものだ。今では、Net上の記録も少ないが、多少でも判る情報を拾い集めて記録しておきたい。Netで消防庁危険物規制課のpdfファイル(下記URL)が見つかった。これによる主要点は以下だ。1.発生日時:1999年10月29日18:30頃(119番通報)2.場所:港区南麻布2-12首都高速2号目黒線線・上り古川橋付近3.事故概要産業廃棄物処理業者が横浜から袖ケ浦へ向かう途上、事故場所にて突然爆発した。積み荷の過酸化水素水溶液が飛散し、高層道路下の一般路にもタンクなどの破片と共に落下し、一般路での交通事故を誘発した。また、飛び散った...首都高・過酸化水素輸送中に爆発事故1999年

  • 右傾化ドリフトへの思い

    右傾化ドリフトへの思い私はリベラル保守を認じているつもりだが、この国の右傾化を既に20年近く感じ続けて来た。それは保守として、良いも悪いも正しい歴史認識を意識し、300万の死者を生み出した先の戦争を後悔し、二度と戦争をしないことを前提の国であると信じる。ただし、自衛隊の認めないという思いはなく、専守防衛という意味で防衛力は必用だと認識している。ところが、ロジステクス援護だとか平和維持という名目で、自衛隊の海外派遣が常態化しつつあることや、実態として空母に相当する護衛艦の改修などが行われる現実を知る時、かなり行き過ぎた行動ではないかと思うのだ。また、現憲法はデモクラシー国家として、国民主権の自由民主主義を規定していると意識するが、その精神がだんだんとなし崩されていることをさまざまな事柄から感じ続けて来たのだ...右傾化ドリフトへの思い

  • 8050問題とは

    8050問題とはこの表題をいまさら認識したので書き留めておきたい。8050とは、代表例として80才の親が50代のひきこもりを抱えている問題を指すとのことだ。この中で、親が死んだりして経済的な破綻が訪れ、孤独死していたり、親殺し、子殺しという事件で発覚する事例も起きているとのことだ。ここで、日本の引き籠もり者の実態だが、40~64才のひきこもり者の推計は61万人いるという。ましてや、20~39才のひきこもり者を加算したら、優に100万を超すのだろうと思える。【用語解説】8050問題中高年のひきこもりが注目を集め、80歳代の親と50歳代のひきこもる子供の家庭になぞらえた言葉。高齢の親の年金などの収入で暮らすケースが多い。自室でほとんどの時間を過ごし、家族以外との交流を持たず社会参加しない状態を示すひきこもりに...8050問題とは

  • 民事賠償13兆賠償判決の驚愕

    民事賠償13兆賠償判決の驚愕先日の東電福島原発民事賠償訴訟において、驚愕の13兆判決の言い渡し情景が記されてる内容を感心深く見たので記録したい。本件裁判は朝倉佳秀裁判長。判決文言い渡しは異例の“お断り”から始まった。「7カ月かけて書いた判決です。最後までしっかり聞いてください」と述べる。その後、主文として「4人は東電に約13兆円を支払え」と判決主文を二度繰り返した。判決は勝俣元会長らが事前に津波を予測でき、対策を取っていれば事故も防げたと結論。その個人の怠慢が東電に13兆円の損害をもたらしたとするもので、傍聴席や原告側の席からは拍手が沸き起こった。ただ、この文春の記事には、朝倉裁判長のことをエリートコースを歩んで来たが、弁護士から忌避申し立てをを求められたこと。その後、その弁護士の関わる別の訴訟で弁護士の...民事賠償13兆賠償判決の驚愕

  • 自作銃はやはり電気点火か

    自作銃はやはり電気点火か凶行の続報が次々なされているが、自作銃はバッテリーを内蔵した電気式という記事を目にして、やはりという感を持った。私は銃の詳細を知るものではないが、火薬を使うとして、どうやって起爆するかということになれば、銃であれば銃弾(実包)後面、爆撃弾であれば尖塔に雷管(もしくは信管)という起爆機構があり、それで装薬となる火薬に一気に点火する概念程度は知る。銃弾では、この雷管を引き金と連動した機械的な機構でハンマーを打撃して起爆発射しているのだが、こんな機構を対した工作機械もなしにできるとは想像できない。そこで、エアバッグなどと同じ様に、電気式の起爆機構を作ったのではないのかと想像していたと云うことなのだ。なお、現在はエアバック機構は電気式のみになっているが、エアバックが採用し始めた初期に、一部...自作銃はやはり電気点火か

  • 元首相の国葬に反対する(ニューズウィーク日本語記事)

    元首相の国葬に反対する(ニューズウィーク日本語記事)ニューズウィーク(米国週刊誌)の記事だと云うが、原文は藤崎剛人(埼玉工業大学非常勤講師、批評家)と文末に付されている。非常に論理的に整理されており、説得力を感じる意見だ。---------------------------------------------------------ソースURL:https://news.line.me/detail/oa-newsweekjapan/9av6s39p3gks?mediadetail=1&utm_source=Facebook&utm_medium=share&utm_campaign=none&share_id=Nwn58541512063&fbclid=IwAR3a8kNtTHbtfPX1rz0wwP...元首相の国葬に反対する(ニューズウィーク日本語記事)

  • 近日の東京五輪贈収賄事件報から検察の正義を想定する

    近日の東京五輪贈収賄事件報から検察の正義を想定する近日、東京五輪の贈収賄疑惑として、東京オリパラ大会組織委員会の高橋治之元理事(78)が、大会スポンサーだった紳士服メーカーの「AOKIホールディングス」から、自身が代表を務めるコンサルタント会社を通じて約4500万円を受け取っていたことが報じられている。この件で、東京地検・特捜部が動き、さまざまな五輪関係の疑惑の会社として電通なども巻き込んだ政官財の問題になると云う意見がある。しかし、いかな東京地検・特捜部と云えども、現政権与党が窮地になる問題、ましてや今論議になっている国葬への抵抗を後押しする方向にはならぬだろうと想像する。つまるところ、東京地検・特捜部と云えども、国家官僚組織の一員である以上、国家(現政権)にダメージを与えることは、自組織へのカウンター...近日の東京五輪贈収賄事件報から検察の正義を想定する

  • 人不足の整備業という言説への思い

    人不足の整備業という言説への思い下記の記事だが、運送業だとかさまざまな業種で、人不足という言説がある。これら問題は給与が低いことが背景にあり、これを改善すれば人不足は解消するのは確かだ。しかし、経営という側面において、利益が出ていない以上、とても給与を上げることはできないというジレンマがあると感じる。自動車整備業に間して云えば、自動車整備というカテゴリーの市場界規模は5兆ほどあるが、そこに92千工場、55万名(工員+間接員)という要員がいるのだが、一人当り売上で900万円となる。これでは給与年収400万円しか払えないのは当然だろう。この理由は、原価として工員給与だけでなく工場費、間接員の給与を含めた一般管理費などを要するのだが、利益率が低すぎることにあると感じる。しかも、そこには整備士資格や一定の技能を有...人不足の整備業という言説への思い

  • アベ氏国葬割れる賛否

    アベ氏国葬割れる賛否今回異論が多数出ているのは、安倍氏の評価を国家が是認し確定されることへの反発である様に感じる。それはもっともなことだと思える。首相在任中に、モリトモカケ問題とか桜の会、自衛隊の派遣拡大、憲法改正、敵基地攻撃などなど、敗戦して悔い改めるという日本の立場を、ことごとく否定し続けた右傾化に脅威を感じてきた国民が、相当多数いたことを示すものだろう。それを、凶行による死を利用して祭り上げ、さらに進めることに反意を示す国民の声と捉えなければならないだろう。------------------------------------------------------------安倍氏国葬、割れる賛否国民理解へ説明継続政府時事通信7/23(土)7:20配信ソースURL:https://news.yaho...アベ氏国葬割れる賛否

  • 危険だなぁ、右傾化著しいのが今の世

    危険だなぁ、右傾化著しいのが今の世美しい国ニッポンとかをフレーズに、著しい右傾化して来ているのが現世ではないだろうか。それ以前から、先の敗戦から、新生日本国の出発は、過去の過ちを悔いるというものだったのだが、経済大国になると共に、だんだん悔い改める心は霧散しつつ、プライドだけが走って来た様にも感じられる。過去の首相だとか、政府高官で、いわゆる謝罪外交としての発言をしている方は、右翼的思想者から総攻撃を受けた訳だが、その当時はまだ、問題発言とかいうことはなかったのだが、今やそれらの方々を、あまりに卑屈な政治家だったという見方をされている方の方が多いのではないいだろうか。かくいう私も、ちょっとそこまで卑屈にという思いはあったのだが、こういう気持ちになるのも、政官財およびマスコミ含め、プライドだけが頭を持ち上げ...危険だなぁ、右傾化著しいのが今の世

  • 死を美化してならない(三枝成彰:作曲家)

    死を美化してならない(三枝成彰:作曲家)日刊ゲンダイの記事で「死を美化してはならない」に、まったくその通りと思う。全文転載する。----------------------------------------------------------------------------------------------------安倍元首相への追悼と、その仕事への評価は別だ…死を美化してはならない日刊ゲンダイ2022/07/1606:00更新日:2022/07/1606:00安倍元総理には謹んで哀悼の意を表します。その上で申し上げたいことがある。彼個人への追悼と政治家としての評価をいっしょくたにした“悲劇の英雄”としての美化が始まった。「モリカケサクラ問題」も解決していないのに忘れられたかのようだ。これはおか...死を美化してならない(三枝成彰:作曲家)

  • 哀れ車部品どろぼうが死亡で発見(米国)

    哀れ車部品どろぼうが死亡で発見(米国)どろぼうは憎むべきことだが、こういう哀れな話しがあるのかと知ったので、転載し書き残しておきたい。昨年の米国のことらしいが、どうやら夜にパンタジャッキで車を持ち上げ、床下のコンバーターを盗もうとして、ジャッキが外れ下敷きになり、翌朝死亡しているのが発見されたということだ。---------------------------------------------------------車の部品を盗もうとした男、車の下敷きになって死亡急増するコンバータの盗難被害で不安の声もexcitenewsリアルライブ2021年3月29日06:00ソースURL:https://www.excite.co.jp/news/article/Real_Live_200108085/自動車泥棒は...哀れ車部品どろぼうが死亡で発見(米国)

  • アベ元首相は神か? 地方新聞の一面

    アベ元首相は神か?地方新聞の一面大手新聞紙では絶体書けないだろう。しかし、地方紙とはいえ、前総理の地元山口県内だ。もっとも、若干左系なのだが、現政権は右が強すぎて、集団独裁体制で忖度しているからひどいものだ。あいまいな「戦後レジーム」とは、このイケイケドンドン、プライドだけで一切反省の心ない戦前の帝国主義のことを指しているのだろう。恐ろしい世界だ。https://twitter.com/ressentiment45/status/1549641819679772673/photo/1#元首相は神か?#長周新聞アベ元首相は神か?地方新聞の一面

  • 国葬差し止め仮処分申請

    国葬差し止め仮処分申請市民団体が前首相の国葬中止で予算の差し止めなど仮処分申請を7/21提出することが報じられている。--------------------------------国葬差し止め仮処分申請へ共同通信2022年7月19日6:40午後2日前更新政府が秋に実施する安倍晋三元首相の国葬を巡り、市民団体が19日、予算の差し止めなどを求める仮処分を21日に東京地裁に申し立てると明らかにした。市民団体「権力犯罪を監視する実行委員会」の岩田薫共同代表によると、森友・加計学園問題や「桜を見る会」問題などで安倍氏の評価は国民の間で分かれており、思想・良心の自由を保障した憲法19条に反すると主張する。予算執行の差し止めを求める訴訟も近く東京地裁に起こす予定。費用は国の儀式として全額国費。岸田文雄首相は14日の記...国葬差し止め仮処分申請

  • 近日の事故(7/19)

    近日の事故(7/19)これは近日知る交通事故の記憶を書き留めるものだ。7/19、この日も天気は雨が強めに降ったり止んだりと不安定な陽気だったPM3半頃のこと、自宅二階で横になり本を読んでいたところだった。その雨がそこそこ降っている中、ちょっと鈍い「ゴォー」という音(おそらく1秒以下だろう)につづき「ドサーン」という音が聞こえた。またあそこで事故だなと、立ち上がって窓から覗くとやはりそうだった。この十字交差路だが、一方に一時停止の規制ありという形態なのだがとにかく事故が多い。記憶にあるだけでも、この10年で5回程度はあったと認識している。当然、この交差路事故をすべて知る訳ではないだろうから、実数はこの倍あるかもしれぬかしれない。事故は、雨の中で1台が白いプリウス30で、もう1台が黒いSUVだが車名までは判ら...近日の事故(7/19)

  • レクサスLXまた盗難(名古屋)

    レクサスLXまた盗難(名古屋)今日の未明(AM3:45頃)名古屋市緑区桶狭間の個人宅で、レクサスLXが盗難されたという。記事内容から、居宅内にいた所有者がセキュリティ音でクルマの至近に至ったが、所有者の足を踏みつけ逃走したという。なお、所有者にケガはないとのことだが、この様な盗難多発車を乗っていると、いずれは大きな傷害を生み出す事件に発展する可能性があると感じる。----------------------------------住宅の駐車場から『レクサスLX』盗まれる…セキュリティ音で駆けつけた所有者の足をタイヤで踏みつけて逃走東海テレビ7/20(水)11:41配信名古屋市緑区で20日未明、男2人が住宅の駐車場から高級車「レクサス」を盗み、止めようとした男性の足をタイヤで踏みつけ逃走しました。警察は事後...レクサスLXまた盗難(名古屋)

  • なぜ臓器移植が日本は少ないのか

    なぜ臓器移植が日本は少ないのか身近な人で透析治療を受けている方を知るかと聞かれたら、どなたでも数名が思い当たるのではないだろうか。ご存じのことと思うが、透析とは腎臓(じんぞう)臓病(慢性腎不全)となって、透析治療を行うということになるのだが、一度この治療を始めると死ぬまで治療を続けなければならないとのことだ。今回これを記すに当たり、幾つがNetで検索したら、以下の様なことが判った。・透析治療者数は、2019年末でおよそ345千人の透析患者がいて、毎年5千人程度の増加をしているらしい。従って、2022年現在を想定すると35万~36万名ぐらいの透析治療者がいると推定できる。・透析治療の医療費は一人当り年間500万円程度要し、その医療費総額は推定2兆円程度のものとなっている様だ。ここで重篤な腎臓病(慢性腎不全)...なぜ臓器移植が日本は少ないのか

  • 国葬への理由付けあまりに拙速なのではないだろうか

    国葬への理由付けあまりに拙速なのではないだろうか今、秋の国葬問題が話題になっているが、本当に国民は賛成する者が圧倒的に多いのだろうか。自分も賛成しかねるという思いをもつが、賛成派が多数をもって正当化する意見を述べるのは、民主主義の思考としておかしいと感じる。民主主義とは単に多数決ではなく、少数者の意見も大事にする理念を持ち、法令とか歴史的過去の実態を考慮するなどして、論理的な透明性ある決定をしていくことではないだろうか。この点で、今の自民政府の進め方は、あまりに拙速という感を持つ。---------------------------------------------------------------国葬批判「国民の声とかなりずれている」…茂木幹事長、野党に反論読売新聞オンライン7/20(水)7:10...国葬への理由付けあまりに拙速なのではないだろうか

  • 偽ブランドカーパーツ販売で逮捕

    偽ブランドカーパーツ販売で逮捕レクサスなどのロゴを偽造し、偽ブランド商品を販売したとして逮捕されたという。今回、レクサス車の主にブレーキキャリパーという部品で、中古で入手した部品を加工や塗装などして、偽商品を作っていた様だ。報動画から見ると、模型用のラッカー塗料を使うなど、それ程おおがかりなものでなく、個人的犯罪の様に見える。類似のこととして、過去にはエアロスポイラーとか前後バンパーなどで、輸入車ブランドの正規品からFRPで裏型作って、それを利用してFRPで張り込んでレプリカを作る手法などで、結構大掛かりに偽商品が出回っていたこともある。この他、有名ブランドのアルミホイール商品など、類似の事件はかなり起きてきた。-----------------------------------------------...偽ブランドカーパーツ販売で逮捕

  • 宗教法人と自民党

    宗教法人と自民党憲法には政教分離に関わる条文(20条と89条)があるが、これは国や自治体は宗教と結びついてはならないとする憲法上の原則条文であって、宗教法人が政治に関わることを否定しているものではない。だから、創価学会が公明党とかは問題ないのだが・・・。過去のオウム真理教のときも、彼らはさかんに国政選挙に立候補していた記憶がある。宗教法人とって、国政選挙で当選し、国会議員として国政に関与したいと思っていたのだろう。さて、今回の前首相の暗殺テロ事件の犯人の続報が警察発表としてマスメディア経由で報道されているが、世界統一教会(現在改名して世界平和統一家庭連合)だが、最近はあまり表だって聞かなくなったが、以前は高額な壺などの物品販売のことがかなり問題視された。この暗殺後報で犯人は母親が同宗教法人に総計1億以上を...宗教法人と自民党

  • 死刑は是か?

    死刑は是か?最近、冤罪事件とかの本を見ていると死刑という刑罰が果たして許されるものなのか、許されざるざるべき刑ではないのかという疑念が湧いてくる。つまり、冤罪事件として再審無罪例があると云うことは、誤判断で国家が明かな間違いで死を与えているのだが、最終判断をした裁判官にしても、求刑した検事にしても、まぁせいぜい誤るだけで、なんの罰もないのだ。こういうのは、致し方ないことだと、諦めればならないのだろうか。法律上、裁判官、検事、警察などが、誤った判断により人権を侵害したら、それはもちろん故意犯ではなく、あくまで過失犯なのだが、それでも罪はないとはならないだろう。清水事件で、現在釈放されている方がいるが、収監されてから45年ぶりに釈放されてご存命だが、未だ再審無罪の確定判決にはなっていない。これはウワサの域の話...死刑は是か?

  • 【書評】日本会議の正体(青木理著)

    【書評】日本会議の正体(青木理著)日本会議というものをご存じだろうか。私は、ああ、政治家をある程度仕切っている任意団体だろうな程度までは知っていた。それでも青木理氏が書くのだから何かあるのだろうなという感心が読む切っ掛けとなった。それでは、日本会議とはどのような団体なのだろうか。本書の冒頭まもなくに、ある事象を見る場合に、その合わせ鏡として、海外メディアがどう見ているかを見た方が、忌憚のない的確な評価を述べている事例が多いとして、2015年頃の外国メディア在東京特派員が東京発として/イギリス、アメリカ、オーストラリア、フランスなどの本国に送信した記事から読み取ったものを列記している。ここではそれらにから読み取れる内容として、抜き出して以下にまとめてみた。その名もありきたりな「日本会議」とは、日本のもっとも...【書評】日本会議の正体(青木理著)

  • 秋に国葬ということだが違和感を感じる

    秋に国葬ということだが違和感を感じる元首相の暗殺といえる事件があり私的葬儀は済まされたのだが、現首相は秋に国葬を行うと明言した。添えられた言葉に、「暴力に屈しない決意を世界に示す」とか「世界有数の弔問者の安全を確保する」などがあった様だが、どうも違和感を感じる。wikiで明治維新以来の国葬者一覧をお借りして添付するが、昭和20年終戦以降の国葬者は今次予定を入れ、たったの4名だが、この内、皇族が2名、政治家首相経験者が2名なのだが。確かに前首相は8年と近年の日本政治には希に見る長期政権を維持したが、桜の会前夜祭、モルカケ疑惑など、未だ未解明の疑惑も残した。こういう人物を国葬として、祭り上げることで、あたかも悲劇のヒロイン化がなされ、問題の疑惑の一切が事実上免責されてしまう自体は、デモクラシー国家として違和感...秋に国葬ということだが違和感を感じる

  • EDR装置が訴訟にも使われ出していることを感じる判決

    EDR装置が訴訟にも使われ出していることを感じる判決下記に転載した交通事故の刑事裁判報だが、同じ事故を2つのメディアが伝えている。その概ねとして、判決で述べている内容は、被告は速度130キロで運転、交差点手前50mで速度を85キロに減じてものの赤信号無視で交差点に突っ込み、右から青信号の軽貨物と衝突し死亡させた。ここで、単なる業過傷死罪でなく危険運転致死傷罪で求刑10年、判決8年というかなり重い判決を受けていることが判る。そもそも一般路で130キロも出すということは、制限速度の2倍を超えていると云うところで、これに該当するという理由付けなのだろう。該当者には反省してもらう他ないが、一方、近年やたら重罰化の動きが多い様にも思えるが、あまりにも重罰化を大きくすることは、司法の裁量権の拡大という意味で、脅威を感...EDR装置が訴訟にも使われ出していることを感じる判決

  • 【書評】殺人犯はそこにいる(その2)

    【書評】殺人犯はそこにいる(その2)実のところ、昨夜記した書評は、かなり斜め読みしていて、読み飛ばしていた部分がかなり多く、現在読み飛ばし部分を改めて再読しつつある。そんな中、こういう冤罪事件のドキュメンタリー本を見ていると、いわゆる冤罪事件は、警察、検察、弁護士、裁判官のさまざまな欠陥といえる無責任にあると思わざるを得ない。また、マスコミにおける捜査機関情報を鵜呑みにした情報拡散が世論を捜査機関と裁判が正しいと相当偏向した情報を周知することになる。つまり、弁護士の優劣もあるだろうが、もし優秀な弁護士の発言であっても、そのことに気付くジャーナリストはいても、そういう反体制の意見は特に大手マスコミでは書けないというのが実情だろう。こうなると、冤罪で警察なり検察に目を付けられ、そのストーリーに組み込まれる余地...【書評】殺人犯はそこにいる(その2)

  • 白ナンバーの飲酒検知10月からの施行を当面延期

    白ナンバーの飲酒検知10月からの施行を当面延期この10月より施行が予定されていた白ナンバー事業者の飲酒検知が、検知機器の充足不足により当面延期されるという。この白ナンバーの事業者の出庫および帰庫点呼については、既にこの4月より開始されておりこの中には、運転車の動静などを観察することでの飲酒点検の内容も一応含まれている。ただし、正確な飲酒検知には検知機器が必要となるが、半導体不足の影響もあり検知機器の供給不足があり、当面延期を決めた様だ。ただ、今回の白ナンバー事業者の点呼実施や飲酒検知の強化は、昨年生じた千葉県八街市の小学生死傷事故が業務運行中の事故が白ナンバーだったことがある。記事では触れていないが、この新ナンバートラック○○運送と運送業を屋号とする企業であるが、緑でなく白ナンバーだった点を何らか説明する...白ナンバーの飲酒検知10月からの施行を当面延期

  • 【書評】殺人犯はそこにいる(清水潔著)

    【書評】殺人犯はそこにいる(清水潔著)この本は、wikiにも「北関東連続養女誘拐殺人事件」として掲載されている群馬、栃木、埼玉県境付近の半径20キロの県内で、1979年~1996年の17年間で断続的に以下の様な共通項があるとされている。添付図参照・被害に遭ったのが4歳から8歳までの女児である。・3事件においてパチンコ店が行方不明の現場になっている。・3事件において河川敷で死体遺棄されている。・4事件において金曜・土曜・日曜および祝日に事件が発生している。この本を読む端緒となったのは、90.5.13のいわゆる足利事件として有罪となり収監されていた菅谷利和氏に結局は冤罪として17年の収監を経て晴れて誤審が認められたという由々しき事態を知っていたのだが、この本は著者の清水潔(きよし)氏がジャーナリストとして足利...【書評】殺人犯はそこにいる(清水潔著)

  • 労働時間の恣意的矮小化・今やこういう企業は多いのだろう

    労働時間の恣意的矮小化・今やこういう企業は多いのだろうこれは、労組があってそれを労働基準監督署に訴え、是正勧告がなされたという報だが、そういう問題意識を持たず、云うべきを云わない企業労組は多いのだろうと想像する。関連して、もう今から5年ほど前の事案だが、たまたま知人となった年下の方がその当時派遣で勤務していた、自動車大手サプライヤだったが、正規の勤務時間より30分前に来て、定刻には生産を開始できる様にしているという話しを聞いたことがあった。つまり、マスプロダクション工場だが、生産ラインが動き出す前には、各種工具とか用具を各持ち場毎に準備したり、使用する工具とか機械の動作に問題がないかチェックしたり清掃したりという時間が必用になる。こういう時間を、生産時間を正味作業時間とすれば、準備作業時間というくくりにな...労働時間の恣意的矮小化・今やこういう企業は多いのだろう

  • 信号設定ミスで事故重傷・国賠認定

    信号設定ミスで事故重傷・国賠認定約1年前(昨年6月)の交通事故に絡むいわゆる国賠訴訟だ。原告は2013年7月の交通事故で受傷を追った運転者の様だが、信号機がある交差路で自車が東から左折進行、相手大型車が南から右折進行して事故になったが、双方信号青の状態が7秒間もあることを信号機の設定ミスだとして訴えていた事案だという。神戸地裁は県などに約8千万円弱の支払いを命じる判決を出していたということだ。他の記事で、この7秒も双方信号が青で重なる状態が神戸管内で4カ所あることが確認されたとしている。この重なる時間は本来ゼロ以下であることが当然だと思えるが、停滞緩和とかの理由で今回の場合は、大型トラック側の右折可の矢印延長され7秒の重なりができていたという。-------------------------------...信号設定ミスで事故重傷・国賠認定

  • SSDが4万時間で寿命?

    SSDが4万時間で寿命?SSD(ソリッドステートディスク)とは、PCの起動ドライブ(システム:C)に従来のHDDの代わりに使用し、SSDの特徴とする機械的な動作を一切伴わないで読み書きできる高速性により、PCの動作をディスクアクセスに伴う動作を短時間処理できるというもので、この5年ほど前から普及してきている。我がPCにも数年前よりシステムドライブに導入しているが、Windowsの起動など当初は圧倒的に高速化されたという感を持ったが、使い続けるとこれも普通のことで、他の動作の遅さが気になってくるという人の欲望には切りがない。詳しくは、下記リンクのソース記事を参照されたし。----------------------------------------------------------「4万時間使うとSSD...SSDが4万時間で寿命?

  • 東電株主代表訴訟の地裁判決で13兆円の賠償命令

    東電株主代表訴訟の地裁判決で13兆円の賠償命令2011年の東北大震災と連動した東電福島原発大崩壊に関わる株主代表訴訟で本日15時頃東京地裁(一審)の判決が下されたという報道だ。この東電関係の地元被災者の損害賠償訴訟とか、旧経営陣の刑事責任を問う刑事裁判も行われているが、それぞれ原告側(訴えた者)が敗訴してきた。刑事裁判の2審も東京高裁で先月結審しているが判決は未だ言い渡されていない。個人的感想となるが、原発関係の対電力会社とか国とかを相手にした訴訟の多くが、原告敗訴といういわばジレンマの連続だったと感じている。つまり、前代未聞の国会事故調で、結論としては東電も関わる国側も責任があると結論付けていたのだが、原子力とはいわば国策としての事業として行っているのだからというところなのだろう。裁判官も国家官僚の一員...東電株主代表訴訟の地裁判決で13兆円の賠償命令

  • ロ・ウ戦争の訳を理解することが大切

    ロ・ウ戦争の訳を理解することが大切ロシア・ウクライナ戦争が勃発してから、世界の情勢は一方的にロシア悪し、ロシアの脅威に備えるために軍拡への動きを強めているところは誰でも感じるところだろう。また、多くのマスコミも、それを煽り、選挙で大勝した自民政府も、いざ憲法改正と共に、自衛隊を国防軍にし、国家非常事態宣言発令の基では、今までの憲法で保障していた個人の自由を大幅に奪うことになるのかもしれない。憲法改正後直ぐにではなくとも、その内国家防衛は国民としての当然の義務であるとして、兵役なども復活していく方向ではないだろうか。ここで、先ほど郵送されてきた、関西生コン支部の機関新聞「くさり」の5面にロシア・ウクライナ戦争の理解をしようという記事があり、非常に判り易く解説している良文として添付で紹介したい。#ロ・ウ戦争の...ロ・ウ戦争の訳を理解することが大切

  • Nicon一眼レフカメラ開発停止

    Nicon一眼レフカメラ開発停止Nicon(ニコン)と云えば、一眼レフの最高峰と、つまりスチールカメラの最高峰として、世界のプロカメラマンに愛用され続けて来た。しかし、デジタルカメラが登場して、既に30年程を経るのだろうが、今や従来の光学系の視覚を撮影する瞬間にシャッター速度時間だけクイックリターンミラーの機械的跳ね上げする意味、つまりファインダー視野角内の高画質さは、液晶の高画素化だとかで実画像と大差なくなり、現在のミラーレス一眼への流れとなったのはある意味で当然のことの様に思える。そもそも、現在デジカメ自体が売れなくなりつつある商品となってきているが、これはスマホの高画質化の進歩と相関があると想像できる。スマホに実装されるデジタル撮像素子の高画素化は著しく、しかも高価格スマホでは、レンズを3種ほど切り...Nicon一眼レフカメラ開発停止

  • 【DVD映画評】グリーンブック

    【DVD映画評】グリーンブックこの映画DVDは内容も何も知らず図書館でパッケージを見て往年の如何にもアメ車を使用しているなと感心を引き借りだした映画だ。この記述を記すについてwikiで調べたら、2018年の米国映画だが物語の設定としては1962年で、クルマで各地を移動しながら物語が進んで行くと云うロードムービーという感のあるものだ。黒人天才ピアニストたるドクとその運転手兼用心棒とて雇われたトニーが、住まいのニューヨークでドクにトニーが雇われ、米国南部各地をピアノ演奏巡業の旅での出来事を描くというものだ。ついでに、これもwikiで知ったのだが、題名のグリーンブックというのは、日本でも「レッドブック」という中古車価格を載せた本や「赤い本」と云われる自動車事故の損害賠償弁護士基準を記した本があるが、このグリーン...【DVD映画評】グリーンブック

  • 欧州連合スピード違反抑制システム導入

    欧州連合スピード違反抑制システム導入EU(欧州連合)で新車にスピード警告および抑止装置(ISA:インテリジェントスピードアシスタンス)の装着が義務付けられたという報だ。記事内容によると、GPS機能とカメラにより、GPSで位置情報と一定タイム間隔での位置情報の変移で速度を検出すると共に、データベースの地図情報とカメラ画像から制限速度を判定するものの様だ。ところで、現在の大型貨物車(GVW8トン超)では、速度リミッターが装備され、速度計の検出値で90km/hに制限される様になったのが2003年9月1日からだ。また、乗用車などでは1986年に廃止になるまで速度計で105km/h以上でチャイムが連続して鳴る装置の装着が法令で義務付けられていた。何故か、この1986年で廃止されたのだが、この装置装着規制は国産車のみ...欧州連合スピード違反抑制システム導入

  • 米NHTSA・レベル2ADASレポート

    米NHTSA・レベル2ADASレポート下記のGigazineというニュースソースの記事を見ると、自動運転車の事故はテスラが3/4を占めているということを主眼としている様に見える。しかし、本家NHTSA(NationalHighwayTrafficSafetyAdministration:米国道交通安全局)のソースレポートでは、そのことを主眼として報告しているのではないことが伺えて興味深い。自動運転のレベルは、NHTSAではレベル1~5までを決め、そのことは日本でもそのまま流用して国交省規定としているのだが、ここではADSとレベル2ADASの違いを以下の如く説明している。・ADS(AdvancedDriveSystems:先進自動運転システム:通常レベル3~5)・レベル2ADAS(AdvancedDrive...米NHTSA・レベル2ADASレポート

  • 国民はほんとうに憲法改正を望むのか?

    国民はほんとうに憲法改正を望むのか?先の選挙で大勝した自民政府首相は「憲法改正への早期発議に意欲」と報じているが、正直危機感を感じている。そもそも、現在の憲法が制定されてから70有余年憲法改正がなされなかったかを考える時、そのほとんどを自民が与党として政権を維持してきたのだが、その自民の首相とか政権中枢部に付く人物は、憲法改正への意見を問われても、それは恐れ多いことと答える良識が概ねだったと感じる。現在の憲法改正論の一見すると9条の戦争をしないという前提と、そのための軍事を持たないという不整合を直すことにだけある様に見えてしまっている(その様に仕向けている)が、現在の改正推進論者の本音は異なると思える。9条での現実論との不整合を終生することもあるだろうが、核心は国家政府が緊急事態条件の基では、国民の自由民...国民はほんとうに憲法改正を望むのか?

  • 運転中着火したライターを座席すきまに落とし全焼

    運転中着火したライターを座席すきまに落とし全焼7/9熊本県菊陽町で生じた車両火災だが、運転中にオイルライター(ジッポの様なものか?)を点火した状態でおそらく運転席シートとセンターコンソールの隙間にでも落として火災になったと想像される事件だろうと想像する。記事からは20分に消火されたが全焼し、運転手の男性は右手薬指に火傷を負ってるという記述がある。これらから想像するに、走行中にまず着火ライターを落としヤバイと付近の駐車場に入り停車して、ライターを除去しようとあがいたが火災は大きくなり、消防車の到着を待ったが全焼してしまったということであろう。車種などは報道動画からは判然としないが、ライター落下からおそらく数分以内であれば、未だ火災の範囲は限定されており、消火器でも噴霧すれば確実だが、1L程度のペットボトルの...運転中着火したライターを座席すきまに落とし全焼

  • フロントエアバッグの動作

    フロントエアバッグの動作ここでは、Youtubeエアバッグの動作について、以下の実験動画(水平に設置した運転席エアバッグ上にスイカを垂直落下させる)を、正規のタイミングとある程度遅延させたタイミングの2事例を比較した興味ある動画(動画最後にホンダのロゴが出る)を見て、改めてエアバッグの動作を思考してみた。YoutubeWhenYourAirbagisLate(25秒)2012/12/28https://www.youtube.com/watch?v=QS6ywFGcLSkこの実験は、2つの実験を高速度カメラで撮影したもので、スイカを何メートル上から落下させているのか不明ながら、動画目視でエアバック上1mの位置に光電管センサーを設置してあり、これで落下スイカの位置検出を行っている様だ。正規タイミングの実験で...フロントエアバッグの動作

  • 【書評】四〇〇万企業が哭いている ドキュメント検察が会社を踏み潰した日(石塚 健司著)

    【書評】四〇〇万企業が哭いているドキュメント検察が会社を踏み潰した日(石塚健司著)猛暑が続くが中、引き籠もり気味で読書にいそしむ毎日が続いている。このところ読み続けている本は検察関係の本だ。先回の書評でも記した「捜査官」は元検事の自分史たる検事肯定論だが、その前の「私は負けない」は完全に検察否定話しだ。こういうシャンルの本を読んで来て、どちらかと云えば検察を非難する本が圧倒的に多いのは事実だろう。今回記す「四〇〇万企業が哭(な)いている」も、東京地検特捜部の完全否定論というべき批判内容を書き記した内容だ。なお、著者は現役産経新聞の記者だ。そもそも検察の特に特捜部が存在する意義は何処にあるのだろうかという疑問を今も抱き続けている。記憶に残る過去の政官民が絡む汚職など経済事件として大きく報道された事件の多くが...【書評】四〇〇万企業が哭いているドキュメント検察が会社を踏み潰した日(石塚健司著)

  • 【書評】捜査官-回想の中できらめく事件たち-(清水勇男著)

    【書評】捜査官-回想の中できらめく事件たち-(清水勇男著)この本だが、題名が「捜査官」で副題に「回想の中できらめく事件たち」とある。著者名に記憶はないが元検事の様であり、ちょうど検察関係の関連本を図書館の書棚で探す中で見つけ、ついでに抜き出し借りて来て読み終えた本だ。題名の捜査官からして、国家の捜査権を持つ官吏のことで、検察官としての自分史と云える思い出に残る事件の回想録という内容の本だった。このところ検察関係の本を何冊か読み続けているが、どちらかと云うと国家権力としての検察の行き過ぎを批判する本が多いのだが、この本はその逆で正に元検事の係争録というべき本だ。本を読むとき、カバー裏とか背表紙や、序文とかに著者略歴とか本の抄録として、著者なり編集者がアピールすべき文言が多くある場合があるが、本書では著者の「...【書評】捜査官-回想の中できらめく事件たち-(清水勇男著)

  • ルポルタージュ・損害調査員 その21 【見積協定することの意味】

    ルポルタージュ・損害調査員その21【見積協定することの意味】先日ある方の記事で記されていたのだが、これは多くの自整BP工場経営者や見積請求担当者の意見でもあるのだと想像できるが以下の様な調査員(アジャスター)の日常が記されていた。「保険会社のアジャスターから事故車の修理方法の確認について、『修理中の写真と交換部品の写真をお願いします。』と言われることは修理工場として日常的なことではないでしょうか。」確かに、元調査員として現役を離れ10年を超えるが、10年前でもそういうアジャスターは見られたが、その調査員の上位職になる指導者から、作成された損害調査報告書に添えられた見積書をチェックされた際、ホントにこの修理をが行われたのか?、それを確認したのか?、安易な損害認定ではないか?という責められ方をされることに対す...ルポルタージュ・損害調査員その21【見積協定することの意味】

  • トヨタもステアバイヤ投入(レクサスRZ)

    トヨタもステアバイヤ投入(レクサスRZ)バイワイヤとは、アクセルやブレーキペダルの入力装置とスロットルバルブやホイールシリンダとの間に、制御用のコンピューターを介在させてその動きを非線形もしくはプログラマブルド(ソフトウェア的)に制御するという思想なのだろう。今やガソリンエンジンのスロットルバイワイヤーは軽自動車でも付いていて当たり前、ブレーキ系も装備車種が増えつつある。そして、ステアのバイワイヤも既にスカイラインV37(2013以降)の一部車種で投入済みだった。トヨタのステアバイワイヤも、本ブログの1/16付け記事で、トヨタ系サプライヤである東海理化がステアバイワイヤを‌前提にした左右おそらく45度程度までの回転しかさせないでステアさせる、円形でないステアリングを技術発表していたので、将来的登場すると想...トヨタもステアバイヤ投入(レクサスRZ)

  • テロを凶行を全否定するのは民主主義として当然のことだが・・・

    テロを凶行を全否定するのは民主主義として当然のことだが・・・昨日の元首相暗殺については、正にテロという凶行は民主主義の否定で、全否定すべき事件というのは判る。しかし、元首相も含め自民の長期政権が与えた日本の民主主義退廃への関与という過去を忘れ過ぎた報道や論者の意見があふれた様に感じている。そんな中、世間一般には何かと壊し屋とか強引とか悪いイメージが作り上げられた小沢一郎氏の談話が、以下の通り毎日新聞に報じられている様で、さっそくこれに引き異を唱えるネット論者の意見がある。この、小沢一郎氏の政治家としての意見は、核心を突いていると思う。ネットで前首相を攻撃するメディアが、こういう犯罪者を生み出したかの様な意見もあったりするが、死者を鞭打つことは控えたいが、自民の長期政権が日本の格差を拡大し、こういうテロを惹...テロを凶行を全否定するのは民主主義として当然のことだが・・・

  • ルポルタージュ・損害調査員その20 損保調査員は危機意識を持たねばならぬ

    ルポルタージュ・損害調査員その20損保調査員は危機意識を持たねばならぬ現在の日本は基幹産業として自動車への依存が高いことは知られているが、年々国内新車販売台数は減りつつあり、2年前から最強のトヨタ自動車でさえ、国内ディーラーチャネルの取り扱いを全ディーラー併売にして、取り扱いディーラー別の専売は事実上なくなっている。このことは、あくまで現行の類似車種を統合し車種を減少させることで、国内生産プラントの高率を上げようというところにあるのだろう。それと共に、サブスクとかシェアリングの将来的な拡大を見込んで、既に一部車種ではディーラーを通さないキントといういわゆる金融会社経由でネット販売までを始めている。これについては、既に元々東京のディーラーはメーカー系列だったこともあり、トヨタモビリティ東京の1局体制が早々に...ルポルタージュ・損害調査員その20損保調査員は危機意識を持たねばならぬ

  • 今日の元首相の暗殺事件

    今日の元首相の暗殺事件今日(6/8)夕刻前に奈良の選挙応援演説で、元首相が銃で暗殺された件だが、米国などなら十分あり得る話しだが、この日本でここまでの凶行が公衆の中で行われたこと自体を驚きを持って聞いた。どうも事件の背後関係は未だ判らないが、41という犯人は、おそらく改造銃なのか自家製の銃なのか不明だが、正に計画的に行ったという感じを受ける。真っ先に思い浮かべたのは、ケネディ暗殺に関わり直後に逮捕されたオズワルドが、警察での護送移動中に至近で討たれて死んだ事件のことだ。想像だが、背後に誰が指示役がいて、従ったと云うより、単独犯として許せないという思いが強まったと思える。何時ものごとく、マスゴミにやくたいもないコメントを出す、フランス国籍で、何億もの損害賠償金を踏み倒しているというタレントが、マスコミが元首...今日の元首相の暗殺事件

  • 弁護士の不正を知る興味あるブログ

    弁護士の不正を知る興味あるブログ近日のこと、Net上に弁護士の不正を知る興味ある以下のブログを発見した。これを見ると、おびただしい不正に、弁護士選びはよほど難しい問題だと改めて思うところだ。なお、不正がないからと云って、その弁護士が公正妥当だとは当然云えない。モラルが欠落していて主張すべきをしない、その結果として、刑事事件などでは99,9X%が検察が起訴すると有罪になっている現実を認識する必用がある。この冤罪の原因は、裁判官、検察および警察に大きな原因があると思われるが、弁護士のやる気と力量にも起因はあると認識しなければならないだろう。そもそも、痴漢冤罪事件など被告が幾ら無罪を主張しても、弁護士が有罪を認めた方が良いと諭すと云うのだから話しにならない。弁護士不祥事情報ブログ弁護士自治を考える会https:...弁護士の不正を知る興味あるブログ

  • 0705 海老名で大型トラック追突・路外逸脱事故

    0705海老名で大型トラック追突・路外逸脱事故7/5午前に生じた海老名市上郷の県道46号線で生じた、車両7台が絡む追突・路外逸脱事故だ。事故は前方のT字交差路の信号で停止した車列最後尾の軽自動車後部に大型トラックが追突しているのだが、大型トラは軽4を跳ね飛ばし後、被突車列の左側路外を爆走し電柱2本をへし折り、衝突後約30m走行して停止している。GVW(車両総重量)の大きい車両の破壊力の大きさを表す事故だ。この事故だが、下記のソースURLのYoutube動画を見て、動画から各場面を切り出しているものをFig.1~6に示し、そこから明らかになった事故状況をFig.7に概略として示す。事故原因については、大型トラックの前方停止発見が遅れた制動遅れが直接原因となるだろうが、副次的要因としてトラック運転手の病変の可...0705海老名で大型トラック追突・路外逸脱事故

  • 名古屋・元弁護士詐欺などで初公判

    名古屋・元弁護士詐欺などで初公判昨年(2021年7月)に名古屋地検特捜部に逮捕および再逮捕、国税局からも告発されていた、名古屋弁護士会所属・元弁護士渡邊一平被告の初公判が7月6日にあった。罪状認否で、渡邊被告は詐欺には該当しないなどと述べたという。---------------------------------------------------------------詐欺などの罪に問われた元弁護士の初公判「債権は存在すると思っていた」無罪主張メ〜テレ(名古屋テレビ)7/6(水)18:07配信複数の金融機関から合わせて2億円を超える現金をだまし取ったなどとして、詐欺などの罪に問われている元弁護士の男ら2人の初公判が開かれました。起訴状などによりますと、名古屋市内の法律事務所で代表を務めていた元弁護士の渡...名古屋・元弁護士詐欺などで初公判

  • ルポルタージュ・損害調査員 その19【資料偏重に陥るな】

    ルポルタージュ・損害調査員その19【資料偏重に陥るな】このことは、10数年前現役調査員だった時代から、廻りの後輩から先輩を見廻しても、損害車両が特殊なクルマとか物件など、様は指数や工数、果てはパーツリストなど資料のない損害を調査したくないという気風が感じられたものだ。つまり、国産車ならいいけど、大型トラックだとか、その荷台架装部分とかバスとか少量生産輸入車とかできれば立会調査したくないという気風と云った様子が感じられたものだが、おそらく今でも変わらないのだろうと想像している。私は、そういうクルマも物件も調査が生じると、正直これは良いと行く前からわくわくするという思いを持っていたが、あまりそいういう者は少なかった様に思える。そもそも、そういう資料のないクルマの立会調査をいやがる神経とはどういうところから生じ...ルポルタージュ・損害調査員その19【資料偏重に陥るな】

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、wiseman410さんをフォローしませんか?

ハンドル名
wiseman410さん
ブログタイトル
私の思いと技術的覚え書き
フォロー
私の思いと技術的覚え書き

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用