chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
wiseman410
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/11/01

arrow_drop_down
  • いまさら SDGs とは何だ

    いまさらSDGsとは何だwikiで見ると「持続可能な開発目標(じぞくかのうなかいはつもくひょう、英語:SustainableDevelopmentGoals、略称:SDGs(エスディージーズ))は、17の世界的目標、169の達成基準、232の指標からなる持続可能な開発のための国際的な開発目標。」つまり、SDGsとは、サステナブル・デベロップメント・ゴールズ(複数型)の略称から名付けられたのだが、この論議は国連で採択されたということになっている。17の世界的目標とは以下だ。1)貧困をなくそう(英:NoPoverty)「あらゆる場所のあらゆる形態の貧困を終わらせる」2)飢餓をゼロに(英:ZeroHunger)「飢餓を終わらせ、食料安全保障及び栄養改善を実現し、持続可能な農業を促進する」3)すべての人に健康と福祉を(...いまさらSDGsとは何だ

  • 昨年6月の千葉・八街での飲酒児童5名死傷事故の判決・懲役14年

    昨年6月の千葉・八街での飲酒児童5名死傷事故の判決・懲役14年地裁判決では、運転手個人の刑事事件裁判の判決が懲役14年となされた。この事故を起因として、安全運転管理者の選任事業所(白ナンバーを5台以上か、定員11人以上の車を1台以上使う事業所)に対し、運転前の点呼・アルコールチェックを義務化する道路交通法施行規則の改正が既に成立している。この実施は明日(4/1)より実施が求められる。【安全運転管理者に追加で求められる業務】・運転の前後に、運転者に対して目視およびアルコール検知器を使用して酒気帯びの有無を確認すること。・目視およびアルコール検知器による確認の記録をデジタルデータや日誌等で1年間保存すること。・正常に機能するアルコール検知器を常備すること。※2022年4月1日~:事業者が運転手の酒気帯びの有無を目視...昨年6月の千葉・八街での飲酒児童5名死傷事故の判決・懲役14年

  • 昨年9月の苫小牧市の白バイ死亡事故でトラック運転手不起訴に(検察理由述べず)

    昨年9月の苫小牧市の白バイ死亡事故でトラック運転手不起訴に(検察理由述べず)今日(3/30)の報で今更知るが、昨年(2021年)9月13日午前に北海道苫小牧市の道道129号のT事故型交差路で、右折の大型ダンプ(産廃用の深底ダンプ)と対向直進の白バイが衝突した事故があり、白バイ隊員(32)は死亡したとのことだ。なお、事故直後に大型ダンプの運転手は逮捕されたというのが当時の報だ。約6ヶ月経た今日(3/30)の報では、大型ダンプの運転手は不起訴処分になったと云う。これについて、直進車と対向右折車の事故、形態的は過失割合は直進車20-30:右折車70-80%程度とと右折車が悪くなる事故だ。つまり、死亡事故でなくとも、一般的には第1当事者(原因を作った者)は右折者になる。ところが、今回は一般論で過失が大きいとされる右折者...昨年9月の苫小牧市の白バイ死亡事故でトラック運転手不起訴に(検察理由述べず)

  • 船と進む大編隊、気持ち良い動画

    船と進む大編隊、気持ち良い動画この動画は見ていて「船と共に前進する姿が嬉しいなぁ!」という思いが込み上げてくるすがすがしい気持ち地にさせてくれる動画だ。似た様に、船と並進するイルカの姿を過去に見たことがあるが、あれと一緒だ。船と共に先進する姿が嬉しい!https://twitter.com/i/status/1508066385003708417#船と共に先進する姿が嬉しい!船と進む大編隊、気持ち良い動画

  • 整備工場に伝えたい・原価意識の軽視

    整備工場に伝えたい・原価意識の軽視筆者は10年前まで損保の損害調査員(アジャスターと呼ばれるが私はのその名を嫌う)として、またディーラーのサービス所属員および、損保退職後の現在まで一事業者として車両関連の技術論などに関わり続けて来た。そんな約40年に渡り自動車整備およびBP工場と触れ合って来たり、見識の高い方々とも話すこともあり思うことだが、非常に僭越ではあり何を小癪なという意見も生じるかもしれないが、あえて意見を記す次第だ。この原価ということについて、色々云いたいことがあるが、今回は塗装に関係する材料代について幾つか感じることを記したい。塗装に使用するのは塗料だけではない。また、その塗料も、最近は2Kだとか水性と云われる塗料では、カラーベースまでは1液であり硬化剤を混合する必用はないが、調色の基材となる原職は...整備工場に伝えたい・原価意識の軽視

  • 昔の炊飯器記事を見て思う

    昔の炊飯器記事を見て思う確かに、可動部がない単純な家電機器は長寿命だったと思える。しかし、冷蔵庫とか洗濯機など、モーターとかポンプがある機器は、8~10年程度で寿命が来てしまう。また、壊れないのは良いが、制御の技術がないだけに、この様な炊飯器でも、余程条件を適正にしないと、巧くほんわかというご飯が炊けないという問題がある。しかし、本当の美味い飯は、昔のカマドである程度以上の大釜で火加減を適正に管理する時、その美味さが引き出せるという、一種の職人芸と重厚長大な素材が生み出すホンモノには勝てないと云うことだろう。これはオーディオ機器において顕著で、幾らスーパーCDで24bit量子化だろうが、DSP技術アンプだろうが、アナログLPレコード+重厚長大アンプ+十分な大容量かつ大重量のスピーカーエンクロージャーと各音域スピ...昔の炊飯器記事を見て思う

  • マイクロアグレッションとは何?

    マイクロアグレッションとは何?昨今は何かとカタカナ用語が多くなっているが、主に英語から来たワードを使う場目が多く、それを使う者は一種の知的なデコレーションでの効果を持ってるところと冷ややかに眺めるところもあるが、世に生ある限り、意味不明で取り残されるのも癪だから、記憶に留める意味で記したい。マイクロアグレッション(英語:Microaggression)とは、1970年にアメリカの精神医学者であるチェスター・ピアスによって提唱された、意図的か否かにかかわらず、政治的文化的に疎外された集団に対する何気ない日常の中で行われる言動に現れる偏見や差別に基づく見下しや侮辱、否定的な態度のこと。語源からマイクロアグレッションとは、「小さな(マイクロ)攻撃性(アグレッション)」と解釈できる。人と関わるとき、相手を差別したり、傷...マイクロアグレッションとは何?

  • 沼津市民よどうするのか?【鉄道事業高架化への懸念】

    沼津市民よどうするのか?【鉄道事業高架化への懸念】沼津市では現在30年越しで計画され、徐々に土地買収や計画地の移転などの前提事業が進められてきた。しかし、30年前に作られたこの計画だが、沼津市中心部も東西に分断している沼津駅を中心とした東海道本線を駅舎も含め高架化し、現在駅から西方500mくらいに位置する貨物ヤードも移転すると云うこ、記憶だが総工費2千億円にもおよぶ計画だ。この計画の起点は、東西に分断された鉄道により、南北交通の渋滞が酷いと云うのが、そもそもの起点なのだが、高度経済成長が過ぎ去ったこと、伊豆縦貫道が延伸したりして郊外からの市街地通過の観光車両が減少したことなどにより、南北の渋滞などなくなったのは明白だと市民として認識している。また、計画時点での総予算だが、それから30年も経れば、計画どうりに工事...沼津市民よどうするのか?【鉄道事業高架化への懸念】

  • 日野エンジン性能データ改竄による型式指定取消の影響

    日野エンジン性能データ改竄による型式指定取消の影響今次の日野自によるエンジンの排ガスおよび燃費データ虚偽による型式指定の取消は、日本の道路運送車両法に関わる型式認定制度が始まって以来、記念すべき初のもので、日本の産業史に残る愚行として記録されるべきものだろう。自動車不正というと、過去に度重なるリコール隠しや燃費偽装を行った三菱自の悪イメージが思い出されるが、その三菱自ですら、型式指定を取り消されると云うことはなかったのだ。それだけ、今次の日野自の虚偽データ提出での型式指定の取得の悪質性を、国交省も認めざるを得なかったと云うところだろう。今次の日野自の不正としては、エンジン種別としては、E13、A09、A05C、N04Cの4種で、不正内容としてはE13、A09、N04(マイクロバス用のみ)が燃費の問題、A05Cだ...日野エンジン性能データ改竄による型式指定取消の影響

  • 奈良・名阪国道五ケ谷IC付近大トラ横転事故

    奈良・名阪国道五ケ谷IC付近大トラ横転事故今日(3/28)昼前の11:30頃、奈良市の名阪国道・大阪方面方向、五ケ谷IC近くで下記報道には大型トレーラーがと記しているが、大型車はトレーラーでなく単車で、それが横転し、どうやら並進していた小型乗用車を押し潰している事故の様だ。この事故でんも青色の小型乗用車の車体は上から押し潰した様な酷い変形を示しており、乗員全員死亡でもおかしくないが、運転者の男性(78)はドクターヘリで搬送され重傷、もう一人の乗員女性は、自力で脱出し軽傷とのことが、報の画面上からは信じがたいくらいの酷い車両の変形だ。一方、大型トラックの方は、路面に二条の20m以上のスリップ痕が、走行車線側から中央分離帯側へ斜めに付いており、その先端に大型車が左にほぼ横転した形である。ただし当該トラックのキャブ(...奈良・名阪国道五ケ谷IC付近大トラ横転事故

  • 整備情報の提供がなされていない件のあれこれ

    整備情報の提供がなされていない件のあれこれ道路運送車両法の中で「自動車の点検および整備に関する情報」として、法57条の2で規定される条文で、「特定整備事業者又は当該自動車の使用者が点検及び整備(第四十七条の二及び第四十八条の規定によるものを除く。次項において同じ。)をするに当たつて必要となる当該自動車の型式に固有の技術上の情報であつて国土交通省令で定めるものをこれらの者に提供しなければならない。」というのがある。今般、この整備情報の提供について、レクサスLS500hというクルマについて昨年(2021年)10月に仕様変更して販売している。その仕様変更とは、アドバンスドライブシステム(自動運転支援機能)として、メーカー出荷時はLiDARデバイスがフロント1カ所のみであったのを、左右フロントフェンダー部とリヤバンパー...整備情報の提供がなされていない件のあれこれ

  • 霊山寺界隈

    霊山寺界隈拙宅から近いこともあり、霊山寺の前はクルマでよく通る。今日のこと、未だ五部咲きというところだが、霊山寺境内隅の桜(ソメイヨシノ)が咲き出しているのを見て、ちょっと立ち寄らさせて戴いた。桜も未だ五部咲きだが綺麗だが、境内のチューリップが綺麗で、写真を鐘突堂と一緒に撮影させてもらった。このお寺さんは、なかなか古いお寺さんだが、この前の道は「内膳堀通り」と呼ぶそうだが、かなり昔からある通りだろう。というのは、霊山寺前の内膳堀通りを南下して突き当たると、そこに二瀬川自治会館があるが、その角に常夜灯籠があることからも推察できる。(関連記事)伊庭八朗in沼津の記録2018/7/14記幕末の志士として坂本龍馬とか新選組の土方歳三などは高名だが、伊庭八朗はそれ程でもないが、知ってる方は知っていると思う。その豪傑さとイ...霊山寺界隈

  • 伊豆スカイライン玄岳ドライブイン界隈の見所

    伊豆スカイライン玄岳ドライブイン界隈の見所伊豆スカイラインとは、箱根(熱海峠)から伊東市まで、山の尾根筋を通る有料道路であるが、1962年(S37年)に開通した。本道路は、拙人の自宅からも比較的近いのだが、有料道路ということもあり、また道筋が何でこんな中途半端な路線を作ってと云うこともあり、普段はあまり利用することもない。ただし、たまに走ってみると、全線は良く整備なされているし、比較的タイトなコーナーも少なく、制限速度は40km/hながら、法定速度+αでも軽く流せる程で、しかもそれなりに起伏もあり、直線がだらだら続く訳でもなく、走って楽しい道である。しかも、平日は特にだが交通量も少なく、ここだけの話し、限界を超える様な意味ではなく、それなりの高速で駆け抜ける楽しさを感じる道でもある。それが証拠に、休日などはオー...伊豆スカイライン玄岳ドライブイン界隈の見所

  • 見よ今年3月以降の整備事業者の行政処分の多さを

    見よ今年3月以降の整備事業者の行政処分の多さを国交省には、許認可管下の各種業種に対し、不正事案など行政処分を行った場合、ネガティブ情報等検索サイトに掲載される。これは時々チェックしているのだが、今年3月以降になりその不正業者数は以下掲載の通り総数15件(内3月25日付けが14件)と異常な多さを見て仰天している。どうなっているのか、整備事業者(多くは指定工場と想像できる)はと唸ざるを得ない。ちなみに昨年(2021年3月)の処分者数は6件しかない。国土交通省ネガティブ情報等検索サイト整備事業者https://www.mlit.go.jp/nega-inf/cgi-bin/search.cgi?jigyoubunya=jidousyaseibi012022年3月25日東北運輸局株式会社東北マツダ(5370001012...見よ今年3月以降の整備事業者の行政処分の多さを

  • 桜が咲き始めた 3/28

    桜が咲き始めた3/28いよいよ今年も我が地沼津でも桜(ソメイヨシノ)が咲き始めた。未だ五部咲きというところだが、通りがかった霊山寺にてしばし境内周辺を一廻りしてみた。#今年も桜(ソメイヨシノ)が咲き始めた桜が咲き始めた3/28

  • 北海道アベ演説ヤジ問題から思う国民性への懸念

    北海道アベ演説ヤジ問題から思う国民性への懸念憲法に定められた表現の自由だが、だんだんと抑圧されつつあることを感じている。これは、今関西で起きている関西生コン労働組合弾圧事件による一連の、警察、検察、裁判所の不当判決とか、各種エセ同和団体における不当な圧力に屈し、不当な許認可を与える自治体とか、未だ差別が残るとして優遇取り扱いを行う、国や自治体、甘い不公正な判断を行う裁判所に感じるところだ。これらのことは、西尾幹二氏の云う、日本人は美徳もあるが、そこに時の権力とか権威に対して諂うという大きな欠点が内在しているからと思える。つまり、日本人は、先の大戦で徹底的な民族虐殺だとか占領後の焚書や言論統制までを行ってた米国を恨みもしないで、敗戦した翌日からは、米国がマスターで、そのスレイブにあることで安住できると云う誠に不思...北海道アベ演説ヤジ問題から思う国民性への懸念

  • 木型屋、金型屋の違い、そしてエンジンカバーとの関係

    木型屋、金型屋の違い、そしてエンジンカバーとの関係これは、全国に我が町(沼津市)に限らずあるだろうが、まず一般消費者には縁遠い業種だが、金型屋というのが全国のある程度近くに工業製品を作っている大企業があれば付随して生まれて来る。つまり、金型とはおよそ鋼製であり、そこに設計図面に基づいた造形が反転処理されて掘り込まれたものだ。金型は、プレス用、ダイカスト用、樹脂の射出成形用、FRPやCFRPのSMCとかRTMとかいう製法でも使用される。つまり、金型の製造には、小さな製品でも100万、大きな製品では億のものまでもある様だが、これらを製造原価として償却して利益を出せるためには、大量生産のためということになる。なお、金型を作るのにも使用されるが、スペシャル少量生産とかには、マシニングセンターとか、最近では3Dプリンター...木型屋、金型屋の違い、そしてエンジンカバーとの関係

  • 【書評】日本をここまで壊したのは誰か(西尾幹二 著)

    【書評】日本をここまで壊したのは誰か(西尾幹二著)著者の西尾幹事氏(1935年生まれ87才)は存命だか、予てから氏の意見には傾聴に値するものがあると、その論評を読み続けてきた。今回読んだのは「日本をここまで壊したのは誰か」(2010年初版)という表題だ。氏のことを知ったのは、先の戦争で敗戦し、米国に占領された際、米占領軍は日本人の記した思想書などを8千種あまりを焚書指定(下記リンク参照)して、多くを抹消する行為を行っていたことを驚きを持ったのだった。これと類似した米国の行為に、故江藤淳氏が「閉ざされた言論空間」で伝えるところの、報道機関などに対する検閲行為を行って来た。これらの行為は、およそ自由民主主義である以上、日本国民は当然のこと、米国民にさえ知られたら、都合が悪いものなのだが、一般人には知れぬ様にして行わ...【書評】日本をここまで壊したのは誰か(西尾幹二著)

  • 熱海城

    熱海城熱海市はそのほぼ全域を海(相模湾)に面して急峻な傾斜地で、昨年(2020年)の伊豆山大土石流も、その吸収な傾斜が前提の要素になっている。そんな急峻傾斜の熱海港から北方向の山腹中程に「熱海城」があるが、これは元々旧来の城址ではなく、観光用に作られた(昭和34年だから築後63年経ている)ものだ。写真はすべて2003年11月に訪問の際写したものだから、既に15年前となるが、この時点でも既に客足は遠のいており、かなり寂れた感じが漂っていた。ただし、先にも述べた様に急峻な傾斜地に建設されているだけに眺望は良く、眼下に熱海港と熱海市街地が見える他、真下は錦ヶ浦という景勝地としてその一部が見える。#熱海城(観光用の城)熱海城

  • 福久家へ久々に

    福久家へ久々に最近、小規模小売店は少なくなったが、やや独自のパン屋さんは増えている様に感じる。また洋菓子、和菓子店など大した変化はない様だが、この「冨久家(沼津ケーキ店)」も昔から変わらず営業を続けており、知る人ぞ知るファンも多い店だ。なお、冨久家(エマーユ本店)」を名乗る伊豆の国市江間の店も類似の商品アイテムを扱うが、聞いてみたところ、兄弟の関係で、製造はそれぞれの店舗で別途に行っているということだった。久しぶりに食した福久家のロールケーキ、やはり美味しい!#沼津のロールケーキ店「福久家」福久家へ久々に

  • 田子重 西島町店を訪れる

    田子重西島町店を訪れる沼津市児島町の市民だが、近くに田子重という聞き慣れない食品スーパーが開店したので、今日(3/26)に、同方向の他のついでに好奇心から訪れてみた。この田子重だがNetで見てみると、本社が焼津で、静岡中部に店舗が多く、県東部は初の出店の様だ。同西島町店の売り場規模としては、マックスバリュ沼津南店辺りと遜色ない大きさだ。しかし、消費者には近くに大店舗ができるのは結構なことだが、この地区は先のマックスバリュ沼津南店、マックスバリュ沼津香貫店(旧キミサワ)、マミー御園店と半径500mの園内に4つも大型食品スーパーが存在することになるのだが、沼津市は市民減少(特に沿岸部に多いと想像する)の中で、勝算あると思ってるのだろうが。私が心配すべきことではないが・・・。#市民人口減少の中で半径500m以内に大型...田子重西島町店を訪れる

  • フックジョイントの破壊

    フックジョイントの破壊写真は昨日(3/25)見た軽4輪トラックのプロペラシャフトのフックジョイント(カルダン式とも云う)だが、ジョイントスパイダ(十文字の部品)のデフ側ヨークがねじ切れ破壊している訳だが、こいうのはある時突然の破壊というのはあり得ない。最初は、ニードルローラーが摩耗するなりしてジョイントガタが出て、その内ニードルローラーが摩滅離脱するなりして、ジョイント部がガタガタになり、発進時とか走行中のアクセルON・OFFでそれなりの異音が出続けて、最終的に破断する訳だが、それなりの大きな異音が出て、普通ならこんな破壊して走行不能に至らず発見される訳だろう。つまり何が云いたいのかというと、使用者が余程鈍感なタイプだと云うことだ。しかし、昨今はプロドライバーでも、こういう走行不能まで走るという事例が多い。それ...フックジョイントの破壊

  • ジェットエンジンとターボのテクノロジー

    ジェットエンジンとターボのテクノロジー戦闘機に感心のある方なら、戦闘機用のジェットエンジンノズルは出口開口部が広がったり狭めたりするのを知っているだろう。これは、「コンバージェンス・ダイバージェンス・ノズル」(略称:コン・ダイ・ノズル)というもので、アフターバーナーONで最大出力時は全開とするが、アフターバーナーOFFで最大スロットル時は狭めてやるというものだ。つまり、水道のホースで、水量一定でホース先端をつまむと、水の勢い(流速)が増すと云う原理と同様のことをやっているのだ。(添付図参照)関連して、ジェット戦闘機でマッハ域で飛行するには、通常アフターバーナーONでないとその域には達しないらしいが、F22だけはアフターバーナーOFFでもマッハ域(と云っても1.0代だろう)で飛行できるらしい。これを、スーパークル...ジェットエンジンとターボのテクノロジー

  • 兵庫 三木市本町 トレーラー突入

    兵庫三木市本町トレーラー突入今朝(3/25)9:30頃、兵庫県三木市本町の県道20号(加古川三田線)で、大型鋼鉄製品を積載した大型トレーラーが進行方向左側の道路沿いの住宅や居酒屋に突っ込んで、居酒屋はほぼ半壊状態で立て直さねば復旧は難しいだろう。この事故では、トレーラーの運転手のみ重傷と云うことだ。なお、建物その他の対物損害は、過去の知見からすれば、総損害で数千万は要するだろう。しかし、事故現場は片側1車線のセンターラインのある道路で、ほぼ直線だが路側も狭く、しかも比較的商店なども建ち並ぶ昔からの旧道と想像されるが、何か運転手に病変でも生じたのだのだろうか。こういう車両総重量の大きい大型車の破壊力は凄まじく、歩行者や住民の傷害がでなかったことが不思議な程だ。---------------------------...兵庫三木市本町トレーラー突入

  • 見くびられた国交省・日野暫定リコール

    見くびられた国交省・日野暫定リコール虚偽データによる型式審査を行っていた日野自だが、本日(3/25)付けで既販売車のリコールを公示した。その内容は、あくまでECUプログラムを書き換えるだけのものだが、文面には「暫定として」とか「恒久対策が決定しだい改めて処置を実施する」と記されており、あくまで暫定とは認めている。それでないと、既に説明された不正の内容から、耐久試験の途上でHS-SRCを交換していたということと矛盾が生じてしまう。ECUプログラムの改善で治るなら、そうしてHS-SCRを交換しないで正規の手続きを踏んでいたはずだ。このことを深読みすると、今回のECUプログラムの変更で、改善処置がまっとうできるハズはないだろう。これじゃダメだ、考え直せとは国交省は云わなければならない訳だが、そこまで追求しないところが...見くびられた国交省・日野暫定リコール

  • 日野関連の聴聞会はやはり予想どうりだが・・・さあどうする日野自君よ

    日野関連の聴聞会はやはり予想どうりだが・・・一昨日(3/23)に行われたハズの日野自の不正(端的に云えば詐欺)型式取得エンジンを搭載した、日野自および同エンジンをOEM搭載していたトヨタといすゞの聴聞会(言い分の確認)の件だが、下記報によれば予想した通りというべき出席なしの文書だけの報告で済まされた様だ。しかし、トヨタといすゞは、OEMであり寝耳に水のことで思いもしなかったで許されるが、日野自は、「意見ありません」という文書で済まされる問題ではないだろう。そういう場に積極的に出て、国交省というより国民に対して、悔恨の意志を示すべきだろうと思える。本問題では、今後の対策が問題になるが、特に問題になるのは、従前のブログでも記した様に、A05Cエンジンの問題をどうやってクリアするかだが、そもそもHS-SRCという独自...日野関連の聴聞会はやはり予想どうりだが・・・さあどうする日野自君よ

  • 日本の賃金推移実態

    日本の賃金推移実態他でも良く云われるが、これが日本の賃金実態の推移だ。この原因は様々あるのだろうが、端的に根本原因は政治が悪いと云うことに尽きる。以下、この間の内閣総理大臣の一覧は以下だが、どなたを眺めても、一国の首相を仕切るリーダーの資質におよそ縁遠い顔ぶれだけが思い浮かぶ。ただ、このメンツで、この体たらくの端緒を作ったという意味で、小泉という男の醜怪さは際立つものがあるが、その思想を踏襲しつつ、民主主義を堕落させ続けたのが、安倍、麻生辺りで、福田とか管は何の影響力も欠落した人物だった様に私見として評価している。2000年-2001年森喜朗2001年-2006年小泉純一郎2006年-2007年安倍晋三2007年-2008年福田康夫2008年-2009年麻生太郎2009年-2010年鳩山由紀夫2010年-201...日本の賃金推移実態

  • 大鷲院(だいりゅういん)・豊田市(旧足助町)

    大鷲院(だいりゅういん)・豊田市(旧足助町)豊田市から飯田へ向かう街道(国道153)沿いに、旧足助町に入ると左手に立派な山門のある寺がある。それが大鷲院(だいりゅういん)だ。この山門をくぐり坂道を登ると、これまた立派な城郭並みの石垣があり、この上に本堂がある。なかなか見応えがあるお寺さんだ。(写真はすべて2005年11月頃のものだ)#大鷲院(だいりゅういん)・豊田市(旧足助町)大鷲院(だいりゅういん)・豊田市(旧足助町)

  • BMW M3ツーリング近く登場

    BMWM3ツーリング近く登場私見のことだが、端的に云って車両メーカーでもっとも好むのがBMW車である。欧州車においては近年世界的な流行でSUVとか1BOXも増えているが、日本ではかなり少数派となる2ドアクーペとかワゴンモデルが未だにランイナップで継続しているところが日本とは大きな違いだ。この表題のツーリングも、BMWで云うところのワゴン車ということになる。しかも、M3を名乗ると云うことは、エンジンがM専用エンジンということになるだろう。Mモデルのエンジンは、かつてE30系のころの専用4気筒エンジン、E28のM5専用6気筒エンジン、E46・M3用のS54直6エンジンなどがあこがれのエンジンだったが、その後は時代の流れで、12気筒やV8ターボモデルとスペシャルエンジンは継続するのだが、やはりM3にはL6でのスペシャ...BMWM3ツーリング近く登場

  • ホンダとソニーの技術提携

    ホンダとソニーの技術提携先般報知され、既にブログでも触れたホンダとソニーのEV開発提携だが、以下の論評記事はどちらかと云うと冷めた突き放すニュアンスが低いと感じる。つまり、EV開発の主体(ファウンダー)はあくまでソニーであって、外注製造社(ファウンダリー)がホンダの立場で機体に応えられないソニーであれば、これは早晩破局が来る長続きしない可能性もあるという意見が主体と受け取る。およそ、未来のことはすべてが見通せないのだが、今のホンダの凋落というのは、端的に云えば創造性の欠如にあり、その点ではソニーにもその傾向があるのだが、ゲーム機などの分野も含めて考えると、ソフトウェアでの創造性は余程ホンダを凌ぐと思える。そもそも、ホンダは機械メーカーとしての創造性はあったが、トヨタで云うところのデンソーとかアイシンというべき、...ホンダとソニーの技術提携

  • 医療過誤事件・厚い壁(聖路加国際病院)

    医療過誤事件・厚い(壁聖路加国際病院)下記報道は、有名大病院たる聖路加国際病院で鼻の整形手術を受けた女性が死亡したことをもって、医療ミスが原因だとして、両親が病院側に計約1億1500万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決が22日、東京高裁であった。高裁だから二審だと思うが裁判長は医師の処置の一部に過失があったとし、病院側に計600万円の支払いを命じた。と云う事件だが、死亡全損害のⅠ億千万請求に対して600万のお情け判決で、判決文の詳細は知らぬが、一定の医師の過誤を認めていながら、仮に請求の1億5千万が妥当だとすればの話しだが、認めたのは600万だから、過失割合に直せば4:96で、4%しか医師の責任はないという考え方もできる。まあ、多くの医療過誤事件とされるものが、ほとんどのエビデンス(証拠)を病院側に抑えられて...医療過誤事件・厚い壁(聖路加国際病院)

  • 伊勢神峠界隈のこと

    伊勢神峠界隈のことこの伊勢神峠とは、現在は豊田(元来は挙母市)市内となってるが、その昔は旧東加茂郡と北設楽郡の境に位置する峠道(標高780m)だったそうだ。この道は現在国道153号だが、豊田市と飯田市を繋ぐ中馬街道であり、昔の塩の道でもある。本峠には、明治30年(1897年)竣工の伊勢神旧トンネル、国道153号の昭和のトンネルがあり、この近くには現在は通行不可ですが大正時代に作られたというコンクリート橋である「郡界橋」がひっそりと残されている。また、現在国の予算で伊勢神改良工事として、現在のトンネルが狭く大型車同士のすれ違いが困難を解消すべく、新トンネルや新群界橋が令和5年10月頃を目指して工事が進められている様だ。ここに写した写真は、17年前となる2005年3月の寒い日に写したものだ。群界橋近くの路端の氷画素...伊勢神峠界隈のこと

  • 米オクラホマ乗用車とトラック正面衝突女子高校生6名死亡

    米オクラホマ乗用車とトラック正面衝突女子高校生6名死亡先ほどYoutubeで発見したのだが、3/22米オクラホマ州で発生したという乗用車と大型トレーラー車の証明衝突事故の様で、乗用車は大破し、乗員6名が全員死亡という。乗用車の屋根や各ドアが外れているが、これはレスキュー隊がカッターで切って、乗員を救護した結果なのだろう。しかし、6名死亡と述べているが、車種は不明の比較的小型車の様だが、3列シート車でなく乗者定員は4名もしくは5名までだろう。そこに6名乗り、学校の昼休みに事故が生じたとは無鉄砲な子供達であるが、親御さん達の悲しみは深いだろう。----------------------------------------------【アメリカ】“女子高校生6人”死亡高速道路でトラックと衝突日テレNEWS2022/...米オクラホマ乗用車とトラック正面衝突女子高校生6名死亡

  • 回生ブレーキの制御ロジックを考察する

    回生ブレーキの制御ロジックを考察するここではHVおよびEV車において、減速時のモーター(もしくはジェネレーター)を発電機として主にバッテリー充電のための発電を行うことで、減速エネルギー回収(以下回生ブレーキ)の制御ロジックについて、車両メーカー毎で考え方が異なることや、その運転性としての評価などを記してみたい。HVの場合は、方式に3種類があると云われている。すなわち、以下の3つだ。・シリーズ方式・パラレル方式・スプリット方式(もしくはシリーズ・パラレル方式)また、EVの場合は、基本モーター駆動で減速時にそのモーターの回生ブレーキを使用することになるが、EC車の中にはレンジエクステンダーなどと云う名称で、エンジンを搭載しており必要に応じてバッテリーを充電するものも一部あるが、これはシリーズHVとほぼ等しいと考えて...回生ブレーキの制御ロジックを考察する

  • 国立国会図書館の資料サービスが拡充

    国立国会図書館の資料サービスが拡充国会図書館には訪問したことはないが、古い資料などで、思わぬエビデンスたる資料として入手できる場合が希にだがある。今回、同図書館からの案内で、5/19から同図書館でデジタル化した資料で絶版などの理由で入手が困難な資料153万点が個別個人宛てへの送信が可能になるとのことだ。-------------------------------------------------2022年2月1日「個人向けデジタル化資料送信サービス」の開始について(令和4年5月19日予定)(付・プレスリリース)国立国会図書館は、「国立国会図書館のデジタル化資料の個人送信に関する合意文書」(令和3年12月3日)に基づき、「個人向けデジタル化資料送信サービス」(略称:個人送信)を令和4年5月19日から新たに開始...国立国会図書館の資料サービスが拡充

  • 山形・小国町R113号大型トレーラーヘッド転落炎上事故

    山形・小国町R113号大型トレーラーヘッド転落炎上事故3/22夜8時頃生じたという山形・小国町の大型トレーラーヘッド(トラクタ)の転落火災炎上事故を記録しておきたい。事故写真が2枚しかNet上から得られないが、どうやら該当転落車から見て左カーブで、トレーラー後輪がドリフトして道路に対し真横に近くまで至る中、トラクタ部分が高架ガードレールを突き破りトラクタ部分のみ30m下に転落落下し炎上したものと思われる。なお、入手できた写真で、道路上を塞ぐ様に位置した残置トレーラーは広報軸の重量トレーラーであるが、積み荷は比較的低い物品の様だが被せたシートの乱れもなくしっかりと固定されていた様だ。なお、記事によると、この道を塞ぐように停止したトレーラーに後続した乗用車2台が追突したという。しかし、路面凍結は恐ろしいが、こういう...山形・小国町R113号大型トレーラーヘッド転落炎上事故

  • テスラ修理費と米国修理事情

    テスラ修理費と米国修理事情テスラ修理費については、この程度の損傷でその修理費は信じがたいということを、今年1/11の当ブログ記事(下記リンク)でも記していたのだが、今度は米国「CleanTechnica」というメディアの記事を見つけたので紹介してみたい。【過去記事】このテスラ事故修理が300万とは信じがたい!2022-01-11 車と乗り物、販売・整備・板金・保険https://blog.goo.ne.jp/wiseman410/e/a68c1fdc688b27d489fe5a84d77f58b5【「CleanTechnica」の記事ソースURL】テスラモデル3での7,000ドルのダメージは次のようになるhttps://cleantechnica.com/2018/05/20/heres-what-7000-o...テスラ修理費と米国修理事情

  • 定期点検整備のこと その6(バッテリー点検)

    定期点検整備のことその6(バッテリー点検)車両法では、自動車の種別に応じだが、日常点検および定期点検(車検と云われるものも含む)を行わなければならないが、バッテリーに限ると、日常点検では液量を、定期点検では自家用乗用車(乗者定員10名以下)では1年毎にターミナル部の接続状態が点検項目になっている。なお、ここで云うバッテリーとは、HVにしてもEVにしても、12Vバッテリー(鉛電池)が使用されているが、これに関するもので、HVやEVの高圧バッテリーは含まない。今回はバッテリーの点検手法は問題ないと思うが、関連する知識について知っていた方が良いこととして記してみたい。1.バッテリーターミナルなどに白い粉が吹き出している理由と対策この白い粉が+ターミナルの場合が多いが吹き出している場合、この理由だがターミナルは内部の極...定期点検整備のことその6(バッテリー点検)

  • 部落問題:部落出身者にそのことを告られたら

    部落問題:部落出身者にそのことを告られたら仮にあなたの友人で、ある時その者から、「私は部落出身であると」告られたとき、どう答えたら良いのだろうかという問題を、宮部氏が答えている動画だ。一般論としては「そんなの関係ないよ。気にする必用がない」と答えるのが正解だと思う方が多数だと思う。しかし、宮部氏はそれを否定し、そもそもそういう自らの負い目を告る心理は、自らの欠点を告げることで擁護を受けようとする心理があるからであると解説するのだ。従って宮部氏の正解とする答え方としては、告る者に対して「自分が劣っていることを告げることで、人生にとって取り組まなければならないことを避けようとしているんじゃないのか」という回答が正解だと諭すのだ。これは、宮部氏曰く、同和団体の主催者などは発狂したごとく怒るだろうが、ものごとを俯瞰した...部落問題:部落出身者にそのことを告られたら

  • 下取り査定のいいかげんさをまるで判っていない論評記事

    下取り査定のいいかげんさをまるで判っていない論評記事下取りとか中古車オークションにおける査定士のことを記している記事だが、およそ現実を知らないことにあえて苦言の意見を記したい。また、この「近藤」なにがし氏の記事だが、およそこの道のプロの視点で見ると何も知らない子供だという思いが込み上げてくる。まず、臭いのことだが、ヘビースモーカーの場合とか、愛玩動物を常時車両に乗せていた場合が想定できる。ヘビースモーカーの場合、臭いだけでなく内装材の各所、主にはヘッドライニング(天井材)が多いが黄変したりと変色している場合が多いが、そんなことには触れもしていない。また、愛玩動物を常時乗せていたばあい、その体毛がシートやフロアカーペット繊維に絡みつくように残存していることで発見できるものだが、同じく何ら言及していない。また、査定...下取り査定のいいかげんさをまるで判っていない論評記事

  • 今年1月末の沼津市内下水道工事の重大コメント

    今年1月末の沼津市内下水道工事の重大コメント当ブログの1/28付け記事で、沼津市松長の山田ボデー前の道路で夜間の水道工事で、掘削路面の中で作業中の作業者(18)が死亡した事件の件での重大コメントがありましたので報知します。当該路を昨日通行したところ、ブログ記事で記した幅2.5mは誤りで、幅は1m程で道路の軸線方法にかなり長い掘削公示を行って、地中の下水道の工事をしていたということが明かでした。【該当ブログ記事】沼津・下水道工事で堀削穴の壁が崩れ作業者死亡2022-01-28 事故と事件https://blog.goo.ne.jp/wiseman410/e/5cb6cc1ddcdac54b36e52e106a4af712そこで、重大コメントですが、以下に転載します。------------------------...今年1月末の沼津市内下水道工事の重大コメント

  • 今次、日野自のディーゼル不正の深刻なこと

    今次、日野自のディーゼル不正の深刻なこと今次の日野痔自動車のディーゼルエンジンの不正は、大型用エンジンであるE13およびA09と中型用エンジンのA05Cの3機種のエンジン搭載車に不正があったのだが、その深刻さと云うか罪の大きさ、深刻さではA05Cにあると云えよう。と云うのは、大型のE13とA09では、単に燃費公表値を良くしようと作為的にサンプリングデータの良い値を届け出たと云うことで、過去の三菱燃費偽装とほぼ同じ内容なのだが、中型用のA05Cはそういうものでなく、長距離耐久試験に触媒の劣化が耐えられないとして、作為的に試験途上でマフラー(触媒)を交換していたと云う、2015年に米国で発覚したVWディーゼル詐欺に類似する内容だからだ。このA05Cに採用のディーゼル排気ガス浄化システムは「HC-SCR」と呼ばれるも...今次、日野自のディーゼル不正の深刻なこと

  • 今日の夕飯(3/20)

    今日の夕飯(3/20)今日は午後2時間ほどの緊張の時間があり(このことは結果次第でまた記すかも)、その後知り合いの自動車板金屋さんに立ち寄りしばし懇談、帰途に付くが、久々に「カツ丼」を食べたくなり久しぶりに下本町の「千楽」に立ち寄り食した。古い、いわゆる昔ながらの食堂というべき店で、昨今はこういう店が少なくなっているのは他の小売店と同様だが、やはりこの手の店が美味いし、店の雰囲気が古色蒼然としているが、この方が趣向に合う。このことは、クルマに例えてみれば、最新型は形も類似性があるし、室内も一見小綺麗だが、触れてみるとオールPP樹脂の安物であり、走らせてみれば燃費はそこそこいいのだろうが、僅かなラグ感とか(すべてがバイワイヤ化し過ぎでアラが見えてしまうということ)、ハーシュにしても、ステアフィールにしても、これ走...今日の夕飯(3/20)

  • EV充電設備普及へ関連して

    EV充電設備普及へ関連して下記の報だが、次の様な意見を持つ。EVは未だ発展途上の技術で、航続距離とかの延長化に向けて、年々高電圧化が進行している。これは、プリウスやリーフの当初のものは高圧バッテリー電圧が200V程度だったものが、例えばポルシェタイカンなどでは、既に800Vまで高電圧化なされてきている。将来的に、1KV程度までは、高圧化は進むと予想される。この場合、給電プラグなどは既に世界的な共通化が図られている様だが、対許容電圧への対応は、車両側が発展途上のこともあり十分ではない可能性もあると思える。なかなか難しい問題を内在していると思えるところだ。----------------------------------------------------EV充電設備、公道に普及へ占用基準緩和など検討国交省時事通...EV充電設備普及へ関連して

  • 国交省道路局へ意見・昨年末の茅ヶ崎・新湘南バイパス事故の件(3/18)

    国交省道路局へ意見・昨年末の茅ヶ崎・新湘南バイパス事故の件(3/18)これは、昨年末(2020/12)に神奈川県茅ヶ崎の新湘南バイパスで生じた単独自損事故の件だが、写真のごとくの損傷でガードレールに対してクルマの軸線が串刺しになったと云うちょっとビックリした事故だ。運転者は死亡だが、おそらく1名しか乗者していなかったからであり、仮に4名が乗者していれば全員死亡となった事故だろう。当事故については、様々な交通事故に触れ合いだして40数年を経るが、この報時点から、特異な形態の事故であり、本来車両の運転者を防護すべきガードレールが、接地状の都合から固定されていないがため、上に持ち上がりことで、その内側に入り込めてしまったという事故である。このことは、道路管理者が運営上の様々な都合から応急的な対応として、自由度を持たせ...国交省道路局へ意見・昨年末の茅ヶ崎・新湘南バイパス事故の件(3/18)

  • これがマスゴミの現実:EV評価

    これがマスゴミの現実:EV評価正直ものごとの真実を知ることは難しい。今のロシアvsウクライナの問題でも、日本も含めて世界政府の意向は、米国主導故だろうが、一方的にロシア悪ということになっているのだが、いやいやウ側にもNATOに傾き過ぎたとかネオナチ絡みの偽旗戦争だという意見も出ており、果たして何が真実なのか判らないという様相がある。しかし、米国やNATO諸国が主張する100:0でロシアが全部悪いと云う説はないように思っている。前置きが長くなったが、ことクルマの問題となると、拙人にもこの世界はある程度の俯瞰して眺められるスキルはあると自負しており、以下の様な記事を見ると、何を判ったかの様な誤解尺をしていやがると、異論を思わずにはいられない。そんなことで、以下の様なコメントを記した次第だ。wiseman4103/1...これがマスゴミの現実:EV評価

  • 不審自動車評価人 岩貞るみこ

    不審自動車評価人岩貞るみこモータージャナリストと称する人物には、端的に述べてほとんどの人物に不審を感じている。そんな中に「岩貞るみこ」氏(女性)がいる。以下はwikiからの抜粋だ。-------------------------------------------------wiki抜粋岩貞るみこ(いわさだるみこ、1962年10月7日-)は日本のモータージャーナリスト、ノンフィクション作家。神奈川県横浜市出身。身長170cm。本田技研工業を退社後、1988年5月創刊の雑誌『Hanako』(マガジンハウス刊)の自動車の記事を執筆。その後、自動車評論やエッセイストとして活動。1995年にイタリアに留学。1997年に帰国。日本カー・オブ・ザ・イヤー2006-2007の選考委員。近年は自動車雑誌や女性誌に自動車評論を...不審自動車評価人岩貞るみこ

  • モータージャナリスリト批判

    モータージャナリスリト批判現世は、ジャーナリストとか論評家、果ては司法でさえ、そこには世の正義は欠片もない時代になっていると感じている。従って、彼らが世に出す論評とか、司法判断というべき国家権力でさえ、誤りが多々散見されると云うのが現実だと認識している。ただ、救いとなるのは、そんな現世であるが、そういう中にも、真実を思考して、万人に公正な判断を問うという方が決して皆無ではないと云うことが救われる思いがするところだ。さて、そんなジャーナリズムの一端に車のことを書き書評するモータージャーナリトと自称する者がいるが、これは私の専門とする分野であるところでもあり、その欠点が丸出しになっているところで、あえて記せば、そういう奴らは概ね、ダニとかタカリ屋というべき職種だろうと判じている。新型車の試乗記などを読めば、築かない...モータージャナリスリト批判

  • 今の日本人社畜も見習うべきロシア女性

    今の日本人社畜も見習うべきロシア女性この女性がロシア国営放送(チャンネル1)で、生放送中に「戦争反対とプラカードを掲げて抗議した」凄い女性(番組ディレクターの様だ)のインタービューだ。同放送は約5分程で強制的に場面変更、同女性は逮捕拘引され、半日以上の取り調べを受け罰金刑だというが、こうして釈放されBBC(英)のインタビューに応じている。これが中国だったら、2度と世に出ることもなく、矯正収容所送りで、ヘタすると臓器提供リストの候補に登録されるのだろう。そういう点では、現ロシアは、中国ほどの独裁弾圧体制でないことが判る。しかし、日本に比べれば、相当強い言論抑制や独裁体制にあるハズだろう。それを、これからどうなるとのインタビュアーの質問に、判らないと答えているが、今までと同じ仕事は続けられない可能性は強いだろう。し...今の日本人社畜も見習うべきロシア女性

  • 3/16東北地震・新幹線高架がかなりの重傷

    3/16東北地震・新幹線高架がかなりの重傷3/16夜半の東北地震で新幹線が脱線し、乗っていた乗客が「体が浮いた感」との報があったが、やはりというべき高架柱に損傷が生じていることが報じられている。この橋脚損傷は、阪神大震災のと機のレベルと比べれば小さいが、あの災害と2011年3月11日の震災でも被害が出ていたはずで、それなりに耐震補強工事として、8mm厚程度の鋼板を巻いたり、コンクリート鉄筋スラブを、外周に10cm程度は追加巻き付けして補強していたハズなのに生じていると云うことは深刻な問題だと思える。あくまで個人的見解だが、仙台を駅を中心に、相当広範囲に全橋脚を、従来の橋脚を対加振Gで2倍、となると客断面面積として4倍程度に増す工事をしないとならないのではないかと思えて来ます。そうなると、まともに全橋脚工事を一気...3/16東北地震・新幹線高架がかなりの重傷

  • 日野自・虚偽型式審査に型式指定取消へ

    日野自・虚偽型式審査に型式指定取消へ日野自動車の虚偽型式取得の行為について、国交省は型式指定の取消を行う方向だという。それに伴い、国交省のHPには、3/25(金)10:30より、日野、トヨタ、いすゞの3社の聴聞を行い、抗弁があれば聞くということだが、抗弁などできるハズもなく、書類提出で誤り降参することになるのかもしれない。なお、トヨタおよびいすゞは、OEMでエンジンを搭載していただけの話しで、「私共は夢にも思わない災難でございます」という理由となるだろう。しかし、型式指定取消とは前代未聞の日野自動車車にとっては未来永劫忘れられない悔恨の日になるのは自業自得で甘受せにゃならんのだが・・・。だが、既販売車の該当型式車の扱いはどうなるんだろう。型式指定無効だから、新規検査からやり直し・・・なんてことになったらエライこ...日野自・虚偽型式審査に型式指定取消へ

  • 札幌トヨタパワハラ自殺事件

    札幌トヨタパワハラ自殺事件まったくこの手の事件が絶えない現代社会なのだが、幾つか感じることだが、個が断絶してしまっている世が一つはあるように思える。パワハラを行う上司がいた場合、周辺の同僚はその異常さに気づきはしても、何ら関わると自らが上司の反発を買うことを怖れ、黙して見ぬ振りをする場合が多い様に思える。また、昔は、こういうパワハラ上司は今より多かったのだと思えるが、仲間がその被害者を気遣い、励ましなだめるという仲間意識があったが、現在はそういう仲間意識はなくなったし、労働組合も弱体化しつつ、そういう意見を取り上げない。また、被害者には酷かもしれないが、そういう被害に遭ったときの耐性が弱くなっているし、自らどうしたら防衛できるかと云う生存本能という面で弱くなっている様のも感じられる。つまり、自己責任だと自らの責...札幌トヨタパワハラ自殺事件

  • 東北道のひび割れ応急補修 1日前倒しで完了大丈夫か?

    東北道のひび割れ応急補修1日前倒しで完了大丈夫か?昨夜(3/16)の地震で、東北道の路面に写真のごとく大きな割れ目が100mあまりに生じていたが、本日(3/17)15:30には応急修理を完了したと云う。しかし、道路工学には不案内ながら、当該路はおそらく高架でなく盛り土の部分であろうが、舗装の下の土板を十分突き固めるもしくはコンクリートなどで補強もしたとは、時間的に考えられず、ただ割れ目に土とアスファルトを詰め込んだ様な修理で、次の地震などで大事にならなければよいがと不安になる処置だ。速く復旧は良いが、こんな中国みたいな工事をして、次の地震で盛り土が崩壊する様なことにならなきゃ良いがと懸念する。----------------------------------------東北道の通行止め、1日前倒しで解除最長1...東北道のひび割れ応急補修1日前倒しで完了大丈夫か?

  • 自動ブレーキの限界は空恐ろしく深い

    自動ブレーキの限界は空恐ろしく深いここで、3/13の宇都宮でのスーパー突入事故のプリウス50、3/14の松戸の21才女性自転車死亡事故のスペーシアだが、何れも新しい車両で一応衝突被害軽減ブレーキ(俗称自動ブレーキ)の装備車両だが、これら事故が起きていると云うことに改めて警鐘を示したいと云うことだ。つまり、自動ブレーキなるものは、Netなどで巧く止まるテスト場面を流してはいるが、所詮のところ現状は、この程度の事故も防げずその機能は発揮できないということだ。なお、自動ブレーキは、車両の軸線上(1次元)の事故でしか働かないのは明かなことで、交差点などのXY軸状の事故(2次元)事故には、到底そのその能力を果たせないことは明かなのだ。一方、センサー感度を上げすぎると、下記のスバルレヴォーグの事例の様に、道路標識だとか対向...自動ブレーキの限界は空恐ろしく深い

  • 高橋国光氏の訃報・・・国光氏がレース人生に触れ合う切っ掛けとなる発見

    高橋国光氏の訃報・・・国光氏がレース人生に触れ合う切っ掛けとなる発見近日、レース会で活躍された高橋国光氏の訃報が伝えられている。御年82であったとのことだが、哀悼の意を捧げたい。さて、この高橋国光氏がこのレースの業界に触れ合う瞬間となったことについて、拙人の過去ブログに記しているのだが、そこには田中健二郎氏という人物がいたことを記している。そんなことで、該当ブログに、そのことを気付かせてくれたとの謝辞のコメントを受けたとことなのだ。そんなことから、該当ブログ記事を再掲したい。【高橋国光氏との出会い(発見)】書評走り屋一代(田中健二郎著)2019-09-02 車と乗り物、販売・整備・板金・保険https://blog.goo.ne.jp/wiseman410/e/47b9047814fa86bb87c4cfe1e...高橋国光氏の訃報・・・国光氏がレース人生に触れ合う切っ掛けとなる発見

  • 03/16宮城地震・新幹線乗客の宙に浮いた感覚

    03/16宮城地震・新幹線乗客の宙に浮いた感覚昨夜(3/16)23:30頃の地震で、東北新幹線「やまびこ223号」は福島駅と白石蔵王駅の間で白石蔵王駅の2kmほどの位置で脱線したそうだ。当該新幹線は、仙台行きのとう北進幹線と仙台から枝分かれして秋田へ向かう秋田新幹線が連結されている全17両編成の内、16両が脱線したという。報によると、乗客の男性は「車体も体も宙に浮いた感覚。死を覚悟した」と記されている。当然、路線各所のとか当該新幹線車両には振動計(加速度計)が設置されており、XYZ3軸の加速度がモニタリングされているのだろうが、当該路線は高架の様だが、地盤の揺れと、高架構造物および車両の個別固有振動数の共振もあり、実際の路盤の揺れ以上に振幅が大きくなったと想像されるが、宙に浮く感覚とはZ軸の加速度が1Gに近い値...03/16宮城地震・新幹線乗客の宙に浮いた感覚

  • 昨夜の地震は驚きました

    昨夜の宮城地震は驚きました。宮城で震度6強と云われる揺れが、私の沼津市辺りで震度4、東京や千葉辺りだと震度5前後ですが、凄く長く揺れ続けていることに不気味さが高まりましたが、収まってホッとしています。今朝のニュースで、東北新幹線が高架路線の上で脱線している様ですので、相当揺れたことが判ります。これだけ揺れ続ける日本ですが、地震の詳しいメカニズムは今でも判らないということの様です。30年位前、東大の学者が静岡地震を予想し、政府の金を相当注ぎ込み、観測網を整備したけど、今のところ起きてはいません。ただ、江戸時代以前から、様々な歴史書に地震の記録はある訳で、最新は江戸時代宝永年間の大地震と、同じ年の宝永火山の噴火です。この宝永噴火は、江戸で「昼なお暗く」という状態で、現在なら羽田空港は半年以上使用不可能になり、東京か...昨夜の地震は驚きました

  • 日本国紀なんて云う駄本が売れるのも日本の不思議の一つ

    日本国紀なんて云う駄本が売れるのも日本の不思議の一つこの大仰な書名の「日本国紀」だが、1年近く前に図書館で借りて無料で読んだが、正直って、何の感動も驚きもなかった。ただの又聞き情報と独断の分別本だろ断定できる。著者ならではのオリジナルな発見とか皆無だ。そもそも、著者の元脚本家だとか聞く千田だか百多だかというはげ頭の人物にも、その発言内容も含め不信を抱かざるを得ない。本の評価は人それぞれだろうし、まったく自由だが、少なくともマスゴミとか世間の風潮に乗せられてもしくは煽られての評価はしたくない。そういう点では、こういうクズ本が売れ、それを絶賛する読者が多数いることを残念に思う。#本の評価日本国紀なんて云う駄本が売れるのも日本の不思議の一つ

  • 生活保護は国民の権利だが・・・

    生活保護は国民の権利だが・・・生活保護申請を行ったら、自治体職員が難癖を付け申請受理の段階で断っていたというのが、下記記事だ。もし、この記事が事実であるとしての仮定だが、もしその様な対応を行う冷酷な自治体職員が現実だとしたら、告発されて上司も含め凶行の関連予備罪として世間に知らせ、罪を問うても当然だと思える。そもそも、生活保護は憲法条文にある最低限の生活を得る権利から導かれる国民の権利だ。しかし、一説には受給資格者の20%しか受給を受けていないのが実態だという。そこに、この様な冷酷な自治体職員の対応があるとすれば、それは大きな咎めを受けて当然だと思える。--------------------------------------------------83円を引き出し残高はゼロに…生活保護を2度断られた男は、そ...生活保護は国民の権利だが・・・

  • また高齢者がというより、またまたプリウスが店舗突入

    また高齢者がというより、またまたプリウスが店舗突入まあ、88才だから高齢者だが、それよりも、またまた「プリウス」がペダルの踏み間違いで突入したという。幾ら何でもプリウスの保有台数が多いと云えども、同じトヨタHVならアクアの方が保有台数は多いと思えるが不思議だ。国土交通省は問題視して調べた方が良かろうと思うが、小規模修理工場とか運送会社なら、即座に運輸支局が立入監査して調査となるが、相手がトップ企業となるとできないだろうなー。----------------------------------------------88歳男性の車がスーパーに突っ込むアクセルの踏み間違いか栃木・宇都宮市FNNプライムオンライン3/14(月)18:33配信栃木・宇都宮市で、高齢男性が運転する車が、スーパーの店舗に突っ込む事故があった...また高齢者がというより、またまたプリウスが店舗突入

  • 日本が開発するIC微細回路の革新技術ナノインプリントリソグラフィとは

    日本が開発するIC微細回路の革新技術ナノインプリントリソグラフィとはかつて(1980年代)、日本はIC(LSI)生産やTFT液晶ディスプレイにおいて、世界の50%を超えるシェアを持ち、世界最先端、最多量の電子技術を誇り、あのアホなNHKの呼び名だが「電子立国」とまで呼ばれた時代があった。ところが、90年初頭のバブル崩壊を境にして、そういう最先端技術メーカーから、有能な技術者が韓国とか中国に流れ、日本の技術力の発展に行き詰まってしまったのだ。つまり例を上げると、大画面液晶などでシャープは世界最先端の技術力を持っていたが、韓国などに流出した技術者の指導もあり、その技術をキャッチアップされた上、著しくコストを圧縮されたので、コスト競争力でせっかく大規模工場を建設しながら、到底コスト競争力で勝てないという状況になってし...日本が開発するIC微細回路の革新技術ナノインプリントリソグラフィとは

  • 作られたクルマの虚像たる価値観

    作られたクルマの虚像たる価値観クルマと共に過ごして来たこの40数年であるが、クルマというものを知らないシロートなら判らんでもないのだが、傍目には自動車屋であったりクルマの関係業種である、ある意味プロな方に、「アウディって品質レベルが高いんだってね」というおそらく私の同意を求める発言を受ける場合があり正直返答に窮することがある。ここで、アウディをレクサスに置き換える類似のケースもあるのだが、正直ぶっちゃけて本音を記せば、「アホな、そんなことがある訳ないでしょ。アウディはVWと共通のメカニカルデザイン(設計基準)だし。レクサスはトヨタと同様だということで、あくまでメーカーが作り上げたブランドに過ぎない」と云うことなのだが、同意を求めるある意味親しげな質問に、全否定する結論を返す訳にいかなくて返答に窮する訳なのだ。し...作られたクルマの虚像たる価値観

  • 中国・深浅、また都市封鎖だと

    中国・深浅、また都市封鎖だと全世界のコロナ蔓延状態は、今やオミクロン株への変移に至り、その重傷者数が減って来たという実情があるんだろう、マスク着用を不要としたりする国が増えつつある。そんな中で、日本も特に大阪などでは、とてもその様な段階にはないのが実情なのだが、これは維新という害毒が自治を担っていることが根源にあると思える。一方、病変の発祥国であると信じられている中国だが、未だコロナの首足には程遠く、またまた「深センが都市封鎖」などと伝えられており、この独裁国家はあれだけの強権を発揮する割には、その病変コントロールは巧く進んでいない様だ。そもそも、ウワサの話しで、確証がある話しではないのだが、20年に病変が急拡大した頃、武漢などがロックダウンした際に、携帯電話の解約数が2千万件以上とか、自治体の遺体火葬場が満杯...中国・深浅、また都市封鎖だと

  • プーチンに愛想を尽かし国外脱出するロシア国民・・・この記事をどう見るか

    プーチンに愛想を尽かし国外脱出するロシア国民・・・この記事をどう見るかYahooニュースに掲載(転載)された、「プーチンに愛想を尽かし国外脱出するロシア国民」という内容の記事だが、これをどう見るかという問題を考えてみたい。マスメディア(ジャーナリズム)の伝える記事というのは、時の権力者とか勢力を意向をどうしても忖度するバイアスが生じるのはある意味止むを得ない側面がある。このことは、現在の日本で、NHKや民法、各新聞社や数々の言論人で、コイツ政権に忖度しやがってという言説を聞くのはある意味散見されるということから明らかだろう。その上、日本政府などは、米国隷下の半独立国で、政府首脳や権力者とか世のオピニオンたる影響力を持つ者が、まともに論理的に米国非難すると、正に命まで狙われることもあるし、何らかの冤罪を負わされて...プーチンに愛想を尽かし国外脱出するロシア国民・・・この記事をどう見るか

  • 自動運転レベル4を閣議決定し、今国会で成立を目指すというが・・・

    自動運転レベル4を閣議決定し、今国会で成立を目指すというが・・・自動運転にはある程度関心を払い眺めていたのだが、この4日にレベル4の公道走行を許可する政府閣議決定しており、今国会で成立を目指す方向だということを知った。この法案が成立すると、この車両を使用したタクシーなどの事業者は、運転監視の主任者配置などの義務を果たせば、運転手不在の無人タクシーの運行も可能となるという。この制度は、既にドイツなどで21年に法整備がなされているという。自動運転については、国交省で定めたレベル1からレベル5までの段階があり、日本で販売されているのは極一部車種を除いてレベル2までのもので、ハッキリ云って何時でもドライバーに運転を移行できる前提での運転補助システムだ。これがレベル3以上になると、レベル3もしくは4では、ある想定した条件...自動運転レベル4を閣議決定し、今国会で成立を目指すというが・・・

  • 欧州デンソーがランサムウェア攻撃受ける

    欧州デンソーがランサムウェア攻撃受ける先日のトヨタ系サプライヤ小島プレスに続いて、欧州デンソーがコンピューターウイルスとしての「ランサムウェア」※の攻撃を受けたと云う。小島プレスの件でもそうだが、社内ネットワークに外部アタックされ侵入されたと云うより、不明なメールの添付ファイルを開くことでウィルスプログラムが起動したという状態だと想像する。ランサムウェアとは、下記に付したように、該当もしくはローカルネットワークに接続されたコンピューターのデータを暗号化され使用できなくされて、金銭を要求するものらしい。そんな報を見ながら、関連報で元カナダ政府の職員がランサムウェア攻撃に関与していたとして米国に送還され、32億円相当のビットコインも応酬されたというものを見たので、下記に転載しておく。----------------...欧州デンソーがランサムウェア攻撃受ける

  • 大阪・高槻クレーン転倒事故で運転者が業過傷で送検

    大阪・高槻クレーン転倒事故で運転者が業過傷で送検2年ほど前、大阪・高槻市でクレーン車を倒し、近くの民家を大破させ、住民の幼児に負傷を負わせた事故があったが、大阪府警はクレーン車を操縦していた「夏井重機建設」(大阪府四條畷市)の建設作業員の男(55)を書類送検した。なお、高槻署は、起訴を求める「厳重処分」の意見を付しているという。【過去記事】高槻クレーン転倒事故2020-06-29 事故と事件https://blog.goo.ne.jp/wiseman410/e/855e4556256d8235aec537fbce380edd-------------------------------------------------------クレーン車転倒、操縦の55歳男を書類送検大阪・高槻、業務上過失傷害疑い産経新聞3...大阪・高槻クレーン転倒事故で運転者が業過傷で送検

  • ウクライナ頑張れという意見への異論

    ウクライナ頑張れという意見への異論今次のウクライナへの侵攻は誠に理不尽な話しだと思います。侵略されたら、祖国防衛を尽くすは当たり前の行動であると思います。しかし、私は、単純に「ウクライナ頑張れ」とは思いません。これ以上戦争をエスカレーションさせて、被害を拡大させないためには単純にそうは思えないのです。早めに降伏するなりして、まずはロシアの逆上を押さえるべきが正解の様に思えます。このことは独立戦争を戦うのは、当たり前の話しですが、過去の日本を振り返ってみたとき、東京大空襲で1晩で一般民間人10万の死者、原爆2発で合計20万の一般民間人死者という被害を生じてから降伏したのは、あまりに遅すぎた決断だったと思えるからです。もちろん、征服されて隷属され、現在のウイグルとかチベットみたいになったらどうするんだという意見があ...ウクライナ頑張れという意見への異論

  • ロシアのウクライナ侵攻に思う

    ロシアのウクライナ侵攻に思う昨日、初めて知る「小泉悠(ゆう」(39)という初めて聞く若手軍事アナリストが日本記者クラブで今次のロシアによるウクライナ侵攻の評価論を述べていたのだが、漠然と感じていた不自然という思いの幾つかを端的に指摘するその論評に聞き入った。ロシア軍事および諜報論というと、かつては佐藤優という元外務相のロシア担当職員が名を馳せたが、今次の問題でも幾つか述べてはいるようだが、まるで傾聴に値しない無価値論評であり、既に終わった人物だろう。さて、今回の紛争だが、誰が何処から見てもロシアの暴挙にしか見えない戦争なのだが、こういうムチャクチャな戦争を第2次大戦後世界で一番起こしてきたのは、間違いなく米国だろう。ところが、今回のロシアの様に世界中から米国は非難されることもなかったし、ある時は国連軍として世界...ロシアのウクライナ侵攻に思う

  • ひたちなか市クソガキ逮捕だと・親不孝者め!

    ひたちなか市クソガキ逮捕だと・親不孝者め!今年、1/9の深夜未明にひたちなか市(茨城)市街の道路脇の街路灯82基の主に照明部が蹴るなどして破壊されており、警察が捜査していたが、同市、県立高校2年の男子生徒(17)を逮捕したということだ。街路灯は1基192千円で82基だと15,744千円にもなり、当然再設置の工費や消費税も入れれば1千700万円ともなると云う。17才の小僧となると親が弁済の義務が生じる訳だろうが、相当裕福な者なら問題なかろうが、破産申告せざるを得なくなるという、とんだ親不孝息子だ。しかし、共犯もいるのかもしれぬが、公共物を何と思っているのか、それと親に賠償責任が生じる親不孝を何と思っているのかと嘆かざるを得ない話しだ。----------------------------------------...ひたちなか市クソガキ逮捕だと・親不孝者め!

  • トヨタの不正車検と通じる保険金の不正事案

    トヨタの不正車検と通じる保険金の不正事案今日もさるべき大先輩となる方と電話でお話ししていて、トヨタ関連ディーラーの不正事件で、検査員が何故で意義を唱えなかったかという問題に至ったのだが、これと類似のことが損保でも起こるといういう経験談について触れてみたい。つまり、ある損害調査員が不正事案の端緒を見つけたとしよう。ところが、時として組織はその不正をそれ以上追求することを組織として固辞する場合があり得ると云うことなのだ。このことは、あくまで私の経験に照らせば、その部署の最上職(それが課であれば課長、センターであればセンター長)の意志一つとなることがままある。私の損保所属20数年の中で、ほとんどがマジメな上位職だったが、あるアホな課長は、ちょっとした本社クレームとかに極めて弱く、そういう陽動作戦でちょっとでも吹かされ...トヨタの不正車検と通じる保険金の不正事案

  • 被害者の実名報道でのゴミメディアの言い訳

    被害者の実名報道でのゴミメディアの言い訳このマスメディアとかジャーナリズムというのは、常々思うところだが、無遠慮に被害者に「お気持ちは?」などとカメラとマイクを向けるし、とんでもないストーカー的な思考を持っていると思っている。そのくせ、犯罪加害者側には、人権があるなどとして、顔を隠す、クルマの事故であればナンバーを隠すという、およそ考え難い行動を平気で取っているのが、此奴らメディアだろうと感じている。今回の新聞協会のHPのQ&Aは下記リンクで見れるが、様々な言い訳が記してあるが、すべて言い訳に終始しており、何が云いたいのかあいまいなままで判然としないという云うのが実態ではないだろうか。--------------------------------------------被害者の実名報道、「考え方」を公表日本新...被害者の実名報道でのゴミメディアの言い訳

  • やはり「野村克也」は偉大なリーダーと今更ながら思う

    やはり「野村克也」は偉大なリーダーと今更ながら思う野球と云うよりスポーツ全般に対する関心は薄いが、この野村克也氏というのは、その野村節というべき一言一句が、野球に限らず心に残るというか突き刺さることが多い。下記のゴミメディアの記事だが、抜粋1ページ目だけを転載するが、その運動選手としての天才性は当然受け継げなかった息子に対し諭したという『教えるのに必要なのは、根気と情熱と愛情。指導者はそれがすべてだ。それがないと、コーチはできねえぞ。特に根気が必要や』と云う言葉は、リーダーでもトップと云うより中間管理職として現場に密着し共に戦う者に絶体必用な啓蒙思想というものではないかと感じる。まったく、このオヤジ(克也氏)は、運動選手等しての天才だったのだが、その天才さとは関係なく、人間のことを判っているリーダーと云える方だ...やはり「野村克也」は偉大なリーダーと今更ながら思う

  • 山添拓と小泉進次郎の違い

    山添拓と小泉進次郎の違い始めに断って置きたいが、私は共産主義を信奉するものでないし、過去のおよび現在の共産主義国の現実を眺めたり知る時、党の独裁による国民主権の圧政、言論の自由の剥奪など、およそ民主主義と離れた政治体制になる宿命を思う時、危険な思想が内在していると思える。しかし、この独裁というのは、現政権における自民党とか公明党、そして維新なども、結局は独裁にかなり近いことをやらかしているに過ぎないという面が垣間見える。あの安倍政権の6年で、数々の疑惑を生み出しておきながら、何らスッキリした説明責任も果たさず、またまた唐突に引っ込んだ安倍氏は、本来は気弱でうつ病気質の単なるどら息子に過ぎない奴だとしか思えない。という前提で、万年野党だが、共産党とは、国会でも鋭い質問をするし、各地方議員とか弁護士の世界でも、なか...山添拓と小泉進次郎の違い

  • 運転支援機能付き車のミスリードとの意見に対する国交省の回答

    運転支援機能付き車のミスリードとの意見に対する国交省の回答去る3/5に下記ブログ文で記した「国交省への意見/現状の運転支援機能付き車の自動運転かのミスリード」との意見を国交省のホットライン意見に記していたところだが、本日(3/9)午前に回答の電話を受けた。回答してくれたのは、国土交通省・技術環境政策課というところの担当官だった。Netで検索してみると、該当部局の所掌事務は以下と記されている。技術・環境政策課所掌事務自動車局の所掌事務に関する技術に関する基本的な政策の企画及び立案自動車局の所掌事務に関する環境の保全に関する基本的な政策の企画及び立案道路運送に係る助成のうち環境の保全に係るもの道路運送車両の安全の確保道路運送車両による公害の防止その他の道路運送車両に係る環境の保全道路運送車両の使用道路運送車両の使用...運転支援機能付き車のミスリードとの意見に対する国交省の回答

  • ニッサンとホンダの話しがホンダとソニーに・・・

    ニッサンとホンダの話しがホンダとソニーに・・・一時期(1,2年前)、業績低迷のニッサンおよびホンダが将来的には合併するのではないかというウワサめいた記事が流れた。それには、経産省辺りの官の後押しもあるとの尾ひれまで付いていた。正直、これを聞いた時、ヤバいなぁと云う思いが湧き上がらざるを得なかった。と云うのは、日産は今やおんぶオバケの様に、おぶさっているのは仏ルノーであり、これは仏政府の資本も入っている仏そのものと云っても良い企業なのだ。仏国については、ドイツや日本とも共通するところがあるが、強い官僚主義と権威主義で、私からしても、もう限界と思える日本の官僚、権威主義世界なのだが、仏はそれを越えていると感じている。だからこそ、電気エネルギーが原発で8割近くを占めるに至ったのだろうと思うし、余剰電力をドイツに売電さ...ニッサンとホンダの話しがホンダとソニーに・・・

  • 損保のアジャスター採用の方向性や如何に

    損保のアジャスター採用の方向性や如何に以下は日刊自動車の記事だが、端的に云ってこのメディアは自動車業界の提灯記事しか書けない単なる宣伝メディアだが、まあ業界で起きている事実ではなく出来事を知るという面では僅かな価値があるのかなと云う程度で眺めている。この記事を見て、知人に以下の如くの意見を表明しておいた。日刊自動車の下記の記事が目に止まります。まあ、真実のことが書いてあるとも思えませんが、アジャスターの業務は立会と修理費の協定だけがメインと思ってる方が大半ですが、不正事案のパージというのが本来最大の活躍のステージだろうと思っています。ただし、今の子供達(教える側と新人双方)にそのことが判らんだろうとも思えます。---------------------------------------------------...損保のアジャスター採用の方向性や如何に

  • いよいよ春も近い(河津桜満開)

    いよいよ春も近い(河津桜満開)今日(3/8)、図書館に本を返却しつつ新しい本を借りて帰る途上、沼津の比較的中心部に1本だけ河津桜の木があるのだが見事に満開となっていた。帰宅してから、河津町のライブカメラを見ると、やはり本場も満開となっている。河津川の風景(ライブカメラ)https://livecam.town.kawazu.shizuoka.jp/いよいよ春も近い(河津桜満開)

  • 定期点検整備のこと その5(燃料蒸発ガス抑止機構)

    定期点検整備のことその5(燃料蒸発ガス抑止機構)定期点検記録簿の項目で、従前記した「メーターリングバルブ」などと云う一般的でない名称をそのまま使い続ける、この自動車整備業界の旧態依然の体質を批判すると共に、そもそも論としてブローバイガス還元装置の意味を記した。今回は、やはり定期点検記録簿にある項目で、おそらく大した疑問を抱かず、チェック記号だけ印ているに過ぎない燃料蒸発ガス抑止装置とチャコールキャニスターのことを深掘りしてみたい。本装置の装着は、排出ガス規制の一環として、S47年7月から燃料蒸発ガス排出抑止装置の備え付けを義務化されている。つまり、チャーコールキャニスターを使用して燃料タンク内の燃料蒸発ガスを一時吸着させ、エンジン稼働中にインテークマニホールド内に吸い込み燃焼させる装置だ。なお、この装置は、燃料...定期点検整備のことその5(燃料蒸発ガス抑止機構)

  • 今日視聴した興味深い対談

    今日視聴した興味深い対談今日見つけたYoutube動画で、佐高信がトヨタについて、井上久男という元朝日新聞で「トヨトミの野望」(梶山三郎著で人物不明)に情報提供していると公言(想像だがこの人物が梶山本人ではないだろうか)との約5年前の対談(約1時間)だが、関心強く視聴した。佐高信の新・ニッポンの会社探検第2回トヨタゲスト井上久男22,702回視聴2017/03/06約1時間の対談https://www.youtube.com/watch?v=wO7EsEODd_Y【参考ブログ記事】【書評】トヨトミの野望2021-12-13 論評、書評、映画評など(回顧録)https://blog.goo.ne.jp/wiseman410/e/5d23e2f8c68a43dc36acce38a977350b今日視聴した興味深い対談

  • 日野自動車 不正行為記者会見

    日野自動車不正行為記者会見本日、Youtubeにて、今次の日野自動車の不正事案の記者会見の模様(1:50程)の動画が放映されており見ていて感じたことを記してみたい。今回不正を行ったことが発覚した対象エンジンは、被告企業日野自動車によると、別添3種類だそうだ。まず、感じたことだが、あくまで主観のことだが、トヨタから追い出される様にして日野移籍となった小木曽社長だが、なんと貧相な顔相なのだろうか。それに比べると、日野プロパーで社長から会長に押し出された下義生氏はマトモな誠実性と素直そうな顔相に見えということがある。個別の説明や、マスゴミ共からの質問に対する説明も、小木曽氏の説明が舌足らずさが垣間見える中で、適宜に補足する下義生氏の方が的確な説明を行ってたと感じた。今回の記者会見で、幾つか不思議に思うところがあるが、...日野自動車不正行為記者会見

  • 廃棄しよう、ハシシタ弁護士崩れ Change.org

    廃棄しよう、ハシシタ弁護士崩れChange.orgこの維新・ハシシタ氏だが予てデタラメ発言が限度を超えて許しがたい一人と感じている。それを、またゴミ集めメディアが、一々取り上げることも許しがたい。こういう運動を盛り上げて、奴と周辺のゴミ共に突きつけるのは価値ある運動と思える。廃棄しよう、ハシシタ弁護士崩れhttps://chng.it/FXWQkXk62T廃棄しよう、ハシシタ弁護士崩れChange.org

  • 国交省への意見/現状の運転支援機能付き車の自動運転かのミスリード

    国交省への意見/現状の運転支援機能付き車の自動運転かのミスリード過日の当ブログ記事「現行の自動運転と云われる車への誤認識の危うさ」(下記参照)で記した様に、現状で明らかに自動運転(国交省基準でレベル3以上)機能を持つクルマはほとんどなく、レベル2の運転支援機能に過ぎないのだが、おそらくメーカー、ディーラー、販売協力店(整備工場)などの理解不足やセールストークの中で、自動車ユーザーでは、購入した自動車をあたかも自動運転付き車だと認識している様子がSNSなどから読み取れてしまうことに危険を感じている。【該当ブログ記事】現行の自動運転と云われる車への誤認識の危うさ2022-03-04 コラムhttps://blog.goo.ne.jp/wiseman410/e/9ad755ffcdff01b24d031b35d001...国交省への意見/現状の運転支援機能付き車の自動運転かのミスリード

  • 日野の排ガス燃費不正問題・何が今次発現の起因なのか?

    日野の排ガス燃費不正問題・何が今次発現の起因なのか?日本の大型車4メーカーで最大のシェアを持ち、トヨタグループでもある日野自動車から、同社の主力エンジンエンジンの排ガス、燃費などの型式認証の数値に不正があったと云う驚くべきニュースが昨日報じられた。日本の大型4メーカーのシェアは2019年データだが、以下のものとなっている。1日野自動車40%2いすゞ自動車32%3三菱ふそうトラックバス17%4UDトラックス11%この様に日本の大型トラックメーカーとしてトップ企業が日野自動車であり、しかもトヨタグループでもあり、同社の幹部にはトヨタ自動車から移籍もしくは出向者も多いのだろうと想像する。そのトップメーカーが、単独車両の不慮のリコールなら理解できるところだが、長年に渡り(少なくとも過去5年以上)、不正な手法でデータを不...日野の排ガス燃費不正問題・何が今次発現の起因なのか?

  • トラックタイヤの脱落で国交省注意喚起

    トラックタイヤの脱落で国交省注意喚起トラックタイヤの脱落問題が相変わらず世を騒がせている。このタイヤの脱落だが、いわゆる旧方式(JIS)より新方針(ISO)の左後輪で多いと云われている。確かにISOでは、ボルト本数は旧の8本から10本に増し、PDC(締結ボルトが描く円の径)を大きくすることで、物理的にはホイールとハブの締結剛性を高めているのだが、左輪については、旧の左ネジでなく、左右共通の右ネジが使用されることと、旧はインナーホイールとアウターホイールを別々のナットで締め付けていたのを、1つのナットで共締めする方式になっている弱点がある。このため、新方式の後輪ダブルタイヤでは、ナットの緩みで脱落すると、2本が同時に外れてしまうことになる。このタイヤ脱落の件だが、私見として感じているのは、後輪1軸車より2軸車に多...トラックタイヤの脱落で国交省注意喚起

  • 東京五輪の選手村自動運行バスの事故処分

    東京五輪の選手村自動運行バスの事故処分記事によれば「諸般の事情の考慮し」とは、まあ、なんとまやかしの官僚的な文言だろうか。仮にも法令を扱うものとして、許されざる言葉ではないだろうか。また、トヨタ自動車という大企業に忖度していると国民が思うことや、それでなくとも不信感を持つ、警察、検察、裁判所という国家法務関連部署の公正性を貶める説明と感じる。--------------------------------------------トヨタ社員を起訴猶予パラ選手村バス事故東京地検時事通信3/4(金)19:45配信東京パラリンピックの選手村(東京都中央区晴海)で昨年8月、トヨタ自動車の自動運転バス「eパレット」を柔道の男子選手に接触させて軽傷を負わせたとして、自動車運転処罰法違反(過失運転致傷)容疑で書類送検された同社...東京五輪の選手村自動運行バスの事故処分

  • 現行の自動運転と云われる車への誤認識の危うさ

    現行の自動運転と云われる車への誤認識の危うさ添付はSNSにおける、レベル2の運転補助機能付きのクルマのことを「自動運転」と認識しているユーザーの意識が判る投稿なのだが・・・。思わず、以下のコメントを記したのだが・・・木村栄二レベル2の運転支援システムを「自動運転付き」という認識でいることが恐ろしい。これで事故っても、あなたが適宜運転を補助しなかったと云うことで責任は運転者にあると云うことになる。幾らメーカーや裁判に訴えても、そのことは変わらないのだ。そんな運転支援機能で漫然走行することが如何に恐ろしいことか。他人をひき殺してから後悔しても遅いのだ。しかし、車両メーカーや販売ディーラーも罪深いことだと思う。自動運転とはレベル3以上で、しかもその道路および運転環境が一定の範囲に入るものであり、例えばホンダレジェンド...現行の自動運転と云われる車への誤認識の危うさ

  • 新幹線車内で車掌に暴行・次駅で緊急停止逮捕される

    新幹線車内で車掌に暴行・次駅で緊急停止逮捕される3/3東北新幹線の車内グリーン車内で、車掌に暴行した粗暴男(使命未公表)が緊急停止した次駅で警察官に逮捕されたそうだ。しかし、過去の記事の幾つかを検索してみると、女性車掌を暴行して、すすり泣きながら車内放送したとか、東海道本線・東京から沼津間の車内で、女性車掌をトイレに連れ込み強姦し、その翌月にも同様の強姦を行う事件とか、一般乗客の女性を無理やり引き連れてレイプしておいて、同乗していた乗客は誰も知らぬ振りしていたとか信じがたい事件が起きている。この日本国とは、ここまで自分さえ良ければ、他人がどうなっても知らぬという国民性を持つのかと呆れる事件が起きているのだ。-----------------------------------------------------...新幹線車内で車掌に暴行・次駅で緊急停止逮捕される

  • テフロン関連の毒・米デュポン社を告発している映画

    テフロン関連の毒・米デュポン社を告発している映画テフロンコートのフライパンを空焚きして、板面温度が350~450°に達すると出るガスは毒性があるそうだ。また、テフロンコート関連で、加工材料として併用される、PHOAとかPFOSというフッ化基物質の毒性もあると云われており、米3Mとかは、日本でも旭ガラス(現AGC)、ダイキン工業で使用していたらしいが、近年使用を止めているが、デュポンでは未だに少量使用しているということがあるらしい。数年前より、日本の高純度フッ化水素(12N・99.999と9が12桁連鎖する高純度さ)の中・韓国への輸出が制限されているが、このフッ化水素は劇物でガラスを溶解するのみならず、人体も溶解してしまうと云う凄い溶解度を持つ物質だ。これは、ICなどの微細加工の洗浄に利用され、そういう事故ことが...テフロン関連の毒・米デュポン社を告発している映画

  • ボカシ塗装理論

    ボカシ塗装理論車両の塗装リペアに際し、ソリッド塗装は調色おいて人間の色差を上回るレベルの同一色までの調色が可能だ。しかし、メタリックやパール塗装においては、調色において人間の色差を上回るレベルの同一色までの調色が不可能とは必ずしも云えないが、それには繰り返しの膨大な時間(工数)を要し、非効率過ぎてしまうことがある。従って、同メタ・パール色では、なるべく近似色に調色し、新塗膜と旧塗膜の間に色差を判らなくするボカシ塗装の処理を行うということが行われる。このボカシ塗装の理論だが、一般論としては添付図1に示す様な、傾斜を持った塗膜に仕上げ、新塗膜と旧塗膜の間で薄ら変移する加工を施すと説明なされることが多い。しかし、こういう理屈を信じているとすればウソであり、こういう理屈で作業を行っているとすれば、非効率であり考え方を改...ボカシ塗装理論

  • 車両法における整備情報の提供が遵守されていない件・国交省への意見

    車両法における整備情報の提供が遵守されていない件・国交省への意見トヨタ自動車では、レクサスLS500hなどの車両において、販売時にフロントだけにしか装備していなかったLidar(ライダー:光学式スキャニングセンサー)を、左右サイドおよび後部に無償で追加する後付け作業をディーラーで行っているとのことだが、この点検、調整要領などの整備マニュアルがディーラー以外の工場に提供されていないという問題がある。車両法の点検および整備に関する情報の提供については、最近法令が若干改正されて、以下の条文に示す様に、特定整備事業者または使用者が点検および整備する必要情報を提供しなければならないとされている。(自動車の点検及び整備に関する情報の提供)第五十七条の二自動車の製作を業とする者又は外国において本邦に輸出される自動車を製作する...車両法における整備情報の提供が遵守されていない件・国交省への意見

  • 詭弁発言屋を非難する

    詭弁発言屋を非難するwiseman4103/3(木)8:20「可哀想になった」との言い分は詭弁と思える。だったら、Netで云わない方が良い。どうせ車両保険で直すだろうし、犯人判れば、保険会社はあなたの意志に関わらず、代位求償権を持ち、相手に請求するんだから、こういう話しをNetで話せば相手はバレる。------------------------------------------------------------朝倉未来、5000万フェラーリが「ぶつけられた」接触の高齢ドライバーは逃走も「可哀想になった」J-CASTニュース3/3(木)6:00配信総合格闘家の朝倉未来さんが、マイカーのフェラーリを運転中、大型トラックに「ぶつけられた」と訴えた。■ぶつけてきたドライバーは何食わぬ顔で逃走朝倉さんは2022年3...詭弁発言屋を非難する

  • プーチン全部悪・またマスゴミのミスリード

    プーチン全部悪・またマスゴミのミスリード今次のロシアのウクライナへの軍事侵攻だが、ロシア軍事侵攻は悪く戦争をやるのは止めて欲しいと云うことでは同意するところだ。ところが、この戦争は、すべてロシアが悪くプーチンが独裁者だからであって、100:0でプーチンが悪だという意見には疑問を思う。日本は、実質的に独立国ではなくアメリカ隷下の国だから、米国の指令に反論できない。しかし、日本の憲法上では、日本は中立的な国であり、アメリカが幾ら戦争を一緒にやろうと云ってもできないことになっているのだが・・・。このことは、サラリーマンが勤める企業の企業のコンプライアンス規定が定められているのだが、上層部権力者がコンプライアンス規定に抵触する様な指令を発した場合でも、会社の意向は天の声、これに逆らったら会社に存続するのが困難となり、生...プーチン全部悪・またマスゴミのミスリード

  • 高級車自動車運搬船とうとう沈没・これで損害額定

    高級車自動車運搬船とうとう沈没・これで損害額定当ブログで2/19に記した、VWグループの高級車4千台を搭載した自動車運搬船の火災の件だが、沈没してしまったという。これで損害は確定する訳だが、邦貨換算180億円だという。想像していたより少額であるが、規模の小さい保険会社で再保険を1社丸ごととは考え難いが、例えば100億の支払保険金が出たとして、経営を左右する場合もあり得るのではないだろうか?さてはて、何処の保険会社が保険金を支払うのか、外野としては好奇心が湧く出来事だ。-------------------------------------------------------ポルシェなど4000台積んだ貨物船が沈没、出火から2週間大西洋アゾレス諸島沖BBCNews3/2(水)18:08配信大西洋のポルトガル領ア...高級車自動車運搬船とうとう沈没・これで損害額定

  • こういうハレンチ判事は永久罷免すべき

    こういうハレンチ判事は永久罷免すべき戦後9人目というめったにない弾劾裁判が行われているのは、岡口基一判事という人物だ。この記事中で、当該判事は「私の表現行為は不適当なものもあり、深くおわび申し上げたい」と述べたとある。つまり自らの不法、不適当行為を認めたということだ。その後、弁護団から裁判官を辞めさせる「罷免(ひめん)」にあたらないと主張した。とあるが、そもそも裁判官とは、国家の最上位にあり、ある場合には国家権力として死刑までを宣告できる超重責を担う職業であり、著しく国民の不信を深めた罪は重いと考える他ないだろう。情けを掛ける必用はないだろう、それだけの重責をないがしろにした罪は重い。----------------------------------------------------------------...こういうハレンチ判事は永久罷免すべき

  • ロシア兵士よ自ら戦争を放棄せよ(自分の守るためにコンプラ違反を継続する罪を知れ)

    ロシア兵士よ自ら戦争を放棄せよ(自分の守るためにコンプラ違反を継続する罪を知れ)今回のロシアのウクライナへの侵略は、おそらくロシア国民にも多数の反発の思いが生じていると考えている。そういう中で、何が正義かを考えれば、おそらくロシア国民およびロシア兵士の中にも、自らが上官から命令されて行動している今次のウクライナへの武力制圧行動に疑問を持つ者も多いのではないかと思える。つまり、先ほど友人とも話したが、ウクライナが各国に応援の兵士を要請しており、この日本にもすでに70名程の傘下希望者がいることを報で知り伝えたところ、筆者にも参加したいと思うのか?と質されたので、「冗談じゃない!、自国が責められているなら真剣に考えるが、多国のことであり、そんな思いはまったく感じない!」と答えたところだ。ここで、何を云いたいのかと云え...ロシア兵士よ自ら戦争を放棄せよ(自分の守るためにコンプラ違反を継続する罪を知れ)

  • 山口二郎氏のアベ批判について

    山口二郎氏のアベ批判について山口二郎氏(法政大学・法学部教授)が「今回のプーチンの侵略と日本の核武装との間に何の関係があるのか。核兵器は安倍のような愚かな政治家に持たせるにはあまりに危険な玩具である。」とツイッター発言している。筆者は、この山口二郎の「安倍のような愚かな政治家にはあまりに危険な玩具」という発言は妥当と思える。安倍こそ愚かで、二度と首相に何かなってもらいたくない、本性はうつ病気質の心の弱い人物だと思える。意見の中にはアベと呼び捨てにするなという意見もあるが、アベ、アソウ、コウノは本性が悪でありそれを隠そうともしない悪い政治屋一族であり、呼び捨てにして当然だろう。なお、アベがうつ病気質だということは、最近読んだ「この国の冷たさの正体」(和田秀樹著)で和田氏(東大医学部卒、精神科医)が、アベの気質を、...山口二郎氏のアベ批判について

  • ALSOK着服事件について公安委員会に意見を申す

    ALSOK着服事件について公安委員会に意見を申す名古屋県警で逮捕されたALSOK(綜合警備保障)という警備会社(資本金350億、従業員数3万以上の巨大企業)だが、今次の犯行は現金輸送の警備会社社員が泥棒だったという呆れた事件だが、思うのは警備会社の管理体制が杜撰を極めていると思えるところを感じざるを得ない。そこで、綜合警備保障本社を管轄する東京都・公安委員会に電話し、国民目線で見ると、警察と警備保障会社は天下りの関係等でズブズブの甘い関係とも見られかねないことも前提に、決してそんなことはないと国民に示す意味でも、今回の事件を受けて、東京都公安員会として綜合警備保障を徹底的に監査し、その管理体制などに落ち度が認められれば、その是正を求め、その罪を課徴金なり営業を一定期間制限するなり罰を与える姿勢を見せる必用がある...ALSOK着服事件について公安委員会に意見を申す

  • またコンビニ突入事故(東京大田区・セブンイレブン)

    またコンビニ突入事故(東京大田区・セブンイレブン)まったくコンビニに突入する事故が多いと感じる。今回の事故は、該当コンビニ(セブンイレブン)は都会らしく、コンビニ前には駐車スペースはないのだが、どうやらコインパーキングがあり、そこから出庫する際に、例の最近流行のペダル踏み間違い事故をしでかしたと想像できる。エアバッグが作動していることが確認できるが、一般論として前方衝突のエアバッグ作動基準は有効衝突速度(=対バリヤ換算速度)で15km/hであるとされている。ぶつかったコンビニの壁は、高さも低く壁の強度も低い様なので、衝突速度はもっと高い速度20km/hであろうと思われる。クルマはベンツのE400(W213・3.5Lターボ付き)の様だが、ゼロ発進6mでアクセル全開だと、20km/h位は出てしまうのだろう。しかし、...またコンビニ突入事故(東京大田区・セブンイレブン)

  • 定期点検整備のこと その4(整備情報の提供は車両メーカーの義務)

    定期点検整備のことその4(整備情報の提供は車両メーカーの義務)この「定期点検のこと」シリーズの第1回で、そもそも車両法47条の2で、定期点検の実施義務者の対象者は(車両の)使用者と定めていることを確認した。一方、提起点検の実施をまっとうできるための整備情報について、車両メーカーは提供しなければならないことが法57条の2で、車両メーカーは提供しなければならないとされている。この件について、昨今は車両メーカーは必用な整備情報を必ずしも提供していないという状態が見受けられるし、そもそも論と考えるに、車両ユーザーが日頃の車両の維持管理に際して安全に車両を使用していくための整備情報の提供は、無償で行えて良いのではないだろうか。それを、サーバーセキュリティなどの問題に名を借りて、いわゆる分解整備事業者(認証、指定事業者のみ...定期点検整備のことその4(整備情報の提供は車両メーカーの義務)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、wiseman410さんをフォローしませんか?

ハンドル名
wiseman410さん
ブログタイトル
私の思いと技術的覚え書き
フォロー
私の思いと技術的覚え書き

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用