chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 伊豆ケ岳ⅱ・古御岳・子ノ権現

    6月28日(月)伊豆ケ岳ハイキンコースを子ノ権現まで歩いてきた。9:30🚋西武線正丸駅いきなり不思議な階段(左に傾斜してます)ユキノシタ沢筋を行きます安産地蔵堂マンネングサ(人面)ウツボグサ10:05正丸峠分岐、今日は沢筋の道へ小沢に沿った杉の植林帯の道木の根、岩混じりの急登尾根へ出てしばらく上ると支尾根稜線に11:00五輪山(ハイキングコースと合流)一息いれた11:05下って「👨男坂」入口へ鎖場を登る田﨑さん中間地点岩場、木の根を越えて岩場から🏔武川岳の奥に🏔武甲山が出口、ロープでガードされ「👩女坂」へと誘導していました11:25伊豆ケ岳(昼食15分休憩)伊豆が岳:851m奥武蔵、正丸峠の南1.5kmにある岩峰。頂上近くに男坂・女坂があり、男坂は鎖場。山名の由来は、山頂から伊豆の山々が見える、ユズの木があった...伊豆ケ岳ⅱ・古御岳・子ノ権現

  • 能岳・八重山

    6月24日「梅雨の晴れ間?」中央線上野原駅から能岳・八重山を歩いてきた。9:10上野原駅スタート中央高速を渡り甲州街道へ甲州街道~小菅村(奥多摩)方向へ、カタバミヒメシャラ(夏椿)10:05西澤の滝へ寄ります(何度かここを歩いていますが気が付きませんでした)個人の命名による滝?滝壺までの道も開発中10:15滝の落ちる川を鉄橋で渡ると(八重山ハイキングコース)登山口チゴユリの実、チゴユリの多い山です杉林を上って行きます、野草が楽しみな林床でした10:30天徳峠、東屋が出来ていました。北西側に眺望あり、富士山も見えますが梅雨空?終始の中でしたオカトラノオ(今日の主役)杉林が続きますノリウツギ:ユキノシタ科(紫陽花の仲間)ドクダミ蕾とスパイダーヤブレガサ虎丸山:480m分岐バッタ君灌木の茂る急登を一登りで11:15能...能岳・八重山

  • いざ鎌倉、源氏山

    6月15日午後から雷雨予報が出ていたが鎌倉源氏山へ行ってきた。『「分県登山ガイド:神奈川の山41」唯一写真のない山だったので』9:00大船駅からwalkingスタート(眉目秀麗)JR横須賀線踏切を渡って「小袋谷」へ9:30北鎌倉駅、円覚寺(鎌倉五山第二位)寺がいっぱい9:35~10:05松岡(しょうこう)山東慶寺さだまさしの「縁切寺」でも出てくる、幕府公認の寺でもあったアカバナユウゲショウオオバギボウシイワタバコ🚬手つかずの「時間の流れ」が主役です食べられませんシモツケソウキキョウニガナホタルブクロハナショウブネムノキ10:10金寶(きんぽう)山浄智寺:鎌倉五山第四位・・・パス鎌倉五山巡り、禅宗で鎌倉時代に中国の五山制度にならって最高の格づけをされた五つの禅寺(建長寺・円覚寺・寿福寺・浄智寺・浄妙寺)を巡礼しま...いざ鎌倉、源氏山

  • 鍋割山ⅵ~塔ノ岳ⅺ

    6月8日丹沢山塊、鍋割山~塔ノ岳を歩いてきた。真夏日、約20kmの山歩きはタフな一日だった。(相棒は一回目のワクチン接種日で単独行)大倉~(鍋割山稜ルート)鍋割山~塔ノ岳~(大倉尾根)大倉へ9:05今日は左へ、右から降りてきます。ドクダミテンナンショウ実西山林道へ、いつもは戻りに使う単調な道、今日は登りますサワギクヤマブキショウマコメウツギ10:15二俣、一本橋で対岸へ。「勘七沢」沢登りはここから遡行します四十八瀬川(勘七沢・本沢・ミズヒ沢が合流)の水量です鍋割山稜コース(鍋割山~塔ノ岳)、小丸尾根コース(エスケープルート)です10:20黒竜の滝:落差15mの涸れることのない滝滝の近くに「黒竜さん」という祈祷師の庵があったため?鍋割山荘K野氏の車?とか、ここからボッカです(水場にもなっています)本沢を渡って、後...鍋割山ⅵ~塔ノ岳ⅺ

  • 高座山・杓子山・鹿留山

    道志山塊の西にある高座山~杓子山~鹿留山を歩いてきた。8:53起点は「富士急🗻駅」BS9:30忍野(おしの)役場前BS高座山(たかざすやま)@忍野中学から林道を上って鳥居地峠へ10:00鳥居地峠杓子山登山口二度目ですササバギンランカヤトの原に文字が『大下上中』と読めますヒオウギアヤメ:アヤメ科湿原や湿地でもないのにいくつか咲いていた10:45カヤトの急登を直登して高座山:1304m富士山はこの通り(富士急行線では良く見えていましたが)下ります(の続く登山道でした)ヤマツツジツクバネソウ:ユリ科群生していました岩場も出てきますツクバネウツギ左)御坂山塊中央)三つ峠ウツボグサ:シソ科11:25大ザ首峠ここからは登りですスミレさんもレンゲツツジもうすぐ杓子山11:55・12:15杓子山:1597m(山梨百名山)昼を食...高座山・杓子山・鹿留山

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ブログはじめました!さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ブログはじめました!さん
ブログタイトル
ブログはじめました!
フォロー
ブログはじめました!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用