3月30日三毳山を縦走してきた。(前回はMaitabiツアーで三毳山〜バス移動で大平山と歩いた)今回は両毛線岩舟駅〜三毳山(ミニ縦走)万葉〜万葉かたくりの里としっかり歩いてきた。両毛とは:毛野はヤマト王権時代に同地域に築かれていたとされる勢力を指す名称。上毛野=上野国、群馬県)と下毛野=下野国、栃木県)となり、二国に跨る地域名としての両毛の由来となった。【ウィキペディア】10:40両毛線岩舟駅(JR上野東京ラインのトラブルで1時間遅れ)畑の中農道を急ぎ足で、山野草がいっぱいヒメオドリコソウ「山笑う」昔人は春の山をこう表現しましたトサミズキ11:25慈覚大師誕生の地慈覚大師(天台宗山門派の祖・円仁)像11:45みかも山公園東口着、まずは昼食「かたくりの里」を経て中岳へタチツボスミレセツブンソウ夢の跡ニリンソ...三毳山