chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
My Audio Life (趣味のオーディオ)
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/11/01

arrow_drop_down
  • Gotham(ゴッサム) GAC-4/1 でRCAケーブルを作る。

    立井電線のケーブルを報告してから1年以上が経過しましたが、こちらが欧州のスタジオで使われていた(真偽のほどは見たわけではないのでわかりませんが)と言われるGothamCable(ゴッサム)です。。GothamではGAC-1は以前に作成した事がありますが、このGAC-4/1は初めてになります。このGAC-4/1は4芯のシールド・ケーブルです。このGothamCableはネット上のあるサイトでは、色々と言われていますが、今回実際に使って聴いてみた感じでは結構良いです。RCAピンプラグには、定番のNEUTRIK(ノイトリック)(実はREAN)を使用しました。いつも通り、シールド編み線は片側だけをグランドに落とします。グランドループを作らない為と編み線に信号を流さない為です。これが解ってなくて、市販品では両側ともに編み...Gotham(ゴッサム)GAC-4/1でRCAケーブルを作る。

  • FOX-BAT 6C33C シングル真空管アンプの音が活きてきた。~NFBの調整とカソードパスコン換装~

    昨年のちょうど今頃、「6C33Cアンプの改造点のまとめ」に書きましたが、あれから1年経って漸く、NFB(負帰還)量を調整しました。気温が下がり、冬が近づくとこのアンプの出番です。このアンプ、今まで散々弄りましたが、それでも他のアンプに比べたら今一つ元気が無い。音質は優秀で良いのですが、魅力が無く、私好みの音では有りません。音離れが良くなく、トラ・アンプの様に平面的でかなりデッドな感じです。真空管本来の持ち味である響き、音空間の広がり、臨場感が有りません。それにずっと聴いていたくなる様な、人の心を引き付ける魅力が不足しています。おそらくこの感覚は真空管アンプ愛好家の方々には、良くお分かりでしょう。そこで、今迄の改造でやり残していた「NFB量の調整」を実施する事にしました。オリジナルの設定は、メーカー説明書によると...FOX-BAT6C33Cシングル真空管アンプの音が活きてきた。~NFBの調整とカソードパスコン換装~

  • WE421A PPアンプがJBL LE14Aを悠々と鳴らす。~余裕で駆動が出来ています~

    リビングルームのスピーカーSP-505J/L101(JBLLE14A搭載)を、改造自信作WE421APPアンプで鳴らしてみました。今まではKT-88PPで鳴らしていましたが、まだ充分に鳴らし切っているとは言い難かった。最近は、トラアンプでも鳴らしてみましたが、音が平面的で奥深さと音に伸びがないため、すぐに妻に駄目出しを食らいました。そこで、苦労して作り上げた力作WestenElectric421Aを使ったプッシュプルアンプで鳴らしてみたのです。力作WE421Aプッシュプルの製作経緯はこちらから。(自己満足の力作)そしたら、これが何と!余裕を持って鳴らし切っているではありませんか!低音もあの重いウーハーLE14Aを悠々と揺らしています、高音もLE175を良く鳴らしています。低域~高域の繋がりも良く、ボーカルも力強...WE421APPアンプがJBLLE14Aを悠々と鳴らす。~余裕で駆動が出来ています~

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、My Audio Life (趣味のオーディオ)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
My Audio Life (趣味のオーディオ)さん
ブログタイトル
My Audio Life (趣味のオーディオ)
フォロー
My Audio Life (趣味のオーディオ)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用