chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
今日のひとネタ https://blog.goo.ne.jp/bongengan

日常ふと浮かんだことを思いのままに。更新は基本的に毎日。笑っていただければ幸いです。

今日のひとネタ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/11/01

arrow_drop_down
  • 昭和一桁の世界

    朝ドラ「虎に翼」は今週昭和8年から10年のあたりでした。戦前ですがもう満州事変のあとで、国内国外ともにかなりキナ臭いというイメージはあります。が、ドラマで見ると街の様子も活気があって道行く人も結構おしゃれに感じます。まあそれもそのはずで、別にまだ灯火管制があるわけでも「欲しがりません勝つまでは。」となってるわけでもないので、庶民は普通に生活を楽しんでたと思われ。そこは前作の「ブギウギ」でもそうでしたね。歌劇団とか歌謡ショーへの風当たりが強くなるのは、それこそ太平洋戦争始まってからの事でしょうし。それで思い出すのが、江戸川乱歩先生の「黄金仮面」のこと。2003年に刊行された光文社文庫「江戸川乱歩全集第7巻黄金仮面」の解説に面白い話がありました。そもそもこの小説は昭和5年から連載開始されたものですが、その翌年...昭和一桁の世界

  • 珍しく泉谷しげる特集でした>歌謡スクランブル

    車に乗ってラジオをつけたら聞こえてきたのが「眠れない夜」。「はて?」と思ったら、なんとNHKFM歌謡スクランブルの後半が泉谷しげる特集でした。キャリアが長く、泉谷については知らない人がいないくらいなのに、その楽曲がNHKFMで特集されるというのは凄く珍しいような。それで、そのオンエアリストは以下の通り。春夏秋冬眠れない夜寒い国から来た手紙白雪姫の毒リンゴ突然炎のように!胸が痛い夏木マリ×泉谷しげる夜につまずき八代亜紀×泉谷しげる春のからっ風泉谷しげるについては私もよく知ってるつもりでしたが、実際はタイトルだけ知っててちゃんと聞いたことがない曲がありました。「白雪姫の毒リンゴ」とか「春のからっ風」とか。「眠れない夜」は小学生の頃に聞いてもかっこいいと思いましたが、実際「春夏秋冬」は好きになったのは大人になっ...珍しく泉谷しげる特集でした>歌謡スクランブル

  • この季節になると花泥棒を思い出す

    つつじが咲いてるのを見かけるようになりました。それで、この季節になると必ず思い出すのが花泥棒のこと。私が中学生の頃、実家の庭にはつつじがあったのですが、ある日父が植木市でさつきの鉢植えを買ってきました。「つつじあるのにさつきも?」と思ったのですが、わざわざ買ってくるくらいなので結構見事なものでした。当時ギターと甲斐バンドと天才秀才バカにしか興味がないような中学生だった私でも「おおっ!」と思ったものです。そして父がその何鉢かを玄関の前に並べて「ニカ~」と眺めてた間は良かったのですが、ある日の早朝に全部盗まれてしまいました。早朝というのは、その日の朝に犬(ヨークシャテリア・男子)がガウガウと凄い勢いで外に向かって吠えてたので、多分その時にやられたのだろうと。せっかく番犬(?)が仕事してたのに、肝心の人間がどう...この季節になると花泥棒を思い出す

  • 2024年4月期ドラマの初回レビュー その1

    2024年4月期ドラマの初回レビューその1既に初回を終えたドラマがいくつかありますので、サクッとレビューしてみます。「ドラマを初回だけで判断してはいけない」というのは持論ですが、まあセオリーでもありましょう。キャラを印象付けるためにかなり極端な展開が多いですし。ちなみに守備範囲狭いので最初から見る予定ないのもありますが、録画だけして見てないというのあります。◆テレ東「95」主演:高橋海人まったく予備知識なしで見ましたが、妙なドラマです。今は安田顕だけど高校時代は高橋海人だった様子。「95」は1995年の事で、地下鉄サリン事件の映像も出てきます。そして主人公の愛読書が「ノストラダムスの大予言」。1999年に世界の終わりが来ると信じた高校生の1995年からの生き方を描くというのは面白そうだけど、初回はわかりに...2024年4月期ドラマの初回レビューその1

  • そういえばそもそも新聞がないわ

    昔のテレビドラマでよく見るシーン。家庭内の出来事に無関心を装うために、お父さんが顔を隠すように新聞を読む姿。ある時は彼氏の話をする娘とそれをあれこれ聞く妻の会話、ある時は親が反対したのに娘が勝手に受けたオーディションの結果発表の日などで、気にはなるけど「ワシは知らんもんね。」というポーズのための新聞なわけです。これがコメディだと新聞がさかさまだったりお茶をこぼしたり、たばこを反対に咥えて「アチチ」と言ったり。我が家ではどうかというと、そもそも新聞がありません。思い起こしてみると、埼玉に引っ越してきた20数年前はマンションではあったけどオートロックではなかったので、勧誘のラッシュでした。家人がうっかり玄関をあけてしまったが最後、ある時は朝日新聞、次は読売、その次は毎日とかそういう感じ。「じゃ半年頼むわ。」と...そういえばそもそも新聞がないわ

  • 「カンブリア宮殿」で島村楽器の話を見ました

    テレビ東京で放送中のドキュメンタリー番組「カンブリア宮殿」で島村楽器の話をやってました。ご存じ大手の楽器販売チェーンですが、コロナ禍を経て好調な業績を続けているとの事。その秘密は、楽器を売るだけじゃなく購入した人が続けられるサポートを様々行っていること。コロナ禍で、自宅でできる趣味として楽器を始める人も多かったようで、そういう人を離さないということで。楽器店では演奏の教室もやっているところが多いですが、大抵は外部の委託講師が担当しています。しかし、島村楽器では講師も社員であるため外部講師のスケジュール優先ではなく、受講者が希望する日時を選びやすいとか。他にもオンラインの動画サービスにも注力し、番組ではあいみょんの「マリーゴールド」をギターで練習している女性の様子がありましたが、まずは弦を1本だけ弾いて、段...「カンブリア宮殿」で島村楽器の話を見ました

  • コトコトコットン コットンキャバレー

    「コットンクラブ」はコッポラの映画で日本での公開が1985年。当時「オレたちひょうきん族」で「コットンキャバレー」というコントをやってましたが、まあ「クラブ」を「キャバレー」に変えただけの安直なタイトル。出落ちのようなもので、コント自体は大したことなかったと記憶してます。(失礼)調べたら1985年4月6日のことだそうです。ただ、そのコントに出てくるキャバレーで流れる曲が「コトコトコットンコットンキャバレー」という、あの「森の水車」の替え歌で私は今も耳に残っています。同じように感じた人は他にもいて、誰かというと甲斐よしひろさん。当時NHKFMの「サウンドストリート」で、「コトコトコットンコットンキャバレーというのがやたらと耳に残って、それをまた子供が覚えて歌うんだよね。」とぼやいてました。当時はその話を聞い...コトコトコットンコットンキャバレー

  • 調子悪くてあたりまえ/近田春夫自伝

    ご存じ近田春夫の自伝で、前から興味があったのですが何しろ本体価格2800円というボリュームに怖気づいて手が出せずにいました。が、先日ムッシュかまやつの自伝を読んだら面白くて「やはりミュージシャンの本は面白い!」と思ってこちらも入手しました。オビの目立つ文字は・生誕70年、音楽生活50年。・インタビュー40時間超!・日本音楽・芸能誌第一級資料にして「恥ずかしくない大人」でいるための虎の巻というもの。中身も凄く面白かったですし、私はこの人を誤解というかキチンと理解していなかったとあらためて思いました。とはいえ、近田先生自身が「ファンにおもねったことはない」とか「俺のすべての活動をフォローしてるファンっていないんじゃないかな?」と言ってますので、わかってる人の方が少ないでしょう。そういう意味でも、少しでも興味が...調子悪くてあたりまえ/近田春夫自伝

  • ライブレストランのメリットを考える

    最近ビルボード東京と横浜に続けて行ったのですが、都内のライブレストランというとコットンクラブというのもあるそうです。昨年秋にビルボード横浜でライブを行った石川ひとみさんが、この7月に今度はコットンクラブに出演するという告知がありました。このお店の事は名前を聞いたことがあった程度ですが、サイトを見る限りはビルボードと同様の形態のようですね。いわゆるライブレストランとしては、都内では知る限りでは老舗のブルーノート東京やブルースアレイもあって、それぞれどれくらいの規模かとネットで調べてみました。(あくまで検索で見ただけです。正確ではないかも。)それによると、ビルボード東京300ビルボード横浜300コットンクラブ180ブルーノート400ブルースアレイ130とのこと。コットンクラブは客席数としては少ないですが、店の...ライブレストランのメリットを考える

  • リバー/奥田英朗

    奥田英朗の小説は大体読んでるつもりでしたが、これはノーチェックでした。2022年に出てたんですね。オビの文字は・同一犯か?模倣犯か?十年前、渡良瀬川河川敷で相次いで発見された若い女性の死体。そして今、未解決連続殺人事件の悪夢が再び幕を開ける。人間の号と情を抉る無情の群像劇×緊迫感溢れる圧巻の犯罪小説!というもの。河川敷で遺体が発見された事件なので「リバー」と。この人の作品は長ければ長いほど面白いと思ってて、これまで一番好きだったのが「邪魔」次いで「無理」「オリンピックの身代金」でしたが、今回のも最高でした。そして、長いと言ってどれくらいかというとこれが約650ページ。上記の通り事件ものの小説で、これはこの人のお得意分野。なにしろ主要な登場人物だけで群馬県警の刑事、栃木県警の刑事、犯行に関わったと疑われる人...リバー/奥田英朗

  • 尾崎亜美 CONCERT 2024 at Billboard Live YOKOHAMA

    BillboardLiveはライブレストランですが、昨日は横浜で尾崎亜美さんのライブが行われました。ここでのライブは初。亜美さんもここのステージに立ちたかったそうですが、私も好きな会場なので待望してました。そのライブですが、今回のメンバーは以下の通り。尾崎亜美(Vo/Key)小原礼(B)是永巧一(G)ファンの間では水戸黄門スタイルとしてお馴染みのトリオですが、今回は亜美さんがソロで歌う曲、小原礼さんと二人での演奏、三人に亜美さん自ら打ち込んだドラムトラックを加えた曲など趣向を凝らしたセットリストでした。まだ大阪公演がありますので曲目は書きませんが、BillboardLiveの雰囲気を意識してステージでは初めて披露する洋楽カバーもあったり、時間は短くとも盛りだくさんな内容でした。今回は1stStageが17...尾崎亜美CONCERT2024atBillboardLiveYOKOHAMA

  • 中型辞書とは

    ドラマ「舟を編む」の影響で辞書に興味を持ってます。元々毎日ブログを書いてるくらいなので言葉の使い方には関心がある方ですが、昨日も「制作と製作ってどう違うんだっけ?」と思い、それを辞書で調べてみたくなったり。このドラマが始まった時に、「そういえば我が家にも辞書があった」と思い引っ張り出してきたのですが、そこはお手軽なものだったのでドラマで見るような拘りの境地には至らず楽しくありません。それで、「そういえば娘1号が大学に入った時に電子辞書を買ったような。」と思い出し、探してみたらありました。これに入ってるのがスーパー大辞林。今では中型辞書に位置づけされるものというと、「広辞苑」「大辞林」「大辞泉」の三つだけだとネットで見ました。広辞苑くらいになると大型辞書なのかと思ったら、あれで中型なのですね。昔は「社会人な...中型辞書とは

  • 甲斐よしひろ 10th Anniversary Billboard Live 2024 go EAST, go WEST

    BillboardLive東京での甲斐よしひろライブに行ってきました。「10thAnniversaryKAIYOSHIHIROBillboardLIVE2024goEAST,goWEST」というタイトルがついているように、このBillboardLiveでの公演も10年経ったそうです。ツアーは昨日から始まり、東京から、名古屋、横浜、大阪、福岡と回り、来月また東京に帰ってくるという予定。いかにもにエネルギッシュなスケジュール。私は甲斐バンドのライブは実際に見た事ありますが、ソロライブは初めて。このBillboardLiveはアコースティックスタイルですが、先日WOWOWでBillboardLiveのベストセレクションを放送してたので予習はバッチリ。今回もそこの映像で見たのと同じ編成で、バックはアコースティック...甲斐よしひろ10thAnniversaryBillboardLive2024goEAST,goWEST

  • 朝ドラ「オードリー」どうでしょう?

    BSでの朝ドラアンコールは今週から「オードリー」を放送中。これは2000年度後期の作品で、これの前が田畑智子主演の「私の青空」、次が「ちゅらさん」でした。主演は岡本綾で、この人はこのドラマでヒロインを努めたもののその後数年で引退しました。私はこのドラマを見てなかったのでどういう人かまったくわかりません。そういう事情のドラマが再放送というのも珍しいような気がします。Wikipediaによると、舞台は京都の太秦でヒロインは映画に人生を捧げていくストーリーとのこと。そして脚本は大石静。なんとヒロインのモデルも大石静だとか。ここだけ見ると当時は話題作だったのではないかと思います。それで実際のドラマがどうかというと、面白いか面白くないかというよりはかなり不快。理由は人間関係のわかりにくさ。1週目ではヒロインはまだ子...朝ドラ「オードリー」どうでしょう?

  • 実はプロジェクトXを見たことがなく

    特に理由はないのですが、プロジェクトXを見た事ありません。以前放送していた時はたまたまタイミングが合わなかったというか、そもそも何曜日にやってるかも知らなかったくらい。調べてみると2000年から2005年まで放送してたそうですが、その頃は帰宅は早くて21時くらいだった気がします。それから風呂入って食事してというのが日常で、平日はまともにテレビ見る習慣はなかったかと。今考えると無駄が多かったのでしょうし、働き方改革という言葉がもっと早く言われていればと思います。ただ、中島みゆきの「地上の星」がヒットしてたので、あの番組のテーマだというくらいは知ってました。当時どれくらい話題になってたかというと、この番組のファンの会社員が毎朝この曲で気合入れて起きるという話があったくらい。これは番組のファンだから通じるのであ...実はプロジェクトXを見たことがなく

  • 朝ドラ「虎に翼」始まりました

    今週から始まりました。主演は伊藤沙莉。日本で初めての女性弁護士であり、のちに裁判所長にもなった人物をモデルにしたオリジナルストーリーだそうです。脚本は吉田恵里香という人で、プロフィールを見ると結構若いですね。これまでのドラマでは、一昨年やってた「恋せぬふたり」を見たことがあって、あれは面白かったので今回も期待します。朝ドラは半年の長丁場ですが、「これっていつから面白くなるの?」というのも珍しくないですがこのドラマは1週目で既に面白いです。「らんまん」「ブギウギ」は子役時代があってあれも最初から面白かったですが、今回はもうヒロインが出てますのでキャラクターもわかりやすくいきなりエンジン全開の気配。伊藤沙莉は評価してますし、今回の役はピッタリかも。スレンダーなモデル系の女優がこの役をやると「ケッ」と思われるか...朝ドラ「虎に翼」始まりました

  • 確実に悪夢の素です>連続ドラマW「坂の上の赤い屋根」

    WOWOWの連続ドラマW「坂の上の赤い屋根」全5話終了しました。感想としては、ここ何年か見た中で最も気持ち悪いドラマだったのは間違いありません。確実に悪夢の素ですね。原作は真梨幸子の同名小説で、この人は「5人のジュンコ」もWOWOWのドラマになってました。原作読んでませんが、ちょっと手を出すのに勇気がいるような感じはあります。宣伝文句には「女子高生両親殺害事件から18年。事件をモチーフにした小説の連載から心の闇に引きずり込まれる-。」とあります。主演が桐谷健太で、共演に倉科カナ、橋本良亮、蓮佛美沙子、斉藤由貴、渡辺真起子など。桐谷健太主演で怖いドラマになるの?と思う人もいるでしょうが、今回出演者はほぼ「全員悪人」で、ストーリーは何をどう言ってもネタバレに繋がるので気になる人は是非見てみるべきと思います。斉...確実に悪夢の素です>連続ドラマW「坂の上の赤い屋根」

  • NHKニュースの新キャスターをチェック

    NHKニュースのキャスターがあちこち変わってます。あさの「おはよう日本」は首藤奈知子アナが月~木はそのままで、金~日が赤木アナになるんですね。サブのキャスターが変わったようですが、実は6時台しか見てなかったリ。その6時台で、世界のメディアザッピングとか交通情報の前に出てきた野口葵衣アナは、見覚えがあると思ったらブラタモリやってた人ですね。18時台の「首都圏ネットワーク」は、上原アナが産休に入ってから代わりの人がやってましたが、昨日から江原啓一郎アナ、寺門亜衣子アナの担当になり、昨日は宮﨑あずさアナも加わって番組冒頭にそれぞれ自己紹介がありました。この三人は爽やかな雰囲気で、特に宮﨑アナが可愛くて萌えっと来ました。ま、これは首都圏ネットワークというくらいだから見られるのは首都圏の人のみ。埼玉が首都圏だと再確...NHKニュースの新キャスターをチェック

  • 2024年4月期の新ドラマをチェック

    4月からまたドラマがあれこれ始まりますが、私の場合ドラマの時間帯と出演者、あとは予告の感じなどで見るかどうか判断します。今回さらっと情報をチェックして見ようと思ったのは以下の通り。<月曜>フジ「アンメットある脳外科医の日記」主演:杉咲花テレ東「95」主演:高橋海人<火曜>テレ朝「Destiny」主演:石原さとみ<木曜>テレ朝「Believe-君にかける橋-」主演:木村拓哉フジ「Re:リベンジ-欲望の果てに-」主演:赤楚衛二<金曜>テレ東「ダブルチート偽りの警官Season1」主演:向井理フジ「イップス」主演:篠原涼子、バカリズムTBS「9ボーダー」主演:川口春奈<土曜>テレ朝「東京タワー」主演:永瀬廉テレ朝「6秒間の軌跡~花火師・望月星太郎の2番目の憂鬱」主演:高橋一生<日曜>TBS「アンチヒーロー」主演...2024年4月期の新ドラマをチェック

  • TBS金曜ドラマ「不適切にもほどがある」終了しました

    TBSで金曜10時から放送されていた「不適切にもほどがある」が終了しました。宮藤官九郎脚本のオリジナルストーリーであることから注目され、SNS界隈でもかなり話題になってました。ただ、私はどうも評価が難しいというのが正直なところ。面白いシーンは多々あったのは間違いないですが、どうも人間関係と時系列がわかりにくいところや、突然ミュージカルシーンが出てきて面食らうというあたり、かなり好き嫌いが分かれたのではないでしょうか。私はわかりにくい点と、話題作りを狙いすぎという感じでドラマとしては没入できませんでした。開始前は「1980年代からタイムスリップしてきた教師が現在では不適切といえる言動で暴れまくり、コンプライアンスが厳しくなった世の中に物申すというドタバタのコメディ」を想像してました。が、実際はタイムマシンに...TBS金曜ドラマ「不適切にもほどがある」終了しました

  • 朝ドラ「ブギウギ」終了しました

    「東京ブギウギ」「買物ブギー」などのヒットで知られる笠置シズ子の半生を描いた朝ドラ「ブギウギ」が終了しました。前作の「らんまん」が朝のドラマとしては雰囲気もストーリーも良く満足してたので、今作のプロモーションで見たヒロインの濃いメイクのビジュアルを見るにつけ「どうかなぁ」と懸念はあったのですが、結果として凄く面白かったです。ヒロインの実家は大阪の銭湯で、子役時代からテンポ良く展開され、梅丸少女歌劇団に入団し激しい踊りの稽古が受けるあたりはすごく見応えありました。最後は服部良一をモデルとする「羽鳥善一」作曲のブギウギシリーズで大ヒット歌手となり、若くして引退するまでで終了。何しろ活動してたのが昭和32年くらいまでなので笠置シズ子の歌う姿は今や誰も見たことなく、そこをいかに再現するかというのが焦点だったかと思...朝ドラ「ブギウギ」終了しました

  • 俺たちの旅は終わらない

    テレビ埼玉で木曜夜に放送していた「俺たちの旅」が先週で終了しました。毎週1話ずつの放送だったので当然1年やってました。何回も再放送してますが、私はちょくちょく見てて今回も毎週録画してました。が、何しろ当方一般男性で会社員なので、新しい連続ドラマ見たり朝ドラも朝ドラアンコールも大河ドラマも見てますので、なかなか「俺たちの旅」までは手が回らず。時々思い出したように見てますが、今のところまだカースケとオメダは卒業しておらず、グズ六やワカメと会社も始めてません。ということで私の中では「俺たちの旅」はまったく終わらないのでした。ちなみにテレビ埼玉では今週から「ゆうひが丘の総理大臣」が始まりました。なぜ「俺たちの朝」ではないのだ!俺たちの旅は終わらない

  • フジ月9「君が心をくれたから」終了しました

    フジの月9も近年はキラキラのラブストーリーばかりではないのですが、今回は中高生向けのSFチックな悲恋ものという雰囲気。感想としては、永野芽郁が可愛いのはわかったという一言のみ。逆に言うと、永野芽郁のファン以外で喜んだ人はいるのでしょうか。ドラマの舞台は多分長崎。東京でパティシエになるという夢に破れ失意で帰郷したヒロインの雨ちゃんが永野芽郁、その幼馴染の花火師である太陽くんが山田裕貴。その太陽くんが事故かなんかで生死の境をさまよい、今この世を去ろうとした時に雨ちゃんの前に現れたのが斎藤工と松本若菜。この二人は人間ではなく、霊界か天界か魔界倶楽部から来た使いで(かなり適当な記憶)、奇跡を起こして太陽くんの命は助けられるがその代わり雨ちゃんの五感を貰うというとんでもない交換条件を出します。雨ちゃんは太陽くんを助...フジ月9「君が心をくれたから」終了しました

  • 尾崎亜美さん YouTubeチャンネル始まりました

    尾崎亜美-ご挨拶と面白動画歌手の尾崎亜美さんが新しくYouTubeチャンネルを始めました。2年後の2026年にデビュー50周年を迎えるにあたり、以前所属していたポニーキャニオンの関係者が企画してくれて立ち上げることになったとか。アニバーサリーイヤーというと、その年の初めから話が始まることが多いですが、2年前からというのは嬉しいですね。これから2年間ずっと盛り上がって、いざ50周年を迎えた時には大爆発という予感がします。予定としては月1回くらい更新の予定で、トークやオフショットはもちろん配偶者の小原礼さんとの自宅での演奏動画や、自宅に遊びに来たお客さまとのセッションもあるかもと。お二人とも結構交友関係広いですし色々出そう。そして、可能であれば今後のライブ会場での映像や音源も一部アップできるかもしれないとい...尾崎亜美さんYouTubeチャンネル始まりました

  • テレ朝「アイのない恋人たち」終了しました

    テレ朝日曜夜10時は比較的新しいドラマ枠で、今回のこれは遊川和彦脚本のオリジナルストーリー。遊川作品ということで注目しましたが、実際面白かったです。私の評価ではこの1月期のドラマではNo.1。主演の福士蒼汰に加え、男性陣が本郷奏多、前田公輝の三人。女性は岡崎紗絵、成海璃子、深川麻衣、佐々木希の四人。男女七人というとどっかで聞いた感じですが、それぞれカップルになると女子が一人余るわけで、もしかしてそこもタイトルにかかってたかと思うと結構上手くできてますね。このタイトルの「アイ」がカタカナになっている点は、福士蒼汰は女性とすぐ関係だけ持って次々と乗り換える「愛」のない男、本郷奏多が「自分がない」という意味で「I」がなく、前田公輝は女性を見る目(eye)がないという設定でした。女性もそれぞれ不器用で本人にも家庭...テレ朝「アイのない恋人たち」終了しました

  • 2枚目も確定しました>ヤマザキ春のパンまつり

    春といえばヤマザキのパンまつりです。1枚目が溜まったのが3月4日でしたが、その後ハイペースでもう30点行けました。ご覧の通り1.5点のパンが多かったことが要因です。前回は用紙1枚で足らなかったし。パンの値段や大きさと点数が必ずしも比例するわけじゃないので、今回はコンビニ限定のナイススティックが1.5点であることを知ったのが大きいです。ランチパックのつぶつぶピーナッツだと0.5点なので、やはりこの期間はナイススティック狙いですね。予定としては2枚でいいかと思ってたのですが、このペースだともう1枚行けそうな気もしてきました。確かにクオリティの高い皿ではありますが、私にとっては皿が欲しいというよりはお祭り気分を楽しみたいのであと1ヶ月ちょっと頑張ります。まだ1枚目も引き換えてきてはいないので、貰って来た時が嬉し...2枚目も確定しました>ヤマザキ春のパンまつり

  • 全国ツアーというと

    パラシュートというバンドがコンサートをやった際、斉藤ノブさんがMCで「俺たちは北は北海道から南は九州まで、全国(急に小声で)5か所を…」と言ってウケてました。今なら5か所というと立派な全国ツアーのような気がしますが、やはり一般には全都道府県を回るというイメージでしょうか。それで、考えてみると札幌、東京、名古屋、大阪、福岡で5か所。やはりこれではちょいと物足りません。昔、金沢であるコンサートを見た際、そのバンドが「次は全国五大都市でやります。ただ、金沢は六番目なので…。」と言っててガックリしたことがあります。まあ、どう考えても金沢は六番目ではないでしょうが。それで、上記の五つに加えるとすると仙台、広島など。これで7か所。追加するとなると横浜、新潟、京都、神戸、金沢、沖縄。ただ、東京があると横浜は近いし、大阪...全国ツアーというと

  • 卒業式で泣かないと

    卒業式シーズンです。「ああ卒業式で泣かないと冷たい人と言われそう」という歌がありましたが、私は泣いたことがありません。(中森明菜モード)最初に体験した卒業式はもちろん小学校。そこは全員同じ中学に行く学区で、しかもその学区の他の小学校は小さいところばかり。すなわち、中学に入っても学年の半分以上は同じ小学校からの生徒でした。田舎だから私立に行く奴なんかいないし。友達と離れ離れになることがない上に、ほぼ新鮮味のない進学だったわけです。おまけに中学に入ると男子は全員坊主頭にせねばならなかったので、そちらで相当機嫌が悪かったのも想像に難くありません。中学の卒業の時は、こちらはまあバラけて別れもあったわけですが、卒業生の150人中30人が私と同じ高校。大体市内にあった3軒の高校に分かれるケースが多かったので、みんな学...卒業式で泣かないと

  • TBS日曜劇場「さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~」終了しました

    TBS日曜劇場は結構ヒット作出てますが、今回のこれは個人的に今期最大のガッカリ。主演西島秀俊、共演が芦田愛菜、石田ゆり子、西田敏行というキャストだしかなり期待してたのですが。そもそもが昨年の「リバーサルオーケストラ」と設定がかぶりまくり、廃団寸前のオーケストラを天才マエストロが救うという点や、演奏会でのトラウマからバイオリンが弾けなくなった少女は「どっかで見たな」と思わせました。とにかく「芦田愛菜ちゃんが出る限りは見る!」と宣言した手前最後まで見ましたが、愛菜ちゃんは終盤までやたらとプリプリしてて、あれは脚本、演出のせいですね。彼女は悪くありません。(ファンなので)どの人物も設定と描写が薄っぺらいし、ドラマで見える部分以外では存在しようがない感じなので、その世界に入り込めません。さらに納得行かなかったのは...TBS日曜劇場「さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~」終了しました

  • テレ朝ドラマ「グレイトギフト」終了

    こちらも今期多い病院ものですが先週で終了しました。感想としては「あり得なさすぎ」の一言。主演は反町隆史。共演が佐々木蔵之介、波瑠、筒井道隆、倉科カナ、津田健次郎など。舞台である病院で未知の球菌による死亡症例が発生し、それが心不全としてしか証拠の残らない殺人兵器となって、そこに群がる病院関係者たちの策略が入り混じるというものでしたが、まあ毎回どんでん返しがあり過ぎ。結局何が何だかわからなくなりました。役者さんについては役柄とか演出によるのでしょうが、「反町ってこんなにキレがない感じだっけ?」と思ってしまいました。何しろ元・相棒ですから、あの人がいるとビシッと解決しそうなのが、院長や家族に翻弄される役だったし。これがもっと弱々しい役者さんか、あるいはもっと不気味な人だったら違う感じになったかもと思ったり。結局...テレ朝ドラマ「グレイトギフト」終了

  • さらにカムカムが溜まりまくり

    チャンネル銀河で朝ドラ「カムカムエヴリバディ」の再放送をやってますが、平日の朝に3話ずつ録画してます。これを見るためには毎日45分必要ですが、何しろ先週まで見るドラマが多くて月:フジ月9と月10、BS12での「ゲゲゲの女房」(こちらは6話分)水:日テレ水10「ナースエイド」木:テレ朝「グレイトギフト」金:テレ東「ジャンヌの裁き」、フジ「院内警察」、TBS「不適切にもほどがある」などがありました。これに、朝ドラ「ブギウギ」、朝ドラアンコール「まんぷく」があって、ちょっと前まで「さくら」の再放送もありました。土曜は幸いというか見るものがないのですが、そこでちょっと出かけてたりすると日曜にしわ寄せが。が、そもそも日曜はというと、20時大河ドラマ「光る君へ」21時TBS日曜劇場「さよならマエストロ」22時BS「舟...さらにカムカムが溜まりまくり

  • 今回はリッケンバッカーの話でした>田中一郎のギターアッパーカット2

    田中一郎のギターアッパーカット2。『ビートルズが愛した楽器たちをアッパーカット!』Part6は、ジョージ・ハリスン愛用のリッケンバッカー360-12!毎週金曜夜配信の動画「田中一郎のギターアッパーカット2」は、現在ビートルズの愛機特集。最新回もジョージ・ハリスンのギターですが、リッケンバッカーの12弦の話でした。とはいえ、一郎さんは同様の個体を所持していないそうで、今回はその6弦モデル。私にとっては、エレキギターの中でもっとも関心のないブランドなのでチェックしたことなかったのですが、それだけにいろいろわかって面白かったです。コントロールはマスターボリュームも入った仕様ですが、それをローカットフィルターに改造すると面白いというあたりは、まさに一郎さんの真骨頂。こういう改造は知りませんでした。また、驚いたのは...今回はリッケンバッカーの話でした>田中一郎のギターアッパーカット2

  • あさイチプレミアムトーク:ゲスト 趣里(2024年3月15日)

    朝ドラ「ブギウギ」の出演者が次々とゲストに出る中、先週の金曜は満を持してヒロインの趣里さんが登場。ドラマの中とは違う素敵な衣装と自然なメイクで話す様子は、すごく可愛らしい方でした。ただでさえ長丁場のドラマなので、本当に忙しかったというのは話の中からもヒシヒシと。ご本人は事前準備をしっかりして台本も余裕を持って覚えてから収録に臨むタイプだそうですが、このドラマは歌のレッスン、ステージパフォーマンスの準備など色々あり過ぎて、台本を前日に覚えるような事態にもなったとか。それでも、やっているうちに脳が鍛えられてこなせるようになったそうです。劇中劇の場面も多かったし、何よりも歌手の役であったので相当な苦労があったのでしょうね。ビデオでのコメントゲストは羽鳥善一役の草彅剛で、印象に残ったシーンとして事務所の移籍を考え...あさイチプレミアムトーク:ゲスト趣里(2024年3月15日)

  • あの感動が再び>石川ひとみデビュー45周年コンサート配信

    昨年10月に開催された石川ひとみさんのデビュー45周年記念ライブの配信が行われています。今日の10時からだったのですが、早速見ました。当日は会場で見て、それまでにも何回かコンサートを体験してましたが過去最強の歌声ではないかと思いました。さらにバンド構成やセットリストも含めて「こういう石川ひとみが見たかった」というのが当日の感想です。それをまた映像で見たらどう感じたかというと、あの時会場で感じた衝撃は間違いなかったと実感した次第。さらに、当日も良いと思った曲に加えて、あの時はなんとなく聞いていた「君の声」の歌声が凄く熱くて気に入りました。圧巻は中盤のメドレーでしたが、デビュー曲をはじめ初期のシングルやアルバム曲に加えてレア曲まで披露。「右向け右」などは最高音がDだと思うのですが、それをなんなく歌うのがこの人...あの感動が再び>石川ひとみデビュー45周年コンサート配信

  • 日テレドラマ「となりのナースエイド」終了しました

    日テレ水10ドラマ「となりのナースエイド」終了しました。原作は医師でミステリー作家の知念実希人氏の同名小説で、そちらは読んでおりません。そもそも「ナースエイド」という言葉を知らなかったのですが、看護助手のことだそうです。それが初回から医療オタクを自称するナースエイドの川栄李奈が高度な医療知識を駆使する場面があって、「ん?」と思ったのですがそこはお医者さんが書いた小説ですのでちゃんと秘密がありました。ただ、ドラマとして面白かったかというと私はあんまり。色々ひねくり過ぎた感があって、様々な事件や疑惑が結局は繋がるのですがどうもややこしすぎ。そもそも主人公自体も秘密を抱えていながら姉の死の謎を追い、病院の方でも院長はじめ若手の外科医、ナースエイドの先輩、それぞれが問題を抱えていてどれが本筋なのやらと。また、毎回...日テレドラマ「となりのナースエイド」終了しました

  • 歌詞カードへのミュージシャンのクレジット有無の件

    昔からレコードの歌詞カードで参加ミュージシャンを見るのが好きでした。どういう人が演奏してるのかは知りたいし、好きな曲でかっこいいギターソロなんかがあるとその人のファンにもなったり。ただ、レコードにより歌詞カードやジャケットにクレジットがある場合とまったくない場合があります。あっても、曲ごとの記載とそうでない場合があったり。長年の疑問だったのですが、そこは専門家というか現場で実際に携わっていた人に聞きましょうと、先日長岡和弘さんのラジオ番組にメールしました。長岡和弘さんは、経歴としては甲斐バンドのベーシストとしてデビューし、あの「HERO(ヒーローになる時、それは今)」が大ヒットした後に脱退し、キャニオンの制作ディレクターとなりました。その当時担当してたのは石川ひとみ、谷山浩子、斉藤由貴、中島みゆき、BaB...歌詞カードへのミュージシャンのクレジット有無の件

  • 脳みそのシワを伸ばしたい

    子供の頃は兄弟揃って大の巨人ファンで毎日ラジオで必死に聞いてたら、父が野球を見に連れて行ってくれました。というのも、父の弟(すなわち私の叔父)が東京に住んでたので、夏休みに東京見物を兼ねてババンと後楽園球場へ。それは昭和48年の話ですが、当時石川県に住んでたので朝から特急で出かけて米原まで行き東海道新幹線に乗ったような気が。しかし初の新幹線だと騒いだ記憶がないのは私が鉄分が薄いせいか、あるいは在来線で行ったのか。(在来線があったのかどうかは知りませんが。)着いてから多分叔父の家に荷物だけ置いて出かけたと思いますが、私はとにかく早く球場に行きたくてソワソワしてました。父や叔父は「まだ練習中やろ。」と言って急がなかったのですが、こちらはとにかく球場も見たければ誰でもいいから選手が見たくて。それで、確か野球殿堂...脳みそのシワを伸ばしたい

  • テレ東ドラマ「ジャンヌの裁き」終了しました

    テレ東で金曜夜に放送していた「ジャンヌの裁き」終了しました。全8話でもう終わったわけですが、中盤から結構盛り上がって面白かったです。検察審査会を舞台としたもので割と珍しい設定かと思いますが、こういうドラマってありましたっけ?主役で少女漫画家である玉木宏の家族や友人に加え、審査会メンバーや検事、弁護士など登場人物が多かったので序盤はわかりにくかったのですが、人物のキャラは完全に把握しようとせずとも大きな流れは理解できたので楽しめました。初回の段階ではもっとふざけた展開かと思ってたのですが、悪役検事の田中直樹の本性がわかってくるにつれて怖くなりました。U-NEXTで全話配信中だそうなのでこれから見る人もいるかと思い詳細は説明しませんが、最終回に強力なメッセージがあったと思います。国有地の取引に絡む不正とか「甲...テレ東ドラマ「ジャンヌの裁き」終了しました

  • ビルボードライブに尾崎亜美登場

    BillboardLiveは音楽のライブを楽しみながら飲食もできる会場ですが、現在東京、横浜、大阪の三会場があります。私は横浜に数回行ったことがありますが、この度尾崎亜美さんが横浜と大阪に出演することとなりました。今年の初めでしたが、亜美さんがブログで「ライブハウスでもやってみたい」と書いてて、私は「ビルボードで見たい」とコメントしたのですがあっさり実現。とはいえ、その時点ではもう決まってたのでしょう。ライブを見るのにコンサートホールがいいかライブハウスがいいかという話は前に書きましたが、ビルボードライブはテーブルがあって本格的な食事も楽しめるいわゆるライブレストラン。しかもステージも客席の内装も雰囲気が良いので私は好きです。そもそもコンサートを見に行くのが非日常の気分を味わうためですが、そこは会場の雰囲...ビルボードライブに尾崎亜美登場

  • 日テレ開局70年スペシャルドラマ「テレビ報道記者~ニュースをつないだ女たち~」

    5日(火)に放送されました。日テレの70周年記念ドラマで、番組サイトによると「日本テレビの報道記者ら80人を徹底取材!“あのニュースの裏側”で奮闘した記者たちのヒューマンドラマ。」というもの。主な出演は、芳根京子、江口のりこ、仲間由紀恵、木村佳乃など。この4人がそれぞれ主役級。まったく事前情報無しでタイトルだけ見てとりあえず録画したのですが、Twitterでちらちら流れてくる声は評価が良かったのでこの週末に見ました。確かに面白かったです。内容は、1995年のオウム真理教事件から始まり、秋葉原の無差別殺傷事件、昨今のコロナ禍など、それぞれ実際のニュース映像を交えながら、それに関わった報道現場の女性たちを描いたものでした。その1995年の報道現場では仲間由紀恵が中心、その後輩で一瞬だけ接したのが木村佳乃、報道...日テレ開局70年スペシャルドラマ「テレビ報道記者~ニュースをつないだ女たち~」

  • 三浦徳子作品といえば新田一郎

    昨日の歌謡スクランブルは三浦徳子作品集でした。この人は作詞家ですが、ヒット曲多数だし今更説明の必要もないと思いますが、それこそ八神純子からシブがき隊まで80年代前半だとベストテンに必ず何曲か入っていた感じ。ただ、私がこの人を強烈に意識したのは新田一郎作品。主なものは以下の通り。綺麗さっぱりWONDERFULNIGHT渡り鳥はぐれ鳥嘘つきカモメ月の女のエピソード勝手な夜涙プラス原宿心中ミモザ館さよならから始めよう一日だけの淑女福助ほ・ろ・り「渡り鳥はぐれ鳥」はジュリーもシングルで出したし、「原宿心中」は高田みづえの「原宿メモリー」とタイトル違いで同じ曲。(歌詞も一部違います。)妙なタイトルが多いですが、「渡り鳥はぐれ鳥」がウケたので「嘘つきカモメ」とか「福助」「ほ・ろ・り」などの、悪ノリともいえるくらいの弾...三浦徳子作品といえば新田一郎

  • 第47回日本アカデミー賞授賞式見ました

    昨夜、第47回日本アカデミー賞授賞式を放送してました。結果はご存じの通りかと思いますが、その選考対象作品を眺めてみて自分がいかに映画見てないかというのを知りました。というのも、対象作品で私が見たのは以下の通り。<劇場でみたもの>翔んで埼玉~琵琶湖より愛をこめて~ゴジラ-1.0ミステリと言う勿れ君たちはどう生きるか怪物シン・仮面ライダー<テレビで見たもの>658km、陽子の旅1秒先の彼ということでなんと合計してたったの8本。そもそも映画館で映画を見るのが習慣でないのですね。その中で一番面白かったのは「ゴジラ-1.0」で、次が「ミステリと言う勿れ」。この辺は完全に好みの問題でしょうが、「シン・仮面ライダー」はどうにも退屈で、「怪物」はわからないというか納得できないところもあったので楽しめず。見たいけどまだ見て...第47回日本アカデミー賞授賞式見ました

  • どうもギターの壁掛けは恐怖心があったり

    ギターの収納はいろいろ方法がありますが、壁掛けに憧れたりします。ケースに保管しておくことに比べると壁から取ってすぐ弾けるし、スタンドで保管した時に比べると床の掃除中に倒してしまうリスクもありません。また、吊り下げておくとネックの反りの予防にも良いような話を聞きました。(ここは確証ありませんが)何よりも、たとえ3本くらいであっても壁に並べて吊り下げてあるのを見るのは楽しそう。スタンドだと床に近い位置になりますが、壁掛けだと普通に視線の先にギターがあるわけですし。特にレスポールの場合はテールピースからエンドピンのあたりに萌えっと来る人も多い事でしょう。ブランコテールピースの場合はまた美しいかもしれませんし。とはいえ、エレキギターというと結構重くて大体4kgくらいありますし、1メートルくらいの高さであってもフロ...どうもギターの壁掛けは恐怖心があったり

  • あらためて「ゲゲゲの女房」を

    BS12で再放送中の朝ドラ「ゲゲゲの女房」を見ていたら、原作が読みたくなりました。どうやら10年くらい前に一度読んだらしいのですが、忘れてしまってました。そして今回読んでみたら「そういえばたしかに読んだ。」と思い出したのでした。知らない人のために説明すると、「ゲゲゲの鬼太郎」でお馴染みの水木しげる先生の奥さんが書いたエッセイによる半生記です。なにしろ初めての本なので結構さらっと書いてありますが、結婚当初からお金に苦労して相当やりくりしてたのがわかります。面白かったのが水木先生が何かの取材で「奥さんはどういう人ですか?」と尋ねられ、「生まれて来たから生きているというような人です。」と答えたとか。これには奥さん本人が頷いてしまったそうですが、なんとなくこの本を読んでいてそれもわかります。ところで、ここ最近私の...あらためて「ゲゲゲの女房」を

  • スリー・ドッグ・ナイトとか当時の洋楽とか

    先日長岡和弘さんがパーソナリティーのラジオ番組「HappyGoLucky!」で、スリー・ドッグ・ナイトの曲を聞きました。まず最初は「ジョイ・トゥ・ザ・ワールド」でしたが、これはかっこいいですね。とはいえ、これが1971年の曲で当時というかその後ラジオを聞き始めた頃にはよく流れてたでしょうし、色んな場面で耳にしたこともあります。ただ、曲名とバンド名を知らなかっただけで、リトグリのデビュー曲を聞いた時も「どこかで聞いたような?」と思ったりしました。私の場合は小4の時に我が家にラジカセが来て、その翌年くらいからしょっちゅうラジオを聞いてました。なので、このバンド名は記憶にあります。とはいえ、「スリー・ドッグ・ナイト」という妙な言葉が頭にこびりついてただけで、それがどういう意味かなんてのは考えた事もなかったです。...スリー・ドッグ・ナイトとか当時の洋楽とか

  • ブラタモリ終了ですと

    NHKの4月の番組改編のニュースで「ブラタモリ」が終了するのを知りました。結構好きだったので残念です。とはいえ、毎週欠かさずということはなく、土曜の夜に家にいて興味がある回だとちゃんと見てた感じ。内容はともかく、土曜の夜にあれが見られるとなんとなく安心感がありました。どの回も雰囲気はよいし、私はあまり旅行に行かないので知らない事も多いし。特に大掛かりなロケでなくても、初期にやってた古地図を見ながら都内をそれこそブラブラ歩くような回が印象に残ってます。どの世界にもちゃんとした専門家がいるので、そういう人の話を聞くと見た目にはなんのことはない坂道が凄く意味があったり、以前は川だった場所がわかったり、そういうのが好きでした。ロケでは、黒部ダム、金沢、福井、東尋坊、フォッサマグナ、などが特に記憶に残ってます。ただ...ブラタモリ終了ですと

  • ようやく一枚分確保>ヤマザキ春のパンまつり

    先月から始まっておりますが、1ヶ月経ってお皿1枚分のポイント30点がたまりました。ご覧の通りですが、0.5点と1点を中心にコツコツと。とにかくパンを買えば点数はたまりますが、もちろん食生活との兼ね合いですのでなかなか2点のを買う機会がありません。私のように日中は外回りの場合、パンはコンビニで買いますが、最近セブンイレブンではプライベートブランドのがほとんどでヤマザキのが少ないどころかない事もあって愕然とします。そんな中、コンビニ限定のナイススティックが1.5点なのを発見。画像の1.5点なのはほとんどこれです。30点稼ごうと思えば20日間これを続ければいいわけで、もう1枚は行けそうです。それにしても、チョコ&クリームの2色パンなんてでかいのに0.5点なんですね。とにかく頑張らないと。祭りだし。ようやく一枚分確保>ヤマザキ春のパンまつり

  • ムッシュ!/ムッシュかまやつ(文春文庫)

    これはムッシュかまやつの自伝で、元々は2002年9月に単行本として発行され、2009年11月に文庫化にあたり加筆されたものです。そもそもは「南沙織がいたころ」という新書を読んだところ参考書籍としてこれが出ており、そういえば読んでないわと思い立って入手しました。感想としてはすごく面白かったです。もっと早くというか、ムッシュが存命中に読んでいればあの人の活動にもっと注目していたかもと思います。ムッシュという人は、そもそも飄々としていて自分の好きなように歌ってれば知らず知らず人が集まってきて、常に日本のミュージックシーンで一定の地位を確立していたというイメージでしたが、その時々ではかなり苦労し、悩み、落ち込み、その中で方向性を模索していたのがわかって意外でした。本編は生い立ちから年代順の話になってますが、冒頭の...ムッシュ!/ムッシュかまやつ(文春文庫)

  • オールリクエスト大会だそうです>太田裕美コンサート2024

    太田裕美さんのコンサートが初のオールリクエスト大会だそうです。昨日情報公開され、東京が6月1日、京都公演が7月27日だそうです。東京公演は先行予約が始まりました。オールリクエスト大会というくらいなので公式サイトで募集が始まり、まずは東京公演分のみの受付ですが「おひとり様、1回限りで3曲まで」とのこと。私は早速先行予約に申し込みましたが一般発売は4/6。先行で抽選に外れれば一般でチャレンジします。それでリクエストですが、私の場合は手持ちのCDとDVDがご覧の通りでディープなファンとはいえず、シングル曲はほとんどわかるという程度。ソロのコンサートに2回、イルカさんとのラブリーコンサートに1回行っただけ。こういう絡み方でリクエストするのも恐縮しますが、まあライトなファンであろうとコンサートに参加できなかろうと希...オールリクエスト大会だそうです>太田裕美コンサート2024

  • 女優・太田裕美を堪能しました>朝ドラ「さくら」

    NHK総合テレビで平日午後に再放送していた「さくら」が終了しました。元々は2002年度上半期の作品ですが、私のお目当てはもちろん女優・太田裕美。このドラマは、ハワイ出身のヒロインが私立中学の英語教師として飛騨に赴任する話で、その母親役が太田裕美さん。ご本人のTwitterによるとホノルルロケにつられて引き受けたとか。女優というよりは、ほぼ素の太田裕美という感じのセリフ回しではありましたが、結構出番ありましたね。その点は堪能できました。開始当初のヒロインがまだハワイで家族と過ごしている回は出番が多かったので、録画したのはそのまま残してます。ドラマとしてはほぼコメディとして見てましたが、特にキャストが面白かったです。なにしろ昭和のアイドルが目白押しで、中学の先生ではカックラキン野口五郎、欽どこ見栄晴、下宿先の...女優・太田裕美を堪能しました>朝ドラ「さくら」

  • ブギと言ったらブギウギバンド

    朝ドラ「ブギウギ」が人気ですが、私の年代では笠置先生は既に歌手として活動している姿は見たことなく、ブギウギと言ったらやはりダウン・タウン・ブギウギ・バンドが真っ先に浮かびます。最初にヒットしたのは「スモーキン・ブギ」で、その後「カッコマン・ブギ」も流行りました。そして2ndアルバム「続脱・どん底」では「捨てましょブギ」とか「賣物ブギ」という曲がありますが、この「賣物ブギ」がそれこそ「買物ブギー」のパロディだと知ったのは随分あとのこと。「オッサンオッサンオッサンオッサン!」は同じなのですが、オリジナルが「わしゃ○○○で聞こえまへん」というところが、「わしゃ年増はダメなんよ」でしたから、そりゃまあ小学生には無理でしたね。それはそうと、この「ブギ」の定義はよくわかってません。ある種のリズムとコード進行をもって作...ブギと言ったらブギウギバンド

  • 人の目など構わなければこれはなかなか>大活字本

    先日図書館から借りてきたのが大活字文庫というもの。別にこれを試したかったわけではなく「ゲゲゲの女房」を借りようと思ったらこのタイプしかなかったので。中を開いてみるとこういう文字サイズの本で、普通の本よりメチャメチャ大きくなってます。(文字の大きさを比較するとこんな感じ。同じ内容の本ではありませんが。)図書館以外では見かけたことはないのですが、そもそもが弱視とか視覚障害の方向けなのですね。ただ、これはこれですごく便利で、私のような60代一般男性でも老眼鏡なしで楽勝。目が疲れません。先日は電車で出かける際に持って行きましたが、裸眼で問題なく読めます。しかし、デメリットはいくつかあって、元々は一冊の単行本なのがこの文字の大きさなので当然ページ数は増え三分冊となってます。もちろん重量もコストも相当なもの。そして、...人の目など構わなければこれはなかなか>大活字本

  • 「買い物ブギ」といえばキャンディーズ

    朝ドラ「ブギウギ」はいよいよ佳境。今週は「買物ブギ」が登場します。しかし、我々の世代では「買い物ブギ」といえばキャンディーズ。これは1978年3月発売のLP「早春譜」の1曲目。このアルバムはキャンディーズのメンバーの自作曲のみで構成されており、この曲も藤村美樹作詩/藤村美樹山田直毅作曲/山田直毅+MMP編曲と、なっています。歌詞カードにはご覧の通り譜面の写真が出ており、歌詞だけ書いてあるルーズリーフのコピーに「山田」と書いてあるのが生々しいですね。このLPは、キャンディーズのメンバーが最初に歌詞を書き、作曲も本人が行うにあたりMMPのメンバーがサポートするという形だったので、この曲はその担当決めをするときに山田直毅さんが手を挙げたのでしょう。ということは、ここで見られる譜面も山田直毅さんの手書きでしょうか...「買い物ブギ」といえばキャンディーズ

  • 「南沙織がいたころ」から数珠つなぎで

    「南沙織がいたころ」は私の愛読書ですが、毎回読むたびに新たな発見があります。著者は芸能関係ではなく大学の社会学部教授で、シンシアの大ファンだった人。その人が当時の雑誌記事や関連書籍、ファンクラブの会報、近年の南沙織さんのインタビュー記事など膨大な資料を基に執筆されたものですその資料に関しては、大宅壮一文庫、国立国会図書館、京都府立図書館、京都ノートルダム女子大学学術情報センター図書館、東京大学情報学図書室、関西大学図書館などで調べたそうで、巻末の参考文献・資料一覧には、本だけでも70冊くらい並んでます。これがその一例。次のページにもあります。先日はその参考図書として紹介されていた「ガサコ伝説」を読んだのですが、それが結構面白かったので、参考資料で紹介されている本を他にも読んでみようと思った次第。それが面白...「南沙織がいたころ」から数珠つなぎで

  • 辞書を引っ張り出したりして>ドラマ「舟を編む」

    2011年に発売されてヒットし、その後映画にもなった三浦しをんの小説「舟を編む」が今度はテレビドラマになりました。タイトルが「舟を編む~私、辞書つくります~」となってます。私は当時原作読んで映画も見ましたが、「まあ面白い事は面白い」という評価でした。(偉そう)それが10年以上経ってなんで今ドラマに?とは思ったのですが、人物設定などは大体同じものの主役が違うのですね。時系列も変えてる感じでしょうか。池田エライザが主演ということでしょう。まだ第一話を見ただけですが、最近見たドラマの中では一番面白いです。野田洋次郎ってどうなの?と思ってたのですが、案外良かったし。ちなみに、原作を読んだのは2013年の事ですがブログでもレビューしてました。その時の感想は「私としては辞書作りの人たちがもっとコテコテに妙な日本語に取...辞書を引っ張り出したりして>ドラマ「舟を編む」

  • 松本英子のサウンドスケッチ ゲスト:石川ひとみ

    サウンドスケッチはAMのラジオ番組で、パーソナリティーはシンガーソングライターの松本英子さん。その番組の2月17日(土)放送回のゲストが石川ひとみさんでした。特に事前情報なく聞いたので、内容的には石川ひとみさんのデビュー45周年の話題と「まちぶせ」に関わるエピソードくらいかと思ってたら、今回は歌手同士の会話ということでレコーディングについて深い話があったり、結構興味深い内容でした。石川ひとみさんは、とにかくデビュー曲のレコーディングで初めてヘッドフォンをつけて歌った時の衝撃が忘れられず、今もスタジオで歌うのが大好きだそうです。レコーディングもコンサートリハも、とにかくいっぱい歌えるのが楽しいと。まさに歌うために生まれてきたような人ですね。その「レコーディングで何回も歌う」ということについては、松本さんはま...松本英子のサウンドスケッチゲスト:石川ひとみ

  • ドラマ「仮想儀礼」終了しました

    NHKBSで日曜夜に放送していたプレミアムドラマ「仮想儀礼」全10回が終了しました。タイトルだけ見るとなんのことかわからないのですが、これが宗教ビジネスの話。ゲームクリエイターを目指していた公務員と元ゲーム会社の社員が組んで金儲けのために宗教を始めるというストーリー。経典となるものは、宗教をモチーフとして作っていたゲームのシナリオ。安物のワインボトルを石膏で固めて本尊を作り、安い部屋を借りて教団を始めたあたりは、ドタバタのギャグになるかと思ってました。その元公務員の男が教祖役となりもっともらしい事を言ったら近所の主婦らが集まってきて頼られたりするわけですが、その後の展開が意外。段々ボロが出てきて、その都度その場しのぎの言動が無茶苦茶過ぎて面白いとか、逆に本当に教祖っぽくなって悟りを開き金儲け目当てだったパ...ドラマ「仮想儀礼」終了しました

  • 今日は尾崎亜美作品集でした>NHKFM 歌謡スクランブル

    今日の歌謡スクランブルの後半は尾崎亜美特集でした。今週の放送内容はチェックしてなかったので、お昼にコンビニの駐車場で聞いてて「おっ!」と驚きました。思いがけずに特集が聞けるのは嬉しいですね。その本日の作品集のオンエアリストは以下の通りです。マイ・ピュア・レディ春の予感~I'vebeenmellowスローダンシング蒼夜曲(セレナーデ)ToShiningShiningDays冥想(根本要&尾崎亜美)VOICEボーイの季節オリビアを聴きながら(lapislazuliversion)「春の予感」はストップモーションのバージョン、「蒼夜曲(セレナーデ)」はlapislazuliから、「VOICE」はアルバム「TOPAZ」のアカペラバージョンでした。今回はお馴染みの曲ばかりではなく、45周年アルバムから「ToShin...今日は尾崎亜美作品集でした>NHKFM歌謡スクランブル

  • 冷やかしといえば楽器屋ですが

    先日の「チコちゃんに叱られる」で、冷やかしの話題がありました。そこでは、高級時計店の冷やかし常連客を取材してたり。私の場合は冷やかしといえば楽器屋での経験が一番多いです。そもそも店頭で見かけたギターをすぐお持ち帰りすることなぞまずないし、買うとしたら大体弦とかピックとかの消耗品。別に冷やかしに行こうという気ではなく、私にとって楽器屋に行くのは美術館に行くような気分でもあります。レスポールサンバーストとかワインレッドのSGとかチェリーレッドの335とかキャンディアップルレッドのストラトというのは美術品にも見えますし。ただ、現在の行動範囲では楽器屋というと川越の山野楽器くらいしかないのが寂しい限り。あとは楽器があるというとハードオフですが、やはり新品のギターがいっぱい並んでる方が楽しいです。そういう意味で、新...冷やかしといえば楽器屋ですが

  • スタンダードは「標準」だとして

    ちょっと前に「デラックスとは?」という話を聞いたのですが、ギター弾きとしてはスタンダード、カスタム、デラックスを想像します。が、その場合カスタムとデラックスはどっちが上位なの?という疑問が生じます。というのは、ギブソンレスポールの話ですが、スタンダードは直訳すると「標準」、カスタムは「特別仕様」、デラックスは「豪華なさま」ということになります。愛機がレスポールの人は色々いますが、スタンダードは多いので割愛。カスタムは日本ではなんといっても鮎川誠でしょう。あれがブラックビューティーと言われる機種で、カスタムはタキシードに似合うギターというのが開発コンセプトだったとか。ただ、私の場合はレスポールカスタムと言うと、やはり甲斐バンドの大森信和さん。こちらの画像のような色なのでブラックビューティーではないですが、甲...スタンダードは「標準」だとして

  • カジノはフルアコなんですって>田中一郎のギターアッパーカット2

    YouTube動画の「田中一郎のギターアッパーカット2」は、現在ビートルズのギター特集。そのジョンレノンの2回目でエピフォン・カジノの話をしてました。あれはセミアコではなく、センターブロックがないいわゆるフルアコなんですって。フルアコの場合はやはりハウリングが気になるのでしょうが、実際カジノもそこがネック。今回は一郎さんが自分のカジノを持って来てましたが、ハウリング対策としてFホールから硬めのウレタンを差し入れて詰めてあるそうです。多少効果はあるそうな。私はフルアコは使ったことないけど、生音がソリッドギターよりは大いようで、アンプのない場所でちょこっと弾いたりフレーズを確認するのには便利かもしれません。家で弾き語りの練習するにもいいかもしれないし。ただ、ハウリングもそうだけど、センターブロックのないという...カジノはフルアコなんですって>田中一郎のギターアッパーカット2

  • 月曜24時は火曜日だよなあ

    自分で「カムカムエヴリバディ」が始まると書いておきながら、録画予約に失敗してしまいました。というのも、チェンネル銀河の放送スケジュールでは02/12(月)24:00~25:00が初回という表示になってたため。その後金曜まで毎日3話ずつということだったので、初回の録画時に予約を月~金としてたのでした。で、火曜の夜に初回放送を見て、水曜に火曜の分を見て…と続けてたら、土曜の朝に「金曜のがとれてない!」と気づいた次第。で、あらためて考えたら月曜の24時は火曜であるというのは当然。まあよくある失敗なのでしょうが、レコーダーの録画設定には「毎週火~土」というモードがありました。最初からそっちにすればよかったわけで。ただ、今回の放送は1週間後に再放送があって、そちらは毎朝8時からの放送なので録画し直すことに。そういう...月曜24時は火曜日だよなあ

  • 次はオードリーだそうです>BS朝ドラアンコール

    現在「まんぷく」を放送中のBSでの朝ドラアンコールは、4月から「オードリー」だそうです。まったく記憶になかったので調べてみたら、これは2000年度下期の作品で主演は岡本綾。ヒットしたかどうかわからないのですが、この女優さんがもう引退してるので話題になりにくいのかもしれませんね。これの前が田畑智子主演の「私の青空」でそれは見てて、次が「ちゅらさん」でほとんど見てなかったけど知ってました。この「オードリー」をまったく見てなかったのは、その10月に転勤で埼玉に引っ越してきて、最初の3ヶ月はプチ単身赴任ということで行ったり来たりしてましたから朝ドラ見る余裕がなかったと。おまけに業務が超ハードだった時期でしたし。世間では西暦2000年問題で騒がしくて、引っ越してきた埼玉ではNACK5からやたらと矢井田瞳の「mysw...次はオードリーだそうです>BS朝ドラアンコール

  • 暗記するほど読む本があるかどうか

    水木しげる先生は若い頃に哲学書がやたら流行し宗教書も読み漁ったのだとか。それは時代のせいでもあって、戦争が始まったのであと2~3年すれば確実に死ぬと感じての本能的なものだったそうです。周囲の若者にもそういう空気が蔓延してたとか。ドキドキせずに安心して死にたいという事で。宗教書では仏教の本はつかみどころがなかったけど、新約聖書は気に入って5回読んで暗記するほどだったとか。あとはゲーテにもはまったそうです。その聖書については、それを暗記していたおかげで南方の島で現地人と仲良くなり、みんなに「パウロ」と呼ばれて「除隊して一緒に暮らそう」と口説かれたほどになったのは有名な話。世の中何が影響するかわからないものです。それはそうとして、自分が気に入って暗記するほど読んだ本があるだろうかと考えました。私の場合は毎年読書...暗記するほど読む本があるかどうか

  • NHKも結構変わるようです>2024年4月改編

    NHKの4月からの番組編成が発表されました。気になるのは平日のラジオ第一放送ですが、「ごごカフェ」が終了して「まんまる」というのが始まります。今日の「ごごカフェ」でも終了の件を発表してましたが、後番組についてはまだ内容はまったくわからずとの事でした。ただ、NHKのサイトによると「地域の人々とつながり、毎日をまんまるな気持ちでという思いを込めた新番組だそうです。具体的には、日本各地の午後の空気感を生放送で発信するそうなので、かなり地味ですね。「ごごカフェ」は結構音楽も聞けたし、ゲストが出演した際のトークは結構楽しめたのですが、そういうのはもうないのでしょうか。担当も局アナのようですが、どうも私の求めるものとは違いそう。それにしても、ここしばらくNHKに限らずラジオの新番組は「ふんわり」「ふらっと」「こねくと...NHKも結構変わるようです>2024年4月改編

  • 「カムカムエヴリバディ」始まりました>チャンネル銀河

    ご存じ朝ドラですがこちらは2021年度後期の作品。コロナの影響で通常は10月からの放送が、このドラマは11月開始でした。今回チャンネル銀河での放送ですがCS初登場だとか。当時も見ましたが、私の評価は結構高いです。朝ドラでは「あまちゃん」以外では一番面白かったかと思います。脚本は結構強引な展開も多かったですが、そこはまあ朝ドラですし。今回は平日の月~金の夜に3話ずつの放送。全105話ですが毎週15話あるわけですから、2ヶ月もかからず終わりますね。私が一番好きだったのは中盤の深津絵里編で、濱田マリのクリーニング屋は名場面多数でした。あとは世良公則の歌唱も名演でしたね。それはそうと、日曜に大河~マエストロ~アイのない恋人たちがあって、月曜は朝ドラのまんぷく、ブギウギ、さくらがあって、夜にはゲゲゲの女房の6話分放...「カムカムエヴリバディ」始まりました>チャンネル銀河

  • 水木しげる「昭和史」をあらためて

    朝ドラ「ゲゲゲの女房」を見てて、水木しげるそのものにも興味を持ったので「昭和史」全8巻を読んでみようかと。こちらは漫画ですが、昭和の事件と自分の生い立ちを綴ったもの。事件史についてはねずみ男がストーリーテラーとして登場したり、ねずみ男に自分をインタビューさせる形で当時何を考えていたかということを語ったりしています。これは20年ほど前に図書館で何冊か借りて来たのですが、漫画とはいえ結構分量があってなかなか読み切れず、結局自分で買いました。が、何と言っても戦時中の軍隊にいた部分が壮絶で読み応えあったので、持ってたのは3巻以降だけ。しかし、家族の希望もあって今回1巻と2巻も入手したので、ようやく全巻揃ったことになります。「昭和史」という半藤一利先生の本も持っておりますが、水木先生の場合はもうちょっと年代が上でご...水木しげる「昭和史」をあらためて

  • 2024年1月期のドラマ継続状況

    見始めたのは多いものの「これだ!」というのがありません。とりあえず初回だけでやめるのはダメだとわかっていても、それでも…というのがあったり。ということで、現状の評価と継続状況です。◆フジ「君が心をくれたから」主演:永野芽郁とりあえず続けているという感じ。段々と五感を失うというヒロインに悲壮感が漂って楽しい話ではありません。ただ、永野芽郁はこれまで出たドラマの中では一番可愛いですね。ちょっとデビュー当時の中森明菜みたいな感じで。(意見には個人差があります。)◆フジ「春になったら」主演:奈緒、木梨憲武奈緒はともかく木梨をドラマで見るのはどうも好かんと思ってたのですが、やはり脚本に力があるのでしょう。そこそこ楽しんで見てます。奈緒は最近一番乗ってる女優と言う感じですね。ただ、これも楽しい結末ではないだろうという...2024年1月期のドラマ継続状況

  • 読んだ本を忘れる病気

    朝ドラ「ゲゲゲの女房」を見てます。これについて「原作は読んでない」とキッパリ言ったものの、自分の読書記録でこの本を発見しました。というのも、私は毎年年末に自分の読書記録を公開してるので、それを見て発見した次第。どうやら読んだらしいのは2016年のこと。その年に読んだ4冊目なので、年初に読んだと思われますが、ほぼ8年前のことですね。その前年の10月に転勤して環境が大きく変わりましたから、当時何をしてたかはよく覚えているのですが。ただ、この時点ではまだ水木しげるの「昭和史」は読んでおらず、奥さんの方には特に関心を持たなかったのかも。とはいえ、よくよく思い出してみると奥さんの生い立ちとかを読んだような気もしてきました。恐らく小説仕立てではなく、結婚生活でのエピソードをさらっと書いてあったのではないかと思ったりし...読んだ本を忘れる病気

  • ストラトキャスター70周年記念ウオッチですって

    ストラトキャスターが誕生して今年で70年だそうです。そういえば1954年のモデルが一番古いようなの、確かに70年ですね。それでSEIKOが記念ウオッチを発売するとか。ご覧の通りのデザインで、発売するのも1954点限定ということで徹底してますね。私もストラトは持ってますが、多分1992年製なので30年ほど経ってます。ちなみにFenderはFenderでもJapanです。今はちょっと調子悪くて音が出ないから修理に出さねばならないのですが。以前は、自分が生まれたくらいの年代のストラトが欲しいと思ってたのですが、今では64年のストラトだとまともに使えるものなら安くても車一台分くらいするので完全に諦めました。ヴィンテージギターは入手してもメンテ大変そうだし。ストラトも年代で色々違いがありますが、実は54年のは好きで...ストラトキャスター70周年記念ウオッチですって

  • なかなか進まず>ヤマザキ春のパンまつり

    祭りは盛り上がっていると言いたいところですが、1週間経ってご覧の通り。このペースでは今月中に30点は無理そう。2点取れるパンはなかなかないですね。期限は4月末までなので、2枚はゲットできたとしても3枚は多分無理です。予定通り2枚で行きましょう。それにしても、昼にセブンイレブンに行ったらヤマザキのパンはほとんど無し。かろうじて、セブンイレブン限定のランチパックが一つあっただけでした。なんかローソンも無いという情報があります。昼のパンを買うためだけにいちいちヤオコーに行くのも面倒だしなあ。う~む。なかなか進まず>ヤマザキ春のパンまつり

  • 復興ソングといえばゲルニカの「復興の唄」

    朝ドラ「ブギウギ」で東京ブギウギについて「復興ソングだ」というセリフがありました。確かにこの曲は昭和22年の発表で、Wikipediaによると「「リンゴの唄」「青い山脈」などと並び、終戦から復興に向かう日本を象徴する流行歌として知られる楽曲である。」とされています。ただ、私は復興ソングと聞いて思い出すのはなんといってもゲルニカの「復興の唄」。ゲルニカとは、戸川純、上野耕路、太田螢一の3人によるユニットで、「復興の唄」はその1stアルバム「改造への躍動」のB面1曲目でした。これは1982年発売のアルバムですが、私は当時学生寮にいて隣の部屋のパンクロックファンで武道系の奴に教えて貰いました。そいつはそれまで邦楽は全然聞かなかったのに、なぜかこれにはまってその後中森明菜のファンになったという謎。それはともかく当...復興ソングといえばゲルニカの「復興の唄」

  • 「さくら」が全然ないのですが

    「さくら」は2002年度上期の朝ドラで現在総合テレビで平日の午後に再放送中。ヒロインの高野志穂もなかなか可愛いですが、なによりも注目は女優太田裕美。ヒロインの母親役でハワイにいる設定です。こちらは「女優太田裕美」というよりは、ほぼ太田裕美そのものという演技が素敵です。(意見には個人差があります。)そのドラマですが、最近さっぱり放送がありません。基本は月~金の午後に1話ずつ放送するのですが、国会中継があると放送は無しになります。昨年10月から始まったのですが、12月も国会があって中止しまくり。年明けは地震のニュースがあって、それは仕方ないのですがまったく話が進まず。何しろ昨日、一昨日も国会中継で放送無し。今日は中止の理由は不明ですが、レコーダーが「放送が無かったので録画できず」というメッセージを表示してまし...「さくら」が全然ないのですが

  • ペンギン歩きでも転ぶ人

    雪道で転ばない方法として、ペンギン歩きなるものが推奨されてます。私なんぞは北陸で生まれ育って18年、就職してからは仙台を皮切りにトーホグに合計15年、その後新潟にも5年いたということで、これまでの人生の3分の2ほどは雪国で暮らしてました。ただ、ペンギン歩きなんてのは聞いた事なかったです。ただ、そのペンギン歩きの内容はというと私も実践しているものとほぼ同じ。小股にして足をまっすぐ下ろす感じで、すり足にはせず後ろに重心をかけずゆっくり歩くと。しかし、しばらく雪道でのブランクがあった新潟時代に見事に転んだことがあります。それも1日に2回も。どういう状況だったかというと、朝起きたら道が車の轍でデコボコ。それがまた凍ってしまってたと。こういう時はデコボコの箇所を乗り越えるか跨いでしまうかですが、その時は乗り越えよう...ペンギン歩きでも転ぶ人

  • 「ゲゲゲの女房」面白いです

    BS12で放送中の「ゲゲゲの女房」が面白いです。これは2010年度上期の朝ドラで、結構人気があったというかそれまで低迷してたのがこの作品以降人気が持ち直したという印象です。とはいえ、私は当時はまったく見ておりませんでした。水木先生の「昭和史」は読んだし今も文庫で手元にあるので、結婚当時のエピソードはどうだったかと見直したら、かなりサラッとしてますね。奥さんは背が高かったというより写真で見たら顔が長かったが、お見合いの席では隣のお父さんの方がもっと長かったのであまり気にならなかったとか。この「ゲゲゲの女房」は奥さんの自伝が原作ですが、私はそちらは読んでおりません。昭和史によると二階に間借り人がいたのは結婚前からだし、新婚早々兄夫婦が風呂に入りに来たとか、原稿料で自転車買って貰ったとかそういうエピソード出てこ...「ゲゲゲの女房」面白いです

  • いよいよ祭りが始まりました>ヤマザキ春のパンまつり

    コロナ禍でいろんなイベントが中止になっても、毎年欠かさず行われていた祭りがこの「ヤマザキ春のパンまつり」。私は2021年から本格参入し、それ以来毎年複数枚ゲットしてます。今年は何が貰えるかというと、こちらの白いスマートボウル。松たか子が持ってる画像を見るとやや小さい感じですが、サイズは直径13cm、高さ5cmだそうです。サラダを入れるか、煮物がいいか。そこは手に入れてから考えましょう。なお、知らない人のために説明すると、毎年このパンまつりで貰えるのは正真正銘のおフランス製ざんす。アルク・フランス社製で、白いから陶器に見えますが実は強化ガラス製。「絶対割れないというわけではない」と書いてあるくらいで、強度はなかなかのものです。これまで我が家では割ったことがありません。これが全国の取扱店に相当数が用意されるわ...いよいよ祭りが始まりました>ヤマザキ春のパンまつり

  • 秋本セレクションが増えました>俺たちの旅

    テレビ埼玉では「俺たちの旅」を放送中。毎週木曜の夜7時からですが、会社員としてはリアルタイムでの視聴は難しいです。なにしろ当方一般男性ですし。なので、毎週録画してまずが、普通に現在の連続ドラマも見ておりますので「俺たちの旅」はたまりまくり。そもそも過去に何回も見てますので優先度は下がります。どれくらいたまってるかというと、今は9月分を見てるくらい。ようやくグズ六が結婚したあたりです。基本的には見た回から消していくわけですが、カースケの妹役である秋本圭子がレアキャラであって、たまに出てきた時には「おおっ!」と思って残してしまう傾向。先日見たのが第20話の「本気になって生きていますか?」でしたが、この回はオメダとの関係に悩み洋子とも気まずくなり、さらにバイト先でベテラン作業員に怪我をさせてしまったカースケが失...秋本セレクションが増えました>俺たちの旅

  • 月面着陸の思い出

    潜水艦と宇宙船にだけは乗りたくないと思っているものでありますので、私が月面着陸したという話ではありません。最近JAXAの月面探査機が月に着陸したニュースを聞き、「アポロが月に行ったのはいつだっただろうか?」と思い出してみた次第。とはいえ自分で考えてもわからないので調べてみたら、月に着陸して飛行士が月面を歩いたのはアポロ11号であって、あれは1969年の事だったそうです。当時私は幼稚園児だったのですが、幼稚園の先生が騒いでたようなのを思い出しました。これが7月20日だったそうで、幼稚園に行ってたということはまだ夏休みではなかったのですね。当時はちょっとしたブームになり、3才上の兄の学習雑誌には月面の地図が付録になってて、それを壁に貼ってた記憶があります。なので「静かの海」とかいうのは聞いた事ありました。それ...月面着陸の思い出

  • NS-10Mの話が出ました>田中一郎 ギターアッパーカット2

    動画で配信されている「田中一郎ギターアッパーカット2」は、現在海外レコーディングの話。そこでこのヤマハNS-10Mの話が出ました。こちらはオーディオに少しでも興味がある人ならみんな知っているスピーカーですが、1978年の発売だとか。スタジオの画像などであの白いコーンに見覚えのある人も多いのではないでしょうか。もちろん一般家庭でも人気ですが、特に録音スタジオでのモニタースピーカーとして定番になっています。私がCDプレーヤーを買ったのは1985年の事で、当時はちょっとオーディオに凝ったものだからこのNS-10Mも欲しかったのですが残念ながら手が出ず。発売時はペアで5万円だったそうですが、1985年ではいくらしたのかは記憶にありません。まあCDプレーヤー買ったら予算なくなったのでしょう。ちなみにCDプレーヤーは...NS-10Mの話が出ました>田中一郎ギターアッパーカット2

  • テレ東ドラマ「SHUT UP」終了しました

    テレ東で月曜夜11時から放送していたドラマ。昨年12月4日が開始でこの29日が最終回でした。全8話だったかな。主演が仁村紗和で、この人は民放の連続ドラマ初主演だそうです。番組サイトによると「貧しい女子大生たちが企てる100万円強奪計画!しかし、友人を傷つけた男への復讐は思わぬ方向へ進んでいき…ある一夜の真実、そして性暴力事件に辿り着く―」というストーリーで、衝撃のクライムサスペンスとも書かれています。仁村紗和以外は、莉子、片山友希、渡邉美穂がメインで、この4人がその貧しい女子大生。寮生活でそこそこ学生生活も楽しんではいるものの、生活費は苦しくみんなバイトをしながら肩寄せ合って暮らしているという設定。それが初回でこのうちの一人が妊娠してしまい、男には知らん顔され、その復讐のために立ち上がるということに。まず...テレ東ドラマ「SHUTUP」終了しました

  • 2024年1月期ドラマの初回レビュー その2

    開始が遅かったドラマの初回レビューです。その後初回を見たのは以下の通り。<火曜>◆テレ朝「マルス―ゼロの革命―」主演:道枝駿佑全然予備知識なしで見たので、かなり漫画チックだと思ったのが正直なところ。ドラマの初回はかなり極端な展開が多いもので、これは特にそうなのかも。ただし、色々見るものが多いのでこれは初回のみで終了。◆TBS「EyeLoveYou」主演:二階堂ふみこれも微妙ですが、とりあえず二階堂ふみの目が大きいのはわかりました。面白いかどうかはわからないのですが、二階堂ふみに免じて継続。最後まで見続けられるかどうか。<金曜>◆TBS「不適切にもほどがある!」主演:阿部サダヲ大体予想通りだった感じで、まあ面白いと。1986年から現代にタイムスリップしてくるという設定ですが、その当時「チョメチョメ」って言っ...2024年1月期ドラマの初回レビューその2

  • 青春スターアルバムですって>歌謡スクランブル

    今週2月1日(木)のNHKFM歌謡スクランブルは青春スターアルバムだそうです。ただ、(3)となってるので過去に放送した回の再放送かもしれません。それはそうとして、NHKなので青春といえばまず三田明とか舟木一夫から攻めてくるかと思ったら、これが70年代アイドル特集。私はストライクゾーンど真ん中です。まずは放送予定曲をご覧ください。わたしの城下町/小柳ルミ子純潔/南沙織水色の恋/天地真理おくさまは18歳/岡崎友紀コンクリート・ジャングル/桜木健一さらば涙と言おう/森田健作花とみつばち/郷ひろみ君が美しすぎて/野口五郎傷だらけのローラ/西城秀樹わたしの彼は左きき/麻丘めぐみせんせい/森昌子個人授業/フィンガー5赤い風船/浅田美代子赤い衝撃/山口百恵ふれあい/中村雅俊走れ風のように/木之内みどり愛の水中花/松坂慶...青春スターアルバムですって>歌謡スクランブル

  • 新年につきベースの弦を張ってみたり

    我が家にはジャズベースがありますがこれは娘1号のもの。今は家にいないのですが、このベースは置いて行ったまま。先日ケースを開けてみたら、なぜか弦が全部外されてました。こういう状況ですが、弦が無いとなんか間が抜けたようなビジュアルです。私はベースの事は詳しくないのですが、弦がまったくないまま保管するのはよろしくないのではないでしょうか。特にネックとかは弦のテンションがあるものとして設計されてると思われますし。ということで、折角の楽器なので弦を張ってみることにしました。まずは指板の乾燥対策としてオレンジオイルをヌリヌリします。結構いい匂いがします。で、かなり端折りますが弦を張ったルックスはトップ画像の通り。やはり弦楽器はこうやって見た方がかっこいいです。ヘッドもこうやって見るとかっこいいですね。ちなみにFend...新年につきベースの弦を張ってみたり

  • ガサコ伝説「百恵の時代」の仕掛人/長田美穂

    こちらは2010年に発行された本で、雑誌「月刊平凡」の伝説の編集者と言われた折笠光子についての人物伝。その人の通称が「ガサコ」なのですが、伝説と言われる割にはこの人の事はWikipediaにも項目が無いので私は知りませんでした。これを読もうとしたキッカケは朝日新書の「南沙織がいたころ」(永井良和著)。その中でこの本の事が紹介されていたのでした。私は1963年生まれなので、小学生の頃から月刊明星と月刊平凡は親戚の家に行けば普通に置いてありました。ちょっと年上のいとこが多かったので。そして中学生くらいになると、歌本目当てで自分で買ったりもしましたが、はっきり言って明星派でした。この本はそのガサコについての人物伝ではありますが、あの時代の月刊明星と月刊平凡の編集方針の違い、タレントの取材はどのように行われていた...ガサコ伝説「百恵の時代」の仕掛人/長田美穂

  • またまたいいともの思い出

    昨年末に録画した「徹子の部屋」を見ました。毎年恒例のタモリのゲスト回。タモリは昨年ギャラクシー賞の60周年記念賞を受賞したそうで、その授賞式のコメントが出てましたが、思い出のエピソードとして「笑っていいとも」で有吉佐和子が暴走してしゃべり続け、あとのコーナーが全部潰れた話をしてました。今回は「徹子の部屋」だったので、当の黒柳徹子もいいともでしゃべり続けた経験がありその話も出ました。ただし、黒柳徹子本人によるとあの日はプロデューサーが「もっとやれ」と合図をしてきたため話し続けたとか。その有吉佐和子の回がいつだったかというと1984年6月22日、黒柳徹子の回がその三か月前の3月だったそうで、私はどちらも見てません。「テレフォンショッキング」が長引いくと、その後のコーナーで準備してたレギュラーの出番がなくなるわ...またまたいいともの思い出

  • ついにCDをゲットしました>謎の女B

    「謎の女B」を初めて聞いたのは6年ほど前。ラジオの「ひるのいこい」でした。「平岡精二とブルーシャンデリアで謎の女B」というクールな紹介で始まったのが、なんとも不思議な曲だったので鮮明に覚えてます。そもそも真面目にやってるのかネタなのか、新しいのか古いのか、なんかのサントラだったりするのか、まったくわからないまま。古そうなのはわかったのですが、わざとそういう風に見せかけてる感じもあったので。なにしろ独特のアレンジと妙に味のある呟くようなボーカル、そして詞の世界がドラマを見てるような感じで、運転しながら呆然と聞いてましたが、なんか気持ち悪くてムズムズしました。その日は帰ってから「らじるらじる」でもう一度聞いて、あんまり気に入ったので即録音しました。それでこの曲と平岡精二について調べてみましたが、平岡精二とブル...ついにCDをゲットしました>謎の女B

  • スポーツ新聞も買いにくい時代になりました

    当方埼玉県西部在住です。昨年は「夕刊フジはいつどこで買えるか」という話をしましたが、今や日刊のスポーツ新聞も買いにくいのでした。というのも、東武東上線の駅では軒並み売店がなくなってます。東武だからキオスクとはいわんのでしょうが、数年前まではどこの駅でも改札の横や向かいにあったのが、我が家から近い駅はどこも無くなってしまいました。となると新聞を買うのはコンビニでしょうが、上り方向の最寄りは駅の両側にセブンイレブン、下り方向の最寄りは片側にファミマのみ、もう一つ離れた駅では片側にデイリーヤマザキがあるのみ。駅の売店というとまず新聞が手前にズラっと並んでた印象ですが、コンビニは店によって扱いが違うようです。先日の日曜のこと。石川ひとみさんの記事がスポーツ報知に出たというので、家から徒歩3分の結構大きいローソンに...スポーツ新聞も買いにくい時代になりました

  • ハモらない二人?>グレープ

    WOWOWで録画したさだまさしライブの「グレープナイト」で聞いた話。グレープとはご存じさだまさしと吉田政美によるデュオですが、近年活動を再開して昨年は久しぶりにニューアルバムも発売しました。昨年のさだまさしのライブでは色々趣向をこらして違うメニューのステージを行ってたのですが、「グレープナイト」とはその名の通りグレープの復活ライブのこと。私はグレープが好きだったし、何より吉田さんのギターには注目したいので録画した次第。そこでのさださんの発言が「それにしても俺たちハモらなかったよな。」でした。それを聞いて「はあ?ハモってたじゃん。」と思ったのですが、意味が違う話でした。というのも、もちろんレコーディングでハモってはいたものの、どうにもスッキリしないと。それでプレイバックでそれぞれの歌声を聞くと音程はちゃんと...ハモらない二人?>グレープ

  • 日曜の夜が忙し過ぎる件

    ドラマの話ですが、日曜の夜が結構混雑してます。どういう状況かというと以下の通り。20時~NHK大河「光る君へ」21時~TBS「さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~」22時~NHKBS「仮想儀礼」22時~テレ朝「アイのない恋人たち」22時半~日テレ「厨房のアリス」など。特に22時台が混雑してます。おまけにTBSの「さよならマエストロ」は2回連続で拡大版だったので22時にも食い込んでて、こういうのは予約が困るんですよね。これに加えて、22時50分からNHKBSで歌番組もあります。昨夜は「theCovers」でしたが「歌えるJ-POP」もあるのでそちらも録画したいと。まだ今月は日曜22時からのWOWOWの連続ドラマWがないからいいようなものの、このまま継続するとなると全部録画するのは厳しいかも。我が家...日曜の夜が忙し過ぎる件

  • 2024年1月期ドラマの初回レビュー その1

    今期のTBSのドラマはやたらと開始が遅いし、他局でもまだ始まってないのがあって、全部待ってると書けないので先に見たものだけレビューします。なお、あくまでも初回のみでのレビューですので、今後評価も印象も変わる可能性は大です。<月曜>◆フジ「君が心をくれたから」主演:永野芽郁ご存じ月9。特に事前情報無しで見たものの、普通のラブストーリーじゃないのは最初からわかりました。初回の最後からが本編という感じですが、あの斎藤工と松本若菜は結構気味が悪いですね。実はドラマとしてはあまりそそられず。とはいえ続けて見ます。◆フジ「春になったら」主演:奈緒、木梨憲武娘の結婚と父の末期がんの発覚がほぼ同時期ということでドタバタの中にも最後は涙という話でしょうか。奈緒はいつも通りという感じですが、私はドラマで木梨を見るのはあまり好...2024年1月期ドラマの初回レビューその1

  • 当方ロックヴォーカリストにつき

    どうしても乾燥が気になる季節ですので、喉と鼻のケアのために吸入器を買ってきました。子供が小さい頃に買ったのもあったのですが、何しろ30年近く前の物なので新しくしようと。こちらはメーカー品なので安い買い物ではないのですが、夫婦そろってここしばらく喉も鼻もちょっと調子が良くないので、こういう地道な対処が必要なのではないかと思った次第。私の場合、10代の頃に大学の寮で二人部屋に入った際、相部屋の奴に「お前、夜中によく咳してるよなあ。」と言われて「えっ!」と思ったことがあります。そんな自覚はなかったのですが、多分喉が弱いのでしょう。実は気づかないうちに熟睡できてない事もあるのかと思い、思い切って買い替えたと。すべては快眠のためです。なお、ロックヴォーカリストの件ですが、10年ほど前にヴォイストレーニングという名前...当方ロックヴォーカリストにつき

  • まったくブルーレイも当てにならない

    昨年暮れにTVKでドラマ「白い巨塔」を放送してて、たまたまその第12話を録画しました。それはちょうど財前がオペを強行した患者が術後早期に死亡し、ドラマが大きく動き出す回でした。そんななので続きが見たくなって手元のディスクを探したら「白い巨塔#1~」と書いてあるブルーレイディスクがあったので、「やった!」と思い再生しようとしたらディスク読み込み不可。何回か出し入れしましたが、状況は変わらなかったので書き込みの時にエラーがあったのでしょう。あきらめきれずにまた探してたら今度は「白い巨塔~#21」と書いてあるディスクもあって、そちらは読み込み可能。タイトルを見たら、なんと全21話が1枚のディスクに録画してあったのでした。なんで2回も録画したのかはわかりませんが、そんだけ好きだったのでしょう。それで早速第13話を...まったくブルーレイも当てにならない

  • 届きました!>サッポロ黒ラベルペアグラス

    昨日の続き。例のサッポロ生ビール黒ラベルのキャンペーンで当選したペアグラスが届きました。トップ画像のように立派な箱に入ってます。そして、中には当選の挨拶状。「丸くなるな、☆星になれ」だそうです。なかなかかっこいい言葉ですが、意味はわかりません。そして、中身がこちら。家で飲むときは小さめのタンブラーが好むものでありますが、今回のキャンペーンでは大きめの物が多かったので、これでも小さい方。大きさの比較のためにペットボトルと並べてみました。背は低いですが結構丸みがありますね。思ったより直径が大きかったです。現在愛用のタンブラーと並べてみました。普段はこれくらい小さいのを使ってます。ちなみにこれは新潟は燕の磨き屋シンジケートのもの。ビールがぬるくなりにくいし、割れないし、飲み口もいいので凄く気に入ってます。ただ、...届きました!>サッポロ黒ラベルペアグラス

  • どうやら当たったらしい>サッポロ黒ビールキャンペーン

    宅急便からお荷物お届けのお知らせというメールが来て、「ん?最近なんも買ってないぞ。」と思ったら、差出人はCLUB黒ラベル。そして品名はグラスですって。どうやら昨年秋に一生懸命シールをためて応募したサッポロ黒ラベルのキャンペーンに当たったようです。黒ラベルのキャンペーンは2年前に家庭用ビールサーバー貰ったことがあるので、当選は二度目。今回当たったのは「選べるオリジナルビアグラス」で、しかもペア。46種類から選べるというゴージャスな企画だったので結構気合入れました。こういうのがあると楽しいですね。届くのは明日ですが、ここ数年ビールはキリン一番搾りか黒ラベルしか飲みませんが、お礼の意味でまた黒ラベル中心の日々になります。こうやってポイント貯めて応募するキャンペーンはやりがいありますので、次に燃えるのはヤマザキ春...どうやら当たったらしい>サッポロ黒ビールキャンペーン

  • 空手バカ一代と見るかアストロ球団と思うか>大河ドラマ「光る君へ」

    大河ドラマ「光る君へ」は、子役時代が終わり2回目から主演の吉高由里子が出てきました。ご存じの通り、主人公は紫式部です。時代は平安時代中期だとか。私は結構楽しんでて、初回は「三郎のバカ…、バカバカバカ!」がツボでしたし、二回目は「まあ、やる気満々ね!」というセリフに受けてしまいました。ネットではそういうセリフがありえないとかそもそも平安貴族の穢れという概念がわかってない云々とかいう話で溢れてますが、そういう見方は楽しくない気がしてきました。というのも、何しろ大河ドラマですし時代考証の人もいれば脚本も大ベテランの大石静先生。「そんなセリフはありえんな」とか「貴族が返り血浴びたまま屋敷に帰るか?」と言っても、作ってる側は「そんなことはわかってんだよ!」という事でしょう。そこで「では、どう見ればよいのか。」という...空手バカ一代と見るかアストロ球団と思うか>大河ドラマ「光る君へ」

  • 今度はカムカムですって>朝ドラ再放送

    カムカムとは朝ドラ「カムカムエヴリバディ」のことで、来月チャンネル銀河で放送されるとか。これがCS初放送だそうです。この作品は結構好きだったので見ようかと思います。「あまちゃん」より後だとこれが一番面白かったかも。「まんぷく」も「らんまん」も良かったし、「ブギウギ」も今のところ高評価なのでこのままの勢いで最後までいって欲しいものです。しかし、考えてみれば現在「ブギウギ」見てて、BSPの朝ドラアンコールで「まんぷく」、総合テレビ午後の再放送で「さくら」、BS12で「ゲゲゲの女房」見てますから、ここにカムカムが加わると5作掛け持ちということになります。すっかり朝ドラ三昧ですね。なお、ゲゲゲは当時見てなかったのですが、今のところすごく面白いです。人気あったのはわかります。両親役がどっちも面白くて特に竹下景子がい...今度はカムカムですって>朝ドラ再放送

  • 「You are スパゲティ」的な楽譜

    朝ドラ「まんぷく」には、やたらと英語を話したがる喫茶店のマスターが出てきます。どんな感じかというと、客から注文を受けて「オッケー!Youareスパゲティ!」と言って、奥さんに「英語間違うてるけどな。」と言われたりして。このように、自分では正しいとか意味が分かると思っても、実際は間違いであるというのが私にとっては楽譜。今では楽譜を手書きする機会はほぼありませんが、以前地元の音楽サークルの手伝いに行って、自分も希望の曲を演奏しようかとメロディ譜を書いていったら、そこの指導者の人に「これは譜面が違いますが。」と一蹴された経験があります。もちろん自分でも完ぺきとは思ってなかったのですが、一見して違うと言われると「フンだ」と思ったり。(ちなみにどこが違ったのかはわかりません。)まあそもそもが「8分の6拍子」と聞くと...「Youareスパゲティ」的な楽譜

  • 「名調子!歌の劇場」ですって>歌謡スクランブル

    15日(月)のNHKFM歌謡スクランブルは「名調子!歌の劇場(1)」という特集だそうです。このタイトルだと三波春夫先生のセリフものとか村田英雄の無法松の一生とかそういう流れかと思ったら違いました。曲目は以下の通り。てなもんや三度笠/藤田まこと新選組の旗は行く/春日八郎「赤穂浪士」のテーマ赤胴鈴之助/岩瀬寛、上高田少年合唱団白馬童子/高野政次紅孔雀の歌~「新諸国物語紅孔雀」/キング児童合唱団伊賀の影丸/田辺靖雄、ヴォーカル・ショップ銭形平次/舟木一夫旅がらすお仙のうた~「旅がらすくれないお仙」/松山容子大奥のテーマ~「大奥」サスケ/ハニー・ナイツ忍者マーチ~「仮面の忍者赤影」/ヤング・フレッシュ、ボーカル・ショップ佐武と市捕物控メインテーマ~「佐武と市捕物控」しのびのテーマ~「忍風カムイ外伝」/水原弘あゝ人...「名調子!歌の劇場」ですって>歌謡スクランブル

  • 野鳥の会のトレーニングは?

    正月に野鳥観察で有名なスポットに行ったのですが、そこはカモ、ガン、ヒシクイ、オオバンなどが大量にいて、何羽いるかはスタッフが毎朝数えてるんですと。数えるったって10羽くらいなら私もわかりますが、多い種類では千羽以上だそうで、あの人たちはどこで数えるトレーニングを受けてるのでしょうか。鳥だってじっとしてるわけではないし、結構広い場所なので双眼鏡使ってやってるだろうし。そういえば、大晦日の紅白歌合戦でも会場の審査はどっかの大学の野鳥の会の人が数えてました。あの辺、正確性と迅速性も求められるので結構大変そう。もしかして、全国野鳥観察選手権とか、野鳥計測の段位とかそういうものがあったりするのでしょうか。毎年新入生を「キミ、なかなか野鳥を数えられそうな眼をしてるね。」とか言って勧誘してたりするのかも。いろいろ謎です...野鳥の会のトレーニングは?

  • 早速歯ブラシスタンドをペン立てに

    昨日TBSラジオ「生活は踊る」で武田砂鉄氏が紹介してたもの。無印良品の歯ブラシスタンドが、ペン立てに最適という話でした。私も仕事でボールペンを使いますが、デスクの上に置いてるといつの間にかノートパソコンの蓋の裏に隠れてたり、パソコンとマウスパッドの間に挟まるようになってて「ない、ない」と思う事があるので試してみようかと。早速妻に買ってきて貰ったのがトップ画像の通り。1個350円なのでババンと3個用意しました。まずは普通のボールペンを立ててみるとこの通り。昨日のラジオでは、4色ボールペンなどの太めの物も余裕で立つということでしたが、試してみると確かにこの通り。穴の大きさが割と余裕があるので、まっすぐ上からでなくとも斜めに立てかけるような形で出し入れできるので楽です。ちなみに穴の大きさは、私の薬指がすっぽり入...早速歯ブラシスタンドをペン立てに

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、今日のひとネタさんをフォローしませんか?

ハンドル名
今日のひとネタさん
ブログタイトル
今日のひとネタ
フォロー
今日のひとネタ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用