chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • マイ道楽 VOL207 秋を満喫!焼芋で芋焼酎、コレもいい!

    毎週の買物アッシー君、店内の焼芋コーナーの甘い香りにつられて、ついついさつま芋「紅あずま」をレジかごにin。低気圧もどこかに去り、凌ぎ易い天気の下で久しぶりの焼芋造り準備開始の日曜日。今回は多種類の七つ道具から、「七輪」で炭火焼きで楽しんでみることに。最近の七輪は近代的になり、昔風の重く薄茶のごっついそれとは異なり、軽く使いやすく金属の加工品で出来ていた。数年前に購入したが機会が無く、贅沢な調理?に使ってみた。「紅あずま」を洗って軽く塩を振り、スイカに塩のごとく芋の甘みを引き出してみることに。芋のシットリ感とうまみを出そうと新聞紙を水に濡らして、さらにアルミホイールで巻いて、炭を熾した七輪に焼き網を乗せ、芋を並べて焼いていく。ふたをすると熱の通りが良くなるようだ。途中、ふたを大き目なスモーカーのふたを代用して取...マイ道楽VOL207秋を満喫!焼芋で芋焼酎、コレもいい!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、北海道と九州の風来旅とマイ道楽さんをフォローしませんか?

ハンドル名
北海道と九州の風来旅とマイ道楽さん
ブログタイトル
北海道と九州の風来旅とマイ道楽
フォロー
北海道と九州の風来旅とマイ道楽

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用