chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • マイ道楽 VOL208 M・モンローとワイン+燻チーで家呑み

    今宵の「家呑み」仕上げはコレ!なかなか華麗なシーンだ!😅Uoutubeでたまたま見つけた100均Seriaでかき集めスモーカー造りが楽しそうだったので、ワクワクしながら我家から徒歩5分のSeriaでウロツキ物色し、材料集めて早速チャレンジ!。行動開始が速い!!●深型ボウル20㎝●ステンレス食器プレート19.5㎝●取っ手用ノブ、園芸用品売り場から●土ふるい「荒くふる蔵」18㎝の4点の合計440円をゲット。組立てるとこんな感じに。少し前にアウトドアアルペンで手に入れた甲州産季節の「ぶどう」「もも」のスモークチップ(新富士バーナー製¥990)で、初めての味なので試験的にチーズの燻製+ワインで味比べをしてみることにした!まずは「季節のぶどうチップ」(芳香があり、ぶどうの果実に似た風味)チップを入れ替え続いて「季節のもも...マイ道楽VOL208M・モンローとワイン+燻チーで家呑み

  • マイ道楽 VOL207 秋を満喫!焼芋で芋焼酎、コレもいい!

    毎週の買物アッシー君、店内の焼芋コーナーの甘い香りにつられて、ついついさつま芋「紅あずま」をレジかごにin。低気圧もどこかに去り、凌ぎ易い天気の下で久しぶりの焼芋造り準備開始の日曜日。今回は多種類の七つ道具から、「七輪」で炭火焼きで楽しんでみることに。最近の七輪は近代的になり、昔風の重く薄茶のごっついそれとは異なり、軽く使いやすく金属の加工品で出来ていた。数年前に購入したが機会が無く、贅沢な調理?に使ってみた。「紅あずま」を洗って軽く塩を振り、スイカに塩のごとく芋の甘みを引き出してみることに。芋のシットリ感とうまみを出そうと新聞紙を水に濡らして、さらにアルミホイールで巻いて、炭を熾した七輪に焼き網を乗せ、芋を並べて焼いていく。ふたをすると熱の通りが良くなるようだ。途中、ふたを大き目なスモーカーのふたを代用して取...マイ道楽VOL207秋を満喫!焼芋で芋焼酎、コレもいい!

  • マイ道楽 VOL206 久々にカマンベールの燻製でワインを

    前回の更新からあっという間に一ヶ月以上経過してしまった。歳のせいか敏捷性が半減しているようだ。あれだけ夢中になっていた燻製造りも、次第に好奇心が薄れて余程の美味しそうな食材か、手軽につまみになるような食材がグッドになってきた。棚の隅にあったワインを見つけたので、カマンベールチーズを「池田ワイン樽チップ」にスモークピートでコクと大地の香りをつけて、今宵の晩酌を盛り上げようと・・・作戦開始!しばらくぶりにAPELUCAのテーブルトップスモーカーを引っ張り出しカーポート下でセット。カマンベールチーズはカットされてないタイプを使用。テーブルトップスモーカーとスモークピートと「池田ワイン樽チップ」が本日の主役!テーブルトップスモーカーの構造は、4つの部分に分かれます。網の上にクッキングシートを敷きカマンベールチーズをON...マイ道楽VOL206久々にカマンベールの燻製でワインを

  • マイ道楽 VOL205 蘇えったOiLランタン下で夕涼み燻製

    最近の列島縦断災害的な大荒れ気候の中、被害に遭われた地域の皆様には、お見舞い申し上げます。大荒れだったお盆を過ぎて、今は小康状態の様ですが、ここ数年の異常気象の様子では、これからが更に要警戒シーズンに入ると思われますので、災害等に負けないように頑張りましょう。先日、物置の中からホコリまみれのOiLランタンを見つけてメンテナンスの結果、見事に蘇えって灯が灯りました。多分40年ほど前の家族キャンプの際に使用したものと推測します。たまたま今年は災害時用にテントや寝袋等を新調して揃えたので、力強い味方を緊急用具の中に加えよう。・・・と、好天だった日の夕方に夕涼みを兼ねて、蘇えったOiLランタンの下で、久しぶりの燻製造りに励むことに!いつものカーポート下でOiLランタンに点火。いいムードだ!40年前のものとは思えないほど...マイ道楽VOL205蘇えったOiLランタン下で夕涼み燻製

  • 風来旅in広島 「今日は76周年原爆記念日」

    世の中がコロナとオリンピックと異常な暑さで大騒ぎの中、8月6日は原爆記念日であることにふと気が付く・・。2015年に行った時の”原爆ドーム”の様子を想い起こしながら、自分なりに追悼をしてみようと思う。我等が行ったのちに始まった保存補強工事も終えたようで、この先、世界平和に向けての願いの象徴であり続けてほしいものだ。幸いにしてドーム前のホテルに泊まった際の、上階目線「ドームショット」未公開分を見ていただこう。いつまでもいつまでも、平和な世の中が続くように願っています。風来旅in広島「今日は76周年原爆記念日」

  • マイ道楽 VOL203.204 適法 手造りビール編①

    最初にお知らせ!本日現在でいつの間にやら、ブログ開設から2560日。このブログ「北海道と九州の風来旅とマイ道楽」の閲覧数が60万人突破!トータル閲覧数604,153PVトータル訪問数263,214UUになってました。閲覧・訪問者の皆様に、改めてお礼を申し上げます。もう少し頑張ります。前回の「マイ道楽」の通し番号をつけ忘れだったので、今回は「合併号?」にしてみた・・・・?コロナ禍で「夜の巷での飲酒」は法に従って控え、居酒屋の暖簾を潜れないストレスを、法に従ってアルコール度数1%以下の美味しい手造りビールで盛大に盛り上がろうと、数年前に購入してあった市販のビールキットを、洗浄と念入りな消毒をして早速準備態勢に入った。3~4週間の熟成期間で、美味しいビールが完成(予定?)。特等席でのオリンピックTV観戦を肴に、「家飲...マイ道楽VOL203.204適法手造りビール編①

  • マイ道楽 100均ミニ鉄板で至福の晩酌タイム

    なかなか収まらないコロナ禍と、毎週末の悪天候の中で、酒に絡む適度な楽しみを見つけるのは至難の業であるが、今回は100均のミニ鉄板をゲットして、シーズニングから始まり、今後も晩酌のお供になるように仕上げ作業を楽しんでみた。先ずは、セリアのミニ鉄板をゲットした。この大きさは郵便はがきよりひと回り小さい手のひらサイズで、縦13㎝×横8.5㎝×板厚2.5㎜で、結構重い。袋裏の使用前のカラ焼き手順通りに、食器用洗剤をスポンジにつけてよく洗い、鉄板を火にかけて油を薄く塗り、カラ焼き。鉄板が冷めたらキッチンペーパー等で表面に残った油や汚れをふき取りを数回繰り返すと、鉄板に油が馴染み、食材が鉄板にくっつきにくくなる。使用後は洗剤でよく洗い、水気をふき取った後、表裏に食用油を薄く塗って、紙にくるんで保管。ここからは、晩酌本番で「...マイ道楽100均ミニ鉄板で至福の晩酌タイム

  • 身近な場所で、サイロと残雪で八重桜の共演

    今年も異常な天候の中、全国的に今年の開花が早すぎて、例年よりも10以上も早くに狂い咲き?ソメイヨシノやヤマ桜が満開のころは天気が悪く「お花見」どころか家籠りに徹していたものの、この数日の好天でようやく「八重桜」に順番が回ってきた。出かける途中、我家から車で5分程走ったあたりで「近藤牧場」の八重桜が目に留まったので小休止。雪が解けとともに鮮やかな朱色に塗られた牧舎の屋根が映え、サイロの陰に添うように数本の八重桜が咲き誇りこの風景にぴったりマッチング。久しぶりにカメラに収めてみた。ここからさらに車で10分、西区発寒7-9札幌新道沿いビックハウスウェストの1本裏通りの八重桜通り。この季節の毎年の光景、桜の向こうに手稲山の山肌に残雪が映り込む。コロナ禍の中での小さなオアシスであった。また来年のこの時期に立ち寄ってみよう...身近な場所で、サイロと残雪で八重桜の共演

  • マイ道楽 VoL203 またオモロイ道楽小道具が増えた!

    今回も気ままな更新になってしまって、申し訳ない😌加齢と共に、冬の外気での作業中に「後遺症による脚の強張り」が顕著になり、外での燻製をしばらく離れ、体調第一で、暖かい室内の道楽にシフト替えすることに・・。燻煙とはチョイの間遠ざかるかも?コロナの影響で、密にならないように家族で楽しむ「家キャンプブーム」が到来している中、我家のキャンプ場等への往来は、息子達が小学校低学年の頃が最後で、ご無沙汰していたが、最近は万一の災害等への緊急対応用にと、30年振りくらいに再度用具調達を始めた。取りあえずは、孫との娯楽用とお楽しみ用にインドアで使用開始しながらでも、自分流の楽しみを見つけることに・・オレがおとなしくしているハズが無いヮ!。大地震等の災害緊急防災アイテムにと●ワンタッチテント(3~4人用)●クッションマット●寝袋(2...マイ道楽VoL203またオモロイ道楽小道具が増えた!

  • マイ道楽 VoL202 「エスビット ポケットストーブ」燻しの実力は?

    正月大寒波が延々と続き、コロナの心配もあって外での燻製も控えているうちに、「大寒」が過ぎ去った。最高気温が瞬間的に+に転じたスキをみて、久しぶりに煙と戯れてみた。この季節の燻製作業で、いつも不満に思うのはガスコンロの火力低下。家庭用のガスボンベでは、氷点下の外気温の下では、熱燻や温燻が出来るほどの火力にならないのが不満。当ブログ2019.2.1のVoL166「真冬の燻製、熱源ガスボンベ火力を比較したら?」での実験で理解はしていたものの、たまたま見つけた、登山の際に使う「エスビットポケットストーブ」の適応性が知りたくて実験してみた。スタンダードタイプで\1870(固形燃料付)に、¥100ショップで見つけたアイテム+DIYで移動セットを作成した。ポケットストーブに燃料を収納、DIY仕上げの何かと重宝な4㍉ベニアの底...マイ道楽VoL202「エスビットポケットストーブ」燻しの実力は?

  • マイ道楽 VoL201 「気ままなモクモク工房」をプチリニューアル

    燻にちワ😃!!雨や雪に降られた「我慢の三連休」が終わった。このコロナ禍、GoToにも参加せず老体の身の安全を考えて、体調維持の三連休で、ひたすら我慢!我慢!。三連休に入り、いつもやらなかった「家周りの冬支度」と「オレの遊び場プチリニューアル」をした。まずカーポート横に張ったネットフェンス上部の開口部を、風雪の吹き込み防止用にダイソーで@300の大型車用フロントガラス断熱シートを2枚ゲット。ハワイの海辺で椰子の葉陰での燻製作りやBBQのイメージ??74歳の誕生日を過ぎ、後期高齢者目前の道楽オヤジ広場(いつもはマイカーを置いてある)。この「新・我が道楽スペース」を再紹介してみよう。スチール組立棚を一つ加えて脇机と入れ替え、冬を前に自転車を折畳み、15基のBBQ来客用の折畳イスを新組立棚下部に移動し、横並びにはめ込ん...マイ道楽VoL201「気ままなモクモク工房」をプチリニューアル

  • マイ道楽 VoL200 自作「冷燻専用スモーカー」改良版の詳細は?

    秋の訪れと共にいよいよ燻製シーズンの幕開け。好きな人には楽しいシーズンが来る。お酒のアテに色々な刺身や生ものに近い肴をつまんでいると・・これを燻製にしたら、もっと美味しいだろうナァ・・と思う時があるものの、イザ作るとなると肝心のスモーカーの段階から??ワカラン。そこで、以前からの自作スモーカーを更に使いやすく改良したので、この機会に作り方を公開してみよう。必要な道具は、①設置台(キャスター付)②燃焼スモーカー③燻煙スモーカー④アルミダクト⑤半割ブロック2ヶ⑥丸アミ⑦固定用バンジーロープ等。完成全景はコレ。①設置台(キャスター付)は不要になった事務用サイドテーブルを再利用。②は数年経過のスモーカー下部のみ。蓋は⑥丸アミに穴を開け、④アルミダクトを針金で接続しアルミホイルを巻いた。この燃焼スモーカーでスモークウッド...マイ道楽VoL200自作「冷燻専用スモーカー」改良版の詳細は?

  • マイ道楽 VoL199 ”燻だし・燻助で燻たまをホットサンド”がウマ!

    世間は秋のシルバーウィーク後半になったが、疾病の多い我が身としては免疫力が弱く、感染→合併症が一番危険なので、コロナ渦の先も見通せない中、人が集まる場所は控えて我家前の「カーポート広場」で新しいオモチャの研究?で楽しむことに。今回は、ススキノ「おずsmoked和taste」「燻製肉専門OZbar」の燻製王子からいただいた「燻だし」「燻すけ」で、燻製たまごを「ホットサンドパンメーカー」とコラボしてみた。上のメイン具材は燻製たまご・チーズ・ハム・ベーコン・ソーセージ、下はポテトサラダがメイン。いつも通りに生玉子を沸騰から8分茹で、殻を剥き「燻だし」3倍希釈液に1時間半の漬け込み後、キッチンタオルで拭き取り、緊張しながら?燻してみた。15分の温燻から消火後、残余熱・残煙の中にそのまま15分放置すると、ウマそうな燻製色...マイ道楽VoL199”燻だし・燻助で燻たまをホットサンド”がウマ!

  • マイ道楽 VoL198 ホットサンドメーカーで試作 ”焦げた!”

    今日の日曜日は、朝から雨。ホットサンドメーカーで本来の使い方をマスターすべく、我家のキッチンのIHをジャックして、昼飯作りにチャレンジ。サンドメーカーをIHでの作業が未経験なので、失敗歓迎の練習でもある。かみさんに”今日の昼飯はおれが!・・”と啖呵を切ったからには・・・??準備したのが、ホットサンドメーカー、食パン(8枚切りがおすすめ)、たまご2ヶ、ハム、ベーコン、とろけるチーズ、レタス、マヨネーズ、バター、黒胡椒、ハーブ塩など。食パンにマヨネーズを塗り、ハムを1枚、回りにシュレッドチーズで土手を作り、土手の真ん中に生たまごを割り入れ、レタスを数枚。上から黒胡椒、ハーブ塩を適量パラリ+とろけるチーズ1枚を乗せて、上蓋をするようにかぶせる。もう1枚の食パンにもマヨネーズを塗り、余ってたベーコンを2枚をのせて合体I...マイ道楽VoL198ホットサンドメーカーで試作”焦げた!”

  • マイ道楽 VoL197 燻製たまごで「燻だし」と「自前液」との競作味は?

    燻製屋「おず」の燻製師長井恒輔氏が作ったソミュール液「燻だし」を、ようやくゲット出来たので、早速にも我家のカーポート下の「気ままなモクモク工房」で、燻製王子(長井恒輔氏)と、燻製仙人(長井氏に命名された小生)の二人の各々自慢の燻液で、同じ条件下で作った美味な仕上り具合を楽しむことに。ここは我家の楽しい仙人広場?「気ままなモクモク工房」。スモーカーだけで12~13種類になってしまった!ガレージ前に2台並列用のカーポートが直結され、BBQと燻製と流しソーメンパーティを楽しむ”仙人の道楽広場”に。まず、いつもの半熟たまご作りからスタートして漬け汁作り。初めに「燻だし」を100ml+水500mlをJipビニール袋に入れて、レシピ通りに希釈した中に半熟たまご4ヶをドボン!(左側)一方、仙人流の燻液は、白だし100ml+水...マイ道楽VoL197燻製たまごで「燻だし」と「自前液」との競作味は?

  • マイ道楽 VoL196 お取寄せ「ホットサンドメーカー」で至福の一服

    8月の列島は、コロナ、猛暑、災害、自粛だらけで身体に悪いストレスが、積み重なって溜っている状況の中、見ていたTV番組で、巷で流行っているらしい「お一人様キャンプ」での必需品「ホットサンドメーカー」のひと味違った楽しそうな使い方画像が目にとまる。簡単に上下反転して火入れが可能なので、まるでミニ・ダッジオーブンのような使い方が出来るようだ。手軽な酒のツマミも短時間で料理可!テーブルの上で焼鳥・お好み焼他オイシイものが出来そうだ。やってみない手は無い。どこのアウトドア店舗でも品切れ状態らしいとの情報で、興味しんしん・・!・・で、速攻でネットで取り寄せたのがコレ!谷口金属工業製「ホットサンドパン」。直火・ガスコンロやIHにも対応するので、屋内・野外でも重宝。フッ素樹脂加工済みで、洗う手入れが簡単。仕切りや段差が無く、2...マイ道楽VoL196お取寄せ「ホットサンドメーカー」で至福の一服

  • マイ道楽Vol 195 ホタテ貝柱ハチミツ味噌漬+さけるチーズ

    刺身用ホタテの貝柱5ヶパックが目にとまり、いきなり頭の中に「ホタテ貝柱ハチミツ味噌漬の燻製」が駆け巡り、4連休用の酒のアテに作ってみることに・・。今回は後始末が楽で結構重宝な、自作100円ショップスモーカーで!ホタテをサッと水洗いしてキッチンペーパーで水分拭き取り。味噌1:ハチミツ0.5の割合でよく混ぜハチミツ味噌を作る。漬け込むジップロックの中に入れて揉んでやるとOK。冷蔵庫に一晩寝かせ、漬け込んだホタテを水洗いして表面の味噌を洗い流す。味に変化をつけるため、「グルメスパイス」を適量振り掛けて、スモーク材を入れずに温熱で15分程度火を通す。サクラチップにピートを混ぜ込み煙香付けして、煙が出たら中火以下に落とし15分燻煙後、消火して蓋をしたまま15分程放置して、美味しい煙と色を纏わせる。物足りないのでもう一品追...マイ道楽Vol195ホタテ貝柱ハチミツ味噌漬+さけるチーズ

  • マイ道楽Vol 194 オレの道楽に「ダッチオーブン」も正式仲間入り!

    ロゴス(LOGOS)SLダッチオーブン10インチ(約9,000円弱)バッグ付を持っているのに、使う機会があまり無く、半年前の厳寒期に「焼き芋」を作ったくらい・・・なのに、「ニトリ」のダッチオーブン10インチ約24cm2536円(税込)を見つけ、即、衝動買いしてしまった!これで2台目・・練習用?。さっそくシーズニングを施して準備OK!厳寒期にロゴスダッチで作った「焼き芋」の美味しさが再びよみがえるように、毎週日曜日恒例のスーパーでの食料品買い出しの際に、今回のメインである「サツマイモ」「ジャガ芋」をゲット。中途半端ながらダッジ道具も少しづつ揃ってきたので、マイ道楽のレパートリーに加えることに。これでこの夏、燻製・BBQ・流しソーメン・ダッチオーブンと充実し、「庭先BBQ」も楽しくなるかな?新型コロナウイルスで動き...マイ道楽Vol194オレの道楽に「ダッチオーブン」も正式仲間入り!

  • マイ道楽Vol 193 気温30℃、孫も満足の「庭先流しソーメン」初め!

    沖縄の梅雨明けと入れ替わりに、列島南から梅雨入り宣言が飛び交う中の週末土曜日13日、気温30℃の真夏日の昼下がりに、小生の趣味範疇の”庭先BBQ"延長線であり、孫のリクエストに応えて爺手造りの「庭先流しソーメン」をメインに、当家7人みんな+愛犬2匹で孫の5歳を祝った。デザートにはようやくシューや誕生ケーキを!。カーポートの下、風がよく通って初夏の涼風が気持ち良い。孫が通う幼稚園では卓上式の「回転流しソーメン器」で楽しむようで、直線式で流れる規模は初体験で大満足の様子。これで爺の株が一段とUPしたようだ??取りこぼした麺は最後に受けザルに流れ落ちて溜まり、大食い用特等席になる。散水栓蛇口からホースを引き込み、塩ビ樋90㎝に接続、直角曲りに突っ込み反対側は180㎝塩ビ樋を接続し、緩い傾斜角度で高さをあわせて重なりポ...マイ道楽Vol193気温30℃、孫も満足の「庭先流しソーメン」初め!

  • マイ道楽Vol192 自家製ベーコンに再チャレンジ②

    前回の自家製ベーコン・・①は、暫くぶりの更新で、嬉しくて№を附けるのを完全に忘れていた!!あらためて「マイ道楽Vol191」とします。燻製がらみのマイ道楽Vol200までは頑張って到達しよう!!コロナに対して無理をせず逆らわず、若かった頃の馬力を半分程度に落として、自粛の流れに乗りながら、毎日を飽きないように自分流に目先を変えて過ごすのもイイものだ。飽きが来ないゾ!もちろん自営仕事は現役で、町内会長と燻製仙人の三足のワラジを履いてるので、飽きるヒマが無いが・・旨い肴を作って酒を飲むヒマはある??さて、後半の仕上げに入って、作る楽しみを味わおう。一日ほどでピチットシートに表面水分を吸収された「豚バラ」を一時間ほど外気で常温に戻しておき、新しく買った風に強い「イワタニ風まるⅡ」で何も入れないスモーカーで40~50℃...マイ道楽Vol192自家製ベーコンに再チャレンジ②

  • コロナ休養に一服 自家製ベーコンに再チャレンジ①

    ついに新型コロナウィルスによる「東京アラート」が発令された。列島南北の街にも第二波が発生しているようだ。院内感染に始まり、規制が一時的に解除された夜の街に再び試練が訪れており、行き場を失った我ら呑兵衛族も気をつけて、しばらくは「家飲み」に変化をつけて楽しもう・・・・と、レシピを想い出しながらのチャレンジ。時間はタップリある。何かをやらないと、身体も脳も肝臓も?なまってしまうので、こんな晩酌で適度に刺激?を与えなければ・・。程良いバランス状態の「豚バラ肉」ブロック約500gを見つけたので、久々にヤル気になってしまった。先ずは、パックから取り出して軽く洗い、キッチンタオルで表面の水分を拭き取る。次に塩漬け用の調味料作り。食品用抗菌アルコールを噴霧し、味が染み込むようにフォーク2本で穴を開ける。豚バラ肉~500gに対...コロナ休養に一服自家製ベーコンに再チャレンジ①

  • コロナから一筋の光明で・・八重桜が満開に!

    新型コロナウィルスによる影響で、折角のゴールデンウィークも行楽地も歓楽地もガラガラ状態が続く・・・。例年、この時期は春の花真っ盛りで、こぶしの白い花や赤紫と白のライラック、ピンクの桜の花が咲き乱れ、花の下ではオヤジ達が鼻や顔を赤くして、花を愛でながら昼酒を楽しむハズが・・・。「39県緊急事態宣言解除」から我北海道は外れたが、もう少しで待望の解除になりそうだ。八重桜が咲き乱れる毎年恒例の安らぎの場所に立ち寄ると、ベストタイミングでシャッターを切ることが出来た。小枝の間から花びらを通してコロナの陽が眩しい。ウィルスは無いようダ??西区発寒7-9札幌新道沿いビックハウスウェストの1本裏通りに、八重桜並木が並ぶ。遠くの山の残雪とサクラのコラボもなかなかイイ!🌸🌸🌸コロナから一筋の光明で・・八重桜が満開に!

  • 蔵出し画像「コロナに負けるな!PC桜で花見気分を・・・」

    長い間読者の皆さんにご迷惑をかけました。春の暖かさと共にやっと戻ってきました。この先はボチボチと頑張ってみます。昨年末に緊急入院の後に休養宣言をし、すでに3ヶ月経過。その間に新型コロナウイルスの猛威が世界中を駆け巡り、終息の気配すら見えずさらに拡大中の真っ只中。日本全国ゴーストタウンの様相に変貌し、活気がないようだ。北海道はあの雪が消え、これから4月末頃から桜の満開時期を迎える季節になり、桜前線も確実に北上中で一番良い頃に。今日のニュースでは、松前で開花宣言が出た。あと一週間ほどで札幌にも春の使者が来る。コロナウイルスで人の集まる場所や移動・旅行等が制限され、楽しみにしていた毎年恒例の九州帰省旅行、小生にとっては大事な「取材旅行を兼ねた旅」で立ち寄るはずの今年のコース・・・福岡空港~門司~下関~角島大橋~元乃隅...蔵出し画像「コロナに負けるな!PC桜で花見気分を・・・」

  • しばらくお休みのお知らせ

    12/22の夜、急な発熱で体調が絶不調・・洗顔時に転んだ際には足腰に力が入らず転倒のままでバタバタと・・亀の裏返し状態で、自分を支えきれず起き上がれなかった。忘年会で賑わうこの時期に、自宅から救急車で受入れ先の南区真駒内の病院へ。北区の自宅からは地下鉄南北線では「麻生」~「真駒内」の終点付近同士の真反対の長い距離を、イブイブで賑わうススキノを横目に、サンタからは、救急車で札幌縦断深夜ドライブ付きの粋なプレゼント?。結果、「A型インフルエンザに感染」で5日間の緊急入院から昨日無事に戻りましたが、「Drより転倒禁止令」。考えてみれば、年々脚のこわばりも強くなり、厳寒時には脚が前に進めないほどの中での、雪まつりやイベントの取材等を、安全に続けるのはむずかしくなりました。暖かくなればまた状況は好転すると思いますので、D...しばらくお休みのお知らせ

  • 札幌の師走 夜の街でサンタを探して・・めぐり会う

    師走に入り何度目かの忘年会も今宵がラスマエ。受付開始までの小一時間前、流れるジングルベルを聞きながら、巷のXmasデコレーションをチェックしながらサンタを捜そうと、夜の歩行訓練と散歩を楽しんでみた。JR札幌駅に降りて駅前の明るさにつられ南口広場を一周し、駅前通りを南下。道庁前の「北3条広場(アカプラ)」から道庁を見ると、赤レンガ庁舎が夜空に浮かんでいた。街をウロつくこと15分,かわいいイルミも発見。サンタ捜索を切り上げて今日の会場「JRタワーホテル日航札幌」36階へ。忘年会開始の合図で一斉にカーテンが開き、札幌の夜景が目に飛び込む。いつもの宴が終わり、二次会会場へ35階地上150mからのパノラマビュー「SKYJ」に降りると、サンタがいた~!!歓迎してくれた。ようやく巡り会う!先を見越して待っててくれたようだ?。...札幌の師走夜の街でサンタを探して・・めぐり会う

  • ぶらり初冬を行く 積丹の奇岩② 「えびす岩と大黒岩」へ

    前出のローソク岩と並び、絵葉書で見たすぐ近くにあるはずの不思議な岩、「えびす岩と大黒岩」。近くは通りながらも場所がわからず何度もスルーしていたが、ローソク岩からやや小樽寄りの峠途中から海岸に降りる小道見つけ、入ると小さな出足平漁港に行き止まる。その港のところにタイトルの奇岩が、積丹ブルーの海からヒョッコリと飛び出していた。絵葉書にまで載るような奇岩なので何度か目には触れていたが、現物を見たのは初めて!以外にかわいい大きさ。一本の細い足首の上に肥満体のおなかがのし掛かっている??ようなすごい形をしていたが、それでも体幹?が良いのかバランス良く自立しているのが本当に不思議。すぐ横には頭に鳥居を載せ大黒様のような岩もペアで並んでいる。七福神の恵比寿様と大黒様に似ているということからこの名が付けられたようで、夫婦岩とも...ぶらり初冬を行く積丹の奇岩②「えびす岩と大黒岩」へ

  • ぶらり初冬を行く 積丹半島の奇岩① 「ローソク岩」と余市「燻製屋」へ

    小春日和の「勤労感謝の日」に、小樽-余市間の高速道路が開通していたが、今まで行けずにいたので、好天のこの機会に余市までデジカメをポケットに取材ドライブと洒落込んだ。目的地は、釣りを止めて以来十数年もの間行ってなかった余市の「ローソク岩」へ。当時とは様子が変わっていた。ローソク岩は余市町豊浜町の沖合約500メートルの海上に45メートルを超える高さでそそり立っている。岩質は輝石安山岩質の溶岩が水中で冷やされたもので、もろい性質があるため、ローソク岩はこれまで何度か崩落が繰り返されてきており、昭和3年の現存する写真では、今の倍の太さがあったローソク岩だったが、1940年(昭和15)の積丹半島沖地震で縦真っ二つに亀裂が生じ、翌1941年(昭和16)7月に再び起きた地震で亀裂の片側が倒壊して半分の姿になりながらも、なんと...ぶらり初冬を行く積丹半島の奇岩①「ローソク岩」と余市「燻製屋」へ

  • 冬のイベント 「第39回さっぽろ ホワイトイルミネーション」が始まる

    今年もまた札幌の冬の風物詩、ホワイトイルミネーションの時期が来た。11/22~12/25までの間、市街中心部の5会場で開催され、今年から新たに加わったオブジェを含めて、83万個の電球が札幌の街並を幻想的に彩る冬のイベントが始まった。メインの「大通会場」は、会場内でも複数のエリアに分かれたテーマで、大小さまざまな“光の芸術”たちがきらめきを放ち、至るところでLEDの柔らかい光のオブジェが輝き、北国ならではの雪景色に幻想的な雰囲気が加わる。通りすがりに立ち寄り、凍った路をヨタヨタと歩きながらシャッターを押してみた。説明はいらないだろう。姉妹都市ミュンヘン・クリスマス市も開催いよいよ師走への準備が始まった。冬のイベント「第39回さっぽろホワイトイルミネーション」が始まる

  • マイ道楽 VoL190 レンチンが先か?燻煙が先か?「チータラの燻製」

    今日のUPは、予定より遅れてしまった!先程、ススキノでの会合から帰宅して、そのままPCに向いネタの整理から作り始めた・・・。半分酔っている・・・!一昨日、スーパーで美味そうな「チータラ」を見つけたので、以前に作った復習のつもりで、もう一度作ってみた。研究心を忘れずに、レンチンの時間差での味覚は??マイワインに合うかな??深夜の実験がスタート!チータラをキッチンペーパーに間隔を空けて並べ、電子レンジに並べて最初は1分20秒でスタート。チンの仕上りは左半分、右半分は開封のまま。比較するにはこれも大事。燻製にした変化は??左半分を温燻で5分、そのまま消火後余熱余煙で5分でこの色に。さらに時間差1分30秒でレンチンスタート。焼き焦げ具合に変化有り。10秒の差で仕上りの色が違う・・ウマそう。自家製のワインで試食。並んでい...マイ道楽VoL190レンチンが先か?燻煙が先か?「チータラの燻製」

  • ぶらり秋散策 江別 蔦屋(つたや)書店「食の棟」へ初見参

    やや冬空の下での仕事も一段落した午後の帰路、札幌新道雁来辺りの信号待ち途中で、野次馬病?が出てしまった。ススキノの「おず」が江別蔦屋(つたや)書店「食の棟」に新店オープンしたとのことで、寄り道してみよう。雁来交差点から約15分程で到着。家からは40分程で行けそうだ。江別蔦屋書店は3つの棟に分かれている。一番左がフードパークが入っている「食の棟」、真ん中は圧倒的な書籍在庫量を誇る「知の棟」、そして一番右側棟が「本屋がつくる公園」がテーマの「暮らしの棟」なので食事が目的の時は左側、じっくり一日過ごしたいときは真ん中棟から右側に駐車すると、効率よく動くことができるが、土日は駐車場の混雑が必至。「江別蔦屋書店」の大きな特徴の一つが、Book&Cafeスタイル(購入前のほぼすべての本を、コーヒーを飲みながら座って読めるス...ぶらり秋散策江別蔦屋(つたや)書店「食の棟」へ初見参

  • ぶらりと秋散策 深川市の戸外炉(トトロ)峠バス停と猫バス

    11/5に岩見沢へ仕事での調査を早々に終わらせた後、明日の冷え込み予報を聞いて・・降雪前に立ち寄ろう・・と、以前から気になっていた深川市「トトロ峠猫バス停」まで、得意の立ち寄りパターンで脚を伸ばしてみた。深川ICから5分、道道79号線沿いの高台に「戸外炉峠展望台」もあり、深川市街地と周辺の田園地帯や、大雪山系を遠くに一望できる展望地となっている。特に夜には満天の星空+夜景が美しいようだ。峠の頂上あたりで、大きなネコの顔が絵描かれたバスが、大雪山系に向いて「戸外炉峠」バス停で停まってる。このネコバスは元は農作業用の休憩場所として置かれていたバスに「深川まちおこしグループ”戸外炉”」が「となりのトトロ」にあやかってペイントしたのが始まりだそう。以来2年毎に塗り直しを行い、20年以上もの間トトロ峠のシンボルとして、こ...ぶらりと秋散策深川市の戸外炉(トトロ)峠バス停と猫バス

  • ぶらりと秋散策 札幌月寒公園の紅葉

    毎日何気なく街中を通っていると、いつの間にやら紅葉が進んでいるのにようやく気がついた。毎日同じ風景を見ながらでも、少しずつ進んでいる色の変化に気がつかず、たまたま通った公園の緑が赤や黄に変化し、何本もの樹木が折り重なるようになってから気がつく。歳のせいで感覚が鈍くなっているのか??仕事の途中、月寒公園近くを通過中にきれいな色に変わった木々が目に入り、立ち寄ってみた。明治末期、歩兵第25連隊の小演習場として使用され「干城台」と名づけられていた場所で、昭和36年に開園し、50年以上経過したことから、ユニバーサルデザインに対応した施設改修や、広域避難場所にふさわしい施設の充実を図ることを目的として、平成24年より再整備工事が進められ平成30年に完成ようだ。完成後、初めて行ってみたが以前とは風景が変わっている。駐車場か...ぶらりと秋散策札幌月寒公園の紅葉

  • マイ道楽 VoL189 生落花生をサクラチップで燻製試作

    先般来札の大分県の姪達から、大好きな「生落花生」と新鮮な「かぼす」と地元米焼酎「耶馬美人」が送られてきた。落花生は全国的には千葉県と茨城県が8割ほどの生産量らしいが、小生が知ってる範囲では、大分県や北海道江別市でも生産量がある。つい先日もススキノ’おず’で江別産のウマイ燻製落花生を、ジャックダニエルと共にいただいたばかり。その数日後に送られてきたのは、偶然とはいえハッピー!これはチャレンジチャンス!!・・だが、気がついたときにはすでに奥さんに塩ゆでにされてしまって、冷凍庫入り寸前で一袋を試作用に救済?・・冷凍中の落花生ジップ2袋に、次回の機会まで暫しの別れ・・・。失敗覚悟でオレ流でやってみる。火は通っているのでとりあえずはキッチンペーパーに広げて、湿気がある内に燻製塩と黒胡椒を適度に振り掛けて風乾。スモーカー...マイ道楽VoL189生落花生をサクラチップで燻製試作

  • 小樽散策 「小樽運河クルーズで水上からレトロ満喫」

    前日の札幌案内に続き、今日は少し脚を伸ばして、小樽運河の界隈を散策してみた。台風はまだこちらには到達しておらず、心配していた雨も降らず、少し肌寒さはあるがこのタイミングにしては、良好な天気になったかな?九州でも、福岡県「柳川下り」も日本情緒があるが、小樽は運河界隈の雰囲気を楽しみにしている人も多く、特に門司港駅と同様のレトロ感を持つ小樽駅や頑丈な石積みの建築物群も人気のようだ。最初にTVでよく見る小樽運河の定番からの眺め。紅葉にはまだ少し早いが倉庫の壁のツタも少しづつ色がつき始めた。あと半月もすると壁一面が赤く色付くが、タイミングがむずかしい。。「小樽運河クルーズ」の発着場は隣の「中央橋」。15分毎に運行されているので、予約なしで乗船できた。入れ替わりで先発船が戻る。観光客で賑わう浅草橋上、外国からの人々が多い...小樽散策「小樽運河クルーズで水上からレトロ満喫」

  • 気ままに散策 「久々に札幌の初秋を楽しむ」

    10月に入り、立て続けに大型台風が列島めがけて荒れ狂う中、身内家族旅行で九州から札幌へ三泊四日のスケジュールが決まっていたので、不安定な気候ながら無事に到着。夜に札幌駅前のホテルにチェックinの連絡でホッと胸をなで下ろす。翌日は幸いにも曇り空ながら小雨がパラつく程度。🎵アカシヤの雨に打たれて♫・の雰囲気満点で市内をうろつくことに。とりあえず羊ヶ丘展望台にクラーク像と札幌ドームに案内。一緒に楽しむ。クラーク像の前には「日本ハムファイターズ」が札幌ドームに本拠を構えた際のチームメンバーのサインや手形が展示。懐かしい名前がたくさんある。あの新庄君次期ヘッドコーチ兼打撃コーチ就任の小笠原君天気が良い日は羊の放牧が見られるが、この日は専用ハウスに「羊さんのお家」に待機してお休み中。本場のジンギスカンで昼食後、日本三大夜景...気ままに散策「久々に札幌の初秋を楽しむ」

  • マイ道楽 VoL188 ホタテ貝柱を白ワイン蒸しでソフト燻製を・・

    先般のBBQの際に、焼いて食べようと思っていた「ホタテ貝柱」が、冷凍保存状態のまま袋ごと余って出てきた!もったいないので当方で引き取り、美味しい燻製にして焼き方メンバー達と反省会?と称して親父どもが集って一献傾けるキッカケにすることに。さっそく、「白ワイン蒸しソフト燻製」の仕込みに入った。責任重大だ?このように美味しく仕上げるつもり?。まずは8月に煮込んで作ってあった「ピックル液」(天然塩、三温糖、ホワイトペッパー、ニンニク、黒胡椒、醤油ロ-リエ、白ワイン)に、解凍して水洗いしたホタテ貝柱を漬けこみ、ラップをして冷蔵庫で2時間の安置。まず流水解凍をして「ピックル液」に、解凍して水洗いしたホタテ貝柱を漬けこみ2時間。(ここで塩抜きを忘れた!😱・・・あとで大変!)味が馴染んだ貝柱を白ワインを入れた蒸し器で3分ほど蒸...マイ道楽VoL188ホタテ貝柱を白ワイン蒸しでソフト燻製を・・

  • マイ道楽 VoL187 町内会BBQで「9m流しソーメン」が公園デビュー

    9月22日、台風17号が佐渡沖あたりで温帯低気圧になった頃、札幌は秋晴れ。夜半から風雨が強まるとの予報の中で、「町内会秋のBBQ」が70名参加で無事に楽しく開催された。イカやサンマの記録的な不漁で確保が難しいので早々に変更を余儀なくされ、代役に初登場したのは、今年の目玉として、子供も大人も喜ぶ「9m流しソーメン」を設営した。これがなかなかの出来栄え!新品雨樋を6本重ねながら継いでの仕上り全景。分解すると車に入る。脚はポール立てを流用した。テーブルや台もすべて折り畳み。器は紙コップ。流れたメンは最後の深いザルに溜り、水だけが排水溝へ。シンプルさにも色々な工夫が光るシステム!と自画自賛?22Lポリタンクからの水流を利用。アルコール消毒も準備完了!麺も、付けだれも、紙コップも、並べてスタンバイOK流し台の設定が終り、...マイ道楽VoL187町内会BBQで「9m流しソーメン」が公園デビュー

  • マイ道楽 VoL186 飽きもせずまた、燻製&BBQを楽しんだ秋の陣!

    9月も半ばを過ぎて、今時はまさに食欲の秋まっただ中。猛烈台風通過の災害に合われた方には大変申し訳ないが、予定していた9/14(土)昼から、例年の如く同業者の若手社長達11人と、我家のカーポート特設宴会ステージ?で小生特製の燻製やウマイBBQを突っつきながら大いに飲んで食べて楽しんで、夏のうっぷんを晴らし秋を迎える宴が、晴れ渡った秋空の下予定通り開催された。当日の朝からは、風よけや目隠しのスクリーン張りやステージの設定を、一人モクモクと行った。焼き台2連の奥に「流しソーメン」をセットした。開始時間前から続々と集合し、メンバー到着の都度(^O^)/▼☆▼\(^O^)カンパーイ!を繰り返し、順次開会状態で始まった。「流しソーメン」は下水口近くの手前端に設定。焼き台2連はさすがに豪華!ソーメンの流し元からの画像特等席?...マイ道楽VoL186飽きもせずまた、燻製&BBQを楽しんだ秋の陣!

  • マイ道楽 VoL185 秋の「燻製&BBQ中山会」に向けて仕込み中!

    9/14(土)昼から、恒例になった同業者若手社長連達11人と、我家の特設宴会ステージ?で小生特製の燻製やウマイBBQを突っつきながら大いに飲んで食べて楽しんで、夏のうっぷんを晴らし、秋を迎える宴がまた開催される。何しろJR駅から歩いて4分でたどり着き、開放感あふれる屋外での宴。腹一杯の千鳥足でも駅まで楽にたどり着ける。今年はメニューに、今凝っている「流しソーメン」も加えた。しかも、人気ナンバーワンの徳島県産手延素麺を取寄せ、他のソーメンと食べ比べも行うオマケ付!もちろん一直線に伸びた手作り専用台もお披露目。9/11から燻製の下ごしらえをして、9/12午後から制作開始。出来上がったら9/13は1日間風にさらして煙のエグミを飛ばし馴染ませて旨味を引き出し、9/14の本番には最高の状態で酒の肴になるように!手間暇はか...マイ道楽VoL185秋の「燻製&BBQ中山会」に向けて仕込み中!

  • マイ道楽 VoL184 DIY手作り「流しソーメン台」のテストはGOOD!

    夏の名残を惜しみつつ、次の季節を迎える前の夏らしい過ごし方を楽しみ、舌で涼む夏の風物詩。手作りの「流しソーメンシステム」が完成し、早速、本番前の組み立てと試運転・試食を行った。事前に検証するのは、雨樋設置の傾斜角度や高さ調整・長さ・ポリタンクからの適正な流水量・余剰分受けざるとバケツの排出状態・麺の適正量・・・etc。今月の後半連休中に、町内会の幼児子供から高齢者まで100人超が参加予定の「秋のレクリエーション」。初めての企画なので、イベント本番で恥を掻かないように、検証することが意外とたくさんあった。ソーメンの流し元付近は、食品衛生上安心の食品消毒アルコールも鎮座。事前に消毒を済ます。無味の麺をめんつゆだけのひと味では変化が乏しいので、薬味の種類を増やすと非常にウマイとの情報に耳を傾け、急遽、用意したのが「も...マイ道楽VoL184DIY手作り「流しソーメン台」のテストはGOOD!

  • マイ道楽 VoL183 「流しソーメン台」をDIY手作りで残暑乗り切り作戦

    異常気候が続き今年の夏も暑かった。九州の大雨被災地にはお見舞い申し上げます。この数日の札幌は気候に恵まれ、気持ちが良い夏を感じるが、今はお盆が過ぎてもまだ8月末・・予測ではまた夏がぶり返し、残暑が厳しそう・・・。夏を気持ちよくやり過ごすには工夫が必要!とばかり、たまたまTV番組で目に触れた「流しソーメン」を、いつもの自宅前(カーポート下)で楽しみたく、DIYで作る下準備に入った。立秋を過ぎたのでBBQにも少し飽き(秋)が・・?ちょうど9月半ばには小連休が2週も続くので、息子夫婦達や孫を喜ばそうと云う魂胆もあるが、気持ちが良い日の昼時に、多分、いつもの近所の爺婆が「流しソーメン」を囲んで、ニューパターンの”夏を送る宴?”を開く気がする。さっそくホームセンターに馳せ参じて、少々ボケ気味な頭で描いた設計図?に沿って材...マイ道楽VoL183「流しソーメン台」をDIY手作りで残暑乗り切り作戦

  • マイ道楽 VoL182 小学校級友とささやかな燻製+BBQ

    8月22日の今日は、名古屋からの帰省した小学校時の級友を含めた7人で、昼からいつもの我家前で集まり、「燻製+BBQ」を開催した。先般他界してしまった仲間への「献杯」から始まり、「病気自慢」「孫自慢」を含めて近況話しに花が咲きナイター突入の6時間、肌寒く感じるまでの長丁場。楽しく酒を酌み交わしながら無事に終えた。燻製のメニューは、真夏のビールに合わせ「枝豆」「ホタテ貝柱」「新鮮たまご」「若鶏の手羽先」を前日に作り、1日の熟成期間を経たので抜群のモノが出来上がった。枝豆もビールの友に燻す若鶏の手羽先とホタテ貝柱をスノーピークコンパクトスモーカーで2段燻し?風乾中・・・アレッ?縦写真が横向きになってるゾ??・・焼きものは、「サフォークジンギスカン」をメインに、「昔ジンギスカン」「牛カルビ」とたっぷりの野菜を網焼きで。...マイ道楽VoL182小学校級友とささやかな燻製+BBQ

  • マイ道楽 VoL180 時短仕込み「牛肉肩ロースのジャーキー燻製」

    普通、熟成を目的にした肉の仕込みには一週間ほどの期間が必要だが、仕込みを一日で作る「牛肉肩ロースのジャーキー燻製」にすることにチャレンジしてみた。秘訣は塩抜きや乾燥の工程をしないで、「塩胡椒とハーブ」で味付けしピチットシートに包んで、冷蔵庫で一日寝かした。これでおいしい燻製が出来るのか??・・・・・出来上りをビールでつまんでみた。先ずは、スーパーからアメリカ産、牛肩ロース(ステーキ用)を¥645で入手し、キッチンペーパーで表面を拭き取り。さっそく、岩塩+ブラックペッパーを両面に振り掛け、ハーブミックスとセージを加えて振りかける。塩抜きをしないので、肉の容量の1.5-2%の塩を使うと良いそうだ。ピチットシートに丁寧に包んで冷蔵庫にin。1日脱水しながら寝かせた。脱水した肉を、燻煙チップを入れない空焼きで90-10...マイ道楽VoL180時短仕込み「牛肉肩ロースのジャーキー燻製」

  • マイ道楽 VoL181 オリーブの燻製でワインがウマイ

    先般、知人とススキノの”おず”に行った際に、出てきた’オリーブの燻製’が美味しくて忘れられず、帰宅後にネットで造り方を見つけ、真夜中にニンマリとしながら寝付いたっけ・・ZZZzz先日、生を塩水につけた新漬けのオリーブを見つけ、今回の食材はこのフレッシュタイプのオリーブの冷燻にチャレンジしよう。材料は、イタリア・シチリア産、早摘みフレッシュオリーブ(種つき)浅漬け製法の「オリーチェ」を2袋。塩漬けなので袋から取り出し、水を張った容器に半日ほど漬けて塩抜き。取り出して表面の水気をペーパーで拭き取り、30分ほど風乾燥させる。今日はどのスモーカー・・と迷いながら、右端の自家特製の冷燻用スモーカー上部に、ざるに入れてセット。離れた燃焼部でサクラスモークウッドに点火して、煙のみを送る。スモーカー内は20℃辺り。煙がこれくら...マイ道楽VoL181オリーブの燻製でワインがウマイ

  • マイ道楽 VoL179 夏向き「枝豆の燻製Ⅱ」が出来た!

    あの涼しい北海道が、記録ずくめの「真夏日」「熱帯夜」が記録的に数日続いてる。今日も続くみたいで、早く冷涼な気候に戻って欲しいと思いながら、今晩は会合があり、生ビールのジョッキにありつけそうだ!たまたま、冷蔵庫の中に自然解凍の「塩味えだまめ」があったのを見つけたので、明日も続くであろう「熱帯夜の夕げ」に向けて「燻製えだまめ」を作っておこうと、しばらくぶりに作業を開始。トレーに広げて、上からキッチンタオルを当て、もみ回しながら表面の水分を吸収し1時間ほど風乾。サクラのスモークチップを敷いたスモーカーに着火し、煙が出始めたら中以下に弱めてフタをして30分程度温燻。火を止めて10分ほどそのまま放置し、煙を纏わらせ、ハーブ塩を上からパラパラと掛けてやると尚美味しくなる。冷蔵庫で一晩冷やしながら馴染ませて、美味いビールと共...マイ道楽VoL179夏向き「枝豆の燻製Ⅱ」が出来た!

  • マイ道楽 VoL178 サッポロビール園で「ジンギ大納涼会」

    加入している当業界の納涼会が7/23の夜にサッポロビール園3階、ケッセルホールを貸切って行われ参加した。総勢100人以上の大人数でジンギスカン鍋を囲み、造りたての生ビールで焼けた羊肉を美味しく流し込みながら相性の良さを味わった。さすが北海道には生ビールとジンギスカン鍋が合う。集合時間に少し余裕を持って先乗りし、いつも来るたびに素通りしている隣接の「サッポロビール博物館」に寄り、1876年の北海道開拓事業から受け継がれるサッポロビールの歴史を体感できる日本で唯一の、ビールに関する博物館をつかぬ間見学。レンガ建物の赤い星のマークはサッポロビールのシンボルとともに、かって開拓使や屯田兵の制服の胸に輝き、その旗に赤く染め抜かれた北海道開拓のシンボル。赤レンガの建物“開拓使館”は1890年に製糖工場として建設されたもので...マイ道楽VoL178サッポロビール園で「ジンギ大納涼会」

  • マイ道楽 VoL177 じじぃ達の居場所 「男の料理教室VoL7」

    本年度1回目の「男の料理教室」を7月13日(土)三連休初日ながら盛会で無事に終えた。以下、その様子・・。我町内会で3年前に、小生と町内役員の友人と2人が主宰して産声を上げた小さな行事で、爺さん達が家庭内で自分の居場所が減ってきて、家庭内では「濡れ落ち葉や濡れぞうきん」のように居間でへばりついている状況の改革を目指し、半ひき籠り?を外に引っ張り出して皆で楽しめる場を・・・との発案で発足した。”爺仲間達と定期的にふれ合う””自分たちでカンタン料理や燻製造りをして、家庭内でも晩酌の肴として楽しむ”<作ったその場で懇親会・反省会をしてコミュニケーションの輪を拡げる>のを基本に、今回が7回目になった。最初は我町内会のみで10人程度のスタートから、回を重ねるごとに参加町内が増加し、今では総勢6~70人程に膨れ上がり、新川連...マイ道楽VoL177じじぃ達の居場所「男の料理教室VoL7」

  • マイ道楽 VoL176 「焼鳥を冷燻にしてアミ焼き、燻製塩をパラリ!」

    前回のサーモン漬けの際、ついでに冷燻した焼鳥の仕上げにかかろう。程良く塩こしょうを振りかけ、ほんのりと薫香がついた焼鳥を、直接ガスコンロで焼くのは多分美味くは無いだろう・・と思いついたのが秘密兵器Ⅰ?「もち焼き網」で、ワンクッション置いた秘密兵器Ⅱ?焼鳥台で炭焼き風に・・・ネットに加工してあり直火にならないように、更に、秘密兵器Ⅱの焼鳥台を上に乗せて、冷燻を終えた焼鳥を火力調節をしながら何度か縦横に返しじっくりと焼く。次第に美味そうな色に焼けてきたもう少しだ芯まで焼けたようだ香ばしく完成したので、前回のサーモンと一緒に晩酌の肴としてテーブルに登場!燻製の香りを残しながら、なかなかの出来栄えだった。もちろん「サッポロクラシック」「黒霧島EX]にもピッタリ合う。東急ハンズで買ったもう一つの秘密兵器Ⅲ?「燻味塩」をパ...マイ道楽VoL176「焼鳥を冷燻にしてアミ焼き、燻製塩をパラリ!」

  • マイ道楽 VoL175 帰札早々の道楽開始!「漬けサーモンの冷燻」

    長かった九州シリーズも無事に終え、再び我家に舞い戻った道楽爺ィは、しばらくぶりの「気ままなモクモク工房」でお得意の?「インスピレーション燻製」作りにチャレンジの舵を切った。スーパーを見て歩いて食材探しをしていると「まぐろ漬け丼のたれ」が目につき、これでなにか応用出来ないか・・と、目を移すと横に「(お刺身)サーモンの柵」も・・「まぐろ漬け丼のたれ」と「サーモン」をカゴの中へ。合体させて「サーモンの漬け冷燻」を・・・この組み合わせはどんな味か試してみよう?初めての味は??中に小袋が三ケ入っているので、二ヶをジップに入れてサーモンを10分間漬けにする。キッチンペーパーで拭き上げ、ピチットシートで包み、1時間ほど水分吸収で冷蔵庫in。自作の特製「冷燻スモーカー」に、サーモン+ついでに焼鳥・ピスタチオも並べ、冷燻開始。焼...マイ道楽VoL175帰札早々の道楽開始!「漬けサーモンの冷燻」

  • 2019, 九州路 「日本の夕陽百選 真玉海岸」と、名湯エリアの秘湯が最高!

    以前にも紹介したが、実家から車で数分程走ったところの「日本の夕陽百選真玉海岸」が、干潮と日の入が重なると縞模様が一面に浮かび上がり、美しい情景を映し出す。月に数日の対象日には、潮汐表と天気予報とにらめっこで訪れる人が多い。日没が近づくと、徒歩圏内の”海門温泉”に入浴後の涼み方々「干潟に映る夕陽を見て帰る」もマニアも・・。たまたま日の入りの時間帯に真玉海岸を通りかかったので立ち寄ってみた。運よく干潮の時間だったので、遠浅の海岸の砂浜に縞模様が綺麗に浮かび上がり、この世のものとは思えないような美しい情景が浮かび上がった。この素晴らしき超絶景!潮干狩りの遙か向こうの山は山口県宇部市の辺り・・・。ちょうど太陽が沈みかかるところ。好天の中潮・大潮の干潮時で日没の前後30分は綺麗な風景が見られる。少し手前の旧県道沿いある”...2019,九州路「日本の夕陽百選真玉海岸」と、名湯エリアの秘湯が最高!

  • 2019, 九州路 「嵐」の聖地 宮地獄神社と神道「光の道」

    福岡県若宮市山間部の温泉ホテルから北部海岸の福津市にあるイチ押しの「宮地獄神社」を紹介され、予定外ながら行ってみることになり、片道1時間のドライブに出た。到着してみてわかったが、この風景は「嵐」が出演するJALのCMで話題になった福岡県福津市の宮地嶽神社で、玄界灘に向かって延びる参道の先にある相島に夕陽が沈み、光り輝く道となる一直線の「光の道」・・奇跡的な光景が見られる神社として話題のパワースポット。嵐ファンの間では「聖地」として有名になっているとか?コレは参道てっぺんにある「光の道」出現の大きなポスター。「光の道」をひと目見ようと全国からの人たち(資料より)昼間の参道はこのような景色になっているさっそく参道を上がって行くと嵐が植樹した樹が境内にあったこの宮地獄神社には日本一のモノが3つも揃っている。日本一の大...2019,九州路「嵐」の聖地宮地獄神社と神道「光の道」

  • 2019, 九州路 「福岡の奥座敷 脇田温泉の春」

    脇田温泉は福岡市から小一時間の老舗温泉、札幌で例えれば定山渓温泉ほどの気軽さで行ける福岡の奥座敷。秀麗な犬鳴山系のふもと脇田温泉は、元禄十六年「筑前続風土記」にも記された温泉とある。犬鳴川のほとりの「楠水閣」は高級感が漂う落ち着いた雰囲気の和風ホテルで、廊下はすべて畳敷き。前庭では歴史ある落ち着いた雰囲気がむかえてくれた。この温泉の老舗「湯めぐりの宿楠水閣」は館内大浴場の他、敷地高台にある露天風呂へは、ホテル玄関から専用の送迎バスで、帰りは夕涼みがてらホテル横を流れる犬鳴川にかかる専用の赤い橋を渡って戻る散歩道。画像の左上の専用露天風呂「湯乃禅の里」では男女合わせて10種類のお湯がお楽しみ。たくさんの風呂の中には”朝寝、朝酒、朝湯”が大好きな小原庄助の湯もあった。カメラ持込み不可にて資料より。季節柄、赤い橋には...2019,九州路「福岡の奥座敷脇田温泉の春」

  • 2019, 九州路 日本三大修験山「英彦山(ひこさん)神宮」へ

    親戚と一緒に福岡の奥座敷と云われる「脇田温泉」に行く道すがら、途中で英彦山神宮に寄り道することに・・・。日本三彦山・・弥彦山(新潟県)・雪彦山(兵庫県)とともにに数えられる英彦山は、日本百景・日本二百名山の一つ。標高1199mの英彦山は、羽黒山、熊野大峰山とともに日本三大修験山のひとつとされるそうだ。たまたま豊前市の辺りでカーナビに「英彦山」を設定したら、三つの山越え道を行くどエライ羽目になった。カーナビには何種類かのルートも選べるが、無造作に押した場合、直線距離の一番近い道路選定する機能がある。事情の知らない九州内ではカーナビが頼りなのに、”ポツンと一軒家”の取材班のように、何度か山ン中の細く険しい林道を走らされた(゚_゚)。目的地に着きホットしていると、ほとんどがすぐ近くに国道や県道が走っていた・・・愕然(...2019,九州路日本三大修験山「英彦山(ひこさん)神宮」へ

  • 2019, 九州路 「石橋とワインの町、院内の見どころ」

    縁起が良い「白いイノシシ」のいる八幡宮の帰り道、宇佐市や豊後高田市に向かって、曲がりくねった田舎の山道を進むと、見覚えがある場所が目に入った。すでに過去に何度か通っていた特徴あるド田舎風景。「マチュピチュ」に何処か似ていると云われる「宇佐のマチュピチュ」・・・。あいにく中国からの黄砂に覆われてドンヨリと曇って天候には恵まれなかったが、道沿いに展望台が出来ていたので、初めて最上段に上がってみたが・・・山の麓のサクラが黄砂で霞んで見える・・・別子銅山跡の「東洋のマチュピチュ」が一歩抜きん出ていた!!黄砂が無ければこんな感じの「和チュピチュ」風景?。資料によると、大分県は全国で最も石橋が多い地域だが、中でもこの宇佐市院内町には75基もの石橋が残されていて、「石橋めぐり」も人気で、アーチ橋(めがね橋)は64基と日本一を...2019,九州路「石橋とワインの町、院内の見どころ」

  • 2019, 春の九州路 珍獣?「神の使い?白いイノシシがいた」

    今年の年始早々にTVで何度か放映された「今年の干支、白いイノシシ」が九州の玖珠にいるとの情報があったので、この春の九州訪問の際には、是非とも現物を拝見して見たく、由布院を通り越し、隣町の玖珠町に走った。近くには8年ほど前に訪れた豊後森駅に九州最大の「旧豊後森機関庫」がミュージアム化して残っている。先ずは主役の顔見せ対面から・・・確かに白い!!田舎道や山道を”ポツンと一軒家”の取材班風に走るとやがて、深い森の中に鎮座する「宝八幡宮」にたどり着く。階段上がって左奥。周囲に獣臭が漂う中、この中に大事に保護されていた。汚れが無ければ白さが際立つであろう?決して豚ではありません!偶然にも合計2頭を捕獲し、過去2回五つ子(全て白)が産まれ、更に三つ子が産まれたとか。現在では5頭が飼われている。全国でも数ヶ所で見つかっている...2019,春の九州路珍獣?「神の使い?白いイノシシがいた」

  • 2019, 春の九洲路 春爛漫!「桜の穴場!並石ダム~国東へ」

    今年も無事に帰り着き、今回の最大の目的だった義母の様子伺い・お見舞いも済まし、ぽっかり空いた時間を、国東半島内陸部を寄り道しながら帰路につくことに。「道の駅くにさき」に向かって、両子山の山麓道を通過点のつもりで通ったところ、開けた空間の下にあった「並石ダム」の周囲に咲く桜や珍しい山の風景を見て、付近の綺麗さにビックリ!早速、ご案内しよう。これも余計な説明はいらないが、山に空いた「穴」は修行の場だったようだ。のどかな山里、田舎の風景に水車と桜の組み合わせがなんとも・・・よく似合う。国東に向かう途中、近くの畑では菜の花が満開であった大分空港に近い”道の駅くにさき”で丁度昼時になり、素朴な地元料理「だご汁」をいただく。”道の駅くにさき”裏の海岸に出ると、記憶によみがえってきたのが、プリッとして格好いい「お尻岩」!遠く...2019,春の九洲路春爛漫!「桜の穴場!並石ダム~国東へ」

  • 2019, 春の瀬戸内路 春爛漫!「桜満開の松山城から九州へ」

    先般の桜満開松山城のきれいな写真が多すぎて、収まりきれなかったので「第二弾」として、追加の「城」と「桜」をUPしてみた。北海道もGWは愛媛の桜満開につづき1ヶ月遅れの花盛りだったのも、今日は稚内・根室へ花を咲かせに飛んでいった。小生にとっては尾道、道後・松山、九州、と今年四度目の春爛漫を満喫。・・では、松山城内散策第二弾を開始!これも説明なしで「城」と「桜」を満喫して下さい。素晴らしい春爛漫の愛媛県に別れを告げ、八幡浜港からフェリーで長~い鼻先の佐田岬を右手に並行して走り、別府に上陸し九州inする。八幡浜港沖で別府からのフェリーと行き交いながら2時間50分の休息を満喫。2019,春の瀬戸内路春爛漫!「桜満開の松山城から九州へ」

  • 2019, 春の瀬戸内路 春爛漫!「桜満開の松山城編第一弾」

    北海道にも、ようやく桜前線が訪れ、もう過ぎ去った本州並の桜の饗宴が始まったおかげで、この一ヶ月間は小生にとって頭の中まで桜色に染まった?。この先半月後辺りには八重桜が咲き誇り、さらに周りで桜が散ってしまうと、我家の庭にただ1本の「ハナカイドウ」が満開の花を咲かせるので、また、トドメの花見宴会を!今が春の旬!ちょうど満開の桜が城内の方々で咲き誇っていた。「桜」と「城」は至高なる日本のロケーション!前夜の道後温泉から見えた、丘の上に建つ「松山城」に、予定通りに立ち寄った。松山城には4ヶ所の登城道があるが、東雲口にはロープウェイ・リフトがあり、中腹の長者ヶ平で降りて本丸まで満開の桜を愛でながら、老体の足腰に負担が及ばぬようにゆっくり散策。北海道には無い大規模なロケーションに大満足!しばらくは城内の桜に酔いしれてみよう...2019,春の瀬戸内路春爛漫!「桜満開の松山城編第一弾」

  • 2019, 春の瀬戸内路 春爛漫!「松山道後温泉散策編」

    我が街札幌も本日4/25にようやく桜の開花宣言が告げられた。GWには丁度ピンク色に染まり、10連休と重なって例年に無い最高のお花見シーズン最高潮の頃と思う。小生の四国春爛漫シリーズの桜も間に合ったようだ。別子銅山の山奥から約1.5時間のドライブで、今夜の宿である道後温泉にはまだ明るい午後4時頃に到着。温泉街の散策を楽しめるように時間配分をした。国の重要文化財である「道後温泉本館」は、7年間の保存修理工事に入ったばかりで、素晴らしい全体的な建築美もお預けになったが、いろいろな角度から見て回ることが出来た。さっそく本館向い側「湯神社」境内の丘に上がり、「空の散歩道」から道後温泉本館上空からのショットを数枚。本館とすぐ目と鼻の先のホテル「茶波瑠」に入り心地よく一服のあと、工事中で残念ではあったが、素晴らしい建築美の道...2019,春の瀬戸内路春爛漫!「松山道後温泉散策編」

  • 2019, 春の瀬戸内路 「しまなみ海道から東洋のマチュピチュ 別子銅山へ」

    別子銅山は1690年(元禄3年)に発見され、翌1691年に開坑、以来、1973年(昭和48年)に閉山するまで、江戸・明治・大正・昭和の4時代283年にわたり、開坑から閉山まで一貫して住友が経営。最盛期には5,000人もの人がいたそうだ。住友グループを生み出した銅山師・銅商として台頭した泉屋(住友)の歴史があった。道の駅マイントピア別子の端出場ゾーン。別子銅山へは県道47号線から山道を標高750mまで登って行く。旧水力発電所(登録有形文化財)ループ式の県道や狭い山道の所々で離合ができる場所もあり、険しい山道ながら普通自動車なら到達可能。道の駅マイントピア別子から東平(とうなる)ゾーンへは約20分。標高750mようやく採掘本部跡に到着。近代の歴史を感じる建造物は一見の価値あり。各方面から運ばれてきた鉱石を一時的に保...2019,春の瀬戸内路「しまなみ海道から東洋のマチュピチュ別子銅山へ」

  • 2019, 春の瀬戸内路 「坂道と文学と猫の街 尾道からスタート編」

    札幌生まれの小生と九州生まれのかみさんの、毎年春の年間行事である「義母の健康伺い弥次喜多旅」が、旧年度が終り経常管理業務に一段落した区切りに、4月早々の新年度に入った今年も、桜の季節ど真ん中の4/2-4/10に行って、無事を確認してきた。毎年、新千歳ー福岡間の直行便+レンタカーの往復で行っていたが、道中に飽きが来たので、数年前からは実家到着数日前に、毎年異なったルートで、途中の寄り道観光を先にしてからの実家入りしている。この寄り道風来旅のおかげで毎年恒例の九州旅が、一段と楽しいものになった。今年は広島空港に降り立ち、尾道に一泊し、翌日はロープウェーで千光寺へ。しまなみ海道を渡って愛媛県に入り、今は「東洋のマチュピチュ」と云われる「別子銅山」が当時栄えた栄華の一部が残っている山奥に点在する遺構を見て周り、道後温泉...2019,春の瀬戸内路「坂道と文学と猫の街尾道からスタート編」

  • マイ道楽 VoL174 「いろいろな調味料を、薫り豊かな燻製にした」

    晩酌の友としての美味しさを求めて、煙に関わるいろいろな工夫をしながら試してきたが、原材料をさらに美味しく引き立てる脇役にスポットをあててみた。「燻製醤油・燻製塩・燻製味噌・燻製マヨネーズ・燻製オリーブオイル・燻製バター・燻製黒こしょう」の合計7種類の調味料とついでのコーンを、勢いで2回にわたって一気に作ってみた。どんな使い方が良いのか?美味しいのか?燻製のレシピに載っているものの、順を追って実際に試してみたいがとりあえず保存しながら、後日実食にチャレンジしてみよう。冷燻スモーカーで活躍した上部スモーカーをさらに内部網棚を増やし、角網の上に乗せて直火でチップ燃焼皿の桜スモークチップ+ピート粉末を混ぜ、単独で温燻してみた。上から、黒こしょう、マヨネーズ、バター、コーン、桜スモークチップ+ピート粉末の燃焼部、ガスコン...マイ道楽VoL174「いろいろな調味料を、薫り豊かな燻製にした」

  • マイ道楽 VoL173 「燻製あじの開きでビールパーティー」

    一昨日にこのブログのトータル閲覧者数が40万人を突破しました。この爺さんの気ままなブログを訪問してくれる方々には感謝し、ここまで来たからには50万人突破を目指してなお一層頑張ってみたいと思います。応援をよろしく。一週間ほど前に、長年懇意にしていた方が引越しすることになり、町内会有志総勢7名で「さよならパーティー」を開催することになり、自家製の燻製を一品ツマミに加えさせてもらい送り出すことにして、準備にかかった。取り急ぎ「あじの開き一夜干し」をゲットして早速の準備。ご近所の、Kさん別邸B1階遊戯室を会場に酒やご馳走が並んだ。今日のご馳走はコレ。キッチンタオルを敷き、1時間程度外気に当てて風乾し表面を乾かす。「ヘンケルスZwillingツインスペシャルズスモーカー」に魚をのせる前に、スモーカーの網に食用オイルを塗っ...マイ道楽VoL173「燻製あじの開きでビールパーティー」

  • マイ道楽 VoL172 「豚スペアリブ」を燻製で

    新技にチャレンジ!今回は、豚肉の凝縮された旨味を食べ尽くす「豚スペアリブ燻」をじっくりやってみよう。ゴミが付着している場合があるのでよく洗い、水気をペーパータオル等でよく拭き取り、小さじ一杯ほどの塩を振って全般によく揉み込んでおくとよいとある。漬け込み液の材料(ビール:100cc、黒こしょう:小さじ一杯、タマネギ:1/2ヶ、ニンジン:1/4本、ニンニク:1片、ピックル液:150cc)を用意し、野菜類はスライスして、ブレンドピックル液を作っておく。ブレンドピックル液に、塩をもみ込んだスペアリブを入れ、ジップロックに入れて空気を抜いて密閉。冷蔵庫で2日間寝かせる。2日間漬け込んだ後、これから塩抜き。寝かせたスペアリブを取り出し、流水で4時間塩抜きし、水気を拭き取って好みのスパイスを振りかける。小生の場合は、黒こしょ...マイ道楽VoL172「豚スペアリブ」を燻製で

  • マイ道楽 VoL171 「羊羹」をほうじ茶とウヰスキーオークで燻し比べ

    甘辛両党の小生の場合は、甘納豆や羊羹やお菓子の類いから、ほとんどのおやつ類や甘いご馳走を「酒の肴」に変えられる味覚の得意技を持っている・・雑食なのかな?。たまたまネットで、「羊羹」をほうじ茶葉で燻して作った燻製に出会った。なんとなく制作意欲がわいてきた。ブランデーやウヰスキーに合いそうだ。ウヰスキーオークのスモークチップでもイケルかな?先ずは、庶民向きの美味そうな羊羹をゲットして準備開始。ちょうど5種類2個づつ入っていたので、久し振りのつまみ食い2個と、ほうじ茶燻製用とウヰスキーオーク燻製になった。袋から出してして少し表面を乾かし、アペルカテーブルトップスモーカーの底に「ほうじ茶」を一つまみ入れ着火後煙が出たら中火以下に火を落とし、付属の網に並べた「羊羹」をのせて10分間の燻し。お茶の香りがイイ!つづいて、ウヰ...マイ道楽VoL171「羊羹」をほうじ茶とウヰスキーオークで燻し比べ

  • マイ道楽 VoL170 秘密兵器「燻製シート」でスモークサーモンを作る

    1年ほど前に東急ハンズで見つけて買ったまま、しまい込んでいた秘密兵器「燻製シート」を見つけてニンマリ。先日、参考に・・と燻製の本を出す際に燻製本が並んでいる本棚の間に、挟み込んでいたのをそのまますっかり忘れ、ポロリと一緒に出てきたモノと思う。説明書を見るとあらためて興味がわいてきた。早速、スモークサーモンにチャレンジしてみよう。刺身売り場で美味しそうなトラウトサーモンの柵を購入し、軽く洗って、ピチットシートに包んで、約1時間冷蔵庫の中で脱水する・・とある。その間に下味用の調味料を調合しておく。※塩:小さじ3杯、砂糖:小さじ1杯、白こしょう:小さじ1杯弱、コリアンダー(スパイス):小さじ1杯弱+好みのやハーブやスパイス。冷蔵庫から出したサーモンに、調合した調味料をすり込んでいき、ここで材料の大きさにカットした「燻...マイ道楽VoL170秘密兵器「燻製シート」でスモークサーモンを作る

  • マイ道楽 VoL169 「やきそば弁当 お好みソース味」をサクラのスモークで・・

    2/21、夜9:20頃に北海道胆振厚真町を震源とするM5.7の地震が発生し、現在も道内混乱中です。幸いにも我家のある札幌市北区はM5弱とのことで、強い揺れがあったものの今は落ち着きました。地下鉄・JRもストップし、すすきの界隈では、タクシー難民・帰宅難民で大混乱の様子。さきほどの放送では、「地下歩行空間」を避難所に解放する発表がありました。この氷点下の元で・・良かった!先ずは困っているススキノ難民の方に朗報まで。また新たなチャレンジネタを見つけてしまった!乾麺やカップヌードルの燻製は聞いたことがあるものの、「やきそば」は?。しかしながらどちらも同じような・・。コレは試してみない手はないゾ!・・と、コンビニに直行。陳列棚の前で思案の結果、燻香が移ったスープの旨さが期待できそうな、北海道限定販売で人気の「やきそば弁...マイ道楽VoL169「やきそば弁当お好みソース味」をサクラのスモークで・・

  • マイ道楽VoL168 「パウンドケーキのヒッコリー燻し味でウヰスキーを」

    今年の「さっぽろ雪まつり」は、襲来した「大寒波」のおかげで写真撮影が出来ずに引き返してきた。開幕初日にいつもの駐車場に止め、カメラ片手に意気込んで歩き出した途端に、H23年の「硬膜下血腫」手術後の後遺症が影響か?少し不自由ながら頑張っていた左足が、大寒波の低温に負けて強烈に強ばり、動けなくなってしまった。Drから”絶対転ばないように”との指示があるので、楽しみだった今年の雪まつり写真はやむ得なく諦めた。本ブログで毎年の画像を楽しみにしていたであろう本州に在住の友人・知人・同輩には・・ゴメンナサイ🙏さて気分転換に・・ネットで「燻製」を楽しんでいたら目についたのが、「パウンドケーキの燻製」だ!余りなじみがないけど、気になる・・・ので、試してみた。早速、スーパーのお菓子売り場で見つけた「パウンドケーキ」!中の小袋を...マイ道楽VoL168「パウンドケーキのヒッコリー燻し味でウヰスキーを」

  • マイ道楽VoL167 「トラウトサーモンの燻製ルイベの出来栄えは?」

    いつものように我家の妻君ザギトワ婆さん?・・(ちなみに小生は戌年で名はマサル)のお供で近くのスーパーへ買物に行った際に、刺身コーナーの一角にトラウトサーモンが美味そうに並んでいる。・・燻製ルイベにしてみたらどんなンかなぁ??・・試してみようと、速攻でゲットしてみた。下記の手間を経て仕上がった今宵のご馳走がコレ!軽く水洗いし、自家製ソミュール液をトラウトサーモンが浸るほどジップロックに入れ、12時間冷蔵庫内で漬け込む。ジップロックから出して再度軽く水洗い。キッチンタオルで拭き、ピチットシートに包んで再度冷蔵庫で8時間。いよいよ自前の「冷燻スモーカー」で冷燻作業に入る。サクラのスモークウッドにピートを乗せて着火。トラウトサーモンにピートの香りを+して燻すと、美味いハズ!下段のスモークウッド燃焼部分からアルミ蛇腹ダク...マイ道楽VoL167「トラウトサーモンの燻製ルイベの出来栄えは?」

  • マイ道楽VoL166 「真冬の燻製、熱源ガスボンベ火力を比較したら?」

    スモークチップを燻して燻製を作る際には、ほとんどに卓上ガスコンロを使用して燻すが、春~秋の気温では全く問題なく順調に炎が上がっているものの、季節が変わり、冬の氷点下での外気中では、壊れたか??・・と思う程火力がなく、困っていた。仕方なく解決策として、電熱器を600Wにして作業をしていたが・・・??。真冬の氷点下のある日、カーポートの下で燻製作りの基本、種類別に「熱源」の実験をしてみた。モノ好きだなぁー・。いろいろ調べてみると、どうやらメーカーによりガスボンベ内の成分配合に違いがあった。「ノーマル」はブタンが、「ハイパワー(寒冷地仕様)」はイソブタンが主成分で、イソブタンは寒冷地の氷点下でも使用可とある。LPGを数%の少量混ぜたのもあり、何だか難しいようだ。外気温はー3~4℃を指している。我家のガレージ+カーポー...マイ道楽VoL166「真冬の燻製、熱源ガスボンベ火力を比較したら?」

  • マイ道楽VoL165 「サンマに燻製塩をパラリとかけてサクラで熱燻!」

    スーパーの魚売場で暫しサンマとにらめっこの末、「燻製塩でサンマの塩焼き+サクラチップで燻し味」にと思い付きで買ってみた。我調味料入れにあったのにヒントを得て、焼きながら燻してみることに。今宵の晩飯に一品プラスして一段と旨さが加わった。合わせる芋焼酎は、「種子島酒造2009年かめ壺仕込みぎんやんま」鱈ちり鍋+サンマ燻製塩焼きの晩酌タイムになった。使用したスモーカーは、厚みがあるステンレス製の「ヘンケルスZwillingツインスペシャルズスモーカー」魚をのせる前に、スモーカーの網に食用オイルを塗って皮と網の「くっつき防止」策を。空焼き前に、燻味塩をタップリ振りかけておき、少々馴染ませておく。サンマの頭・尻尾・内臓を取って、スモークを入れないで中火空焼きでサンマに火を通す。スモーカーにアルミを敷きサクラを少量つまんで...マイ道楽VoL165「サンマに燻製塩をパラリとかけてサクラで熱燻!」

  • マイ道楽VoL164 「手羽先のカレー風味燻製もイケルぞ!」

    手羽先の燻製は過去にも何度か失敗しながら何度か美味しく酒のつまみに・・と楽しんできたが、今回は「カレー風味」で仕上げてみた。これは初めてのチャレンジ。ビールに合うゾ!!と云うので、真冬にビールで合わせてみた。コレが😋!!活きが良い手羽先を水で洗い汚れを流したあと、フォークで穴を開け漬け込みのソミュール液等が染み込み易くして、自家製のソミュール液に一晩漬け込んだ。取り出したら、キッチンペーパーで水分を拭き取って、ここで再びジップロックの中でカレーパウダーを存分に振りかけ、振って揉んで転がして?冷蔵庫で1時間ほど漬け込み。オリーブオイルを塗った網の上に並べて、中まで熱を通すためスモークチップを入れずに30分の焼き。左側は、真冬の寒波での外作業(-5℃)中、同時に進行している電熱器でダッジオーブンでの「焼芋」作り。甲...マイ道楽VoL164「手羽先のカレー風味燻製もイケルぞ!」

  • マイ道楽VoL163 ススキノ「また来るベア」閉店で惜別のワンマン宴

    昨年末の29日に、札幌のバーで二番目の老舗であり六十余年の永きにわたり親しまれてきた、呑兵衛爺イたちの聖地名店「また来るベア」が、惜しまれながら永い歴史に幕を下ろし、ススキノ昭和ロマンの灯が一つ消えた。小生とのお付合いも40年を超えていたが、オーナーママの健康上限界では仕方ない。イザ閉店すると寂しいもの・・(._.)。いつもカウンターの上に鎮座していたマイキープボトル「FourRoses」4,500mL入記念ボトル(普通のボトル6本分入り)も十年以上のお付合い。時には同業仲間十数人で押しかけ、何度かこのデッカいボトルが空になり、2~3本足し入れ狂い飲みしたことも・・・今では懐かしい武勇伝!デカボトルも皆に可愛がられていたようだ。最終日には立ち会えなかったが、閉店数日前にこのデッカいボトルを迎えに行き、今では我家...マイ道楽VoL163ススキノ「また来るベア」閉店で惜別のワンマン宴

  • マイ道楽 VoL162「おめで鯛の短時間燻製とバーボンHiボールでスタート」

    皆様、明けましてお目出度うございます。本年も昨年同様に、春の九州や北海道の旅行や寄り道先での美風景・燻製・新たにダッチオーブンetcの目まぐるしい内容で失敗も交えながら頑張ろうと思いますので、遊びに来て下さい。今日辺りから、おせち料理にも少し飽きが・・・年末の買物の際に、「お正月!」ということで奮発してみた訳ではないが、「鯛の刺身」が目についたので、「おめでタイ」の連想で、少々お高めながらゲット。ついでに「ホタテ貝柱」も・・・大奮発してみたが・・!鯛は、塩とブラックペッパーを表裏万遍なく振りかけ5分放置して水分を出して少しの間風乾。ホタテは久し振りに手がけてみたが、ソミュール液に一晩漬け込みを忘れ(-_-;)・・同時に燻したが・・×××没。寒空の下でサクラのスモークチップを一握りスモーカーにアルミを敷いて着火。...マイ道楽VoL162「おめで鯛の短時間燻製とバーボンHiボールでスタート」

  • マイ道楽 VoL161 物置で見つけたロゴス「ダッチオーブン」で焼き芋

    Xmasに向けた三連休に行楽の予定もなく、いつも雑然と置いている物置兼「気ままなモクモク工房」の車庫を、’19のマイ道楽空間をまた気持ちよく使えるように、(年に一度くらいは)世間並みに大掃除と整理整頓を開始。・・と、棚の下に丸くて赤く重たいケースがある。これがナント17~18年前の少し若かった頃、アウトドアに凝ってた時期に興味津々で買っていた赤いケースに入ったロゴスの「ダッチオーブン」だった。コレで我家での道楽爺イの居場所がまた一つ増えた!一通りの部品も揃ってシーズニングも完了し、イザいつでも準備OKの状態で・・・長~い間物置の隅に置き忘れ。折角見つけたので、失敗覚悟で使ってみよう・・初心者なので、レシピ本も買ってきて勉強。アレコレ考える前に実行あるのみ!・・・と、雪もチラつく寒い折なので、ホクホクの「石焼き芋...マイ道楽VoL161物置で見つけたロゴス「ダッチオーブン」で焼き芋

  • マイ道楽 VoL160 「エイのひれ」を燻して「♪野風憎」に浸る

    故河島英五の歌に「野風憎」という歌にエイのひれが出てくる一節がある。♪:お前が20才になったら酒場でふたりで飲みたいものだぶっかき氷に焼酎入れてつまみはスルメかエイのひれお前が20才になったら・・・・♫そういえば小生も息子が二十歳の時に、連れだって居酒屋に飲みに行き、嬉しさにこの歌を歌ったこともあった・・四十数年前のシーンが切り取れるほどの懐かしい歌である。知人にいただいた「エイのひれ」をそのまま酒の肴でつまむにはもったいなく、いつも通り+一手間で味わうことに。表面を1時間ほど外気にさらし乾燥させる折角なので、ヘンケルスツインスペシャルズスモーカーに洋酒の香りも漂うウヰスキーオークのスモークチップで。、煙が出たら蓋をして中火で3分、消火してそのままで3分放置すると、美味しそうに燻製香と色がのった。少し長めの5分...マイ道楽VoL160「エイのひれ」を燻して「♪野風憎」に浸る

  • マイ道楽 VoL159 「ピリ辛割り干し大根漬けの短時間燻製」

    先日、知人から「かつやのピリ辛割り干し大根漬け」の頂いた。つまんでみるとピリッときて、そのままでも充分に美味しいが、小生の悪癖がもたげて、また、ひと燻りしてみた!日本酒や芋焼酎に合いそうダ。袋から出してキッチンタオルを広げで汁気を吸い取り更に表面を乾燥させるのに、ピチットシートに包んで数時間冷蔵庫で安置常温に戻ったら早速スモーカーを用意し、サクラのチップを一握り鍋底に敷いたアルミに置き着火。浅いざるに割り干し大根をばらけて並べ、最初は強火で、煙が出たら中以下の弱火に調整し5分間の温燻。その後、フタをした状態で消火して5分待つ。フタを開けると、濃いめの燻製色がついて香ばしいピリ辛の割り干し大根漬けが出来上がった!今宵の晩酌は、久保田で・・この割り干し大根漬けだけで充分に楽しめた。シンプルisベスト!マイ道楽VoL159「ピリ辛割り干し大根漬けの短時間燻製」

  • マイ道楽 VoL158 「冷燻用のスモーカーⅡ 多段角型」で鮭トバ試作

    雪の到来と共に「晩秋の紅葉」も終わりを告げ、またしばらくの間は「気ままなモクモク工房」の開店が暫く続きます。以前の冷燻用のスモーカー「ロゴス森林タワー」の転用は冷燻にとって良好な結果だった・・が、スモーカーの単独使用機会も結構多く、モクモク工房内でコレに変わるスモーカーを物色したところ、数年前から出番が無くスモーカー棚の奥に長い間飾られていた「ちょっとこだわった燻製器/ふじ研究所」を見つけセットしてみたら、コレも良さそうだ。有効的に使える網棚が2枚になった。ちょっと公開してみよう。高さ調整が可能な全4段の内、本来の用途から変更し下にステンレス皿を置いて水受けや油受けに使用。下からのスモークは、プレートの四隅から出てくる優れもの。早速、使い勝手の調査を開始!「鮭のソフトトバ」らしきもの?を試作してみることにした。...マイ道楽VoL158「冷燻用のスモーカーⅡ多段角型」で鮭トバ試作

  • 小樽の大正名邸VOL2 「和光荘の冬入り直前風景」

    札幌や小樽も一度は積雪に見舞われて「いよいよ積るかナ??」の雰囲気になったものの、冬の使者は何処かに・・寄り道をしているのか?紅葉を撒き散らせて何処かへ行ってしまった・・今日まで中途半端な初冬の天気が続いてます。今のうちに由緒ある「和光荘」の、今年最後の11/2の晩秋風景をお届けします。本館2階。昭和2年に、釘一本も使わずに増築された「持仏堂」。母屋に対して75度の平行な踏板を登り中に入ると第一ホール横には懐かしく貴重な電話機・蓄音機も設置されていた別館4階。当時では珍しいサンルームがついた第二ホールは、書斎やくつろぎの部屋、家族の食事部屋とある。旧野口家の半纏がさり気なくぶら下がっている客洋室大広間もある本館3階小樽の町を望むと「和光荘」をあとにして駐車場へ大正ロマンに浸れた楽しい一時でした。また、来年の秋ま...小樽の大正名邸VOL2「和光荘の冬入り直前風景」

  • 18’秋の風物詩 小樽の大正名邸VOL1「和光荘の晩秋景色」

    札幌は11月も20日を過ぎた頃に、ようやく冬の使者が舞い降りてきた。過去の記録(1,890年)と並ぶ遅い降雪で、タイ記録で並んだそうだ。今冬は暖冬の予測だが・・・???11月4日に今年の公開は終了する情報をキャッチし、一度は見たかった大正時代の名建築「小樽和光荘」の秋色に染まった近代邸館を、つかの間の青空が広がった11月2日の金曜日に、仕事先手稲からの延長線で立ち寄ってみた。昭和29年には昭和天皇・皇后両陛下や現平成天皇も皇太子殿下の頃に宿泊されている由緒ある建物。ここは「北の誉酒造」二代目社長野口喜一郎氏が私邸+倶楽部を兼ね備え、金沢や京都から宮大工を呼び寄せて、七年間を費やして完成したとある。和洋折衷の大正様式建物の名邸で、まさに小樽市の迎賓館。裏の高台にある駐車場に車を止め、季節色に染まった林の中を通り抜...18’秋の風物詩小樽の大正名邸VOL1「和光荘の晩秋景色」

  • 18’秋の風物詩 「豊平館と中島公園の見納め晩秋」

    今は11月中旬だが少し前の11月上旬に・・中島公園の紅葉がきれいだったヨ・・と、一声かかった。このところずーっと、はっきりしない天気で気が乗らなかったところに、予報では向こう数日は雨模様・・・。雪でも降られたら・・とある日、午前中のみ晴れの予報で午後からは雨も近づいて・・コリャやばいゾやばいゾ!!仕事で近くにいたのが幸いし、車で5分の距離にいた。鞄には仕事柄いつもデジカメが入っているので、急遽進路変更して公園横のPに放り込んで行動開始。公園が赤・黄・緑に染まっている・・・もうそろそろ葉も散りかけているし、11月上旬ともなれば仕方がない。八窓庵がある日本庭園をスタート。少し小雨がパラついてきた。菖蒲池に回ってみよう豊平館の前に来たこの日も歩数が5,000歩弱のリハビリができたので良しとしよう。18’秋の風物詩「豊平館と中島公園の見納め晩秋」

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、北海道と九州の風来旅とマイ道楽さんをフォローしませんか?

ハンドル名
北海道と九州の風来旅とマイ道楽さん
ブログタイトル
北海道と九州の風来旅とマイ道楽
フォロー
北海道と九州の風来旅とマイ道楽

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用