chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
LANDMAP* https://blog.goo.ne.jp/hiro1560

バレーボールの観戦レポと写真。今までは男子バレー中心でしたが、2017/18・18-19は女子バレーの話題が増えました。2020-21にどちらが増えるかは未定です。

アベ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/10/25

arrow_drop_down
  • 2025全日本ジュニアオールスタードリームマッチ 2025年2月23日

    <2025全日本ジュニアオールスタードリームマッチ2025年2月23日>2/23は2025全日本ジュニアオールスタードリームマッチを見に、エスフォルタアリーナ八王子に行きました。久し振りに朝長監督のお元気そうな姿を見られて嬉しかった✨STAR優勝おめでとうございます!今でもバレーに携わるお仕事をされているのは、ファン的にやはり嬉しいです。今回のブログは観戦メモと言うよりは写真を置いただけ感。朝長監督を応援だからSTARを見ようと、Cコートのみ観戦。STARvsWINGの3セットマッチが始まる前には、STARvsOCEANの練習試合?が1セット見られました。WINGは楽しそうでノリが良く、試合後には監督の胴上げなどもされてウケた。<最終順位>1位:STAR(3勝0敗)2位:OCEAN(2勝1敗)3位:MAX...2025全日本ジュニアオールスタードリームマッチ2025年2月23日

  • 「ハナノヒ」「まいにちイクハナ」プラン Hibiya-Kadan Style 2025.02

    <「ハナノヒ」「まいにちイクハナ」プラン>私は日比谷花壇のお花の定額制アプリ「ハナノヒ」を継続中。私がハナノヒを始めたのが2020年2月からなので、丸5年以上が経ちました。お花やグリーンのある生活は楽しいです✨春はまだ比較的お花の持ちも良いですし、新生活に向けてハナノヒを始められる方もいらっしゃるかも!?ちなみに、私がいつもお世話になっている店舗さんは3月が忙しいそうです。卒業・入学その他色々ある時期だからでしょうか。今月もしばらくバタバタと過ごしており、またしてもブログ更新が遅くなりました。来月は月末までに更新を目標にしようと思いますので、お時間のある時にでも覗いてみて下さい!<実際頂いた花一覧>Hibiya-KadanStyle某店で実際に頂いた花一覧です。私が選ぶ花の傾向があると思うので、偏った写真...「ハナノヒ」「まいにちイクハナ」プランHibiya-KadanStyle2025.02

  • バレーボール2025年2月その3

    <第73回黒鷲旗>2025年5月に行われる第73回を一区切りに、現行形式での黒鷲旗は開催終了とのお知らせがありました。黒鷲旗といえばVリーガーの引退試合の印象も強く、私的には色々な思い出もある大会なので少し寂しいです。第73回黒鷲旗は5/3(土祝)~6(火祝)までAsueアリーナ大阪で開催予定。今年は4日間しかないのかな?男女各12チーム(Vリーグ・大学・高校・クラブ)が参加予定。<VNL2025チケット>先日抽選に申込みをしたバレとも先行のVNL2025チケットは、女子は1日当選、男子は落選となりました。やはり男子の倍率の方が高いのかもしれません。女子バレー観戦を楽しみに!男子は大人しく諦めるか、もう何回か抽選に挑戦するか考え中。9月に行われる世界選手権壮行試合の詳細も早く出ます様に!<さくらVOLLE...バレーボール2025年2月その3

  • ☆2024-25 SV.LEAGUE女子大会とどろきアリーナ 2月16日現地観戦メモ

    <2024-25SV.LEAGUE女子大会ととどろきアリーナ2月16日現地観戦メモ>2/16は女子バレーを見に、川崎市にあるとどろきアリーナに行って来ました!こちらの会場を訪れたのは約1年振り。とどろきアリーナは私的に比較的近場の会場の一つで、新幹線などに乗らないため全く遠征感はありませんが、懐的にも体力的にも助かる会場です。昨季は1日2試合が行われましたが、今回は1試合のみ。皆さんは1日1試合と2試合どちらがお好きですか?おそらく1日2試合に戻る可能性は低いのかな?今回は昨季観戦メモからの引用が多目だと思いますが、お暇な時にどうぞ。<交通手段>とどろきアリーナの最寄り駅はJR南武線「武蔵中原」駅で会場までは徒歩約15分ほど。武蔵中原駅の改札口は一つで、改札出て階段を下りBeansを正面に見つつ右手側の道...☆2024-25SV.LEAGUE女子大会とどろきアリーナ2月16日現地観戦メモ

  • バレーボール2025年2月その2

    <1年前>1年前には何があったかなとブログを見返して、女子RRが最終週だったことを思い出しました。今年とは日程が大分と違いますね。SVリーグになり男女ともGWまでリーグが続くという今季は本当に長いシーズンです。今年の黒鷲旗の内容がどうなるのかも少し気になるところ。<祝日>2月は祝日が2日あります!前後の仕事が忙しいのが難点ですが、やはりお休みが嬉しい。バレーボール2025年2月その2

  • 2025秦野・新松田

    <令和六年度縄文ムラの繁栄-かながわ縄文中期の輝きー>2/9は土偶を見に行こうと母親に誘われ、電車にカタコト揺られて「はだの歴史博物館」へ。3/2(日)まで特別展「令和六年度縄文ムラの繁栄-かながわ縄文中期の輝きー」が開催されています。ちなみに、館内は写真撮影OKとのこと。土偶よりも土器などがメインでしたが、無料で楽しめました!私的お気に入りは釣手土器です。こちらのイベントでは立派なフルカラーのパンフレットが無料配布されています!はだの歴史博物館の最寄り駅は「秦野駅」ではなく「渋沢駅」ですのでお気を付け下さい!今回私は行きはタクシー(800円)、帰りは徒歩(20分ほど)で。駅からは平坦な道のりかつ太めの通りをほぼ直進なので、迷子にもならずに帰れました。渋沢駅の駅前にはたくさんタクシーも停まっていましたが、...2025秦野・新松田

  • バレーボール2025年2月

    <土曜日>仕事が忙しい季節となり試合時間に間に合いません。ライスコですら追えず💦明日は家でのんびりとTV放送や配信のはしごをするのを楽しみに!やはり試合はライブで楽しむのが楽しいですよね。<試合>ママさんバレーをされている職場の先輩が柳田(将)選手はプレーがキレイ!と言われているので、3月に見に行かれる試合に折角なら出番があると良いけれどもどうだろうか。<試合>SVリーグが男女全試合オンデマンド放送されているので、一体どの試合からチェックするかを迷い中。見ておきたい春高2025の試合もまだあるので、見たい試合が山積みです。<混戦模様>SVリーグ男女の順位表を眺めて、混戦模様だと思いました。<日曜日>TV放送やオンデマンドのはしごな日曜日。現地観戦に行かないと、複数の試合がまとめて見られるのは便利ではある。...バレーボール2025年2月

  • 2025年2月

    <更新履歴と覚書>2月1日Volleyball:バレーボール2025年2月2月9日Photo/Travel:2025秦野・新松田2月10日Volleyball:バレーボール2025年2月その22月11日庭の梅が咲き始め、春を感じます。仕事の参加必須講習も無事終了でホッと一息。2025年2月

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アベさんをフォローしませんか?

ハンドル名
アベさん
ブログタイトル
LANDMAP*
フォロー
LANDMAP*

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用