chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
やまさん。RCのブログ-V2 https://blog.goo.ne.jp/yamasan_rc

このブログは家庭とRCの両立に日々悩む一人の中年(^^;の苦闘の日々??をお伝えするどきゅめんたりー

やまさん。RCのブログ-V2
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/10/24

arrow_drop_down
  • EPS-J 2023ラウンド3@KARP_先ずはプロストック編ですよ~

    みなさんこんばんは。ここのところ暑い日々が続いておりますが、ここをご覧戴いているみなさまは如何お過ごしでしょうかね。この間、仕事終えて単身赴任先のおうちに帰りましたら、なんか夕方なのに凄く暑くて温度計観たらお風呂の温度みたいでした。午後6時の室温とは思えませんね。すぐに窓を開けて換気して熱気を出してから、エアコンスイッチを入れた次第でした。7月16日(日)にKARPで開催されたEPS-Jに、今回も1/12JMストックとプロストックのWエントリーで参加してきました。ここのところ大盛り上がりのプロストッククラスですが、今回も22名もの参加者を集めて予選は4ヒート、決勝はA~Cメインと、Aメイン入りは相変わらず至難のレベルとなってしまっていますね。というワケで主催者のキミヒコさんは策を講じて、予選成績に応じて決...EPS-J2023ラウンド3@KARP_先ずはプロストック編ですよ~

  • EPS-J 2023ラウンド2@つくパー_今度はプロストック編ですよ~

    みなさんこんばんは。ワタシも今年から久々に1/12プロストックに参戦するようになりました。というのも最近のプロストックはかなりスピードレンジも上がってきて、楽しそうだなと思ったからですね。1/12のプロストッククラスは日本では多分、KARPでしか開催されていないかと思います。プロストッククラスは1セル4.2Vのショートリポバッテリーを使い、ROAR規格の13.5Tブラシレスモーターで、貼り完のコントロールタイヤでのレースということで、モーター、バッテリー、アンプにタイヤと、そこそこに初期投資が掛かるカテゴリーではあります。ただ、一旦初期投資できるとその後に掛かるのは1か月に1セットのタイヤと参加費くらいで、思った以上にリーズナブルなカテゴリーだと思いました。ワタシの場合、フロントタイヤをΦ41.5、リアタ...EPS-J2023ラウンド2@つくパー_今度はプロストック編ですよ~

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、やまさん。RCのブログ-V2さんをフォローしませんか?

ハンドル名
やまさん。RCのブログ-V2さん
ブログタイトル
やまさん。RCのブログ-V2
フォロー
やまさん。RCのブログ-V2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用