chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
やまさん。RCのブログ-V2 https://blog.goo.ne.jp/yamasan_rc

このブログは家庭とRCの両立に日々悩む一人の中年(^^;の苦闘の日々??をお伝えするどきゅめんたりー

やまさん。RCのブログ-V2
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/10/24

arrow_drop_down
  • ヨコモグランプリ in つくばアリーナ参戦 ~ ツーリングブーストクラスにBD11参戦編

    みなさん、こんにちは。ここのところ、HOBBYWINGさんがメインスポンサーのスーパーGTが流行ってますよね。ワタシも手持ちマシンで、スーパーGT対応マシンを作成してみました。ボディはZooRacingのZOODIACですね。これで5月15日にジャムレーシングさんで開催された関東選手権に、参戦しようとエントリーしたのですが、あまりのみなさんの気迫とワタシのマシンセットの至らなさから、止む無く参戦キャンセルとさせて戴きました。いずれもう少しみなさんのレベルに近づいたら参戦したいと思います。5月15日につくばアリーナにて開催された、ヨコモグランプリ(ラウンド併催)に参加してきました。もちろん、前日入りにてしっかりと楽しんできました。上の画像はつくばアリーナさんのブログから拝借しました。ようやく集合写真をお外ながら、...ヨコモグランプリinつくばアリーナ参戦~ツーリングブーストクラスにBD11参戦編

  • オーソマ A12 シェイクダウン_これはお勧めですよ~編

    みなさんこんばんは。GW真っ最中のみなさまは、いかがお過ごしでしょうか?ワタシは5月4日にSPEEDWAYPALさんへとお邪魔して、1/12を終日楽しませてもらいました。というのも、ついに入手したAwesomatixA12をシェイクダウンするのが目的だったんですよね。4月のつくばアリーナでのラウンドレースおよび、KARP練習ラウンドにてワタシの友人からお借りした、AwesomatixA12という1/12マシンは、マシンの違いでラップやタイムが大幅に更新するのは難しい、というワタシの既成概念をことごとく良い意味でひっくり返してくれましたので、早速購入した次第です。こちらがPALさんに持ち込んだワタシのNEWマシンである、AwesomatixA12ですね。ハイ、未だ未完成状態です。画像右側のマシンはキット標準状態で...オーソマA12シェイクダウン_これはお勧めですよ~編

  • 遂にはじまりましたね MAP改め新生KARP ~ AWESOMATIX A12 は伊達ぢゃない編

    みなさんこんばんは。GWに入って休暇を満喫されている方も多いのではないかと思われますが、みなさまは如何お過ごしでしょうかね。ワタシのほうも4月28日から5月8日までお休みを頂けることになり、早速これまで時間がなくてなおざりだった、六角穴がなめて外れなくなったX-RAYX4の皿ねじ取り外し作業などから取り掛かることにしてみました。やり方は簡単、ドレメルのリューターに超硬ボールエンドを、六角穴がだめになった皿ねじに押し込んで、そのまま皿ねじの頭を飛ばしてしまえばよいんですよね。作業自体は1個あたり数分でできて、他部品に影響も与えず、とても簡単に作業終了となります。こういう時のためにも、ドレメルリューターはご家庭に一つは常備ですよね。さて、昨年までMAPの愛称で好評を博していたラジコンレースイベントがKimihiko...遂にはじまりましたねMAP改め新生KARP~AWESOMATIXA12は伊達ぢゃない編

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、やまさん。RCのブログ-V2さんをフォローしませんか?

ハンドル名
やまさん。RCのブログ-V2さん
ブログタイトル
やまさん。RCのブログ-V2
フォロー
やまさん。RCのブログ-V2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用