chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 今日は これから 近くの主治医へ行ってきます♫

    おはようございます♪金曜(4月25日)の朝。曇り。今日はこれから近くの主治医へ行ってきます。昨年10月以来の通院になります。主治医での健康診断で心臓がおかしいとの診断を受けその後労災、聖マリアンナ病院へと行き心臓弁膜症などの治療を経て、、、晴れていつものかかりつけ医院へと行けるようになりました。なんだかとてもうれしい晴れがましい気持ちです(#^^#)受付が8時半からなので8時過ぎに自宅を出て歩いて行ってきますね。帰りは疲れ度合いでタクシーを拾うかもしれません。行ってきます!今日はこれから近くの主治医へ行ってきます♫

  • 昨夜は 二人共疲れて テレビも観ずに 無音で過ごしていました♫

    おはようございます♪木曜(4月24日)の朝。曇り。曇り空ながら洗濯物は外干しです。昨日の大学病院での検査診察はとっても疲れました(゚Д゚)広い病院内を採決から始まって超音波、心電図、レントゲンと5種類の検査のため1階から3階まで移動すること数回。家に着いたときはくたくたになっていました。「疲れると思うから夕飯は出前にするね」とあらかじめ夫と話しててそれは大正解でした(^^♪昨夜は二人とも疲れ果ててテレビも観ずに無音で過ごしていました。もしかしたらこんな状態結婚以来初めてかもしれません。いつもなら一人が疲れててももう一人がテレビを見たりして家の中に音が必ずありましたから~。二人とも9時過ぎにはもう夢の中にいました。、、、お疲れ様でした。昨夜は二人共疲れてテレビも観ずに無音で過ごしていました♫

  • お知らせ です♫

    昨日引っ越しデータをAmebaブログに転送しましたらなんと2025,04,21まで無事に移動しておりました。開設したのが2007年3月29日だったと思います。そこから全て遡って閲覧できるようになっていました。なんですかamebaさんにせかされてる気持ちです。このブログのブログ・ユーザー設定でamebaのURLを貼るとあっという間にamebaに移動するみたいです。私はとりあえずはこのgooブログで更新をしていくつもりです。お知らせです♫

  • 病院って 大きい病院ほど疲れますね♫

    こんにちは♪水曜(4月23日)の昼。雨。今日は朝から川崎にある大学病院へ行ってきました術後、半年の検診朝6時にタクシー予約をして高速を使って行きました。検査の数が多かったのであちこちと移動しようやく診察へ。検査結果は良好で次の予約日は術後1年の10月になりました。帰りはタクシーにしようか迷ったのですがせっかくの雨の日(紫外線気にしなくていい)外の空気も吸いたいとバス→市営地下鉄→タクシーと乗り継いで帰宅しました。家に着いたのが12時30分途中で買った崎陽軒のシウマイ弁当を早速食べました。朝3時30分起きだったのでこれから少し横になります。病院って大きい病院ほど疲れますね。病院って大きい病院ほど疲れますね♫

  • まずは 引っ越しデータ の作成から~♫

    おはようございます♪火曜(4月22日)の朝。晴れ。今秋で終わりになるこのgooブログですがどうやら皆さん引っ越し準備とかされてるようです。試しにやってみました。まずは引っ越しデータの作成から~。画像が思ったより少ないので割と短時間で完了したのだが、圧縮をどうやったら解凍できるかわからず仕方なく圧縮のまま移行してみる。アメーバに引っ越しする予定なのでデータ反映には72時間かかるとか。まぁ前のデータが反映されなくてもそれは致し方ないと考えている。要するにこれから今までのように毎日投稿できるかがポイント前の記事も大事とは思うけど過去のものですしね。やはりこれから先が問題と思っています(#^^#)まずは引っ越しデータの作成から~♫

  • とりあえず にっこにこ😊ですね♫

    おはようございます♪月曜(4月21日)の朝。薄曇り。毎年この時期に体調を崩すが今年もやはり少し崩し気味です。おまけにここ数年してこなかった夫のお弁当というのが加わって疲れがなかなか取れません。と言いながらも食欲は普段通りありますし睡眠もあまり変わりなくできてるので自分ではあまり心配はしていないのです。大体70代も後半の部類に入ってて前日の疲れが取れないってきっとどなたも感じていらっしゃることと思います。気が沈みそうになったらにっこにこ😊にっこにこ😊と声に出して言い笑顔を作ります。オノマトペ効果?というのでしたっけ。。。楽しいことがなくてもとりあえずにっこにこ😊にっこにこ😊ですね。とりあえずにっこにこ😊ですね♫

  • 長く寝ていられない( ゚Д゚)♫

    おはようございます♪日曜(4月20日)の朝。曇り。曇り空だが雨予報がないので洗濯物は外干しにしました。昨日休日出勤で平日と同じくお弁当やらごはん朝食を作りました。昨夜寝る前に貴重なお休み「明日は思いっきり寝坊をするよ」と宣言して寝たのですが5時には目が覚めそれから1時間弱布団の中でした。こらえきれずに6時過ぎには起きてしまいました。若い時のようにお昼前まで寝ているってできなくなったよう~。今は懐かしい10時間12時間連続睡眠です。長く寝ていられない(゚Д゚)♫

  • 修理に出していたPCが 無事に戻ってきました(^^♪

    おはようございます♪土曜(4月19日)の朝。晴れ。昨日修理に出していたPCが修理を終えて無事に戻ってきました(^^♪初期化されてしまいましたので今まで使用していたものが全てなくなりとてもスッキリした画面になっています。よほど汚れていたのでしょうね今は皆さんの画像(奇麗な花の画像)などとても鮮明でクッキリ、はっきり見えます。画面が大きいのでとても楽フムフムこれはやはりiPadよりはいい!デスクトップなので姿勢も悪くなりません。文字変換もスムーズにできるようになり戻ってきました。修理の方が使いやすい変換にしてくれたのでしょうか前に「お馬鹿さん」なんて言ってしまい失礼いたしましたm(__)m。とても爽快な気持ちで更新しています(#^^#)修理に出していたPCが無事に戻ってきました(^^♪

  • やってしまった( ´Д`)ティシュと洗濯♫

    おはようございます♪金曜(4月18日)の朝。晴れ。今朝の6時過ぎ朝食を終えて、洗濯物を干そうと洗濯物を取り出す。あれ!ちょっとおかしい洗濯物に(特に色物)何かついてる。。。ポケットから取り出すのを忘れたティシュと一緒に洗ってしまった(´Д`)のだ。被害の少ないタオルなどはそのまま干し被害が大きいものはもう一度洗う。2度洗ってもしつこいティシュはかすかに残っていたが振り払ってハンガーにかけ外に干す。何年ぶりにやってしまったのか思い出そうとする。あまりやってないのでここ5年以上は~記憶がない。もしかしたら10年くらい前になるのかもとにかくティシュと一緒の洗濯は後が本当に大変です。気をつけなきゃですね(^.^)やってしまった(´Д`)ティシュと洗濯♫

  • 毎日、頭を悩ませながら~作っています♫

    おはようございます♪木曜(4月17日)の朝。晴れ。献立に行き詰まっていたがなんとか毎日工夫しながら作っている。ちなみに昨夜は✴︎中華丼(随分久しぶりに作りました)一昨日は✴︎ハンバーグその前は✴︎鰹のたたき、、ととにかく毎日悩ませながら作っている。メインもまぁまぁ大変だが小鉢用のおかずもかなり頭を使う。先日は大根や、人参の皮を冷凍しておいたものを使ってきんぴら風に仕上げた。まずまずの仕上がりでこれは今後も続けようと思っている。いっときよりは少し楽になった気がしている。肩の力を抜いてこれからも美味しい料理を作らなきゃ!ですね😊毎日、頭を悩ませながら~作っています♫

  • 言われ弱い私♫;

    おはようございます♪水曜(4月16日)の朝。晴れ。先月からアルバイトに出ている夫働きに行く日は、何かと余分な一言がある。出かける前に何かを言う時入らない言わなくてもいい一言がある。その一言で結構傷ついている私。夫は私が傷ついてることを知らないしまた知ろうともしていない。とにかく思うがままに口に出してしまう夫。言われ弱い私は夫出かけた後、グズグズと後に引いている。で、そのままかと言うと何回か溜まってしまった時に爆発的に一気に吐き出している。その勢いは自分でもどこからそのエネルギーが出てるのかと思うほど。そう言う人なんだと思えばいいのだろうが中々思い通りにならない。とにかく言われ弱い私はその度に少し心を傷めている。子供の頃から直そうと思いながらも直せなくて現在まで来てしまいました。言われ弱い私♫;

  • g00ブログ 今秋で終了 って♫

    おはようございます♪火曜(4月15日)の朝。雨のち晴れ。先程まで降っていた雨ですが今は止み、太陽が出ています。このブログが11月で終了になるとのことです。確か、ブログ人というところから引越してきてもう3600回以上投稿してきました。毎朝のルーティンにしてきたこのブログさて今後はどうしましょうか?年に1回投稿するかどうかのアメーバブログも(アメブロ)登録してありますので時期を見てそちらに引っ越しする事になるのでしょうか?それともブログ引退?かなg00ブログ今秋で終了って♫

  • 雨の日曜の朝♫

    おはようございます♪日曜(4月13日)の朝。雨☂️。思いっきり寝坊をしてしまった日曜の雨の朝です。朝食を食べ洗濯物を干したら(雨なので家の中)9時過ぎていました。iPadでラジオ体操をし皆さんのブログを訪問していたらこんな時間になってしまいました。お休みなので昨日に引き続きゆっくりと過ごします。このiPadはこの間まで使っていたPCの半分以下のストレスですみます。理由は簡単、文字入力の際希望する漢字が即座に出て来るのでそれがとても利口なのです。私の頭の中が解るかのようにピッタリの文字が上の方に上がって来るのでその中で1番当てはまってるのをチェックするだけ。使用していたPCはよく確認しないと誤字などが目立って大変でした。その点これはとても使いやすいです。ひとつ難点は少し画面が小さいことでしょうか。それでも横...雨の日曜の朝♫

  • 今日も1日 楽しく過ごせますように~♫

    おはようございます♪土曜(4月12日)の朝。晴れ。気持ち良いお天気の土曜の朝です。昨日の夕方は雷が随分と鳴っていましたが今朝は雲ひとつなく晴れ渡っています。自分が勤めていないのに土曜、日曜がことのほか嬉しいこの頃です。朝食をパン🍞からご飯🍚に変えたので朝食の準備に少し時間がかかります。変えたのは夫のみですけど。焼き魚(一切れの半分ですが、、〕を加えたり味噌汁を作ったりと手間がかかります。そのうえ昼食用のおにぎり🍙を作るのです。お休みの日はこの作業が無いのでとても気が楽です。そして夫の朝食もパン🍞なのでこれは相当楽な話ですね。iPadでのブログ更新も今日で3日目キーボードの操作も慣れて今では両手で打っています。なんでも慣れなのでしょうか?今日も1日楽しく過ごせますように!今日も1日楽しく過ごせますように~♫

  • PCは修理に出す事にしました♫

    おはようございます♪金曜(4月11日)の朝。曇り。一昨日、突然故障したPC朝1番でコンタクトセンターに相談したところ何をどうやっても改善が見られず修理に出さないと直らないことが判明しました。保証期間を過ぎているので結構な修理代がかかりそうです。夫は今のPCを修理に出し新しいのも購入すると言っています。しかしそれには断固反対を唱えました。今まで何年も共有してきたので我が家は一台で十分との考えから、、、。それにあまり無駄な出費は避けたいとも思いました。我が家は、全て夫の管理で賄っています。私がネットスーパーで購入する時も全て、夫のカードです。で、夫が買うと言えばああそですかと言いなりになってもいいのですが今回は、異議申し立てを行いました。結局修理に出すことに決まりました。よくわかりませんがどうも現在使用中のP...PCは修理に出す事にしました♫

  • PCの調子が良くありません♫

    おはようございます♪木曜(4月10日)の朝。曇り。昨日からどうしたのかPCの調子が悪くこれからコンタクトセンターへ問い合わせするつもりです。ただいまは夫のiPadで書いています。夫はiPadを二つ持っておりその一つは、私専用で使っています。慣れないと中々使いづらくて文字入力も四苦八苦しながらしています。と、いう事で本日はこれで失礼致しますますね。さて明日は直ってるかな我が家のPC?追記体調はほどほどによろしいようです、念のため。PCの調子が良くありません♫

  • とうとう 献立に息詰まって来た♫

    おはようございます♪水曜(4月9日)の朝。晴れ。とうとう献立に息詰まって来た。昨年12月28日に夫が帰宅してからずっと3食作っていた。3か月余りの間に外食が1回出前が1回だけであとはず~~~~っと作り続けている。こんなに長い期間作っているのは始めてかもしれない。10年前までまだ私が働いていた頃は週に2回は外食だった。そして単身赴任をするようになってのここ5,6年以上は月の内半分しか作らなくてよかった。昨年いっぱいで前職を辞めてからずっと作り続けている。一番頭を悩ませるのが夫は鳥肉を食べないので鳥肉料理いっさい出来ない事。お肉は豚肉と牛肉だけど牛肉は高すぎてとても普段の食事には使えない。必然豚肉の応用と魚になって来るが・・・先日鰈を煮たら煮魚嫌いって言って来た。嫌いな物早くいってよね。と思った。好き嫌いが割...とうとう献立に息詰まって来た♫

  • 写真の整理♫

    おはようございます♪火曜(4月8日)の朝。晴れ。平日の起床時間4時20分には起きたがお天気が良いので洗濯機を3回まわしてしまった。3回目の物を干し終えてようやくPCの前に座る事が出来ました。朝のうちに2仕事分こなした気持ちです。写真の整理をしたいと思って押入れから出したがもう10日以上も手つかず。どうもどこまで整理したらいいのか判断が出来ないでいる。自分がいなくなったら皆いらないのだと思うので全て処分してもいい気もするし・・・その一方でだが待てよ3人の子供のうち欲しいのがある子もいるかも~等と考えが定まっていない。ここに来る17年前は段ボールにすると2,5箱分あったものを今は段ボール一つに納まっている。目標は紙袋一つに納めたいが果たして今回目標通りできるかしら?写真の整理♫

  • 5時前起床は中々大変♫

    おはようございます♪月曜(4月7日)の朝。曇り。昨日は天気予報通りに11時前からポツポツと雨が降ってきた。今日も曇りから晴れそして午後からは雨の予報。雨の前に入れればいいと洗濯物は外に干す。昨日、午前の2時間ちょっとでほとんど乾いたので今日も昨日に習って外干し。空模様を注視しながら過ごすことにしよう。毎日変化の無い日が続いている。そう言いながら~夫の出勤に合わせての5時前起床は結構体に堪えている。5時起床は何ともないがほんの20分違いで5時前起床は中々大変。リズムもつかめずにいる・・そのうち慣れるかな?5時前起床は中々大変♫

  • 京福電鉄 嵐山線の薄紫色の車両が綺麗♫

    おはようございます♪日曜(4月6日)の朝。晴れ。今は良く晴れているが予報では10時過ぎから雨になるとの事。迷った末余りにも良いお天気なので数時間でもお日様に充てたいので外干しする。午前中は天気に注意して過ごさなきゃです!いつも電車の画像をブログにあげている方がいらっしゃいます。今朝そのブログを拝見して少しびっくりしました。薄紫色の車両がUPされているのです。もしかしてこの色(薄紫色)の車両は始めて見るかもです。何とも言えない色・・結構綺麗です。京福電鉄嵐山線の車両だそうです。一度乗ってみたいものですね。京福電鉄嵐山線の薄紫色の車両が綺麗♫

  • まさか 墓石の下で読む事にはならないでしょうね('Д')

    おはようございます♪土曜(4月5日)の朝。晴れ。昨年の大河ドラマ【光る君へ】におおはまりして小右記や紫式部日記などを読みたくなって買って見たが買っただけで満足してしまったのか読まないで先日来た孫娘にあげてしまった。若い時はこんなことになるとは考えもしなかったがあれだけ本好きだったのに読まないで手放すなんて(◎_◎;)(◎_◎;)、、、。きっと若い時の私がこれを知ったら悲しがるに違いないと思ってみる。思ってみてもやはり現在の読書量は微々たるものになってしまってる。原文の源氏物語もようやく2冊目になった所・・読み終わるのはいつになるのかな(全10巻)これだけは是非とも読破したいと思っているが、まさか墓石の下で読む事にはならないでしょうね('Д')まさか墓石の下で読む事にはならないでしょうね('Д')

  • 今日は 週終わりの金曜日です♫

    おはようございます♪金曜(4月4日)の朝。晴れ。何日ぶりかの晴れです♪前日の乾ききらないものがたくさんあったので今朝は洗濯竿いっぱいに干しました。なんと気持ち良いことでしょう!今日は週終わりの金曜日ようやく明日、明後日がお休みです。月曜から随分長く感じました。週末はゆっくり体を休めます(*^-^*)今日は週終わりの金曜日です♫

  • 突然 睡魔が襲って来た💤♫

    おはようございます♪木曜(4月3日)の朝。雨。昨夜夕食の後突然睡魔が襲って来てあまりにも眠いのでお風呂に入らず寝てしまいました。沢山眠った今朝はアラームの鳴る前に目覚めたのですが体にちょっと違和感があるのです。どうやら昨夜お風呂に入らなかったのでそれが元で体が重く感じてるよう~。今日1日このような状態で過ごすのは嫌なのでこれからお風呂に入ってさっぱりしようと思います。気持ち良い日を過ごしたいですものね。突然睡魔が襲って来た💤♫

  • 1年続いた【毎日 脳トレ】♫

    おはようございます♪水曜(4月2日)の朝。雨。最近は朝早いせいか夜には早い時間から眠ってしまう。昨晩も9時過ぎにはもう寝ていた。睡眠と食事は元気の素と思ってるので早い時間の就寝はいいサイクルとも思う。それに頭の体操が付け加えられると尚の事理想的な生活ではないかしら1年前から続けているiPhoneの【毎日脳トレ】は現在も継続中です。昨年3月末から始めて1年1年間良く続けられましたねとアプリからお褒めの言葉があった。1問1,2分で解ける問題を1日3問チョイスしてその結果年齢が表示される。今までで一番若い年齢が21歳一番高齢が70歳でした。平均年齢が41歳くらいです。21歳は2回出たことがあり最初出た時は小躍りして喜んだ(^O^)/問題によって得手不得手があるのでなるべくまんべんなくやるようにしている。朝のうち...1年続いた【毎日脳トレ】♫

  • お体に気を付けて 下さいませm(__)m♫

    おはようございます♪火曜(4月1日)の朝。雨。冷たい雨の朝です。今日から4月と言うのにこの寒さはどういうことなのでしょうね。昨日労災病院で超音波から色々な検査を経て主治医の〇〇先生の診察でした。3月末で労災から違う病院へ移動というので丁寧にお礼とお別れを行って来ました。『もう会うことはないでしょう』とおっしゃる先生「ええーっ!」と絶句した私に『会えない方がいいってことですよ。』「ああそうですね会える時は・・・」納得でした。私と同じ姓の〇〇先生同じ姓でより親近感を持ったりしていました。春は別れの季節でもあります短い間でしたが大変お世話になりました。新任地でもきっと忙しい日を過ごされるのでしょうねお体に気を付けて下さいませm(__)mお体に気を付けて下さいませm(__)m♫

  • 今日はこれから 労災病院へ行く予定です♫

    おはようございます♪月曜(3月31日)の朝。曇り。3月も最終になりました。明日から4月です。今年も日がたつのが早いと思います。今日はこれから労災病院へ行く予定です。7時半にタクシーが迎えに来てくれます。狭心症のカテーテル手術をしてくれた〇〇先生が本日最後の勤務で最後の日の予約となっています。昨年10月の検査入院前の時検査結果が思わしくないと労災病院で出来ない治療を次の転院病院への説得を一生懸命電話で話して下さった先生です。あの時の必死の話ぶり今でも耳に焼き付いています。今日は丁寧にお礼を申し上げて来ましょう!今日はこれから労災病院へ行く予定です♫

  • 寒暖差が激しいですね♫

    おはようございます♪日曜(3月30日)の朝。晴れ。晴れているがとても寒い朝です。真冬と同じように起床前にエアコンのスイッチを入れて部屋を暖めてから起きだす。体全体が寒さで2割くらい縮まった感じがする。寒暖差が激しいと中々体がついて行かない。こんな時は食べたいもの、消化の良い物などを食べてゆっくりと過ごし体調維持に気を付けなければですね。今日も1日気持ちよく過ごせますよーに(*^-^*)寒暖差が激しいですね♫

  • 寒い雨の朝です♫

    おはようございます♪土曜(3月29日)の朝。雨。寒い雨の朝です。昨日の午後は24℃近くあったので体が面食らっています。昨日は今年始めて短時間ですが扇風機をつけました。流石に半袖にはなりませんでした。今日は真冬と同じ支度です。昼頃には10℃を下回るらしいです。2日前くらいから鯉君たちに餌をあげ始めましたが・・この寒さに水の中でも驚いてるかしら~?寒い雨の朝です♫

  • 雨の音とピアノ曲と‥♫

    おはようございます♪金曜(3月28日)の朝。雨。起きた時は降っていなかった雨今はザーザー降りになっています。すぐ止むらしいのですがこんなにザーザー降ってて本当に止むのかしら?と思ってしまいました。雨の音は好きですが出来るならもう少し小降りの方が良いかも。雨の音と辻井さんのピアノ曲(月光)がいいハーモニーを出しています。ずっと聴いていたいくらい・・癒されています(*^-^*)雨の音とピアノ曲と‥♫

  • 高校生になる孫娘が一人で遊びに来た♫

    おはようございます♪木曜(3月27日)の朝。曇り。昨日、この春高校生になる孫娘が一人で遊びに来た。お昼を一緒にと言う事で彼女の希望を聞いたら「ばぁばの手料理がいい和食で」とのことでした。私はピザかお寿司か頼むつもりでいましたので手料理かぁ~と思いました。好き嫌いは無いよとの事なので・タラの野菜あんかけ・豚肉の竹輪、チーズ巻き・ひじきの煮物・大根、人参の皮のピリ辛煮・サラダ・シジミの味噌汁を作りました。デザートは甘夏、抹茶のシュークリームです。いつもお昼の早い私に合わせてくれて11時前にやってきました(^O^)/まずお昼ごはんを食べデザートの後は駄菓子を広げて思い思いの飲み物を飲みながらゆったりのんびり話をしながらまったりと過ごしました。今グミが流行ってるらしいのでグミも買っておきました。(私はグミはちょっ...高校生になる孫娘が一人で遊びに来た♫

  • 体調が戻って来ました😊♫

    おはようございます♪水曜(3月26日)の朝。晴れ。朝から18℃もあったので家中の暖房は付けませんでした。この温かさで雪柳も連翹も散り始めています。あっという間に咲いて散ってもう少し咲くのを見せてよと言っても無理ですね。一昨日から少し目眩がしていたのですが昨日随分ゆっくりしていたら今朝はもう何ともありません。睡眠も足りていなかったようで今月始めて携帯アラームで目覚めました。それだけ熟睡出来たってことでしょうね。とにかく体調が戻って来て良かったです!ご心配をおかけいたしましたm(__)m。今日も1日楽しく過ごせますよーに(*^-^*)体調が戻って来ました😊♫

  • なんて言っても体が資本ですからね♫

    おはようございます♪火曜(3月25日)の朝。晴れ。昨日お昼過ぎに軽いめまいがした。春先になるとどこかしら体調に異変がある。横になると何でもないのでたいしたことはないと思います。試しに血圧を計ったら上が100にもいかない・・血圧が低くて目眩だったのでしょう。当分は無理をせず様子を見ながら過ごします。なんて言っても体が資本ですからね。なんて言っても体が資本ですからね♫

  • 今日も1日 元気良く過ごせますよーに♫

    おはようございます♪月曜(3月24日)の朝。曇り。雪柳、連翹、横浜桜それに沈丁花が今は盛りとばかりに満開に咲いています。白、黄色、ピンクと色とりどりで本当に綺麗です(^^♪毎年写メしてここにアップロードしていましたが今年は写メしましたがアップロードは断念しました。少し残念ですがgooブログがiPhoneでのアップロードサービスを止めたので致し方ありません。さぁ~今日も1日元気良く過ごせますよーに(*^▽^*)今日も1日元気良く過ごせますよーに♫

  • 焼きそばには 竹輪が一番?♫

    おはようございます♪日曜(3月23日)の朝。晴れ。焼きそばにはどうしてか竹輪を入れたいです。いつもは豚小間やウィンナーなどその時ある食材で作るのですが最近焼きそばには竹輪が一番と。なんで焼きそばに竹輪なのだろう?考えたら遠い昔母の作る焼きそばには竹輪が入っててお肉は有りませんでした。公務員で4人子供を育てその上田舎の両親に仕送りまでしていたのですからそれはとっても大変だったと思います。お休みの日の昼はおうどんか焼きそばでした。野菜はたっぷり入っていましたがお肉の代わりに竹輪が入っていました。竹輪がソースに絡むと結構おいしくなって焼きそばとの相性も良かったように思いました。その記憶が蘇ってどうやら焼きそばには竹輪が一番と思うようになりました。小間切れなどと一緒に竹輪を入れて・・母の焼きそばを思い出しながら結...焼きそばには竹輪が一番?♫

  • まだ 寝足りないのかな~鯉君たち♫

    おはようございます♪土曜(3月22日)の朝。晴れ。数日前には上の方に出てきていた鯉君たち昨日、今日は下の方で静かにしている。上に出てきたときに少し餌をあげたらみな食べたので餌をあげようと手を叩いて呼んでみるが全員(4匹)下にいるまま・・・あらら~お休み(冬眠)時間が足りなかったのかなと言う事で昨日、今日と餌はやらないでおきました。玄関横の水槽のドジョウさんたちはとっくに目覚めているのにね家の中と外との違いかな?まだ寝足りないのかな~鯉君たち♫

  • ガンバレ~私♫

    おはようございます♪金曜(3月21日)の朝。晴れ。今日は健康診断でお仕事は行かないでいいみたいです。今朝も昨日に続きゆっくりの起床でした。明日明後日と土日なので計4日間のゆっくり起床となります。ちょっとしたボーナスを頂いた気分です。朝早い時間に起きるのは苦痛ではないのですがお弁当など作らなきゃいけないのでそれがプレッシャーになってるようです。とにかく前のようにすんなりとはいかない。何をするにも一つ一つ時間がかかりこんなはずでは無かったと思う事がしばしばです。仕方が無いと半分諦めていますがそれでもかつてのようにテキパキとこなしたいという願望があります。そういう葛藤がより疲れる原因とも思っています。頑張れ~夫くん。ガンバレ~私。ガンバレ~私♫

  • お休み日 ゆっくり のんびり 過ごしましょう♫

    おはようございます♪木曜(3月20日)の朝。晴れ。ひさしぶりに朝からカラッと晴れた朝です。やはりお天気がいいと気持ちも上がりますね。祝日なので思い切り寝坊をしました。今月からアルバイトに出ている夫にお弁当を作ったりするので毎日5時前に起きます。お休みの日は夫ともども有難い日になりました。さぁて今日はあまり時間に追われる事無くゆっくりのんびり過ごしましょう(#^.^#)お休み日ゆっくりのんびり過ごしましょう♫

  • 昨夜は 20時前に寝てしまいました💤♫

    おはようございます♪水曜(3月19日)の朝。雨(一時霙になる)。昨日はお寺さんが見えると言うので午前中ずっと待っていました。12時40分過ぎにようやくいらっしゃいました。9時台にお見えになる事も有るので9時前には待つ体制が充分でした。待ってる間疲れたからと横になる事もできず・・なにかの修行のような心境でした。ほんの5分ちょっとのお経をあげてお帰りになった時は全身が疲れ切っていました。我慢が足りないと言えばそうなのですが午前中せめて12時前にはいらしてほしいのが本音です。半日の事でしたが夕方、夜になっても疲れが中々取れず昨夜は20時前に寝てしまいました💤昨夜は20時前に寝てしまいました💤♫

  • 遺影にしたい写真が出てきた♫

    おはようございます♪火曜(3月18日)の朝。薄曇り。今朝は6時過ぎに家を出るとかなので4時前に起床しました。6時10分過ぎ無事に送り出してさてゆっくりと行きたいところですが本日はお寺さんがお彼岸のお参りに見える予定です。夫が出かけた後慌ただしく片付けなどをやっています。このところ少し動きすぎたのか腰と足の状態があまりよくなくてここのの中で「痛い、痛い」と言いながら動き回っています。先日片付け物の中から22年前のお気に入りの写真が出てきました。自分でいうのもなんですがとってもいい笑顔をしていて・・・出来る事なら遺影にしたいくらいです。しかしあまりにも現在と違い過ぎるのでクレームが来そうなので遺影には向かないと思っています。この写真を撮った時の事鮮明に覚えていて心も体も満ち足りていた時でした(*^▽^*)顔に...遺影にしたい写真が出てきた♫

  • 少し身長が縮んだかな?♫

    おはようございます♪月曜(3月17日)の朝。晴れ。昨日一日中降ってた雨も今朝がたには晴れました。いっぱい降ったので道路も洗濯の竿も濡れています。竿を拭くのが少しきついです。少し身長が縮んだらしく今まで届いてた所に届かない。背伸びをしてようやくの思いで拭いたがあまり上手く拭けていない。ある程度で良しとして洗濯物を掛ける。ふう~~~終わった(*^-^*)少し身長が縮んだかな?♫

  • 冷たい雨の朝♫

    おはようございます♪日曜(3月16日)の朝。雨。冷たい雨の朝です。起きる30分前にはエアコンを付けて少し温まった所で起きだします。2,3日前は4月下旬のお天気で本日は2月中旬頃のお天気だそうです。人間だけでなく咲き始めた花々もさぞや面食らってることでしょう。しかし雨に濡れてる雪柳などこれはこれで風情がありますね。冷たい雨の朝♫

  • 雪柳、連翹も咲きだしています♫

    おはようございます♪土曜(3月15日)の朝。曇り。昨朝沈丁花に気を取られていたが改めてよく見ると雪柳、連翹と咲きだしていた。特に雪柳は圧巻の咲き方をしている。夫が枝切を丁寧にしたせいだろうか連翹も負けずに咲きだしている。一つだけ横浜桜は少し木に疲れがきているのかところどころにピンク色のつぼみを見せている。いよいよ我家の春到来と言うところでしょうかこれからしばらくは私たちや道行く人の目を楽しませてくれるでしょう!雪柳、連翹も咲きだしています♫

  • 沈丁花♫

    おはようございます♪金曜(3月14日)の朝。薄曇り。固かった蕾も昨日の温かさで花が開き始めました沈丁花。開いた花びらに顔を近づけるとプーーンといい香りがします(^^♪ようやく春になったような気がしました。画像ドキュメントに取り込んでアップロード一手間も二手間も余分にかかりました。今日も1日健やかに過ごせますよーに(*^▽^*)沈丁花♫

  • 『朝はご飯🍚にしてくれ!』♫

    おはようございます♪木曜(3月13日)の朝。晴れ。15,6年も朝食はパンとなっていたのに昨日帰宅してから急に『朝はご飯🍚にしてくれ!』と言い出した。そもそも三食ご飯だったのに『ご飯は飽きた別の物にして~』のきっかけで朝食をパンにしたのに・・・。私としては何をいまさらという気持ちです。とは言いながら多分体がパンよりもご飯(=お米)を欲しているのでしょう。そんな風に思い今朝からはガラッと献立を変えました。ご飯に味噌汁振りかけと片目焼き、ウィンナー焼鮭(半分)忘れてならないのはキャベツの千切昨夜のうちに煮干しを水につけといて若芽と豆腐の味噌汁です。急な献立変更の為今朝は4時起きしました。献立の不服は多分たくさんあると思いますが何分糖尿病の為食事管理は結構厳しくやっています。夫は自分が糖尿病であることを忘れてしま...『朝はご飯🍚にしてくれ!』♫

  • 大失敗(/_;)♫

    おはようございます♪水曜(3月12日)の朝。曇りー午後から雨らしい。一昨日の夜に色んなことが有りまして少し気に病んでいました。朝になってもその気分が抜けないでいました。毎日お握りを作っているので毎日ご飯を炊かなければなりません。夕方、お握り用も含めて炊きます。昨日炊こうとしてお米をお釜にセットしました。あっしまった!直ぐに気が付いたのですが・・・内釜をセットしないでお米とお水をそのままお釜に入れてしまったのです。直ぐ中を逆さにして取り出し水で濡れた釜を拭いて・・・炊けるかどうか試しました。今度は内釜の中にお米とお水を入れました。いつも通りに焚けました。やれや~~~~れホッとしました。あのまま気が付かずにスイッチを入れてたら・・ちょっと空恐ろしい気がします。現在76歳あと1ヶ月余りで77歳になります。年のせ...大失敗(/_;)♫

  • これから 花の季節になるのに・・♫

    おはようございます♪火曜(3月11日)の朝。曇り。寒い寒いと思っていましたが春はもうすぐそばまで来てるようです。我家の雪柳上の方の日の当たるところから咲き始めています。白い小さい花が何とも可愛い。写メをしてiPhoneから画像を投稿しようと試みましたらこのブログ3月3日頃からそれが出来なくなったみたいです。うっかりと出来なくなったこと知らないでいました。なんで出来なくしたのでしょう。これから花の季節になるのに・・・困りましたね('Д')これから花の季節になるのに・・♫

  • どんなに早い時間でも 朝は苦にならない♫

    おはようございます♪月曜(3月10日)の朝。晴れ。朝の気温はまだ3,4度台日差しはもう春のように感じる月曜の朝。元気よく起きることができました。お弁当の関係で4時30分起床。若い時はもう少し遅くても出来たが今は何事も緩慢になって来たので余裕は欠かせない。どんなに早い時間でも朝は苦にならない。ガソリン切れのようになるのは大体午後3時ごろから・・・。18時過ぎに帰宅する夫に対応出来るように今日からは日中少しだけ横になろう!今日も1日何事も無くすごせますよーに(*^▽^*)どんなに早い時間でも朝は苦にならない♫

  • 食は健康の源♫

    おはようございます♪日曜(3月9日)の朝。晴れ。昨日は1日中寒かったですが今日は少しは温かくなるのでしょうか今朝は存分に寝坊をして雨戸を開けた時に外が明るすぎてお天道様に気恥ずかしい気持ちになりました。夕飯が5時過ぎでしたのでお腹がペコペコです。コーヒーもパンも皆美味しく食べれました。食は健康の源食べ過ぎに気を付けながら~食事を楽しみます(^)o(^)♪食は健康の源♫

  • ようやくのお休み ゆっくりして下さいね♫

    おはようございます♪土曜(3月8日)の朝。曇り。雲が重く垂れ下がってて今にも雨になりそうなお天気です。土曜はプラごみの日いつもは夫に持って行ってもらいますが今朝はもう少し寝てもらいたいので私が持って行きました。5日間のフル勤務のあとはさぞかし体に堪えたことと思います。ようやくのお休みゆっくりして下さいね。ようやくのお休みゆっくりして下さいね♫

  • 話は、興味津々だけど 3回以上はちょっとね♫

    おはようございます♪金曜(3月7日)の朝。晴れ。久々の晴れ。やはり朝から晴れてると気持ちがいい。夫今日で5日目の出勤少しは慣れてきたのかしら帰宅するとあれこれと勤務先で感じたことを話してくれる。ふんふんと聞いている。1回目は興味深く聞く2回目はさっき聞いたけど~と思いながら聞く。そして寝る前に3回目全く同じ話を繰り返して言うので『もういいよ解ってるよ』と心の中で思いながらも真剣に聞く体制にしている。4回目が今朝の朝食時・・・途中で『洗濯物を干してくるね』とその場を去る。新しい勤務先での話は興味津々だけど3回以上はちょっとね。大体1回目で内容を覚えているもんね(^_-)-☆話は、興味津々だけど3回以上はちょっとね♫

  • ちょっとだけ 達成感♫

    おはようございます♪木曜(3月6日)の朝。曇り。降り続いていた雨も今朝はようやく上がりました。曇り空だけど洗濯物は外干しする。太陽が無くても風があるので乾いてくれそう~。今朝は仏壇のロウソク立てを掃除する。長年にわたってひっついたロウがこびりついててちょっとやそっとではとれない。少しお湯を垂らしてゴシゴシとするが下についてるロウは頑固だ。時間をかけて釘を使ったらようやくきれいになり本来(真鍮)の姿を見せる。もとはこんな色だったんだとあらためて思う。ちょっとだけ達成感うん気分がいいわ(^)o(^)ちょっとだけ達成感♫

  • 雪にはならずに 冷たい雨です♫

    おはようございます♪水曜(3月5日)の朝。雨。雪の予報もあったが雪にはならずに冷たい雨が降っている。朝から気分も少し落ち気味。そうは言いながらやる事はしっかりとやる。月曜から始まったお弁当(🍙2個)作りも今日で3日目。昨日は作ることをうっかり忘れて慌ててしまったが今日はきちんと作れました。当分具材は鮭と明太子帰宅した夫も中々いい具だねとお墨付きをもらいました。型崩れしないように前に使用してた弁当箱の中にお握り🍙だけでは少しさみしいのでベビーチーズを1個入れる。通勤時間もあるので6時30分過ぎに自宅を出発ご苦労様です(*^▽^*)気を付けて!雪にはならずに冷たい雨です♫

  • どんよりとした 曇り空です♫

    おはようございます♪火曜(3月4日)の朝。曇り。昨日の雨午後にみぞれ交じりになったが雪にはなりませんでした。今日も今は降っていないがいつ降って来てもおかしくないようなどんよりとした曇り空です。夜には雪になるのでしょうか鯉君たち昨日の午前中は少し動いていたのでちょっとだけ餌をやってみました。食べたようです。今朝は4匹とも底の方で固まって動かないので・・餌はやってません。あげても食べないとすぐ水の汚れにつながりますからね。どんよりとした曇り空です♫

  • 本日から 夫 アルバイトに出かけました♫

    おはようございます♪月曜(3月3日)の朝。雨。久しぶりの雨の朝です。朝のうちはとても温かいのですが時間がたつにつれ低くなるようです。もしかしたら~雪になる可能性もありそうです。本日から夫アルバイトに出かけました。お弁当持参は何年かぶりの事です。お握り🍙二つでいいとの事なのでこれは結構助かります。今まで使っていたお弁当袋が少しくたびれて来たので新しい保冷用付きの袋を買いました。本当は自分で作ろうかとも思いましたが何ででしょう?あまり気が乗らずAmazonで買いました。7時30分前に傘を差して出かけました。気を付けて行ってらっしゃい!本日から夫アルバイトに出かけました♫

  • 1日の中で一番元気なのが朝です♫

    おはようございます♪日曜(3月2日)の朝。晴れ(少し雲が出ている)。早く眠ったら4時ごろから目が覚めてしまい・・2時間余り布団の中でモヤモヤと過ごしていた。お休みの日に早くから起きてバタバタするのも同居する人に悪いと思っての布団の中でした。我慢しきれなくなって6時過ぎに起きそれからあれこれとやり出す。朝が得意なのは今でも変わらず1日の中で一番元気なのが朝です。それから時間がたつほどにガソリン切れのように元気がなくなる。なるべく午前中に仕事を片付けたい。と言いながらもたいした仕事は無いのですけどね。1日の中で一番元気なのが朝です♫

  • 椿♫

    おはようございます♪土曜(3月1日)の朝。晴れ。裏庭の隅っこにある椿の木あまり目にすることが無かったがたまたま今朝見て驚いてしまった。木全体に花開いていた。ここ数日の温かさで一気に花開いたのでしょう!見事な咲きっぷりに拍手👏。思わず写メをしました(^_-)-☆このまま温かくなると思いきや火曜には10℃いかない寒い日になるようです。もう~寒いのはいいのですけど・・。椿♫

  • 眼科、次の通院指定が随分と広範囲です♫

    おはようございます♪金曜(2月28日)の朝。晴れ。2月も最終日になりました。2025年も2か月過ぎてしまったのですね。昨日は予定通り眼科に行って来ました。症状に変化が無いので次の通院は『8月か9月か10月頃に来て下さい』って随分とアバウトな日にちを指定されました(◎_◎;)症状の変化の無いことは良いことですね。健常な時は10分かからないで行けた距離今は20分以上かけて行ってます。それでも歩けて行けてるのですからいいってこと合格と言う事にしましょう(#^.^#)眼科、次の通院指定が随分と広範囲です♫

  • 着いたら なんと休診でした(眼科)♫

    おはようございます♪木曜(2月27日)の朝。晴れ。昨日は半年後に来て下さいと言われていた眼科へ出かけました。トコトコと20分あまり2本杖を突いて行きようやく着いたら~なんと休診でした(;∀;)診察券をよく見ていたつもりだったのですがどうやら水曜が休診だったようです。帰りはタクシーで帰宅しました。自分のふがいなさにガッカリしすぎてとても歩く元気がありませんでした。帰り付いてから再度診察券を確認水曜は休診となっていませんでしたが診察予定曜日には書かれていません。結局は休診と言う事なのです!さて本日あらためて眼科に行って来ます(^^♪着いたらなんと休診でした(眼科)♫

  • 亡父と民謡【相川音頭】♫

    おはようございます♪水曜(2月26日)の朝。晴れ。17年前に亡くなった父が40代の頃宴席で披露する1曲を是非マスターしたいと言う話になって新潟出身だから【佐渡おけさ】と皆思ってるので意表をついて同じ佐渡でも【相川音頭】をものにしたいと。相川音頭は出だしが非常に難しいので皆に合いの手を入れてもらいたい。その話に付き合った私たち姉妹と母は合いの手ハイハイハイを父の歌に合わせて入れます。何日練習したのでしょうか多分4,5日くらいだったのでしょう。数日前にこのことを急に思い出して相川音頭を歌ってみました。合いの手は簡単だけど節回しが非常に難しくてうまく歌えませんでした。歌いながら有り日の夕食後の風景が思いだされました。毎晩晩酌を欠かさなかった父そして寡黙な父が饒舌になる時は機嫌よく酔っぱらった時(いつも飲むと陽気...亡父と民謡【相川音頭】♫

  • 貸倉庫の整理は大変です!♫

    おはようございます♪火曜(2月25日)の朝。晴れ。昨日の午後結婚当初から借りている倉庫の中を整理しようとして二人で行って見た。全部処分する事にしていた夫は箱を開けるとあれもこれも大事なものと言ってまた残そうとしていた。17年近くも必要で無かったのだからいらないと思うのだけど・・・それが捨てられないのですね。言っても仕方ないので黙って夫の仕分けを見ていた。私は段ボール2箱の中身を自分の手で処分ししたいので探したがどこにあるかとんと見当がつかない。家の中の整理も大変なのに倉庫の整理はもっと大変です!貸倉庫の整理は大変です!♫

  • ちょっと お出かけしてみたい いいお天気です♫

    おはようございます♪月曜(2月24日)の朝。晴れ。休日の3日目ともなるとなぜか行きかう車が多い気がする。今日はお天気も良いのでお出かけする人が多いのでしょうか。ずーーーーーっと通院以外は予定の無い私です。あゝそういえば眼科に行かなきゃならない。昨年7月に半年後に来てくださいって言われていたのです。半年過ぎてしまったけど明日か明後日にでも行くことにしましょう。風もない穏やかな日気温は相変わらず低いけどちょっとお出かけしてみたい気分のいいお天気です(*^▽^*)ちょっとお出かけしてみたいいいお天気です♫

  • 待たれますね~春(#^.^#)♫

    おはようございます♪日曜(2月23日)の朝。晴れ。祝日の朝(天皇誕生日)綺麗に晴れ。雲一つありません。寒さは相変わらずです。今朝は平日より1時間半も遅い起床なのに両手がかじかんで指先が赤くなってしまいました。起きて一番にしたことは湯沸し器のお湯に手を当てて指先を思い通りに動かせるようにしたことです。こんなこともしかしてここに来て初めてかもしれません。元々手が冷たくならないのが自慢だったはずなのにこの寒さに勝てなかったみたいです。冬は得意とは言いながら早く春が来ないかと首を伸ばしている日々。待たれますね~春(#^.^#)待たれますね~春(#^.^#)♫

  • 紫外線に 要注意の季節になって来ましたね♫

    おはようございます♪土曜(2月22日)の朝。晴れ。少し寝坊をしてしまった。慌てながら食事の準備などをする。プラごみの日夫が布団の上でぼんやりしてるので久しぶりに私が出してくる。8時までに出してくださいとなってるので収集車が8時には来たことは無いがやはり気になるので8時少し前に出す。今日は少しは寒さが緩んでるのかしら日差しは春のようだけど・・。サングラスとマスクを着用して外に出た。紫外線に要注意の季節になって来ましたね。紫外線に要注意の季節になって来ましたね♫

  • 私の理想的な 歩数は~♫

    おはようございます♪金曜(2月21日)の朝。晴れ。毎日少しずつでも歩こうと決めてたのに最近は寒さに負けて家の中に籠りきりです。足の状態は3000歩を超えると夜足がつり1000歩以下だと夜中や朝の起き掛けが相当ぎくしゃくして動きずらい。理想の歩数は1000~2500歩ってところでしょうか?家の中だけだと1日500~800歩くらいしか歩いていない事になる。今週は月曜は病院へ行き帰りはタクシーだったが病院内で検査の為あちこち移動をし帰りは薬局から歩いたので3000歩弱だった。まさに理想的な数字でした。火曜からは家に籠りきりなので全然歩数計が動かなかった。少しくらい寒くてもほんの少しでも外に出ないといけませんね。これでも足の異常が見つかっていない64,5歳までは1日1万歩以上歩いていましたね。仕事も立ち仕事をして...私の理想的な歩数は~♫

  • 思わず 首をすくめ 寒い🥶 寒い🥶♫

    おはようございます♪木曜(2月20日)の朝。晴れ。今冬一番の冷え込みでしょうか朝から温水器のスイッチが何度もついている。一定の低い温度になると凍結を防ぐ為に温水器のスイッチがつくようになっている。体感でも寒さを感じまた温水器でも寒さを感じた朝でした。思わず首をすくめ寒い🥶寒い🥶。思わず首をすくめ寒い🥶寒い🥶♫

  • 体調管理は 充分に♫

    おはようございます♪水曜(2月19日)の朝。晴れ。昨日,今日と寒い朝が続いてるので体調管理は十分にしないとですね。夫は昨日研修だったので昨日のうちに帰宅かと思ったらどこか見学する所があるとか言って2泊の予定だったようです。1人だといっぺんにだらしない食生活とグダグダした時間を過ごしてしまう。根がだらしないのでしょうね。これはもうこの歳では治らないのでなすがままにしている。やる時にやれればいいのよとどこかで開き直りもしていて・・。今夜は帰宅するであろうから夕食は腕によりをかけて頑張りましょう!体調管理は充分に♫

  • 昨日は、9時30分に家を出て 帰宅が14時30分でした♫

    おはようございます♪火曜(2月18日)の朝。薄曇り。昨日から一転今朝はとても寒い朝です。1人なので今日は洗濯はお休みにしました。昨日の通院は9時30分に家を出て帰宅が14時30分でした。病院の帰りにいつもの薬局に寄って薬局から歩いたので一段と時間がかかりました。昨日は風も無く暑いくらいのお天気で歩くのには良かったかもしれません。途中の菊名池で池の真ん中に銅像のように動かない鳥がいたので思わず写メを撮りました。犬の散歩中の方が「さっきからずっと池の真ん中であの格好でいるのですよ。なにか考え事でもしてるのでしょうか」などと話しかけて下さいました。あお鷺らしいです。兎に角身動き一つしないでいるのです。神々しい姿に見えました。待ち時間の多い病院はそれだけでもとっても疲れました。好きな方はいらっしゃらないでしょうが...昨日は、9時30分に家を出て帰宅が14時30分でした♫

  • 外出中に雨降らないといいな(^^♪

    おはようございます♪月曜(2月17日)の朝。曇り。お昼前後に雨予報なので洗濯物は家の中です。今日は労災病院へ行って来ます。およそ2か月ぶりになります。順調にいってるといいですけどね。夫は明日研修とかで仙台まで行きます。何の研修かは私には分かりません。タクシーの予約をしてあるので新横浜駅まで一緒に出掛けます。外出中に雨降らないといいな(^^♪外出中に雨降らないといいな(^^♪

  • 三寒四温♫

    おはようございます♪日曜(2月16日)の朝。曇り。沈丁花の花まだかなと眺めているがつぼみは付けてるもののまだまだ固そうで花開くのはもう少し先になりそう~。気温も随分温かくなって来たけど来週火曜からまた寒波がやって来るらしい。三寒四温とはよく言ったものですね。三寒四温♫

  • ジジババは ただ祈るのみ ですね♫

    おはようございます♪土曜(2月15日)の朝。晴れ。遅い期間に起きたせいか今朝はとても温かく感じる。昨日は孫娘の受験日であった。来週には別な孫の受験日。そして昨日受験した孫娘は特色受験とやら・・昨日は学科試験で月曜には特色試験と言う事らしい。なんか複雑すぎてあまり理解できていない。とにもかくにも孫二人とも出来る力を出し切ってもらいたい。ジジババはただ祈るのみですね。ジジババはただ祈るのみですね♫

  • いつの間にか 日の出が 早くなってきました♫

    おはようございます♪金曜(2月14日)の朝。晴れ。いつの間にか日の出が早くなってきました。洗濯物を干すとき家の灯りを頼りに干していたのが今は灯り無しで充分に見える。1日1日と春に近づいているのが良く解る。2,3日前から分厚いセーターから薄手のTシャツに変更した。思ったより寒く無く薄くなった分動きが楽になった。温かくなるのが本当に待ち遠しい今日この頃です(*^▽^*)いつの間にか日の出が早くなってきました♫

  • そろそろ~ 冬眠から覚めてくるのかしら?

    おはようございます♪木曜(2月13日)の朝。晴れ。今日は思ったより温かい朝です。そろそろ~鯉君たちやドジョウさんたちが冬眠から覚めてくるのかしら?毎朝窓の外の水槽を眺めて鯉君たちの様子を観察しています。寒い朝には4匹身を寄せ合うように同じ向きに並んで寝ていました。水が緩んできたのでしょうか4匹一緒の所にいないで微妙にあちこちにいます。水槽の下の方に居るので餌はまだやらないでいいのでしょう。上の方に来ると「もう起きたよ、餌頂戴!」という合図だと思います。何日か後になるのでしょうね。そろそろ~冬眠から覚めてくるのかしら?

  • もうすぐ バレンタインです♫

    おはようございます♪水曜(2月12日)の朝。晴れ。もうすぐバレンタインですが今年はチョコは送らない事にしました。何年か続けて子供たちに贈っていたのですが諸般の事情から今年からはやめにしました。贈ってもまたホワイトデーに何らかのお返しが来たので双方ともにいいのかな?と勝手に判断した次第です。バレンタインと言えば昔は手作りケーキやチョコを作ったりしましたね。お菓子つくりの苦手な私はどれも皆不出来なものでした。不出来でも恥ずかしげも無く相手の人にあげていたものです。厚顔もいい所でした。一番盛んにしていたのは勤めていた時です。当日は会社の主だった男性に義理チョコを配っていました。殆どの女性が仕事の合間にお祭り騒ぎのように配っていました。販売業だったのでお店の売り上げも兼ねていたので上司から文句が出ることは一切なか...もうすぐバレンタインです♫

  • 待ち遠しいですね 春(^O^)/

    おはようございます♪火曜(2月11日)の朝。晴れ。建国記念日なので祝日です。少し遅めの起床。お天気はいいのですがお休みなので外は静かです。たまに猛スピードでランニングしている人とかが居ます。路線バスや電車の音が聞こえるくらい。日が昇るのがだんだんと早くなっています。寒いと思いながらも雪柳の花がポツン、ポツンと咲いてたりして春が近いのを感じさせてくれます。あと少し寒さに耐えればいいのかな待ち遠しいですね春(^O^)/待ち遠しいですね春(^O^)/

  • 今も続けている【毎日 脳トレ】♫

    おはようございます♪月曜(2月10日)の朝。晴れ。昨年の3月28日から始めたiPhoneのアプリについていた【毎日脳トレ】現在も続けている。1,2分で終わるゲームが数多くあって1日3問をやりその結果が年齢で表示される。記憶力、計算力、言語力、空間認知能力などが試されている。今までの最高年齢が確か70歳最低年齢が一昨日記録した24歳となっている。24歳を記録した時は声こそ出さなかったがやったぁ!と思った。朝のうちにやるのでその日の体調と選んだ問題との兼ね合いで結果が出るので問題もなるべく偏らないように選んでいる。健康のバロメーターにもなってる気がしてるので結構真剣に取り組んでいる。今も続けている【毎日脳トレ】♫

  • えびチリ♫

    おはようございます♪日曜(2月9日)の朝。晴れ。昨日はエビチリを作りました。冷凍エビ、ニンニク、ショウガ、長ネギ材料はこれだけ。調味料は豆板醤、ケチャップ、日本酒、醤油,酢、砂糖、片栗粉です。豆板醤を多く入れすぎてしまいましたが見た目はよく出来たと思います。辛い、辛いと言いながら食べきりました。寒い時には辛いものいいですね(^O^)/えびチリ♫

  • 誕生日は お腹いっぱい♫

    おはようございます♪土曜(2月8日)の朝。晴れ。昨日の誕生ケーキついてきた苺が貧弱だったので大粒の苺を買ってつけようとしたら苺が大きすぎて全部乗らない。真ん中だけ丸ごと乗せて回りには切った苺を乗せる。苺の品種はとちあいか甘味が際立つケーキが負けそうなくらい。久しぶりの押しずしは結構美味しくできました(#^.^#)見た目はちょっといまいちですけどね。メニューは押しずし、鰈の煮物、サラダ、お吸い物でした。誕生日はお腹いっぱい♫

  • 今日は夫の誕生日♫

    おはようございます♪金曜(2月7日)の朝。晴れ。今日は夫の誕生日、71歳。6時にハッピーバースデーを歌って起こす。いつもは布団に座ってグズグズとしているのに歌が効いたのか直ぐに起きる。さて今日は夫の好物のスモークサーモンと〆鯖の押しずしを作りましょう!ケーキは数日前に冷凍のデコレーション🎂を買ってある。苺が貧弱だったので昨日スーパーで大きな粒を買ってきてもらった。準備は万端あとは私の腕次第だわ・・・。今日は夫の誕生日♫

  • 今冬一番の冷え込みです♫

    おはようございます♪木曜(2月6日)の朝。晴れ。今冬一番の冷え込みです。起きてから部屋が暖かくなるまでマスクやフードを付けて家事をやる。食事をするところはエアコン、こたつと付いているがこの部屋はPCを使う時にヒーターをつけるので朝のうちは一番寒い。少し震えながら椅子に座りラジオ体操をする。していると次第に体が温まって来る。この時点でマスクとフードをとる。やれやれ~ようやくあったまってきました(*^▽^*)今冬一番の冷え込みです♫

  • サイドメニューに、頭を悩ませています♫

    おはようございます♪水曜(2月5日)の朝。晴れ。毎日の食事つくり1日おきに魚と肉を交互に作る。メインのメニューは1日おきなので余り困らないがサイドメニューには毎日頭を悩ませている。一度に2,3日分を作るので1週間に2,3回頭を悩ませる。サイドメニューを3品以上作ってた時は本当に大変だった。現在はカロリーから言っても3品以上は多すぎるので2品以下にしている。野菜がとても高くて色んな物が作れないがそこは工夫して何とかやっている。最近は冷凍野菜を利用するようにもなって来た。4日くらい続いたきんぴらごぼうの後にはさて何を作りましょう??サイドメニューに、頭を悩ませています♫

  • バランスの良い食事を 心掛けることとしよう♫

    おはようございます♪火曜(2月4日)の朝。晴れ。今朝は4時過ぎに目が覚めて面倒なのでそのまま起きてしまう。早い時間だったので全てが早く進んでいく。洗濯物も6時前に干す。外はまだ暗い。家の中の明かりを頼りに竿に掛ける。朝食もちょっと早すぎるかなと思ったが夕食が早いので6時前でもきちんと食べれた。寒波がやって来るらしいので体調管理には充分気をつけよう。バランスの良い食事をいつも以上に心掛けることとしよう!バランスの良い食事を心掛けることとしよう♫

  • 祖父母の 節分の様子♫

    おはようございます♪月曜(2月3日)の朝。曇り。どんよりと雲が垂れ下がっているが洗濯物は外干しにする。風が出てくれば少しでも乾くかしら~?昨日は少しイレギュラーな2日の節分でした。夕飯の前に夫を促して豆まきをする。夫は中々声を張り上げれないで「福は内鬼は外」とやっている。付いて回ってる私はその声がもどかしくてつい自分でも言ってしまう。そして子供の頃の祖父母の節分の様子を思い出す。田舎の家は結構広いおまけに土蔵や物置小屋など主だった建物にもするので時間がかかり相当大げさなものになっていた。物置小屋と言っても暮らせそうな立派なしつらえになっていた。実際子供の時に母屋を新築する際その小屋(2階建て)に畳を敷いて出来上がるまで生活をしたことがある。懐中電気があったがどうしてか節分の時は提灯を持って祖父の後を祖母が...祖父母の節分の様子♫

  • 雨のせいか 外は静まり返っている♫

    おはようございます♪日曜(2月2日)の朝。雨。朝から雨。どうやらこのまま雨で終わるような気配。雪だと足元が悪くなるのでどうせならこのまま雨で終わってほしい所です。お休みで雨のせいか外は静まり返っている。たまに路線バスが通り踏切の音が聴こえてくるくらい。いつものように辻井さんのピアノ曲。しかしこういう日は一段と響いてくるような気がする。しばらく耳を傾けていようかな?雨のせいか外は静まり返っている♫

  • 風邪を引かないように 注意して生活しよう!

    おはようございます♪土曜(2月1日)の朝。薄曇り。少し遅い時間に起きだしいつも通りに家事をこなす。曇り空のせいかなんだか寒く感じる。予報では明日は雪になるかもとでている。本格的な寒さはこれから来るのでしょうか寒さにつよいはずの私だったが年々年と共に寒がりになっている。風邪を引かないように充分に注意して生活しよう!風邪を引かないように注意して生活しよう!

  • 時間はたっぷり、ゆっくり焦らず 続けていこう♫

    おはようございます♪金曜(1月31日)の朝。晴れ。1月の最終日2025年(令和7年)も今日で1ヶ月過ぎる事になる。1ヶ月有意義に過ごせたかしらと自問自答してみる。有意義とはいかないまでも10日過ぎからほぼ毎日のように習字の手習いは続けている。最初は硬い字しか書けなかったが今は小筆らしい筆使い結構すらすらと筆が運べるようになってきた。字も少しずつだがまぁ形になってきている。毎日ほんの30分程度なのだが成果があるのが少し嬉しい。思い描く字には程遠いが毎日続けていけばそのうちいい字が書けるようになるだろう。時間はたっぷりあるゆっくり焦らず続けていこう!時間はたっぷり、ゆっくり焦らず続けていこう♫

  • 今日も つつがなく1日が過ごせますよーに♫

    おはようございます♪木曜(1月30日)の朝。晴れ。平日は大体5時前に起きている。タイマーを5時15分に設定しているけどその時間まで寝ていたことはない。目覚めるのが4時30分前後すぐにエアコンを付け着替える前に体重を計る。パジャマのまま測るのでパジャマの重量は引いてiPhoneに登録する。温かい布団の上に座ってゆっくり着替えやんわりと起きだす。そして洗濯機のスイッチを入れ色々と朝の事をやり始める。こうして1日が始まっていく。今日もつつがなく1日が過ごせますよーに(*^▽^*)今日もつつがなく1日が過ごせますよーに♫

  • 東横線の古い車輛♫

    おはようございます♪水曜(1月29日)の朝。晴れ。晴れてはいるが風が冷たい朝。気が向いたときに散歩をするのですが家の近所には東横線の踏切が2つあります。大き目の踏切と小さい踏切。画像は小さい踏切から撮ったものです。大好きな東横線の古い車輛です。新しい車輛は似ていますが運転席の前車輛が丸く流線形になっています。新しいのもまぁまぁいいのですが私はやっぱりこの古い形の車両が好きです。東横線の古い車輛♫

  • もう少し 広い心が欲しいな♫

    おはようございます♪火曜(1月28日)の朝。晴れ。昨夜はつまらないことで言い争いをしてしまいその後仲直りもせず寝てしまった。結構根に持ってるつもりだったが朝一番に「おはようございます!」と挨拶をされ小さめの声で返した。結局根に持ってるのは私だけで夫はいつもと変わらない朝のよう~。些細な事なので根に持つ私がどうかしている話ってだけ。怒る事を止めようと思うが心の狭い私はついつまらないことに憤ってしまう。もう少し広い心が欲しいな。もう少し広い心が欲しいな♫

  • 菜の花のお浸し♫

    おはようございます♪月曜(1月27日)の朝。薄曇り。1年に一度は食べたいお浸しです。菜の花のお浸し。ネットスーパーでは中々売っていないのです。先日美容室の帰りに寄ったスーパーで見つけたので買って来ました。茹でてよく絞って少しだけお醤油をかけてその上に削り節を乗せただけのシンプルなものです。このシンプルなのがいいですね。春を先取りした気分になります(^O^)/菜の花のお浸し♫

  • 午前中だけの無料中継♫

    おはようございます♪日曜(1月26日)の朝。晴れ。今日も風一つなく晴れ渡っています。昨日から王将戦第2局が京都の伏見稲荷で開催されています。王将戦は昨年までABEMAテレビの中継が無かったのですが今年は午前中だけライブ中継をしています。午後からは有料のprimeをご利用くださいとの事。どうにもこういうやり方が気に食わない。昨年のように最初からしないのであれば違うところの中継を有料でも観るのであるが午前中だけというのが儲け主義に加担してるようで嫌である。何があっても契約はしないぞと思ってしまう。で第1局も今回の第2局も午後からは有志のYouTubeチャンネルで観ている。画像が見れないのは残念だか経過はわかるのでまぁいいかな。午前中だけの無料中継♫

  • 夫と二人で美容室へ♫

    おはようございます♪土曜(1月25日)の朝。曇り。曇り空だが雨の予報が無いので洗濯物は外へ干す。昨日は夫と二人で中目黒の美容室へ行って来ました。ここ数年十和田で髪を切っていた夫さてどこの理容室へ行こうと迷っていたので一緒に行きましょうと誘って行って来ました。美容室は始めての体験だそうです。少しだけ緊張気味の夫・・。私は揃えてもらうだけだったので早く終わり待っていました。その間昨年8月に第1子が生まれた美容師さんの赤ちゃんの動画を見せてもらってました。5ヶ月の女の赤ちゃん片手で哺乳瓶を持ってミルクを飲んでいるのです。少しこれには驚きました。両手で持って飲む赤ちゃんが普通ですが~ね。終わった後は近くのラーメン屋さんへ。外食は今年度初です。菊名駅の東急ストアで少し買い物をして帰宅しました。お天気も良く風も無かっ...夫と二人で美容室へ♫

  • 昨日は ボーイフレンドの誕生日♫

    おはようございます♪金曜(1月24日)の朝。晴れ。昨日は高校時代のボーイフレンドのお誕生日でした。朝のうちに「おめでとう🎂」メールをしました。すぐ返事がきました。今はお互いに言う事が一緒です。元気に暮らすこととそろそろ終活にしようかなと2点だけです。彼とは高2の彼の誕生日に初デートをしたのですが私はよく相手を知らずにデートしました。(彼は生徒会の副会長でしたので顔は知ってました。)高2の時に転校して呉市立図書館へ行きたいと思ってましたが土地に良く慣れていなくて場所が良く解らなかったのです。「23日に呉の図書館へ行きませんか?」と誘われてデート先が呉市立図書館ならと承知したのですね。その日は学校が創立記念日か何かで休校それで張り切って図書館まで向かいました。待ち合わせ場所は・・確か呉の中央桟橋歩いて図書館へ...昨日はボーイフレンドの誕生日♫

  • 先週から始まったドラマ「法廷のドラゴン」♫

    おはようございます♪木曜(1月23日)の朝。晴れ。先週の金曜日から始まったテレ東のドラマ上白石萌音さん主演「法廷のドラゴン」が割と面白い。将棋と法律とあまり関係の無い組み合わせですがストーリーがうまく出来ていてずっと観続けていられました。観る将を自認している私ですが解決の手口をつかむのに所々将棋を取り入れてるのが中々斬新で面白かったです。好きな俳優、小林聡美さんも出演されててこれも良かった一因でしょうか?先週から始まったドラマ「法廷のドラゴン」♫

  • お天気が良いだけで 一つ 得した気分になる♫

    おはようございます♪水曜(1月22日)の朝。晴れ。夜明け前の6時頃洗濯物を干そうとしたらまだ暗い。家の明かりが外に漏れているのでその明かりを頼りに干す。星が一つ二つ見えたので今日はお天気は良いでしょう。お天気が良いだけで一つ得した気分になる。洗濯物がカラカラに乾いてくれるともっと得した気持ちになる。単純で些細な事だけど毎日の生活の中でこういうことが結構大事に思えてくる。お天気が良いだけで一つ得した気分になる♫

  • 再起動したら~1時間半もかかってしまった♫

    おはようございます♪火曜(1月21日)の朝。曇り。PCを開いて15分くらいたった頃急に再起動をして下さいとのメッセージがあり・・再起動したらナ、ナント元に戻るまで1時間30分もかかってしまった(;∀;)こんなに時間がかかるのならブログ更新の後にすればよかったと後悔したが後の祭りでした。今日は早く起きたので全ての事が早く片付いて調子がいいなと思っていましたのに思わぬところに落とし穴でした。ま、こんな日もあるってことですね。気を取り直して今日も1日過ごしましょう!再起動したら~1時間半もかかってしまった♫

  • 結構温かい朝です♫

    おはようございます♪月曜(1月20日)の朝。雨。6時ちょっと過ぎから雨になりました。結構温かい朝です。台所に置いてある電気ストーブ起きた時にはつけたのですが少しㇺッとしたので消してしまいました。消してもあまり寒く感じません。昨日と同じように着こんでいては暑すぎるかもしれませんね。薄めのセーターに着替えた方がいいのかな薄くして風邪ひいては嫌だし・・ちょっと悩むところです。結構温かい朝です♫

  • 思いっきり寝坊をしてしまいました( ゚Д゚)

    おはようございます♪日曜(1月19日)の朝。薄曇り。今日は思いっきり寝坊をしてしまいました(゚Д゚)日曜だから別に寝坊をしてもいいのですがなんとなく気が引けてる自分がいます。お休みと言えども7時前には起きたいものだわ・・と一人で胸中で反省をしています。(起きたのは7時30分)寝坊をしても朝のすることは変わりなく先ほどようやく洗濯物を外に干しました。曇り空なのでお天気の様子を見ながらです。今日も1日元気でいられますよーに!思いっきり寝坊をしてしまいました(゚Д゚)

  • 今年は 5年日記 2冊目の3年目♫

    おはようございます♪土曜(1月18日)の朝。晴れ。糸井重里さんのほぼ日手帳で買った5年日記2冊目の3年目にあたる。(使い出してから8年目になります。)前年前々年をたまに読んでみると全く同じような内容になっている時がある。同じ日は無いはずなのに感じるところや実行する事が多分一緒なのだろう!季節の行事も日によって同じなので同じ内容になる事も納得がいく。変化の無いことは平らな生活をしている証なのかもしれない。今年は5年日記2冊目の3年目♫

  • 気分をあげようと 音楽を聴く♫

    おはようございます♪金曜(1月17日)の朝。晴れ。一昨日少し嫌な事があったので気分をあげようと渡辺美里さんの歌を2曲聴いた。(これは鉄子の部屋に美里さんが出演してたため)渡辺さんでは物足りなくてバービーボーイズの曲を聴いた。その後宇多田ヒカルさんを聴き・・本当はバービーで元気になったのだけどそのまま宇多田さんを聴きその後井上陽水さんまで聴いてしまった。その夜はずっと音楽を聴きっぱなしでした。気落ちした時に気分をあげる方法は何通りかあって一昨日は音楽の日だったみたいです。最近は、気分のむらが無くなってきていたので久しぶりに聴く曲は結構新鮮でしたね。たまに好きな曲を聴くのもいいですね。気分をあげようと音楽を聴く♫

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、夢子の部屋さんをフォローしませんか?

ハンドル名
夢子の部屋さん
ブログタイトル
夢子の部屋
フォロー
夢子の部屋

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用