おはようございます♪火曜(4月29日)の朝。晴れ。昨夜の雨もすっかり上がり眩しい春の日差しが差し込んでいます。昭和の日の今日はお休みですが夫は仕事の依頼があり出かけました。お休みのため車も人もほとんど通っていません。聞こえるのは辻井さんのピアノ曲と窓の外の鯉君たちの水槽のモーター音だけです。あまりにも静かすぎて眠りそうなくらいです。今日も素敵な1日でありますよーに(#^.^#)今日も素敵な1日でありますよーに(#^.^#)♫
夢子の部屋さんが 参加中のテーマはありません。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。
「ブログリーダー」を活用して、夢子の部屋さんをフォローしませんか?
おはようございます♪火曜(4月29日)の朝。晴れ。昨夜の雨もすっかり上がり眩しい春の日差しが差し込んでいます。昭和の日の今日はお休みですが夫は仕事の依頼があり出かけました。お休みのため車も人もほとんど通っていません。聞こえるのは辻井さんのピアノ曲と窓の外の鯉君たちの水槽のモーター音だけです。あまりにも静かすぎて眠りそうなくらいです。今日も素敵な1日でありますよーに(#^.^#)今日も素敵な1日でありますよーに(#^.^#)♫
おはようございます♪月曜(4月28日)の朝。薄曇り。昨日の午後「ちょっと東京まで買い物に行ってくる」と言って出かけた夫帰ってきたときにはお誕生日🎂おめでとう(*^▽^*)って帝国ホテルのアップルパイと赤いバラの花束を抱えて来ました。数日早い誕生日のためにまず何日か前にアップルパイを予約してそして昨日受け取りに行ってくれたのです。あらら~何という嬉しいサプライズでしょうかここ数年で一番うれしい誕生日プレゼントになりました。いいとこあるね夫さん(#^.^#)嬉しいサプライズ♫
おはようございます♪日曜(4月27日)の朝。晴れ。久しぶりに朝から晴れ渡っています。寝坊した朝にはまぶしい日の光気持ち良い朝です。GWといっても年中お休みの身には関係ありませんがそれでもどこかワクワクするのはどうしてでしょう。何事もなく淡々と過ごしていければそれが一番と思う今日この頃です(^^♪何事もなく淡々と過ごしていければネ♫
おはようございます♪土曜(4月26日)の朝。曇り。曇り空の日が続いていますが雨でないので洗濯物は外干しです。昨日近くの主治医に行き先生に半年ぶりにお目にかかりたくさんお礼を言ってきました。今回の件であまり感情的になることがなかったのですが先生の顔を見た途端妙にこみあげてくるものがありました。健康診断で異常を見つけてくださりすぐ紹介状を書いていただき、、、の一連のことがなかったら今頃はどうなっていたかと思います。先生も良かったですねと何回もおっしゃってて少し大袈裟ですが「生還したんだな!」という気持ちが心の底から湧いてきました。とにかく生きていてこその命ですものね(^^)/生きていてこその命ですものね♫
おはようございます♪金曜(4月25日)の朝。曇り。今日はこれから近くの主治医へ行ってきます。昨年10月以来の通院になります。主治医での健康診断で心臓がおかしいとの診断を受けその後労災、聖マリアンナ病院へと行き心臓弁膜症などの治療を経て、、、晴れていつものかかりつけ医院へと行けるようになりました。なんだかとてもうれしい晴れがましい気持ちです(#^^#)受付が8時半からなので8時過ぎに自宅を出て歩いて行ってきますね。帰りは疲れ度合いでタクシーを拾うかもしれません。行ってきます!今日はこれから近くの主治医へ行ってきます♫
おはようございます♪木曜(4月24日)の朝。曇り。曇り空ながら洗濯物は外干しです。昨日の大学病院での検査診察はとっても疲れました(゚Д゚)広い病院内を採決から始まって超音波、心電図、レントゲンと5種類の検査のため1階から3階まで移動すること数回。家に着いたときはくたくたになっていました。「疲れると思うから夕飯は出前にするね」とあらかじめ夫と話しててそれは大正解でした(^^♪昨夜は二人とも疲れ果ててテレビも観ずに無音で過ごしていました。もしかしたらこんな状態結婚以来初めてかもしれません。いつもなら一人が疲れててももう一人がテレビを見たりして家の中に音が必ずありましたから~。二人とも9時過ぎにはもう夢の中にいました。、、、お疲れ様でした。昨夜は二人共疲れてテレビも観ずに無音で過ごしていました♫
昨日引っ越しデータをAmebaブログに転送しましたらなんと2025,04,21まで無事に移動しておりました。開設したのが2007年3月29日だったと思います。そこから全て遡って閲覧できるようになっていました。なんですかamebaさんにせかされてる気持ちです。このブログのブログ・ユーザー設定でamebaのURLを貼るとあっという間にamebaに移動するみたいです。私はとりあえずはこのgooブログで更新をしていくつもりです。お知らせです♫
こんにちは♪水曜(4月23日)の昼。雨。今日は朝から川崎にある大学病院へ行ってきました術後、半年の検診朝6時にタクシー予約をして高速を使って行きました。検査の数が多かったのであちこちと移動しようやく診察へ。検査結果は良好で次の予約日は術後1年の10月になりました。帰りはタクシーにしようか迷ったのですがせっかくの雨の日(紫外線気にしなくていい)外の空気も吸いたいとバス→市営地下鉄→タクシーと乗り継いで帰宅しました。家に着いたのが12時30分途中で買った崎陽軒のシウマイ弁当を早速食べました。朝3時30分起きだったのでこれから少し横になります。病院って大きい病院ほど疲れますね。病院って大きい病院ほど疲れますね♫
おはようございます♪火曜(4月22日)の朝。晴れ。今秋で終わりになるこのgooブログですがどうやら皆さん引っ越し準備とかされてるようです。試しにやってみました。まずは引っ越しデータの作成から~。画像が思ったより少ないので割と短時間で完了したのだが、圧縮をどうやったら解凍できるかわからず仕方なく圧縮のまま移行してみる。アメーバに引っ越しする予定なのでデータ反映には72時間かかるとか。まぁ前のデータが反映されなくてもそれは致し方ないと考えている。要するにこれから今までのように毎日投稿できるかがポイント前の記事も大事とは思うけど過去のものですしね。やはりこれから先が問題と思っています(#^^#)まずは引っ越しデータの作成から~♫
おはようございます♪月曜(4月21日)の朝。薄曇り。毎年この時期に体調を崩すが今年もやはり少し崩し気味です。おまけにここ数年してこなかった夫のお弁当というのが加わって疲れがなかなか取れません。と言いながらも食欲は普段通りありますし睡眠もあまり変わりなくできてるので自分ではあまり心配はしていないのです。大体70代も後半の部類に入ってて前日の疲れが取れないってきっとどなたも感じていらっしゃることと思います。気が沈みそうになったらにっこにこ😊にっこにこ😊と声に出して言い笑顔を作ります。オノマトペ効果?というのでしたっけ。。。楽しいことがなくてもとりあえずにっこにこ😊にっこにこ😊ですね。とりあえずにっこにこ😊ですね♫
おはようございます♪日曜(4月20日)の朝。曇り。曇り空だが雨予報がないので洗濯物は外干しにしました。昨日休日出勤で平日と同じくお弁当やらごはん朝食を作りました。昨夜寝る前に貴重なお休み「明日は思いっきり寝坊をするよ」と宣言して寝たのですが5時には目が覚めそれから1時間弱布団の中でした。こらえきれずに6時過ぎには起きてしまいました。若い時のようにお昼前まで寝ているってできなくなったよう~。今は懐かしい10時間12時間連続睡眠です。長く寝ていられない(゚Д゚)♫
おはようございます♪土曜(4月19日)の朝。晴れ。昨日修理に出していたPCが修理を終えて無事に戻ってきました(^^♪初期化されてしまいましたので今まで使用していたものが全てなくなりとてもスッキリした画面になっています。よほど汚れていたのでしょうね今は皆さんの画像(奇麗な花の画像)などとても鮮明でクッキリ、はっきり見えます。画面が大きいのでとても楽フムフムこれはやはりiPadよりはいい!デスクトップなので姿勢も悪くなりません。文字変換もスムーズにできるようになり戻ってきました。修理の方が使いやすい変換にしてくれたのでしょうか前に「お馬鹿さん」なんて言ってしまい失礼いたしましたm(__)m。とても爽快な気持ちで更新しています(#^^#)修理に出していたPCが無事に戻ってきました(^^♪
おはようございます♪金曜(4月18日)の朝。晴れ。今朝の6時過ぎ朝食を終えて、洗濯物を干そうと洗濯物を取り出す。あれ!ちょっとおかしい洗濯物に(特に色物)何かついてる。。。ポケットから取り出すのを忘れたティシュと一緒に洗ってしまった(´Д`)のだ。被害の少ないタオルなどはそのまま干し被害が大きいものはもう一度洗う。2度洗ってもしつこいティシュはかすかに残っていたが振り払ってハンガーにかけ外に干す。何年ぶりにやってしまったのか思い出そうとする。あまりやってないのでここ5年以上は~記憶がない。もしかしたら10年くらい前になるのかもとにかくティシュと一緒の洗濯は後が本当に大変です。気をつけなきゃですね(^.^)やってしまった(´Д`)ティシュと洗濯♫
おはようございます♪木曜(4月17日)の朝。晴れ。献立に行き詰まっていたがなんとか毎日工夫しながら作っている。ちなみに昨夜は✴︎中華丼(随分久しぶりに作りました)一昨日は✴︎ハンバーグその前は✴︎鰹のたたき、、ととにかく毎日悩ませながら作っている。メインもまぁまぁ大変だが小鉢用のおかずもかなり頭を使う。先日は大根や、人参の皮を冷凍しておいたものを使ってきんぴら風に仕上げた。まずまずの仕上がりでこれは今後も続けようと思っている。いっときよりは少し楽になった気がしている。肩の力を抜いてこれからも美味しい料理を作らなきゃ!ですね😊毎日、頭を悩ませながら~作っています♫
おはようございます♪水曜(4月16日)の朝。晴れ。先月からアルバイトに出ている夫働きに行く日は、何かと余分な一言がある。出かける前に何かを言う時入らない言わなくてもいい一言がある。その一言で結構傷ついている私。夫は私が傷ついてることを知らないしまた知ろうともしていない。とにかく思うがままに口に出してしまう夫。言われ弱い私は夫出かけた後、グズグズと後に引いている。で、そのままかと言うと何回か溜まってしまった時に爆発的に一気に吐き出している。その勢いは自分でもどこからそのエネルギーが出てるのかと思うほど。そう言う人なんだと思えばいいのだろうが中々思い通りにならない。とにかく言われ弱い私はその度に少し心を傷めている。子供の頃から直そうと思いながらも直せなくて現在まで来てしまいました。言われ弱い私♫;
おはようございます♪火曜(4月15日)の朝。雨のち晴れ。先程まで降っていた雨ですが今は止み、太陽が出ています。このブログが11月で終了になるとのことです。確か、ブログ人というところから引越してきてもう3600回以上投稿してきました。毎朝のルーティンにしてきたこのブログさて今後はどうしましょうか?年に1回投稿するかどうかのアメーバブログも(アメブロ)登録してありますので時期を見てそちらに引っ越しする事になるのでしょうか?それともブログ引退?かなg00ブログ今秋で終了って♫
おはようございます♪日曜(4月13日)の朝。雨☂️。思いっきり寝坊をしてしまった日曜の雨の朝です。朝食を食べ洗濯物を干したら(雨なので家の中)9時過ぎていました。iPadでラジオ体操をし皆さんのブログを訪問していたらこんな時間になってしまいました。お休みなので昨日に引き続きゆっくりと過ごします。このiPadはこの間まで使っていたPCの半分以下のストレスですみます。理由は簡単、文字入力の際希望する漢字が即座に出て来るのでそれがとても利口なのです。私の頭の中が解るかのようにピッタリの文字が上の方に上がって来るのでその中で1番当てはまってるのをチェックするだけ。使用していたPCはよく確認しないと誤字などが目立って大変でした。その点これはとても使いやすいです。ひとつ難点は少し画面が小さいことでしょうか。それでも横...雨の日曜の朝♫
おはようございます♪土曜(4月12日)の朝。晴れ。気持ち良いお天気の土曜の朝です。昨日の夕方は雷が随分と鳴っていましたが今朝は雲ひとつなく晴れ渡っています。自分が勤めていないのに土曜、日曜がことのほか嬉しいこの頃です。朝食をパン🍞からご飯🍚に変えたので朝食の準備に少し時間がかかります。変えたのは夫のみですけど。焼き魚(一切れの半分ですが、、〕を加えたり味噌汁を作ったりと手間がかかります。そのうえ昼食用のおにぎり🍙を作るのです。お休みの日はこの作業が無いのでとても気が楽です。そして夫の朝食もパン🍞なのでこれは相当楽な話ですね。iPadでのブログ更新も今日で3日目キーボードの操作も慣れて今では両手で打っています。なんでも慣れなのでしょうか?今日も1日楽しく過ごせますように!今日も1日楽しく過ごせますように~♫
おはようございます♪金曜(4月11日)の朝。曇り。一昨日、突然故障したPC朝1番でコンタクトセンターに相談したところ何をどうやっても改善が見られず修理に出さないと直らないことが判明しました。保証期間を過ぎているので結構な修理代がかかりそうです。夫は今のPCを修理に出し新しいのも購入すると言っています。しかしそれには断固反対を唱えました。今まで何年も共有してきたので我が家は一台で十分との考えから、、、。それにあまり無駄な出費は避けたいとも思いました。我が家は、全て夫の管理で賄っています。私がネットスーパーで購入する時も全て、夫のカードです。で、夫が買うと言えばああそですかと言いなりになってもいいのですが今回は、異議申し立てを行いました。結局修理に出すことに決まりました。よくわかりませんがどうも現在使用中のP...PCは修理に出す事にしました♫
おはようございます♪月曜(4月29日)の朝。昭和の日。晴れ。昨日体調不良のまま赴任地に赴いた夫昨夜は調子悪そうだったが今朝7時過ぎに「だいぶ治って来たよ」の電話があり一安心致しました。声はまだガラガラ声でしたけど・・・。具合の悪い時に傍にいられないというのはとてもしんどいことです。昔イランかどこかで長期出張の時乗ってた車が事故を起こし(現地の人の運転)大けがをしたそうですがその時日本にいる母上に報告しないで現地で入院したりして治したそうです。思っているより強靭な神経をしているのでしょう!その時命を落とさないで良かったです('◇')ゞその時のイランで仕事したお仲間と今でも年に一度の「イラン会」なる会合を開いています。今年は5月中旬にあるようです。とにかく若くはないのですから体には充分気を付けて仕事をしてもら...今朝「治って来たよ」の電話がありました♫
おはようございます♪日曜(4月28日)の朝。晴れ。今日は暑くなりそうですね・本日午前10時前に夫が十和田の赴任地へ出発します。昨夜から咳が出てて体調が少し下がり気味です。心配ですが仕方ありませんね。本当は付いて行きたいけどそういう訳にもいきません。こちらで息災に過ごせるように祈る事しかできません。歯がゆい話です。とにかく体には注意して過ごしてほしいです。気を付けて行ってらっしゃい!(^O^)/夫今日から十和田へ♫
おはようございます♪土曜(4月27日)の朝。小雨。小雨が降っている土曜の朝。何もしなくていいよと言ってるように聞こえるのは私だけかな。昨日たけのこご飯を作りました。お釜で炊いたので下の方は少し焦げが出来ていました。味は申し分ありません。他に銀タラの煮つけと切り干し大根の煮物小松菜のお浸しサラダ味噌汁です。「美味しかった」とあまり言わない夫が美味しかったと言ったので美味しかったと思います。季節になるとたけのこご飯は是非食べたい一品です。亡母が好きだったたけのこご飯(*^▽^*)たけのこご飯♫
おはようございます♪金曜(4月26日)の朝。晴れ。気持ち良い晴れの朝です。先日注文していた「寄せ植え」の花の鉢が届きました。本来なら自分で花の苗を買って寄せ植えする所ですがお店が遠い所にありまた持ってくることも重くて出来ないので完成品の寄せ植えの鉢を注文しました。毎月1回9月までの合計6回届く予定です。これからどんなのが届くのか楽しみです。昨日本社に出かけた夫少し早いけど・・・とお祝いのアップルパイを買ってきてくれました。そう大好きな帝国ホテルのアップルパイです。昨日は特に美味しくて何回も「美味しい、美味しい」と言ってしまいました。寄せ植えの花♫
iPhoneから送信寄植えの鉢
おはようございます♪木曜(4月25日)の朝。曇り。今は曇ってるが今日は晴れ☀の予報。暑くなるらしい。そろそろ熱中症などに気を付けなくてはですね。毎晩枕元に水を入れたペットボトルを置いている。冬の間は500㎖1本で済んだが今は2本置いておく。一晩で1本半は飲んでいるかな?そう急いで暑くならないでもいいのにな等と思いながら過ごしている。昨日の名人戦は最後の最後に逆転して藤井さんの勝利でした。途中はほとんど負けたと思っていたので星一つ拾った気分です。ヨカッタ連敗しないで・・・(*^▽^*)今日は暑くなるらしいです♫
おはようございます♪水曜(4月24日)の朝。雨。1ケ月くらい前からiPhoneの「毎日脳トレ」と言うのをやり始めた。1日3問の課題を短い時間に解いてその日の現在の年齢を表してくれるとても単純なもの。問題は多分10種類以上あると思う。今までで一番若いのが41歳一番上が66歳だった。(計算系が一番成績がいい)この年齢の結果を見て66歳だと「あゝ自分と同じ年ね」41歳だと「今日は気分のいい日ね」と思う。よくよく考えたら私の実年齢は75歳もう1週間で76歳になる。どうやら自分の歳が66歳と思っているようである。いくら【75歳だよ後期高齢者だよ】と言い聞かせても又すぐ忘れて66歳と思い込む。困ったものねと思うながら実害が今のところ見つからないのでそのまま思いこませている。「毎日脳トレ」で表示される年齢について♫
おはようございます♪火曜(4月23日)の朝。曇り。今日は名人戦第2局が成田山新勝寺で対局が行われます。豊島9段の眼光鋭い記者会見は藤井ファンとしてはとても脅威に映りました。先日20日(土曜)には叡王戦第2局が行われ残念ながら藤井さんが負けてしまいました。ご本人は申すまでもないのですが観る将の私はその負けを結構引きずっています。中、2日での名人戦是非とも力を出して頂きたい。2日制、持ち時間9時間の対局決着は明日の夕方以降になるでしょう。名人戦第2局が、成田山新勝寺で対局されます♫
おはようございます♪月曜(4月22日)の朝雨☂。昨朝少し痛めた足も昨日の午後には治りました。ご心配をおかけいたしましたm(__)m。腰痛ベルト(コルセット)を整形外科から購入したのが2つあります。ほとんど使わないのですがそれでも月に数日午前中のみ使っています。使わないでいると知らないうちに腰の骨がずれるのか腰が痛くなり歩きにくくなるのです。今朝起きた時最近全然使っていなかったと気が付きました。それで今朝は「困った時の腰痛ベルト」とばかりに起きてすぐつけました。午前中は付けていようかしら?ベルトのおかげでしょうか今現在は快調に過ごしています(^^♪困った時の腰痛ベルト♫
おはようございます♪日曜(4月21日)の朝。曇り。朝、動き方が悪かったのか悪い方の足を少し痛めたようなので今朝はラジオ体操を休みました。多分そのうち治ると思います。一つしかない体大事に大事に使いましょう。静かな日曜の朝人通りも車もまばらです。静かな日は辻井さんのピアノ曲が似合います。今朝はラジオ体操休みました♫
おはようございます♪土曜(4月20日)の朝。晴れ。一昨日の出かけた時の事菊名駅のエレベーターに乗った時ご夫婦連れと一緒になった。乗る前から少しブツブツと小言を言ってる奥さんエレベーターの中は私と3人突然、ご主人が大きな声で「いちいちいちいち五月蠅いなそんなことしてないだろうが・・・」と怒鳴り出した。余りにも急なので驚いてしまった。1階から2階までの駅のエレベーターの中降りるまでの短時間我慢できなかったのかなと思ったけど~我慢できないから怒鳴り声で奥さんを黙らせたのでしょう。その後、綱島駅美容室の予約時間まで少し間があったので駅の椅子に腰かけて見るともなく行きかう人を見ていた。ゆっくりと手をつなぎながら歩いてるご夫婦。「あらっ仲良しね」思いながらちょっと観察してみました。おそろいの黒のナイキのスニーカーにこ...この先、出来る事なら~~♫
おはようございます♪金曜(4月19日)の朝。晴れ。久しぶりの晴れ☀は気持ちがいいです。昨日、髪を切ってきました。暑くなってきて鬱陶しいので短めに切って頂きました(#^.^#)お気に入りの美容師さん近々新店舗に移動になるそうです。聞いて少しガッカリしたのですが新店舗が中目黒の駅前と言う事で「あゝ中目黒なら行けるわ・・東横線沿いですもの」と安堵した次第です。『お店はビルの中ですがエレベーターが有りますので・・』これまた嬉しい話です。彼は、とてもカットが上手です。切ってもらってから一度も嫌な思いをしたことが無いのです。前髪も今まではカットして20日もすると自分で切ってたのですが・・全然不満がないのです。駅の近くで1階に店舗があるお店と言うだけで始めて行ったのが昨年11月偶然の出会いでしたが私にとってはまさに神様...髪を切ってきました(^^♪
おはようございます♪木曜(4月18日)の朝。曇り。はっきりしないお天気は今日で3日目となります。今日も洗濯物は家の中。鬱陶しいわぁ~と思っても致し方ありませんね。家の中でも風が通るのか1晩過ぎると皆乾いているので有難いです♪ここ10日余り足や腰が痛かったのですが昨日あたりから少しだけ楽になりました。この調子で痛みが無くなるといいのですが・・そうはいかないでしょうね。今日も素敵な1日でありますよーに(*^▽^*)今日も素敵な1日でありますよーに♫
おはようございます♪水曜(4月17日)の朝。曇り~晴れ。天気予報は雨☂マークなのに太陽が顔を出している。これで雨になるのかしら?などと疑いの気持ちがいっぱい。さて洗濯物はどうしましょう???とりあえず家の中。雨が降らないと解ったらすぐ外に干すつもりです。昨日、今日とお天気に左右されています。昨日、今日とお天気に左右されています♫
おはようございます♪火曜(4月16日)の朝。曇り。これから一雨来るらしいので洗濯物は家の中。さつき、つつじが家のあちこちで咲いています。赤い色もいいし白いのも捨てがたい等と勝手な事を言いながら見ています。雪柳などが散った直ぐさつき、つつじが咲きだすので毎年いいお花見をしています。近くに花があるのはやすらぎますね。さつき、つつじが家のあちこちで咲いています♫
おはようございます♪月曜(4月15日)の朝晴れ。葉物野菜をはじめ野菜全てが高くなっている。2,3月の気温が影響しているのでしょう。たまたまアスパラが安かったのでアスパラの肉巻きを作ってみた。巻く前に肉に塩コショウをしたが今までの半分くらいにしておく。フライパンで丁寧に焼く。仕上げは少量の水を入れて蒸し焼き。見栄えを考えて買ってあったハムカツも添える。気のせいか春の味がしたような~~?豚肉のアスパラ巻き♫
おはようございます♪日曜(4月14日)の朝。晴れ。最近買った本2冊です。「川っぺりムコリッタ」と「ハルとゲン」「ハルとゲン」はマンガなのであっという間に読み終えました。次の発刊が待たれますが相当先になりそうです。長年一人暮らしをしていた70歳のおじいさんの元へ若くして亡くなった娘の子供(3歳の女の子)を育てる日常が描かれています。マンガは兎に角読みやすいです。もう1冊の「川っぺりムコリッタ」はたまたまAmazon・primeで観た映画。書きおろしの本です。これも薄いのですぐ読み終わると思います。薄い本は早く読み終わるので好物です。長編ものは途中で根気が続かなくなってしまいます。そうそう~源氏物語の原文ですがようやく少しずつですが前に進んできましたよ(*^▽^*)最近購入した2冊の本♫
おはようございます♪土曜(4月13日)の朝。晴れ。行きたいと思っていた目黒川の桜見物とうとう行きそびれてしまった。そういえば菊名池の桜も見に行かなかった。どうも花見時は体調を崩すことが多いのでつい出不精になってしまう。私は多分出不精ではないのだろうと思うけど・・当日になって予期せぬ腰痛や足の痛みなどが出るので大事を取って家にこもってしまう。来週には絶対どこかに出かけていくよ!と思った土曜の朝でした(#^.^#)来週には絶対どこかに出かけていくよ♫
おはようございます♪金曜(4月12日)の朝。曇り。最近迷ったのは糠床のことです。紅麹の問題が発覚してからやけに塩分の事が気になりだしました。二人とも腎臓に問題があると言われたことはないのです。そしてサプリなども一切使用していないのです。なのにどうしてか腎臓の事が気になりだして塩分を前より一層気にするようになりました。そこで出てきたのが糠漬け(糠床)です。何年も続けていた糠床を捨てようかこのまま続けようか迷いました。迷った結果続けて使うことにしてなるべく浅漬けにすることにしました。起きた時キュウリを入れて昼に食べる・・・糠床に浸かってる時間3,4時間。時間が少ないと塩分も少ない。こうして迷った末糠漬けはこのまま継続する事にしました。ちなみに二人ともコルステロールにも全く問題がありません。食事の度の少量ですが...口にするものは本当に大事ですね♫