chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 巷の神話は笑い話のごとくである(再掲載7)

    検索ロゴを逆引きしておりますと「ん?」という別のロゴが目につき、そのページにはいっていくわけですがその内容は時にまあ、常識で考えてもおかしいとわかるでしょうという内容を大真面目に唱えているのである種のカルト教団かとまでおもってしまうのです。ゆえに「神話」と呼びかえるのですが(爆笑)その内容は興味深いものでした。OHによって、音が良くなったというものとOHによって、音が悪くなったと、いうもの。おおざっぱに2つに分けてしまいますがこの2つの極論が生み出す結論ですが前者は、OHだけでも、こんなに音が良くなるということは今まで聞いていた機器のへたったコンデンサ・半田では、本来の性能がでていなかったのだと判った。と、いうOH本来の目指すところにたどり着いているのですが後者は却って音が悪くなるのなら、やむを得ない状態...巷の神話は笑い話のごとくである(再掲載7)

  • メール保存作業での雑感 2019-08-16

    ここ1週間ほど、メール整理?を行っていた。高橋のメールボックス(同じアドレスであるが・・・)には依頼メールから始まり、メンテナンス報告・発送と、一連のメール群が並んでいる。新機軸をとりいれたり、同じ機器が複数台あったり・・と、いうのもあり、直ぐには、保管庫に入れられない状態に成っていた。画像資料は高橋の持ち分であるけどメールのやり取りの管理は代理の仕事である。で、先日、パソコン不調で新しく購入(で、不調パソコンは代理に下がる)つまり、これ、今、使ってる分。おまけに、オフィスが2013だったので、これも、購入して、2台OKなので、高橋パソコンと代理帳簿用パソコンとにいれて・・・ややこしいけど、代理帳簿用パソコンは2010が入っている。おまけを言えば、元は、2003のもので、請求書とかのテンプレートは2003...メール保存作業での雑感2019-08-16

  • 事実と真実と・・・(再掲載3)

    ピックアップ、それはすなわち存続を左右する「心臓」といっていいだろう。CDM-1について、いろいろと書かせてもらっているが正直、絶滅危惧種だと言わざるを得ない。それは、以前にも、書いたけど、一つに、ピックアップのランク分けが無かったせいだと思う。WADIA6やWADIA16やWADIA860のピックアップKSS151Aには、このランク分けがある。同じKSS151Aを使っていると認識されているメーカーの廉価版(語弊があるが)機器には廉価版用のKSS151Aが付いている。同じKSS151Aなのであるが、WADIAについているKSS151Aとは違い廉価版にWADIAのKSS151Aが載っているのを見たことがないしWADIAに廉価版用のKSS151Aがついているのも見たことがない。(ただし、憧れのAudio記事の...事実と真実と・・・(再掲載3)

  • (ロット落ちかなあ?)2(再掲載4)

    2015-12-22WADIA6のピックアップが怪しいと・・いう話を書いたのが、先月だったか?あれから、オーナーさまが高級で、定評ある抵抗などなどを手に入れ送ってきてくださった。さっそく、あれこれ、付け替えて試すもののさして、変化がない。WADIA6独特のずどーんと落ちる音がない。残るところは、基盤とピックアップとデジマスター。そこで、やっぱり出てくるのがピックアップになる。(オーナー様より支給されたピックアップ)高橋がパルスやら電圧を測るかぎり、けして、不良品でなくむしろ、新品に近い。だから、どうしても、ピックアップの異常とは思えない。だが・・・。当初からピックアップの調整をしていたという事実がある。まともな数値がどれくらいかわからない某ショップがロット落ちのピックアップとわかっていたからわざと、限界近...(ロット落ちかなあ?)2(再掲載4)

  • (ロット落ちかなあ?)(再掲載4)

    音質改善まで行っても、今、ひとつ、音がしっくりこないということがあった。これは、システムにもよる。同じように改善していて、当方でのエージング中では、文句なしでありながら、帰宅すると、オーナーさまのシステムによって、高音がきつい・・という。さっそく、送っていただいて、音質改善の仕様をかえるということがあった。めったにないことではある。などと思っていたら・・・別件でやってきました。同じ仕様であるのに、音がいまひとつ、ぼやける。と、いう。その機器のピックアップはオーナーさまが自ら某ショップで購入したものだったのです・・・。新品だったとは思うのですが、後年、やはり、某ショップで買ったという人のピックアップをみたら車で言えばチョークを引っ張った状態ですね。調整をめいっぱいひきあげて、ふつうのレベルに見せかけているの...(ロット落ちかなあ?)(再掲載4)

  • 怖気る思いと対峙して、退治する♪

    膝をいためてかれこれ、1年半。整形外科リハビリと通うもののいまひとつ、改善しなかったものが別の病気?で血液をさらさらにする薬をもらってから突如膝快方に向かった。息切れなどもあったのがかなり軽減されたのでこれらの薬の余波であろうと思う。だが、まだまだ、予断と不安があり高橋の通う病院が、実は整形外科もあるということで同乗してみたところ・・・リハビリと電気治療類・・・ふくらはぎがパンパンに腫れてきていたころで先生に伝えると「歩いていないでしょう。歩きなさい。早足で歩く方が良いね」たしかに・・・まともに歩けないということで、1年近く歩いていない。買い物にいっても、カートを押してぼつぼつと歩くもんだから高橋車のところにカート(買い物の品を積んで)を持って行ったときなど高橋が見かねて「車に乗っておけ」&「カートを返し...怖気る思いと対峙して、退治する♪

  • 取引がなくても、やってくる、相変わらずの詐欺メール 2021-04-11

    出た~~~~~!!今度は楽天~~~~~~!!以下、詐欺メール。【重要】楽天会員アカウントの改訂を確認してください「情報保護法(2021/04/11)」の改訂により、以下の手順に従ってすべてのステップを完成してください。その前に、一部の機能の使用が制限されています。ご不便をおかけして、申し訳ございません。で、すでにこのパターンも警告されているかと思いネットを漁る。と、【2021/4/107:20】楽天市場・楽天カード・楽天銀行を騙る詐欺メールに関する注意喚起-情報基盤センターからのお知らせ(uec.ac.jp)この1番目の事例が上記と同じ。但し、情報保護法の日付が(2021/04/9)何処の部署が発布したのか知らないけど毎日・毎日発布しているようですwwww此方の名前(宛先)さえ、書いていないという、手抜き...取引がなくても、やってくる、相変わらずの詐欺メール2021-04-11

  • (エージングの違いとオークション)(再掲載3)

    こういうことを書いてしまってよいのだろうか?という迷いがある。何故、迷ったのかというところは、後にするとして・・・・。さて、本題。メンテナンスが完了すると、エージングを3日間連続で行うわけですが・・・。どういう加減か、コンデンサや半田まし(音質改善)を行った直後の機器にかなり違いがあります。例えばLHH500あたり。とたんにのびやかになり、音のふくらみがでてきて、「音が鳴っているのでなく、音が奏でられている」という変化の違いをコメントされているものですが、この変化は「直後・途端」にでてきて、さらにエージングでどれだけか良くなるのだろうと底に秘めた力を思わせます。むろん、エージングの完成?は3か月から~1年(機種によるかと・・・)とみていますので、さらに変化していくとこは、こちらでは、確認できないわけです。...(エージングの違いとオークション)(再掲載3)

  • PHILIPS LHH1000(抜粋紹介)

    Category:LHH1000今回は今年の夏にマッキントッシュのMC275Rのオーバーホールを行った福島のM氏からの依頼でフィリップスのLHH1000のオーバーホールです。1988年発売のフィリップスのフラグシップでトランスポートとDACとリモコンを合わせて60万円と当時としては非常に高額です。しかし使用している部品や構成を見れば納得の金額かと思える内容です。トランスポートはトレイの動作を手で補助しないと駄目な状態で、DACはランプ切れが発生しているとの事です。上の写真は修理後なのでブルーの表示が点灯しています。最近の携帯ゲーム機等と同じ位の大きさのリモコンです。内部にはワンチップマイコンが使用されており30年位前のプログラム電卓と同じ様な外観ですね。早速トレイベルトを確認するとベルトが滑る状態になって...PHILIPSLHH1000(抜粋紹介)

  • 回路設計ミスは、どこにでも転がっている。(再掲載3)

    B226シグネチャー(S)の音が良いとしょっちゅうかいていて、今回、このB226はシグネーチャーと命名されていますが通常のB226と中身の基板・ピックアップは同じでフロントパネル部が黒っぽく成っているだけです。当然音は通常のB226のオーバーホール機と同じですね。******さあ、判らなくなってきたぞwwwで、代理がB226シグネチャーは音が良いといいだしたのが、下のB226Sつまるところ、CDM-1mKⅡということでしょうか????そして、この下のB226シグネチャーをこしたのが、REVOXB226S8台目仕上がった音をきいたあとで、マイコンの故障がでてきてドナー購入という出費になったという点ではWADIA9以来のできごとですが、音質改善のWADIA9の音を聴いたオーナーさまと同じくーあの音をもう一度、...回路設計ミスは、どこにでも転がっている。(再掲載3)

  • 老婆心、その2 WADIA21ジャンクのオークション(再掲載2)

    WADIA21のジャンク品が出品されていますね。本体、中身については、見てみないとわからない事ですので、ここは、ひとまず、おいといて・・・ちょっと、きになったのは、リモコンがない。だけど、WADIA6のリモコンで動作したので、確認はできた。と、いうところですね。確かに、おっしゃる通りです。当方も、メンテナンスの時にはWADIA6のリモコンで事足りているのでWDIA21のリモコンは、基本送ってもらわないようにしています。むろん、当のWADIA6のリモコンもです。一方のオークションですが互換性が有ると言う事が判ってらっしゃってかつ、リモコンがないと動かない。と、言及されているのですから、ここは、学習リモコンにWADIA6のリモコンデータをコピーしてつけるべきではないでしょうか?別途、学習リモコン(WADIA6...老婆心、その2WADIA21ジャンクのオークション(再掲載2)

  • LTD化から、発展していったことごと・・(再掲載4)

    細かな変更は、標準仕様として採用していたのですが、昨年度から、大きく変わった部分がありWADIALTD化の種類もふえて来ましたので少し、詳しく書いてみようと思います。まず、当方初のWADIA6LTD音質改善を終えるとアルミVRDS円盤に載せ換えることができます。基板の構成内容はWADIA9とほぼ同じです。これをLTD化そして、blue化WADIA6-SPIRIT構成内容を変更しこれもほぼWADIA9と同じ音質改善を終えるとアルミVRDS円盤に載せ換えることができます。これをLTD化そして、blue化WADIA21ピックアップはKSS240AWADIA850ピックアップはKSS240Aともう1種類このあたりは、憧れのAudioの850カテゴリーからひいていただくとして、これをLTD化なのですが、オプションで...LTD化から、発展していったことごと・・(再掲載4)

  • PHILIPS CD100(抜粋紹介)

    PHILIPSCD100の検索が増えている。なんでやねんWWWオークションをみると、1機でていた。このせい?高橋の方はグーグルトップページにでている。憧れのAudioPHILIPSCD100longingforaudio.blog.fc2.com/blog-entry-2.htmlキャッシュサイドバーから・・・LHH500R(2)CD100(1)LHH500(5)LHH600B(1)LHH10000(1)AZ6801(1)CD100メンテナンス今回は広島のM氏よりの依頼でPHILIPSのCD100です。マランツでの販売はCD63で同じものです。整備品を入手して使用していたがICが壊れて修理を諦めていたそうです。PHILIPSの販売したCDプレーヤーの初号機で既に30年以上前の製品です。整備品を入手して使用...PHILIPSCD100(抜粋紹介)

  • 調整代 (再掲載3)

    メンテナンス後ばかりでなく、CDは一つの判断材料を提供してくれる。以前にも、書いたが当方の電気事情、かなり、良いわけで、50hz地域で繁華なところ・大きな工場とか、電気を良く消費される地域では50hzの電圧はただでさえ100Vを切ってしまうというのに電気食い虫がいると、ひどい時には90Vなどと言う事がおきるらしい。当方は60hz地域でかつ、田舎で・・・街灯・・田舎灯・・も町内会が頑張ってLEDにかえたせいか???(関係ない?)昼も夜もすこぶる快調で、時に105Vを超えるという安定供給がある。このせいだろう。音飛びがするので・・・と、送られてくる機器が実に「良い子」で、鳴ってしまう。ピックアップの波形・電圧をみても異常なし。これは困る・・・確かに、ピックアップがどんぴしゃであれば90Vだってなるはずであるが...調整代(再掲載3)

  • レンズクリーニング・追記(再掲載5)

    連続運転の方がピックアップは持つ。と、いう実践結果というか事実を書いたのはほかでもない・・・調子が悪いというWADIAの裏側をいろいろと、考えたせいである。連続運転ということの記事。トップ・ギア・・(これも、某車番組。パクリやん♪)(再掲載2)ちょっと、抜粋。*******I氏より報告がありW6のピックアップは2万時間耐久とメーカーテストで出ているという。単純に考えるがwww耐久テストなので、電源をおとしてみたり?通常の家庭で使う環境を想定してのことと思う。処が、当方の24時間連続運転×3年でも既に26000時間ほどになりもっと、多めのほうになると365×24時間×5年=アバウト45000???と、なってきて、メーカーの想定使用時間をはるかに突破している。代理として思う事は電源を切って、再インプットする時...レンズクリーニング・追記(再掲載5)

  • 発光ダイオード載せ換え・リビルト品・に気を付けて下さい(再掲載)

    メンテナンスメールを整理中に、みつけました。なにを?まず、これ!!作業は何時もピックアップの状態確認を始めますがここでかなり気に成る問題を見つけてしまいました。Y氏からの説明ではこのWADIA6はメンテナンスした物を購入したそうで、内容にリビルト品のピックアップに交換と成っていました。今回このWADIA6を購入し間無しに此方に来たにも関わらずアイパターンの電圧幅は0.86Vと反射の悪いCDだと音飛びが出る電圧幅に成っていた事です。ピックアップに張り付けているシールから判断すると確かにレーザーダイオードを交換している様です。新品状態のピックアップの電圧幅調整値は1.2V位なのでこのピックアップは寿命に近いところまで劣化していることに成ります。以前もこの丸いシールを張ったピックアップを見ましたが寿命だったので...発光ダイオード載せ換え・リビルト品・に気を付けて下さい(再掲載)

  • LINN KARIK Ⅱ掲載しました♪

    憧れのAudioLINNKARIKⅡ(fc2.com)カリックⅡがカテゴリにもなっているので、Ⅱは、初めてなのだろうと、チェックKARIKⅢ(1)KARIKⅠ(1)KARIKⅤ(1)IKEMI(3)NUMERIK(1)KARIKⅡ(1)は、カテゴリの下方にありました。しっかり、整理していなかったので他にも順番になっていないものがあったwww(笑い事ではないが・・)P-2(1)No.360SL(1)カリックは、Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ・Ⅴとあって、これで、Ⅳだけ触っていないということになるのだろうか・・・憧れのAudioLINNKARIKⅤ(fc2.com)の記事によるとLINNKARIKはバージョンがⅠ~Ⅴと5種類あります。ⅠはトランスポートでD/AコンバータのNumerikが同時に発売されていたようです。Ⅱになっ...LINNKARIKⅡ掲載しました♪

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、山手サービス 高橋(代理)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
山手サービス 高橋(代理)さん
ブログタイトル
憧れのAudio☆お知らせブログ☆
フォロー
憧れのAudio☆お知らせブログ☆

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用