コバイケイソウが点在する裏岩菅山への道。 聖平登山口630-640小三郎小屋跡643-702アライタ沢出合-742中間点-817ノッキリ821-853岩菅山859-944裏岩菅山959-1039岩菅山1107-1131ノッキリ1135-1155中間点-1229アライタ沢出合1234-1253小三郎小屋跡-1301聖平登山口 積雪期には今年の4月に登っているけれど、夏の岩菅山にはこの数年登っていない。あまり遠出をする気にもならず、志賀高原の涼しげな雰囲気にひかれて岩菅山へ。聖平登山口の駐車スペースに車をとめる。10台ほどとまっていて、私のあと間もなくで満車だったが、あとはいくらで..