chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • CDラジカセ再考

    上のキャプチャー画面は、先日図書館から借りてきた月刊誌「stereo誌」(2022年11月号)の記事からです。こちらの月刊誌は、オーディオマニアの御用達ですね。11月号は「CD再考」という特集が組まれていて、CDの歴史から歴代のCDプレイヤーのうんちくなどが掲載されていました。キャプチャー画面のCDプレイヤーD-50は、SONYがCDを普及させるために、利益を持ち出しして作ったと噂されているポータブル型のCDプレイヤーです。このD-50は、49,800円という当時としては破格の低価格で発売されました、私も記憶があります。発売されたのは1984年ですが、当時のCDは登場したばかりで、CDプレイヤーがとても高価だったことを記憶しています、私も全く手が出ませんでした。翌年の1985年に、このD-50を搭載したC...CDラジカセ再考

  • 中秋の名月と満月

    中秋の名月と満月です。下の写真で、赤っぽいお月さまは、ちょうど満月瞬間あたり(月が登ってきた時間帯)に撮影しました。その後空に雲が広がってしまって心配したんですが、ようやく雲の切れ間に見えたお月さまが、下の写真で霞んでいるやつです。その後、雲が切れてくれてクリアなお月さまを写すことができました。(一番上の写真)撮影できてよかったです。次回、中秋の名月と満月が重なるのは7年後だそうです。果たして、その時達者でいられるのかは分かりません。中秋の名月と満月

  • 大賑わい

    最近、新潟県ではあちこちにクマが出没していまして、注意が呼びかけられています。今年はクマの餌となっているブナの実が大凶作だそうで、なおのこと人里へ出没する可能性が大きいそうです。外出先でお昼を食べて、五頭山麓いこいの森(阿賀野市)を散策することにしました。ただ、こちらは渓流に沿った森のキャンプ場なので、クマの出没の可能性がありますから、ちょっと緊張しました。でも、駐車場へ車を入れたら、多分今日はクマの心配はないだろうと思っちゃいましたよ。駐車場にはバスが8台ほど止まっていて、車を降りたら何か良い匂いが漂っていました。何かなと思ってバスの表示を見たら、新潟市内にある私立の有名な学校でした。で、散策のために森の中に入ったら、あちこちで学生達が飯盒炊爨をやっていました。これは、昭和にしか通じない古語ですね、今風...大賑わい

  • 古語

    今日のNHKR1で放送していた「ふんわり」は、六角精児と澤田アナウンサーのコンビでした。そのトークの中で、笑っちゃいました。六角精児が「うわっぱり」と言ったら、澤田アナウンサーが知らないと返事をしまして、六角精児がその説明に四苦八苦していましたよ。なんでも、先週は「月賦」という言葉についても、澤田アナウンサーが知らないと言ったので、だいぶ六角精児にからかわれたらしいです。「うわっぱり」は、言葉としては知っていましたが、自分自身が使うことはなかったように記憶しています。親の世代が使っていて、それが耳に残っていたのだと思います。通常は「上着」と言えば通じちゃいますし、せいぜい「羽織るもの」程度でしょうか。「月賦」は、よく分かります、なにせ若い頃「月賦」で買い物をしましたので。今は「分割払い」と言ったほう良いの...古語

  • 判断つかず

    今日は、20℃から22℃という狭いバンド内で気温が変化しました。お天気アプリを見ないで、半袖を着て出かけたら、肌寒さを通り越して、少し寒ささえ感じましたよ。おまけに、昨夜から今日の夕方前まで雨が降り続きまして、ついこの前の雨乞いが遠い昔のように思えたりします。今日は、孫が発熱したとSOSが来て、お見舞いを兼ねて子守へ行って来ました。気温の変化が激しくて、大人も体調が追いつかないのですから、小さい子は熱を出しても不思議ではないです。したがって、今日の散策はなしです、ほぼ一日雨でしたので、同じ結果でしょうが。写真は、先日の福島潟散策で撮影しました。写っているエリアは、春は菜の花畑が広がっている所です。来年に備えて、土は既に耕してありました、そこへ一面何かが芽吹いていました。何となく、菜の花の芽吹きのようにも見...判断つかず

  • 特異日

    朝のラジオで「今日は何の日」を放送していました。今日は「台風の特異日」だそうです。なぜかと言うと、1954年(昭和29年)に「洞爺丸台風」で青函連絡船・洞爺丸が転覆、1958年(昭和33年)に「狩野川台風」が伊豆・関東地方に来襲、1959年(昭和34年)に「伊勢湾台風」が東海地方に上陸したのは全てこの日だったそうです。この放送を聞いた時、私が子供の頃大きな台風に遭遇した記憶が蘇りました、もしかするとこれらの一つかなと思いました。調べて見ると、伊勢湾台風は新潟県の近くを通過したので、この時の記憶の可能性が大きいです。ただ、私は小さい子どもの頃だったので、この記憶が正しいかどうかは自信が持てません。できれば、記憶に残るような台風に遭遇はしたくありません。今日は、野暮用で新潟市中心街へでかけたので、散策はなしで...特異日

  • 宴の後

    今日の散策は福島潟へ行ってきました。目的がありまして、曼珠沙華(彼岸花)が咲いていないか偵察です。下の1番目の並木写真ですが、平年であればこの根本に曼珠沙華が列をなして咲いているんですが、今年は咲いていません。異変です、あまりの猛暑に咲くタイミングを逸したのでしょうか、もしかするとこのままで終わるのでしょうか。曼珠沙華の群生地横に、見慣れぬ物がありました。丸くて白い球、それに遥か彼方まで黒い物体が地面に突き刺さっていました。これ、先日行われた福島潟自然文化祭で、オオヒシクイを描く「雁迎灯(かんげいび)」で使われたものみたいです。2,000個のLEDライトと聞いていたんですが、実物はホームセンターでよく販売されている庭等で使うやつでした。宴の後と言ったところです。しかし、まだ片付けていないとはビックリしまし...宴の後

  • 秋晴れ

    午前中、性懲りもなく福島潟のオニバス沼へ行ってきました。名残のオニバスをクローズアップ撮影しようと思って超望遠ズームを持参したんですが、昨日のように気に入った花は見つけることができませんでした、残念。空の様子は、昨日と打って変わって、雲一つない青空が頭上に広がっていました。ただし、山の上には雲が湧き上がってはいましたが。余談ですが、今日の最低気温は何と16℃でした、多分毛布だけでは寒かったのではと思われます。私は、薄い羽毛布団を愛用しているので、問題はなかったんですが。日中も、どうやら真夏日どころか、夏日も下回ったようです、気温的にも秋です。オニバスの結実した写真で、実の部分がポッカリとかじられているようなシーンがあります。中をよく見ると、種があるのが見えるはずです、これが来年発芽するのか、それとも数年後...秋晴れ

  • 見納め

    午前中、スーパーへ買い出しへ行く前、少しだけ寄り道をして福島潟のオニバス沼を散策してきました。今朝は、肌寒いくらいの気温で、当然エアコンは不要でしたし、日中も日差しはあったけど真夏日までは至りませんでした。それだけ季節が移ろっているわけです、オニバス沼も季節が大きく進んでいました。花は咲いていましたが、小さな花ばかりで、もう見納めの時期になっていました。余談ですが、オニバスの花は2種類あるそうです。一つは、開放花と言って、私が被写体としている開花している花です。もう一つは、閉鎖花と言って、水中で咲く花です、自家受粉するそうです。不思議なもので、花が終わって結実するのは、自家受粉する閉鎖花が圧倒的に多いと聞きました。鳥のくちばしのようなやつが写真に写っていますが、ほとんどが結実した閉鎖花のはずです。不思議な...見納め

  • 目安

    昨日、図書館でCDを借りた後、近所のブックオフへ行って、少し中古CDコーナーをぶらついてきました。そうしたら、スマホを片手に棚のあちこちを品定めしている人がいました。何となくですが、この人はいわゆる「せどり」の人かなと感じられました。後で、駐車場でも見かけたのですが、仲間がいて二人でやってきたみたいです。本当に「せどり」の人かは不明ですが、まだ商売になるんですかね。ブックオフの100円コーナーは、以前ほど山積みの数が減ったように見えますし、これだけ情報が瞬時に飛び交う世の中ですから、そうそう掘り出し物はないと感ずるんですけどね。私は、中古CDを買う場合は、基本的に1,000円以下、できれば500円前後の値ごろ感を目安にします。今も販売されているCDの場合は、以前よりは価格がリーズナブルになったので、下手な...目安

  • 怖いもの見たさ

    CD(レコードも)のジャケットに付属している冊子などに書かれている解説文のことをライナーノーツと言うそうですが、お恥ずかしながらその言葉を最近知りました。借りてきたCDだと見ることがないし、手元にあるCDでも歌詞カードだけで解説文なしのやつも結構ありますので、いままであまり気に留めませんでした。最近、CDをよく買うようになったので、最初に読むようになりました。「駅」という曲がありますが、ご存知のとおり竹内まりやの大ヒット曲ですね。その曲が、元々は中森明菜のアルバムのために作詞・作曲されたことは、つい最近彼女のCDを購入して知りました。ご両人の曲を聞いてみると、これって同じ曲と感ずるほど違って聞こえました。最初に聞いたのは、竹内まりやがセルフカバーした方なので、今でもこちらの方がしっくりとはきます。中森明菜...怖いもの見たさ

  • 勘違いかも

    今日は、彼岸の入りです。週末は天気予報が雨模様なので、墓参りを前倒しして今日行ってきました。お墓へ、花、ろうそく、線香をそなえて、お参りをしました。そうしたら、電線の上で屯していたカラスが舞い降りてきまして、他のお墓の上にとまりました。それこそ、私とカラスの距離は1メートルもない距離です、頭の羽のふわふわ状態がよく分かるような距離です。ちょっと不気味でしたが、襲ってくるような雰囲気は感じられませんでした。多分、何か食べ物を狙っている雰囲気でしたが、、当方のお墓の上には食べ物の供え物はないし、他の墓にも食べ物は見当たりませんでした。私がお墓から離れた途端、当方のお墓に舞い降りて、なんとロウソクを口にくわえて飛び去りました。思わず「えっ、それなの」とつぶやいちゃいました。ロウソクを食べ物と勘違いしたのだろうと...勘違いかも

  • 名字の日

    今朝のラジオで放送していた「今日は何の日」ですが、本日は「名字の日」だそうです。後でWeb検索したら、なんと2月13日が引っかかりました、不思議です。よくよく見ると、9月19日は「名字の日」、2月13日は「名字制定記念日」だそうです。最初に名字の日ができて、1870年(明治3年)9月19日、平民が名字を名乗ることを許可する「平民苗字許可令」という太政官布告に基づくもの。ところが、名字を名乗る人が少なかったために、1875年(明治8年)2月13日、「平民も必ず姓を称し、不詳のものは新たにつけるように」と苗字を名乗ることを義務づける「平民苗字必称義務令」という太政官布告が出て、名字制定記念日となったようです。結局、名字を名乗るようになったのも、国の都合(多分、富国強兵に関連かな)なんですね。私のご先祖さまも、...名字の日

  • 水田コース

    暑いです、今日も最高気温は30℃を超えました、夏がずっと続いている感じです。この調子だと、秋らしい秋はなくて、冬に突入するかもです、勘弁して欲しいですが。今日は、午後からお客さんが来る予定だったので、午前中に1時間ほど散策へ行ってきました。久しぶり、本当に久しぶりなのですが、在宅勤務時によく散策していた水田コースへ行ってみました。秋晴れにしては、ちと暑いんですが、田んぼでは稲刈り作業が続いていました。すでに終わった田んぼも多いんですが、まだ暫くは作業が続く感じです。倒れた稲が結構ありましたが、これで水没すると発芽するので、大変だそうです。後、田んぼの水路を見たら、オモダカの花を見つけました。今年は、福島潟であまり撮影できなかったのですが、水路の中は昨年と同様に群生していました。今どき、こんな水路がある田ん...水田コース

  • 夏バテ

    昨夜はエアコンなしでした、少し蒸し暑さはあったんですが、OKでした。日中は、体が何か変でした、やけに眠いし怠いし。昼前に外出したんですが、何かをする気分になれずに、お店を少し冷やかしただけで、散策はなしです。昼は、好きなラーメン店へ行って食べたんですけど、少し元気が出たかなという程度でした。この気分、お天気アプリを見たら、分かったような気がしました。今日の最高気温は35℃でした、つまりは猛暑日です、これじゃ体がしゃきっとしない訳ですね。8月のようにずっと暑いのも嫌なんですが、今日のように暑さが急激に変化すると体が追いつかないようです。まあ、いまさらですが、一種の夏バテみたいな感じですね。空模様は、一番上の写真のように、強い日差しが戻って、夏空でした。午後からは、大人しくエアコンの中で過ごすことになっちゃい...夏バテ

  • 白と赤(ピンク)

    夜間、随分と過ごしやすくなりました。昨夜の気温は、アプリによると寝る前に早々と25℃になってくれて、その後は24℃を維持しました。それで、最初からエアコンを入れないで眠る事ができました、やはり自然の空気感はグッドです。日中は、真夏日の気温以下でした、ただし湿気が多くてさらに雨が降り出して、なんだか梅雨の感じです。まあ、秋雨前線の季節ですから、やむを得ないでしょう、強い日差しには暫く遭いたくありません。散策していると、秋の代表的な花である尾花を見かけるようになりました。一番上の尾花は、五十公野公園の枡形周遊路で撮影しました。ただ、水辺を散策していると、まだ夏の風景も見かけます、下の写真がそんな風景です。被写体はスイレンですが、暑さが原因なのか、意外とまだ咲いていて、こちらは夏を感じさせます。赤(ピンク)は五...白と赤(ピンク)

  • 秋の匂い

    村松公園(五泉市)で散策をしていたら、良い匂いが漂って来ました、久しぶりの芳香です。匂いの方向をかぎ分けると、紫色の花が咲いていて、そこから匂いが漂ってきていました。花は、葛の花です、この甘い匂いは好きです、1年ぶりの再開です。昨夜と朝方、まとまった雨が降って、つい先日雨乞いをしたのが懐かしい感じです。雨のお陰で暑さは和らぎましたが、今日は湿気が多くて、いささか蒸し暑さに襲われました。感触としては、まだ夏なのですが、公園の雰囲気は秋がやってきている気配を感じました。地面に落ちたクリや、少し紅葉が始まった木々などです。今日は、秋の匂いで、元気をもらった感じです。秋の匂い

  • パイプの行方

    12日、福島潟のオニバス沼へ散策へ行ったんですが、ちょっとだけ確認したい事がありました。この前、福島潟の土手を歩いていたら、一番上の写真のような設備を載せた筏が浮かんでいるのを見つけました。何をしているのかなと思ったのですが、土手に設置されていた看板の情報から、どうやら浚渫を行っているようでした。浚渫をする設備を乗っけた筏からは、オニバス沼方向に向かって延々とパイプが伸びていました。多分、浚渫した土砂を運ぶためのパイプだろうなと想像しました。新潟西港(信濃川の出口)へ行くと、川が運んで来る土砂から港の水深が浅くなるのを防ぐために、浚渫をしているのを結構見かけます。こちらは、浚渫した土砂を違う船に乗っけて、どこかへ捨てているようでした。それで、福島潟のパイプはどこへ通じているのかなと思って、行方を見つけるた...パイプの行方

  • 妄想 ブックオフオンライン

    先日、中古CDを買うためにブックオフオンラインを初めて利用しました。初めての利用なので、Webで少し情報を集めてみました、そうしたら惨憺たる感じでした。曰く、品質に問題があるCDが送られて来た、包装が悪い、あまつさえ注文したのとは違うCDが送られてきた、などなどです。まあ、評判というのは悪い事の方が表面に出てくる事が多いですので、話半分としても「うーん」の部分がありました。でも、ブックオフの実店舗でCDを何度か買っていますが、問題はなかったんですが。中古のCDを購入するというのは、一種の博打かも知れませんね。実店舗であっても、ケースの痛みとか、歌詞カードの汚れは確認できますが、CD自体はせいぜい傷がないかレベルしか確認できません。CDが問題なく再生できるかは、CDプレイヤーで全曲聞いてみるしかないので。そ...妄想ブックオフオンライン

  • 秋雲

    今日は、昨日に引き続いて、福島潟のオニバス沼へ行ってきました。目的は、オニバスの撮影ではなくて、ちょっと確認した事があったので、先に散策をしました。確認のために葦原へ入ったら、草いきれを感じましたよ。でも、空を見上げれば秋らしい雲が空を覆っていました、空だけを撮影しても面白くないので、葦をアクセントに入れて撮影して見ました。散策の後、オニバス沼へ戻って、少しだけオニバスの撮影をしました。しかし、オニバスは不思議な花です、茎が自らの葉っぱを突き破って咲くんですからね。鳥と言えば、オニバス沼のアイドル的なサギが、今日もオニバスの葉っぱの上で、抜き足で餌をついばんでいました。アイドルだけに人気があります、私がオニバスを撮影していたら、シニアのカップルが三脚とカメラを持ってやってきました。オニバスを撮影するのかな...秋雲

  • 公衆電話

    一番上の画像、懐かしいと思う人もいらっしゃるのではないでしょうか。今朝、ラジオを聴いていたら、例の「今日は何の日」のコーナーになりまして、本日は「公衆電話の日」だそうです。今は、スマートホン(携帯電話)が一人一台になってしまったので、最後にいつ公衆電話を使ったのは記憶の彼方で思い出せません。遥か昔、公衆電話から女性へ電話を掛けて長電話になったら、誰かに公衆電話のドアを叩かれて、早く終われよと怒鳴られたことを思い出しましたよ。私の手元には、数万円以上の未使用のテレホンカードがあるんですが、もうかつてのようなプレミアムは消え失せたのでしょうね。キャプチャーのテレホンカードは、テレカが世の中にデビューした頃に発売されたものだと思います、「電電公社」の文字が時代を感じさせますね。午前中、散策を兼ねて福島潟のオニバ...公衆電話

  • 更に開花

    今日は、朝の最低気温が24℃で、ギリギリ熱帯夜を免れました、でも一晩中エアコンを入れちゃいました。日中の最高気温は31℃で、30℃を維持した時間帯が6時間程あって、結局猛暑復活です。したがって、本来であれば残暑厳しくなのですが、まだまだ夏が続いているような気分ですね。上の写真は、我が家の庭で撮影しました。先日、ヒマワリが一輪開花したのですが、なんと追加で2輪開花しました、今更ですが。まあ、この暑さだから、全然違和感はありませんが。昔、子供が植えたヒマワリが、初雪が降る頃に開花したことがありますが、それと比較すれば真っ当な咲き方です。下の写真は、先日訪れた新潟市西蒲区の上堰潟公園で撮影しました。ひまわり畑があるんですが、ヒマワリは写真のとおり種を作る時期になっていて、夏枯れの畑を見るとなんだか不気味ですね。...更に開花

  • フレンドリー

    先日、福島潟のオニバス沼で撮影した後、遊潟広場まで往復の散策をしました。オヌバス沼に帰ってきて対岸を見たら、3人のカメラマンが間隔を開けて何かを狙っていました。彼らは湖岸から離れた場所に陣取っていたので、どう見てもオニバスを撮影に来たのではなさそうでした、しかもカメラを三脚に乗っけている人もいましたし。ズームレンズが向いている方向を辿ったら理由が分かりました、被写体はサギでした。オニバスの葉っぱの上にサギが乗っかっていて、餌を狙っている様子が分かりましたので。実は、このサギはオニバス沼へ来るとよく遭遇していまして、何度か被写体になってもらっています。下の写真は、先日撮影したものです。サギを撮影していたカメラマンたちは、サギと10メートル以上の距離を保って狙っていました。私が撮影した写真ですが、せいぜい3-...フレンドリー

  • お前はラドンか

    昨夜から今朝にかけては、エアコンなしで一晩を過ごすことができました、一気に涼しくなった感じです。日中は曇り空ベースで昼前後は雨模様でした、風もあったので台風の影響なのかもしれません。空模様は別として過ごしやすかったかなと感じました。こんな空模様ですが、今日は新潟市西蒲区まで足を伸ばしてきました。新潟市西蒲区と私の住んでいる新潟市北区は、新潟市の東西の外れなので、新潟市を東西に横断したような感じです。西蒲区に上堰潟公園というところがあるんですが、現在こちらで「わらアートまつり」が開催されているので、それを見学してきました。多分、最後にまつりへ行ったのはCOVID-19感染騒ぎ前なので、随分と久しぶりとなりました。まつりは、東京の武蔵野美術大学の学生が新潟へやってきて、わらを使ってアート作品をつくります。今年...お前はラドンか

  • 平年並みらしい

    「うっ、寒い」朝方、目が覚めたので、トイレに行ったら廊下の温度が偉く涼しいのにビックリでした。それで、エアコンを切って、窓を開けて寝直しました、今度は少し寒さを感ずるくらいでしたよ。後で、お天気アプリで気温を確認したら、最低気温は21℃でした、信じられないと思ったら、これが平年並みなんだそうです。確かに、今年は暑すぎたから、秋の記憶が完全に飛んでいるんでよね。さらに、日中も真夏日まで至らなかったので、秋の天候を満喫出来た感じです。朝早めに、オニバス沼へ行ってみました。こちら、今が盛りと言ってもよいくらいオニバスが咲いていまして、この前自然学習園の観察・実験池で見つけたオニバスのような景色を多々見かけました。この猛暑が、本来は暑いのが好きなオニバスに良い影響を与えたみたいです、なにせ福島潟のオニバス繁殖地は...平年並みらしい

  • 朝、ラジオを聴いていたら、今日は語呂合わせで「黒の日」だそうです。周りを見ると、結構黒い商品が氾濫しているのに気が付きます、目の前には黒いPC、黒いキーボード、黒いディスプレイがあったりします。黒い商品は、高級そうに見えて、好感を感じていました。ただ、年をとるに従って、黒い商品は苦手になってきました、それは視力が衰えて来ると、黒は見づらいんですよね。だから、最近は視力に合わせて、明るめの商品を選択する事が多くなりました、今使っているマウスは白です。暗いところでも、パッと見白のマウスは目立つので、探さずにすみます。今日は、上空に前線が停滞して、朝から雨模様です、こんな本格的な雨は本当に久しぶりです。したがって気温は、いつもよりは低めなんですが、恐ろしく湿気が多くて、それで汗が吹き出しました。当然、即エアコン...黒

  • ラジオ三昧

    今日の午前中はラジオ三昧でした。NHKのR1で、月曜日から金曜日は、パーソナリティが日替わりで「ふんわり」という番組を放送しています。よく聞く番組ですが、いつもはながら族(何かしながらとか散策とか)で聞いていますが、今日は3時間半ラジオの前でじっくりと聞きました。今日の日替わりパーソナリティは、キム兄こと木村祐一と澤田彩香アナウンサーです。番組のスタートは、山口百恵の「横須賀ストーリー」で始まりました。これには訳がありまして、今日は宇崎竜童・阿木燿子をゲストに招いて3時間半のスペシャル番組でした。宇崎竜童・阿木燿子と言えば、横須賀ストーリーで山口百恵を百恵ちゃんから百恵さんに脱皮させたと言われています。余談ですが、個人的には「白い約束」あたりから歌が変わったなと感じていました。で、私が持っている山口百恵唯...ラジオ三昧

  • 10年に一度かも

    福島潟の中に自然学習園という施設があって、その中へ観察・実験池という場所があります。こちら、人工的な池を作って、そこへ水性植物が植えられています、オニバス、ハス、ガガブタなどです。今日の午前中、その観察・実験池へ行ったらビックリしました。それは池に咲いていたオニバスを見た時です、もしかしてこれって今シーズンのベストかもと感じたからです。オニバス沼でオニバスの花をみると、バラバラに咲いていてあまりまとまっているところを見かけません。今日、ビックリしたオニバスの花は写真のとおりですが、良かったのはまとまって大きめの花がバランスよく咲いていること、少しですが湖面が見えていて映り込みがあることです。正直、今まで10年単位でオニバスの花を見て来ましたが、これだけバランスよく咲いているのは初めて見たかも知れません。惜...10年に一度かも

  • 狂い咲き?

    相変わらず猛暑が続いています。でも、朝の最低気温は23℃で涼しく感じました、お陰で寝ている途中でエアコンをオフにできました。日中は日差しが強くて青空が広がりましたが、何とか猛暑日は避ける事ができました。少しずつですが、まともな9月に戻っているのかも知れません。ただし、まだまだまともに散策できる環境ではないので、早くそうなって欲しいです。上の写真は、我が家の庭で撮影しました。被写体はアジサイですが、何と今頃花が咲いているのを見つけちゃいました。花と言っても、本当に小さな花ですが。これ、狂い咲きなのでしょうね、しかし梅雨時期の花が、こんな猛暑で咲くとはビックリしました。花に、咲いた理由を聞きたいものです。狂い咲き?

  • カセット難民

    一番上の写真は、先日購入した高田みづえのコンプリートCDです、彼女がリリースしたシングルが全て収録されています。このCDを買うことになった原因は、コンポの故障です。故障したのは、リビング用のコンポとして使っていたSONY製のCMT-M333NTというやつです。こちら、CDの他にMDとカセットが装備された、今では考えられないてんこ盛りのコンポです。CDが再生できなくなって、結局破棄したのですが、これでカセット難民になっちゃいました。今どきカセットテープで音楽を聞く人は絶滅状態でしょうが、私はかつてエアーチェックしたテープ資産がそこそこあるので、時々聞くのに重宝していました。カセットデッキは売っていないかとAmazonで探したんですが、まともなデッキを売っていたのはTEACくらいで、それもワウ・フラッターが酷...カセット難民

  • 0%の景色

    今日から9月です、気象庁のくくりでは9月は秋となります。でも、相変わらずフェーン現象が発生して猛暑が継続しています、朝方は熱帯夜、日中は辛うじて猛暑日を免れましたが、34℃ですから似たようなものです。とてもじゃないですが、残暑などという表現は全く似合いません、まだまだ夏本番ですね。昼ごはんを食べるために外出して、その後少し足を伸ばしてみました。伸ばした先は、五泉市にある早出川ダムです。こちら、先日のニュースで貯水率がついに0%になったと放映されていました、原因は雨が降らないためです。ダム上の通路からダム湖を見下ろしたら、今まで見たこともないような景色が広がっていました。写真のとおり、普段は水面下にある部分が露出していました、土が見える部分がそうです。また、普段は見ることの出来ない、ダムが貯水を開始した時に...0%の景色

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、マッタリ風景さんをフォローしませんか?

ハンドル名
マッタリ風景さん
ブログタイトル
マッタリ風景
フォロー
マッタリ風景

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用