今日は昼にTが画像のインストールをして行ったあとわたしはひたすらはてなと格闘投稿はすんなりできたがスマホから画像を取り込むのに時間がかかりすぎ一歩間違えると泥沼試行錯誤でやつとできたら画像がデカすぎまあいいかはてなさんには知り合いもいないしそのままにした。明日Tにやってもらおう。まだスマホからの入力など課題は多々あれどひとまずめどがついた。gooブログの閉鎖までしばらくははてなとの二刀流でござる。朝からばんまではてな
北海道伊達に移住して第二の人生を 歩んでいる 二人の 日々の暮らしと小説を発信
一通の葉書が縁で40年振りに再会した2人 第二の故郷でもある伊達に移住して自家菜園とガーデニングなどをしている日常を猫との生活をおりまぜながら綴っています。
あっという間に暗くなり寒い・・・今日は切り倒したサクラの木の整理をしなければならないのだが2人とも違うことをして過ごす私はキタアカリを茹でて珍しくポテトサラダを作るはこれまた珍しく朝風呂。先日鮭が喜門別川で跳ねているのを確認数は少なかった。早や明日から11月昨年の今日のブログより鮭が喜門別川に遡上2023-10-3121:56:13 鮭と人生今朝が唐突に大徳さんのお蕎麦が食べたいと言う。今日は火曜日イオンデー・・・帰りはイオンに寄って・・・と二人の意見が一致。秋日和久し振りにゆっくり散策しながら歩く。いつものように喜門別川沿いを歩く館山公園も少し紅葉館山橋は工事中なので鮭の遡上は見られなかった。館山一号橋で何気に流れを見ると数匹の鮭が元気よく泳いでいるではないか鮭の滝越えまでみることができた・・・ラッキー...鮭の遡上
昨日とうとう我が家のナイヤガラでぶどう酒を作った。ホワイトリカーが二本で足りなかったので今日ウロコに買いに行くついでにワインなどを購入したので久し振りにリュック重く肩にくいこみ痛かった。昨日またまたワタリガニを見つけ前のよりも一回り小さかったがゲットがあら・・・これ雌で内子があるよとびっくり早速足は味噌汁に甲羅は酒蒸しにした。ぶどう酒と続ワタリガニ
昨日は先日栗をたくさんいただいたので食工房ロッキーへ・・・ブドウを持って行くついでにランチ、エビフライ定食帰りはウロコに寄って帰宅3000歩・・・散歩には丁度良かったが風が冷たくこたえた。トトが何故か元気がない先日逃亡した時にケンカしたのか耳が少し赤くなっていたそのせいか?物々交換
昨日は午後から一番高いサクラの木の枝払いにTがきてくれた。あっという間に・・・なんとブドウのツルが絡まりブドウが鈴なり色が少し変化していたが超甘い・・・バケツとボールに一杯お裾分けしてもまだ余るこれは絶対葡萄酒でしょうとが言うので夕方Tと買い出し焼酎をニ本購入美味しい葡萄酒ができるかワィン。葡萄酒でしょう・・・ブドウ豊作
今日は選挙の日投票所が前回と変わったので前もって下見をしていた。午前中遠回りをしながら会場へご近所さんの空き家の柿の木が道路まで・・・柿を拾いハイチーズ選挙と渋柿
昨日の枝払いで首と腕が痒い痒い・・・チャ毒ガの飛散毛が付いたらしい私だけ?アレルギー体質だから・・・迂闊だった。今日は長生大学の文集自分のと友達の分・・・訂正が完成。トトはおとちゃん子が座椅子に座ると首まで上って行く甘えっこ良いけどネ。ジイジとニャンコ
今日は秋晴れの好天待っていました・・・と言う訳で2人で脚立を持って庭へ延び延びになっていたサクラの木の枝払い木も太くなっているので電動チェンソーが初出動私は脚立を抑える助手最近上を向くのが辛いそれに足もふらつきがちだがやっと一カ所を残して成功手の届かないのはTにやってもらうことにした。サクラの木に絡んでいたブドウのツルもカットブドウも収穫。ご苦労様でしたやれやれ・・・。サクラの木の枝払いとニャンコ
今日は月一のカラオケ店午前中ブドウを脚立を使って収穫したので汗をかきシャワーをあび慌ただしく出かけたのでスマホを忘れてしまった残念カラオケの画像はないが遅く行ったので3曲唄い満足。帰るとがワタリガニを茹でてくれていた2ハイあったので一パイは冷凍内子を楽しみにしていたがなんと雄で内子はなかったが濃厚でとっても美味しくタマゲタ・・・夕食の酒の肴に最高。グルメのトトもカニに夢中。スマホ忘れとワタリガニ食す
今日は朝から雨一日中・・・そんな日でもニャンコふたりは外に出るのだと玄関で頑張っている。外に出すが風でびしょ濡れ結局30分で家に入る。午後Tの車で買い出し大きいワタリガニをゲットガザミとも言うんだとが教えてくれた。西の方では高級カニだそうであるこのカニは海中を泳ぐので行動範囲が広いとのことそれでワタリガニというらしい・・・フウーン・・・そうなんだぁー。一日雨の日に・・・ワタリガニ
キタアカリをグリルで焼いてバターと塩辛でいただいた。昨日の夕食・・・酒のあてやはりジャガイモはキタアカリが最高エビも焼いてみた。寒い日はお尻愛のふたり・・・なんとも微笑ましい付かず離れずのふたりキタアカリのバター焼きとお尻愛
麗子さんから画像が送られてきました。縄文踊り子大集合最後は持ちまきもあったそうです。寒い中皆さんご苦労様でした。縄文踊り子大集合
昨日は札幌も初雪・・・ブルブル晩秋というよりも初冬寒くなるとニャンコも寄り添うようになった。珍しくトトがねねにグルーミンク゛ねねからのお返しは滅多にない仕方なくトトは自分で毛づくろい片思いのトトでごじゃります。晩秋の庭片思いと晩秋の庭
昨日の縄文祭りで新しい出会いがあった。私達が会場に行くとニコニコと話しかけてくださる男性がいた。少し円陣の中に入り踊った。とても気さくなかたであった。なんとなんと物書きさんであった。山本克彦様了承を得ず写真をだすことをお許しください。早速アマゾンで購入した。ネットよりれたるれ..(ハルカナタビジ)<iframeclass="hatena-bookmark-button-frame"style="width:86px;height:20px;border:medium;"title="このエントリーをはてなブックマークに追加"width="86"height="20"></iframe>山本克彦(ヤマモトカツヒコ)(著/文)発行:リフレ出版四六判紹介昭和三十年代北の街生まれの主人公たちが生きた時代、何を考え...遥かな旅路
2年ぶりの北黄金貝塚縄文祭りで踊って来た。今年はキッチンカーも数台出ていたが9度の寒さ皆さん着ぶくれ嬉しいことに北黄金貝塚にゆかりのある室蘭の鈴木さんも訪れてくださった。長生の50周年記念にもおこしいただきエッセイ集をいただいた。即読み・・・感動あわただしくてゆっくりお話もできが失礼いたしました。シャーマン麗子さん大活躍長生大学の踊り子・・・シャーマン麗子さんを囲んで来年は9月にお願いしますニヤ寒かったが踊り子1で参加できて嬉しゅうございました。麗子さんご苦労様でした。ここでも出会いがあった・・・後ほど。北黄金貝塚縄文祭りで踊ってきました
昨日俳句展の帰りイオンで前から歩いてくる女性に見覚えがあった彼女は憶えていますか・・・とおっしやった私は絵描きさんですね・・・ととっさに応えた失礼しました。お名前は忘れたが美人さんのお顔はとても印象深かった。これでお会いしたのは三回目二回目もイオンだった。懐かしくて過去ブログより画像だけコピー。彼女は絵描きと言われるのは嬉しいですが本業は音楽家とのことご主人様も合唱で指揮をとられているとのこと早速ネットで検索第32回小さな朗読会【その他】朗読後、菊地かおりさん(ソプラノ)・栗城園子さん(ピアノ)・栗城裕さん(フルート)のミニコンサートもあります。時間:午後1時30分から午後2時40分場所:宮尾登美子文学記念館※詳しい内容はお問い合わせくださいもうコンサートはやられていないのかなぁー絵描きさん
今日はTの車で伊達俳句会の俳句展を観賞・・・カルチャーセンターへ皆さん力作ぞろい南部先生作。施設への面会哀し母の日よ・この想い蛍袋の奥底に麗子さん作・伸び代を信じ人生の秋を生く・見得を切り紅葉且つ散る滝壺へ麗子さん提供・・・画像南部先生麗子さん明日までです。明日は北黄金塚縄文祭り・・・麗子さんはシャーマン麗子さんに変身。私も踊り子一で出場・・・クック寒くてどうなることやら。俳句展のあとイオンでパッタリ思いがけない人に出会いました。次回に。伊達俳句会の俳句展
めっきり寒くなった二日続けての食事のアップ恐縮至極・・・。昨日今日と家に閉じこもり二階に行ったり来たりして服の衣替えこの季節着る服に迷う・・・。昨日の夕食は前日のカジカ汁の残りでおじゃーそして先日作ったイクラなどをトッピングとっても美味しゅうございました。は料亭の料理見たいとご満足お酒がすすみます・・・。カジカのコッコがとっても美味しく身にしみるウー。向かいの空き地・・・今日は地ならし自家製イクラとおじゃ
今日のランチは昨日道の駅で購入した落葉きのこの味噌汁高価だったが一つだけ残っていた。秋の味覚大変美味しゅうございました。昨日のいつものランチ落葉きのこの味噌汁
今日は長生大学の日役員の私朝早く起きて行く・・・眠いねむい午前の講義は整体・・・腕の上がらない人のために実際に数名のかたがステージに上がり実践ランチはと待ち合わせの場所へ今日も牧家スパゲテイ・・・美味しゅうございました。そして道の駅で落葉きのこなどをゲット2時にバイバイはドトールで読書タイム私はクラブへ講堂では3B体操・・・クラブにはまだ間があったので一緒に体操をした。3時からはクラブTさんがちゃちゃと手伝ってくれたので助かった。その後ドトールへと合流アークスに寄りタクシーで帰る。6時になっていたニャンコふたりのお出向かい長い1日であった。ながぁーい一日・・・長生大学
札幌へ行った次の日タイミングよく隣の空き家になっている地主さんが訪れた私の伊達の電話番号を知りたかったとのことちょっと訳アリの物件格安で買わないか・・・というTに電話すると乗り気だったがに電話すると断捨離の時代今まで札幌の家の修理にかなりのお金をかけているその上古い家を増やすなんて・・・とおっしゃる。その通り直ぐにお断りした。昨日も朝から娘は居眠り𠮟咤激励して午後2人で庭の草取りと落ち葉拾いそのうちTが迎えに来た。Tの買い物に付き合い夕食は回転ずし娘も元気になり食欲旺盛多分眠気は一週間分の疲れと・・・風邪気味そして薬の影響もあったのかもしれない。帰りは高速で帰って来た・・・速いはやい・・・一時間ちょいで伊達に到着。今さら・・・
昨日は例によって手稲温泉ほのかへ娘は何故か眠ってばかり数年前退院した時もそうだったが今回はそれ以上椅子に座ると即寝てばかり後期高齢者の私が気をつかっているしまつ。クスリの副作用か?明日定期検診なので1日帰りを遅らせ検診に付き添うつもりでいたが大丈夫、じぶんで話すと言うのでのことも心配なので予定通り帰ることにした。温泉のあとはビールでしょう娘はビビンバいつもより食欲なく残す。どうしてそんなに眠いのか?
昨日中山峠を通って札幌に来た。喜茂別の道の駅に初めて寄りキタノアカリを一箱購入。夕食は寒かったのでシャブシャブ札幌にきました
ついにヤッター・・・私ではありませんご近所さんのYさん昨日の夕方ピンポーン出てみると鮭を下げているではありませんかついにやりましたねYさん急に寒くなったので鮭が岸に寄って来たみたい・・・早速が捌いてくれた。まだサビのこない雄だった。Yさんごちそうさまでした。ついにヤッター・・・鮭ゲット
今日は朝から大忙し札幌に持って行くブドウの収穫自治会のゴミステーションの注意事項を書いたプリント作成とご近所さんとの確認午後の予定はコンビニに支払いと留守の間の料理の作り置きのため材料をウロコに買い出し。散歩がてら一緒に買い物に行きますか?一瞬くうを仰いだせっかく行くのならランチは外で食べたいそれからが大変支度に時間がかかり出発したのが2時過ぎの歩行に合わせてゆっくり歩く途中の空き地のススキが綺麗だった。駅前では、昔伊達劇場があった場所て゛記念にパチリロッキーに到着遅いランチは2人でエビフライ・・・とっても美味しゅうございました。お客さんが大きな栗をどっさり持ってこられた・・・わたしもお裾分けしていただきました。ありがとうございます。前から気になっていた蓋つきどんぶりを購入。ウロコで買い物をして帰ると早や...ブドウ収穫、自治会の仕事、散歩がてらの買い物
数年前から長生大学の文集Sさんのエッセイを個人的に打ち込んでいる昨日レポート用紙に書き込んだのを持ってきた。昨年からお一人様になったSさんエッセイのテーマもズバリお一人様昨年旦那様がお亡くなりになり暇なので法務局で自分で土地とか家の変更を手続きしょうとしたらあなたには無理・・・一割の人しか手続きできないと言われ結局司法書士にお願いしたとのこと。また最近重い物を持ち腰を悪くし整形外科に通っている・・・とかいろいろと勉強になった。後期高齢者・・・重い物を持つのは禁句と知った。私も重い鉢を持ち上げ腰がニャニャしたことが何回かある。明日は我が身なるほどと思いながらサクサクと打ち込んだ。お一人様
ニャンコのブラシをいくら捜しても無い諦めて1週間前アマゾンで購入それがとっても良い。特にねねの長毛は抜ける抜ける毛が空中を舞い踊るねねも珍しくゴロゴロ喉を鳴らしあたち気持ちいい・・・。今日のブドウの収穫ニャンコのブラシ
今日は好天晩秋の庭の花上からシュウメイギクがまだ頑張っているコルチカム・・・この時期律儀に顔を出す朝顔インパチェンスハイビスカス・・・まだ頑張っているサンパラソル庭の手入れをしなければならないのだが今日もランチのあと寝てしまった。最近ねねの様子がヘン殆どどこかに隠れて姿を現さない鼻血のせい?動物病院かなあー外に出てもじーっと固まっている。晩秋の庭の花とニャンコ
今日は一日引き籠り昨夜は友達の長生の文集を打ち込み一安心今日は自分のをちょこつと打ち込む後は睡眠不足ダメージを回復するためにひたすら寝ていた。寝だめはできないとは重々分かっちゃいるけれど・・・。昨日道の駅でワラビとタケノコを購入していたので久し振りに煮しめを作った。今日のランチ・・・さすがに煮しめは多かったので少し残すは、これは二人分じゃないの?食べきれないと言っておったが完食した・・・スゴイ。久し振りの煮しめと今日のランチと寝だめ
今日はだて農業漁業物産まつりが和牛の炭火焼を食べたいというので寝不足だったが11時半だて歴史の杜へ・・・あらららら着いて気が付いた出かける時に電話がきてスマホをテーブルに忘れてきてしまった。スマホが無ければ写真も撮れずメールもできない。まぁ良いかと気持ちを切り替えやっと炭火コーナを確保和牛ツブイカ焼きビールなどなど並んで購入あぁシンドおまけに暑い日・・・炭火も熱い熱せられて汗だくだく、最悪煙で目からも涙ボロボロ昨年よりは人出が多いような気がする。帰りは道の駅に寄る・・・ここも混雑そしてアークスで軽く買い物してタクシーで帰宅・・・5時そのまま私はダウンそんなに食べなかったが胃の調子が超悪い頭痛もする・・・熱中症?夕食はパス。ただ座っていたお殿様のは(歩かせられないのだ)すこぶる元気あちこち走り回った私はもう...最悪の日
今日は6時からのときめきコンサートに行ってきた。チェロピアノ木管三重奏独唱などがあり楽しめた。Tさんのシェルブールの雨傘オーシャンゼリゼは人柄がうかがえる優しい歌声で原語で唄いあげ魅了した。Tさんと元三人娘麗子さんのジェルソミーナとマンマも原語で声も通り素敵でこれまた魅了最後のk先生の独唱はいつもながら素晴らしかった。今年で25年目とのことおめでとうございます。ときめきコンサートに行ってきました
長生の文集に取り掛かる前にまず自分のエツセイを書く楽書きの会の次の原稿今度は亡き同僚のこと書いているうちに彼女の人格の高さが伝わってくる。余計なセンテンスは削って淡々と事実だけを書いた。前にブログに書いていたので少し訂正するだけですぐ完成。彼女は自分にも他人にも厳しく正義感を全うした人だった。そして何よりも生徒を愛した・・・生涯独身で孤高を貫いたかただった。彼女を語るには余分な言葉は必要ないと感じた。50歳で旅立たれたKさんあなたともっとお話したかったです。エッセイを書く
私が毎日楽しみにしていたyukiさんのブログ花を育て家庭菜園そして家事、買い物がてらのコーヒータイム親方さんの介護を続けながら働き者で豊かな教養同世代ながら教わることがたくさんありました。今日コメント欄で・・・訃報を知り驚き、心が凍り付きました涙が止まりませんはやい旅立ちでした。ご冥福をお祈りいたします。ここにお断りもせず失礼とは思いますが私が好きだったyukiさんのブログを掲載させていただくのをお許しください。凛とした生き方は私の指針でした。谷川俊太郎さんの詩集2024-08-1920:05:00 日記今回の入院入に谷川俊太郎さんの詩集を携えた。いつも、手に届く場所に置いてある。「これが私の優しさです」、「さよならは仮のことば」の二冊。何度も何度も読み返す。心が穏やかで優しくなれる。どの詩も好きだが、娘...悲しい
昨日の式典の様子が今日の新聞に掲載されたまず大きく取り上げてくださった室蘭民報さん北海道新聞さん伊達市長生大学創立50周年式典・・・新聞報道より
昨日祝賀会から帰るとがハプニングがあったというまたまたニャンコたちを家に入れる際和室の窓を閉め忘れふたりが逃亡しばらくして外で猫の喧嘩の声が出てみるとねねが野良ちゃんと睨み合っている女の子なのにヤンキーなので追いかけたらしいがしばらくして裏庭に現れたので抱っこして外階段を上がっていて躓き転んだというねねは放り出されたが玄関でおとなしく待っていたらしい。結果足の親指捻挫?左膝を痛めたこの膝が問題かがめぬほど痛いという歩行の時にあれほど注意していたのにあぁー一難去ってまた一難後期高齢者・・・何が起こるか分からない。夜になってトトも何もなかったようにご帰還ねねが野良ちゃんとバトルしていた時彼はどこにいたのか不思議・・・。50周年が終わり今度は長生の文集にとりかかる準備先日の会議でいただいた書類・・・名前を書いて...ふたりの逃亡とアクシデント
50周年記念祝賀会終わったぁー午前中は式典午後は祝賀会余興は私は滑舌の悪い前半の司会の練習に集中し過ぎたか後半の自分の唄を少しとちり、セリフも少し抜かしてしまった。でも皆さんに分からなかったみたい・・・フツフ。高音がきれいに出ていたと言われたので良かった。高齢者・・・二刀流は難しい。麗子さんのシャンソン・・・酔いしれても最高のできだった。参加者は100数名大成功だった最後は伊達音頭で会場を周り踊ったが殆どのかたが参加して下さり感激和太鼓も加わり盛大で列が混雑したほどだった。ひろやのお弁当も美味しかった実行委員長のT氏を囲んで三人娘?右からTさん麗子さん私、T氏皆さん頑張りました準備が大変で最初は会議会議とんでもない所に頭を突っ込んだものだ・・・と思ったが楽しさも倍一番活躍したのはT氏とTさんご苦労様でした...50周年記念祝賀会・・・終わったぁー
今日は午後から長生大学50周年記念祝賀会の準備にカルチャセンターへUさんの車で往復したので助かったいつもありがとうございます。いよいよ明日は50周年記念の式典その後祝賀会忙しい祝賀会の前半の司会と後半は唄ひばりの哀愁波止場声の響きが悪い・・・声の老化?ここはしっとりと感情をこめて唄うしかない。今日は会場作りのあとは音響さんと打ち合わせこれで大丈夫一安心。20年ぶりの司会なので滑舌が悪いこちらの方が心配。シオカラトンボがどこからか・・・50周年記念祝賀会の準備とシオカラトンボ
「ブログリーダー」を活用して、伊達だよりさんをフォローしませんか?
今日は昼にTが画像のインストールをして行ったあとわたしはひたすらはてなと格闘投稿はすんなりできたがスマホから画像を取り込むのに時間がかかりすぎ一歩間違えると泥沼試行錯誤でやつとできたら画像がデカすぎまあいいかはてなさんには知り合いもいないしそのままにした。明日Tにやってもらおう。まだスマホからの入力など課題は多々あれどひとまずめどがついた。gooブログの閉鎖までしばらくははてなとの二刀流でござる。朝からばんまではてな
開拓の杜大手門の前でサンキャッチャーショップの出店がかなり前から開いていた。は通るたびに興味を示していた。ここでの出店がメインとのこと。とうとう昨日プレゼントするとペンダントを買ってくれた。ありがとうございます。記念にパチリ涼しげで夏にピッタリ。今はてなに画像を移動中なんとかはてなで書けたが画像が取り込めないTは昼来て画像をインストールして行ったがそこまで明日また来てくれる。スマホで書いてgooからはてなに貼り付け中。今はてなをいろいろと探索。大手門の前でアクセサリーを
今日は二人で二ヶ月ぶりの通院珍しく空いていたラッキー一年ぶりの採血は今年はすんなり私はやり直し体調がわるかったか?暑い中歩き牧家へいつものようにまずはビールでしょう小樽地ビールがしみるう。いつものスパゲティ食後のコーヒーミニソフトクリーム石屋製菓のソフトくらい美味しい。その後道の駅に寄りアークスで買い物タクシーで帰ってきた。なんだか頭痛がする少し横になる。通院と牧家でランチ
昨日の夜Tが来てブログの引っ越しかなり前に私がはてなのパスワードなどを作り分からなくて中止していたのでかえってややこしくしていたが何とか第一段階はクリア。今日開くと無事インポートは終了していた。パチパチさて次の段階は画像か?触るなと言われていたのでみまもるだけ・・・。T曰くオレでも難しいカア(母)には無理だったよ専門用語もあるし。でも私ははてなで投稿してグーが閉鎖されるまでグーにそれを貼り付けたいと思っているのだが皆さんそれをしておられるのです。でも彼は無理むりだとそんなことない母ちゃんをあまく見るな・・・それとも教えるのが面倒なのかな?何とか今日中にケリをつけて欲しいワァ。ブログの引っ越し・・・経過
午前中毎日唄を録音することにした施設訪問まで満足する歌を唄いたい・・・。録音した自分の声を聴くことにより短所が分かる。今回の私のテーマはもっと柔らかく表現力の工夫である。技巧に走ってもまずい・・・。声は充分出ているが出ればいいというものでもない。今朝もまず録音・・・マイクを使えばマイクなんてないもんー僕が持っている・・・が二階の書斎に行きゴソゴソ・・・私はマイクなんて見た事が無い絶対東京から持ってきたという。引き出しにあつたと持ってきた。ひばりが丘でヒトカラをやつていたうん十年前の代物三本あった。錆びて使えない何とかつかえるようになりお高かったというこのマイクで録音音がやわらかくてとても良い感じ上手く聞こえた。そんなこんなで午前中が過ぎた。いつもありがとうございます。感謝・・・。昔のお宝で・・・
今朝は雨降り畑などには恵みの雨昼近く晴れたのでニャンコはいつものように外に・・・ねねは抱っこしなければ出ないお嬢様ヒマワリもイキイキ夕方ご近所さんを散歩珍しくも行くというときさんのお宅に顔を出すお元気そうでよかったぁーすごい蒸し暑い日だったのでもぐったり。いよいよブログの引っ越しはてなにした。昨日Tが来て準備をして行ったが私には一切さわるな・・・と告知して行ったので見守るしかない。10,年以上にもなる我がブログ画像もあるので引っ越しとなると重くてそう簡単にはできそうもないここはすべてTにお任せいつでも引っ越しできる状態になっているのだが操作待ちである・・・いつ来てくれるのかはてな?今週中にはけりを付けて欲しい。毎日のルーティンとブログ引っ越し準備
今日も暑い朝起きるとすぐに二人で鉢の花の水やりハスカップを収穫庭の花を摘んで・・・昼食を終えまったりしいるとTが来て動かないプリンターをみてくれた。ついでにブログの引っ越しの準備をしてくれた。その後アークスへ日曜とあって混んでいた。Tの車で帰るとの姪ちゃんが豊浦で船釣りをしてきたとカレイを持ってきてくださり玄関でバッタリ初対面のTとまずはご挨拶・・・。いただいた宗八いつもごちそうさま。ハスカップ収穫と宗八
今日も暑い昨夜はととが夜中に何度も鳴き安眠できなかった。先日演芸クラブの講師の先生が大きな音が出るCD機器を貸してくださったこれからの施設訪問・・・三回あるがその都度お借りした機器をもっていくことになる壊しても困るしKちゃんにいったん預けているので取りに行かなければならない云々・・・ぼやいているとがそんなめんどくさいことを・・・買ったらと言ってくれたので早速ネット検索ありました大音響の機器が早速ゲットこんな大音響の出るCD機器があるとは思わなかったいつもありがとうございます。ネット検索・・・スピーカタイプCD機器
昨日は月一のカラオケ店団体さんが15名私は遅く行ったので二曲しか唄えなかったが久し振りに今度施設で唄う哀愁出船を録音自分の唄を聴いてガクッ・・・六年前くらい前に学芸発表会で唄った曲だがななんと前と違い声が硬すぎる・・・声も少し変化したのか唄いなれた感もありしっくりこない六年前の方が情感があつた・・・がっかり午前中少し練習・・・でも気に入らない。音感は私よりもある唄を一度口の中で・・・空気と一緒に・・・と難しいことをおっしゃる。やはり私は哀愁波止場のようなキーが高い歌の方が唄いやすい。演歌は難しい・・・人に聴かせるのだから前のように唄えるように当日まで練習しなければ・・・。もう一度初心に戻ろう。先日のクラブの練習連日暑い日が続いているなんと今日は北海道が一番気温が上がった。演歌は難しい
今日は月一のカラオケ店団体さんなどで20名位私は遅く行ったので二曲しか唄えなかったがひたすら話に興じ写真を写すのを忘れた。帰りはシトシト雨の中ウロコで魚などを買い帰宅。恵みの雨先日がキュウリとヒマワリに支柱を立ててくれた。さすが夏の花ヒマワリは成長が速い・・・楽しみ。月一のカラオケ店とひまわりに支柱
昨日も暑い日だった長生大学・・・午前の講義大雄寺副住職氏の「先祖供養と禅」後半だけ参加だったが禅を組み自分を見直した日だった。質問もあり長引いたがランチはと合流昨日は久し振りにドンキーへ・・・何もかもジャンボまずはビール・・・これで中ジョッキーハンバーグは小なのにこれまた大きい食べ過ぎ午後は演芸カラオケクラブ見学者が来られるということだったがおいでにならなかった。5時近くに終わりドトールで待っていると合流アークスで買い物してタクシーで帰る。6時過ぎ。万歩計は5000歩超え炎天下の中あちらこちらと歩いたのでぐったり疲れ帰って寝落ち・・・ハンバーグ食べ過ぎて食欲無し。疲れた・・・長生大学
6年ぶりの施設訪問のボランティア7月と8月に予定している。7月に訪問させていただくS施設さんに最後の連絡8月のH施設さんにも連絡をとった。丁度7年前私は演芸クラブの部長になりコロナ前だったのでぎりぎりボランティアが間に合った。その時はそれぞれのCDを集めて演奏した。今回は二つの施設さん・・・カラオケとのこと。時代が変わったなあーと感じた。ボランティアさせていただく立場ご迷惑をかけないようにしなければ・・・・。我がクラブ70代から90代長い間続けたボランティアいつまで続けられるか最初は市教委のかたがたが施設訪問されボラティアをお願いしたという経緯もあり長生大学としは簡単にはやめられない。私も何とか頑張りたいと思っているが年齢的にもあと3年で限界かなぁと思っている。我がクラブ今年92歳の男性お二人が頑張ってお...ボランティア
一部訂正しました。夕方ご近所を散歩除草剤をまいているお宅が多いのにびっくり我が家の周りは空き家とマンション二つに囲まれている空き家のかたは時々境界線に除草剤をまかれるそんな時は作物の生育が悪いような気がする。なのでこちらで時々刈っている。横のマンションのかたは我が家に気を使って酢をまいていた。裏のマンションのかたに除草剤をまかれるとクマガイソウがあるので不安そんな訳で近年は我が家で刈っている。数年前私が境界線のマンション側の雑草を刈っていると住民のかたは私を管理人と間違えたのか?大変ですね・・・とおっしゃった。札幌では除草剤をまくお宅があまり見られないのだが・・・決まりがないのでなんとも言えない。ネットで調べると雑草に熱湯をかけたり酢を薄めてかけるのが良いとある。環境汚染もあるので決まりがひつようと思うの...除草剤に思う
先日が頑張って軒下の雑草を根こそぎ抜ききれいにしてくれた。昨夜の雨は恵みの雨起きるとすぐ水がめの水は・・・と庭に確認して終わる筈があれれれれいつの間にか帽子もかぶらずすでで鉢花の草取りを初めてしまった私・・・ヤバイはまってしまった。手袋だけはして今度は軒下にひまわりの苗とコスモスのタネを植えたこのタネは昨年のなのではたして芽が出るか?昨夜の夕食姉にいただいたワインお酒にうとい姉が一生懸命選んでおくってくれた白ワイン三本のうちの一本山梨の梓とつても美味しゅうございました。白ワイン大好きは感激ありがとうございました。はまった&梓
Tが念願の資格取得次はさらなる上の資格取得のため頑張っている。人生100年時代まだ真ん中さらなる飛躍をしてほしいと親は切望している。も何かとエールを送ってくれる。急激な暑さのせいかニャンコたちは食欲無し資格取得
昔から俳句短歌を詠むのが好きだった。特に現役時代辛かりし頃よく短歌を詠んだものである。短詩形なので端的に自分の心を表現できた。辛い心を吐露し明日につなげたものである。学生時代は原始林を主宰した中山周三先生に師事していたのでなおのこと短歌に傾倒した。いつの間にか詠むのを忘れていたが最近頭にふと浮かぶことがあるのでときどき書き記したいと思う・・・ヘタッビですが自己満足・・・ふっふ。・春の日にタンポポ鉢に植えし夫(つま)その優しさを慈しみ見ゆ夫をつまと呼ぶのは「つま(端)」から出た語。妻問い婚の時代、女の家の端(つま)に妻屋(つまや)を建てて、夫がそこに通ったことから、「端の人」の意でいったとされる。・野の花を摘みて憩し老ふたり(夫婦)画像をいれながら詠むのも楽しいかも・・・。・風になりあなたに会いに行きたいの短詩形を詠む
今朝は庭の鉢花に水やり自家菜園のキュウリいつの間にかブドウの房芽が・・・ヒマワリも大きくなった。ひと休み・・・ニャンコも一緒庭の草花を摘まんで野の花を摘みて憩いし老ふたり(夫婦)野の花を摘みて憩いし老ふたり
今日は長生大学の日私は一足早く家を出る。ランチはと待ち合わせいつもの牧家へ・・・まずはビールでしょう。その後別れ私はクラブはドトールで読書気温が上昇・・・急に暑くなる。汗をかき私はボトル一本水を飲むドトールへ行くと暑さと疲れで水を補給二人でしばらく休みアークスへ買い物が終わるころ急にが何かへん・・・虚脱感があると顔色がさえない水をあまり飲まなかったという。家に帰り水をかけつけ三杯どうやら熱中症になるとこだつた。長生大学とあわや熱中症に
今回の札幌はきつかった。庭の繁茂したボケとライラックなどの枝払い次の日は裏庭のフキ畑との格闘28度の中全身汗だく迎えにきたTにライラックの上のほうの枝払いをして貰い夕食は定食その後手稲♨ほのか夜札幌到着過密スケジュールで昨日は一日ダウンして殆どニャコと寝ていた。ブログを二日間も更新しなかったのは初めてか?昨日はそれでも札幌から鉢に植えて持ってきたラベンダーと鉢の草取りとをした。三日間留守にした間にブドウの木が繁茂したのには驚き昨日の庭毛繕いのととねねこっち向いて・・・無視ニャンコと庭とブドウの木
4キロ痩せたのは残念私ではなく娘でございます。頑張りました。午前中はライラックとボケの枝払い午後からは大通り付近にいく予定が疲れてイオンモールへ買い物をしてサ店で休んで帰ってきた。明日は裏庭のフキと格闘。手の届かないライラックの枝は明日迎えに来るTに頼む予定。4キロ痩せた
八剣山・・・簾舞から登るルートもあった。段々過去のことを思い出した。私達は簾舞から登ったのであった。彼は山が好きだった冬はスキーツァーに・・・彼の仲間たちと一緒にニセコを横断したこともあった。その頃は私は就職彼は大学院の博士課程で東大に進学フランス人、女性の研究者などもおられカラフルであった。正月は山小屋で迎えた。ラッセルの後をついていくのがとても辛かった。下りはスイスイだったが・・・。忘れていた思い出が最近鮮明に甦るのが不思議だ。これも学生時代の写真空沼で・・・。続山の思い出
15日とうや湖縄文まつりが開催され今日の室蘭民報にその様子が掲載された。シャーマン麗子さんも大活躍画像が送られてきた。今年は踊り子の服装も気合が入っていて見事・・・盛り上がったようです。さて10月には昨年猛暑で中止になった伊達縄文祭りが開催されます。皆さんおいでやす・・・。第14回とうや湖縄文まつり
今日はいくら寝ても眠いパソコンを開けばいつの間にかコツクリ新聞を開けばコックリ札幌疲れ・・・。かろうじて夕方になり花に水やり今日は速く寝ます・・・。眠いねむい
今回の札幌行は往復中山峠だった。行き・・・定山渓を過ぎるとTがトイレに行きたいと休憩した私は車の中からぼーと目の前に広がる山のパノラマを観ていたなんか懐かしい感じがしてはっと過ぎ去りし青春時代のパノラマの一コマを思い出したこの山は学生時代H大生だった彼と登った山ではないか?通過するとき停留所の名をチラとみるとやっぱり八剣山と書いてあった。失敗、写真を撮るんだった・・・と呟いた私の言葉を憶えていたのか息子は帰りもここで休憩してくれた。私達は婚約していたが遠距離恋愛などがあり別れてしまった。後年彼は国立大学の教授になった。私も彼との出会いと別れに成長し力強く生きて仕事を全うした。私の人生・・・これで良かったとしみじみと目の前に広がるパノラマを仰いだ・・・。あの時のヒヨコはこんなに逞しくなったよ・・・。あったあ...懐かしの八剣山・・・青春の一コマ
今日は札幌に帰る日気温30度庭の草取りなどをささと済ませ迎えに来たTの車で狸小路方面へ・・・昨日デパートを探したが分からないで帰ったというと自分も行きたいからと送ってくれた。まずここのすすきのへ新しくできたデパートこれと言って買い物はないが一度来たかった食べものやさんが多かった回転ずしの花まるさん美味しいと評判なので入ってみよう・・・美味しゅうございました。その後はMOYUkへ移動デバチカで買い物次は4階の水族館へ行こう・・・と娘と約束札幌4時半に出発一路早い時間だったので中山峠をとおって伊達へ途中休憩した場所が私の思い出の場所だった。ここのすすきのとmoyucのハシゴ
今日は娘のリクエストでテレビ塔でジンギスカン13時に着いたが凄い混みよう予約で満員だったがラッキー、自由席が二つほど空いていた。たべ飲み放題もあったが飲み過ぎになるといけないので単品で頼んだが結局娘が食べるは食べるはでたべ飲み放題よりお高くついた。青空の下のジンギスカンとビールは最高に美味しゅうございました。満喫した後は久し振りに大通りをぶらぶらお坊さんのデモがありジャズを見学地下に潜る。お目当ては狸小路人混みに疲れ喫茶店で一休み万歩計は9000歩よく歩いた‼️テレビ塔でジンギスカン
中山峠を通ってサッポロに到着13時途中洞爺道の駅などで手作り味噌などを購入。家につくとすぐTが網戸をなおしてくれ遅いランチはいつものところ中山峠を通って札幌にきました。
先日Tさんに言われて数年ぶりにひばりの哀愁波止場に挑戦前サビのfalsetto。年と共に高音は衰えるという唄うのは今が最後でしょう・・・。唄いかたを工夫しているこの歌を学芸発表会で唄ったのが4年前だった。あの時は力み過ぎて失敗難曲であるが唄うのは今でしょう・・・ナンテ古いねぇ・・・。4年前の学芸発表会よりこのドレスもうきつくて着れないかも・・・どうしょう・・・。1夜の波止場にゃ誰あれもいない霧にプイの灯泣くばかり√おどま盆ぎり盆ぎり盆からさきゃおらんと…あの人の好きな歌波がつぶやく淋しさよ*ああ今夜もプイの灯が…冷たい私の心のようにうるんでいるあの人のいない港は暗い海の波のように淋しいわ…あの人がいつも唄った歌が今夜も私を泣かすのね2三月待っても逢うのは一夜恋も悲しい波止場町√五ツ木くずしはしんから泣ける...哀愁波止場・・・今でしょう
昨日は三時から五時までは演芸カラオケクラブ今日は13名出席時間一杯有意義なクラブだった。お世話係の私はいつもの倍の人数だったので少し疲れた・・・。精神的な疲れは少しこたえる。五時に終わりドトールへと合流してアークスで買い物してタクシーで帰宅長い一日でした。演芸カラオケクラブ
今日は長生大学の日朝早くUさんの車に便乗して出発午前の講演はお腹の健康と乳酸菌腸の体操もあり有意義だった。ランチは久し振りにと待ち合わせ家から歩いて45分かかったとのことご苦労様久し振りに牧家でスパゲテイ私は初めて小を頼むソフトクリームも食べる余裕もあった。道の駅に寄りサクランボなどを購入クラブまでには時間があったのでまたまた野草園を散策。時間になったので私はまたカルチャーセンターへはドトールでコーヒーと読書バイバイ・・・。長生大学講演とランチ
先日と大滝在住の画家小前なおみさんの作品展がしばらくないよね・・・と話していたところ昨日作品展の案内が来た。行かなければ我が家の小前なおみミニギャラリー小前なおみ氏の過去ブログよりオオカメノキの絵2011-10-1323:24:41 絵画先日珈琲「野歩」さんで大滝の画家さん小前なおみ氏の作品展がありオオカメノキの絵を購入していたが作品展も終了したので今日「野歩」さんに絵を引き取りに行った。昨年購入した絵よりもグレードアップし今年は4倍の大きさ・・・・。昨年の絵小前氏は御夫婦とも芸大出身で大滝の豊里地区に移住され自給自足の生活をしておられるかたである。絵も生き方もすばらしい・・・・・。こういうかたが大滝区には多いのです。00小前なおみ「大滝の山間にて」作品展
今日も暑かった私達は夕方の5時過ぎから動き出す今日もは庭とミニ菜園の通路の草むしり頑張っている・・・。私はウロコに買い物帰りは回り道して歩いて帰る万歩計は3000ほど丁度よいゆっくり歩くので爺ちゃん婆ちゃんに追い抜かれる私もれっきとした婆ちゃんですがね・・・フツフ爺ちゃんと思わず書いたが滅多に爺ちゃんはあるいていない・・・。若者は車歩いているのは高齢の女性が多い自転車も多い私はが自転車で転倒して肩を骨折した時から恐くて電動自転車に乗れなくなった。越冬したハイビスカスとクチナシが咲いた。夕方5時からの行動
都知事選石丸氏押しの麗子さんから七夕まつり・・・私も石丸伸二都知事誕生祈りながら参加しました。と七夕のメールが届いた。石丸氏最近追い上げてきているらしい・・・かげながら私も応援しています。都民の皆さん旋風を吹きこみましょう・・・。ネットより現時点では、小池百合子さんが勝ってる事は変わりがないようです。ただ、石丸伸二さんの選挙戦略により、急激に追いあげて来てるみたいなので、今後の展開次第ではもしかしたら、石丸伸二さんが勝つ可能性があるのかも?しれません。七夕と都知事選
先日高級カタログをじっと見つめていたがプレゼントするよ・・・見ると地味な天然石要らないの・・・?慌ててプレゼントなら何でもいいよ・・・と応えたが内心・・・違うのがいいなぁーと思っていたすかさず幸運の石なんだよラピスラズリネックレスついでにイヤリングも・・・こういう一見地味で落ち着いた石がの好みである。幸運を招くとあらば即OKありがたく・・・。この際だから琉球藍染めのストールもがめつく要望。先日検査入院したり・・・日頃の介護?のお礼・・・だと暗黙のうちに了解。こういう値の張るのは今の私にはとても手が出ません。昨日品物が到着ありがたく頂戴いたしました。思い出したそういえば20年ほど前再会した時は毎月東京から札幌に来るたびに自分好みのネックレスとイヤリングをプレゼントしてくれた。それを今も大事に季節ごとに取り替...幸運を招く天然石・・・ラピスラズリ
昨日は恵の雨だった。画像左からブドウ大きくなったネいつの間にか徒長したアスターに支柱を立ててくれた。レタスが徒長した。今日の収穫今日の庭徒長したレタスとアスター・・・今日の庭の花
が2日間庭の通路の草抜きをしてくれた仕事がきれいです。ブドウ暖簾とニンニクの収穫今日も暑い日でトトは外に出ても眠そうねねは虫と遊ぶのが大好きニャの庭の通路とブドウ暖簾とニャンコ
昨日は久し振りにイオンへ・・・イカがあったので購入夕食は久しぶりにイカしゃぶとっても美味しゅうございました。家庭菜園の野菜さんたちもう少しで収穫できそう順調にすくすく育っております。トマトピーマンキュウリ何故か植えないのにジャガイモブドウの房も大きくなった。久し振りのイカしゃぶと家庭菜園
今朝ニャンコを外に出しすぐ家に入る筈が帽子も手袋もつけずついつい鉢の花の草取りと鉢の移動をしてしまった。一番重い鉢ヨッコラショウ移動した後腰が痛い・・・イテテテテぎっくり腰にはならずひと安心高齢者無茶は禁物・・・ついつい自分の歳も考えず行動してしまう。庭の草花を摘まんで花瓶に刺す。鉢の移動・・・イテテテテ
桜の枝をカットしなければならないのだが脚立とかひつようだしなかなか実行しないうちにみるみるブドウのつるが桜の木にからみ道路側にまで伸び気がついたら沢山の房をつけていたこれはだめだ・・・とに話すとカットできるだけする・・・と言うまだあきらめてはいない様子。せっかく房を付けたブドウまでカットされたらかわいそうせめてブドウの収穫まで待てないものか・・・。木がすぐ太くなるからダメだそうです・・・。ブドウのツルが桜の木に・・・
昨夜は大雨で畑の恵・・・我が家のハスカツプ実りが悪かったが収穫・・・ヨーグルトに入れていただく。今日の庭今日の庭とハスカップ収穫