こども用品のリユースでチャリティーをするため小杉ママのチャリティーリユースを立ち上げています。
3人の子の母です。子育ては本当に大変だけど、本当はすごく幸せな時間。日常を少し離れて、また日常の幸せを見つめ直したい。育児をしながら自分探しに奮闘する母の日常を綴ります。
お正月はもうあけましたが、まだお餅の残っているこの季節に出番が多いのが「小豆」小豆が楽ちんなのは長時間水につけてもどさなくてよいところ。洗ったら早速炊いていく…
今年は趣味で豆の勉強をしたいと思っています!…というと難しく聞こえてしまいますが色んな豆を食べてみたいし知ってみたい~というだけです せっかくなのでそれを記録…
お正月早々、素晴らしい映画を見てきました始まりから終わりまで、泣きっぱなし。義妹が、始まって3秒で泣きました!と言っていてまさか~、と笑っていましたが。…本当…
あけましておめでとうございます2016年もよろしくお願いいたします。お酒もお刺身もお肉もないシンプルなおせち料理。それまた穏やかで温かくて幸せでした …私たち…
あたふたと二ヶ月も更新が滞ってしまっているうちになんと大晦日!あと僅かな時間で年明けです。この二ヶ月の間にいろいろなことがあって前回の記事のとおり、おいついて…
今日はもうすっかり寒くて、冬を感じてしまいました。寒い日ってどこからともなく焚き火の匂いが感じられませんか?私だけでしょうか(≧∇≦)そんな季節の変わり目が大…
週末に保育士の二次試験が終わり、ようやく一区切りです!といいつつ合格してるかどうかはとっても微妙でしたが(≧∇≦)お話は最後でとちったし、ピアノはまさかの歌が…
先日は結局、急遽、義祖母のお葬式へ行って参りました。お坊さま曰く、曾孫の代まで勢ぞろいで送り出すことが何よりのご供養になるようで。義母も本当は皆に来てほしかっ…
久しぶりに木漏れ日の下で一人読書。保育士の二次試験です。今朝出がけに義理の祖母が亡くなりました。そんな中試験。。試験後にかけつけるつもりでしたが、小さな子供た…
凹んだ記事のあとは嬉しいことを先週は良いこともたくさんあったのです!リユースや講座のことを色々と相談できるお友達といっぱい話して元気が出たり。長女を入れたいな…
「ブログリーダー」を活用して、selenewifeiwataさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。