久しぶりの休日出勤でした。 6連勤は疲れますね。 10年前、20年前のボクは何十連勤もしていました。 そりゃあ、病気になるはずです。 夜の柔術にも無事参加しました。 人数少なかった…
劇場で観ました。 予備知識無く飛び込みで観たのですが、良かったです。 第二次世界大戦の悲劇、逆境での振舞い、勉強になります。 今後の自分の糧になりました。おすすめです。 [画像]
楽に生きよう、チカラを抜きましょう。 そう考えながら生きています。 結果、努力した方が楽だと気付きました。 ガムシャラとか闇雲にというのではないです。 効率も含めて、キッチリ努力…
月曜日のグラップリング、土曜日の柔術。 ここに体力を取られています。 肉体的にダメージが大きく、回復に時間が必要です。 仕事をコンパクトにまとめ、早く帰り休養です。 ルーティンを…
森田療法、アドラー心理学、7つの習慣。 ボクの柱です。 久しぶりに7つの習慣を復習しています。 習慣化する事、他者に伝えられる事。 少しずつ定着させましょう。
月曜日はグラップリングです。 土曜日の疲れを残しつつ、こなします。 左膝に加えて右手首も傷めています。 来週の練習試合まで挑戦です。 終わったら減量しましょう。
今回、水槽を整理しました。 熱帯魚を辞めることも検討しました。 多様な人間関係があるので、熱帯魚は続けます。 格闘技も同様です。 人間関係、ココロとカラダを整える事が目的です。 カ…
今週月曜日グラップリングはアマと本数をこなしました。 相変わらずの左膝に右手首も傷めた様子です。 今日土曜日柔術は帯上と3本だけ濃いスパーをしました。 どちらもキツいのですが、良…
人は変えられない。 自分が変わるしかない。 家族の為に自分を犠牲にするのはいかがだろう。 自己責任論はどうなのか。 少し迷うが、これからの人生を大切にしたい。 後悔はしない。
月曜日のグラップリングのダメージが徐々に回復 左膝と右手首は傷みます 土曜日の柔術までには軽くなりますように
家族、仕事、格闘技、熱帯魚 充実してるように見えるそうです 全く違います 全て早くやめたい どこかへ行きたい ひとりになりたい
左膝は抜け、パキパキと音がします。 右の手首も捻挫したらしいです。 回復を優先して、食べすぎているのでコントロールしましょう。
練習試合まで14日。 アップで足は動かず、息は上がる状態です。 意識してスパーリング。 プロと1本、アマと4本。 攻防と極める練習をしました。 テイクダウンを具体的にしたいです。 …
以前から懸念であった、お手製の水槽台。 思い切って綺麗な鉄製の水槽台をオーダーメイド。 高さを900mmにしたのと6本足にしたのが拘りです。 朝早くに配達してもらい、お部屋に搬入。 コ…
11月2日に練習試合が決まりました。 グラップリングルールです。 試合まで逆算しました。 土曜日の柔術と月曜日のグラップリングをきっちりこなします。 他の日は休養に努めます。 やるだ…
格闘技を辞めようと決意した翌日。 道場の代表からLINE。 グラップリングの試合を練習試合としてしませんか?とのこと。 5月に正式な試合としてワンマッチの予定だった試合。 11月2日に決…
停滞している。 留まっている。 変化しよう。 格闘技はやめよう。膝が壊れてる。 ボディメイクにしよう。 新しい人たちとも出会おう。 変えていこう。
三ヶ月ごとに右足の裏にかさぶたみたいなのができます。 朝晩ステロイド塗って、2週間くらいで消えます。 何故、できるのかを知りたいです。 謎。
職業柄、カウンセリングする機会は多いです。 プライベートでもカウンセリング的な話が増えています。 自分も誰かに聞いて欲しいなぁと思うこともあります。 上手にバランスを取りながら、…
ノーベル賞で話題のブラックホール。 ビッグバンセオリーが大好きなこともあり、興味がわきました。 時間と空間、多次元の捉え方は難しいですね。 科学が宗教と比較されたり、マクロからミ…
エイ以外の熱帯魚を何か飼いたいなと考えていました。 昨日の熱帯魚屋さんでアジアアロワナでは面白くないと感じました。 SNSでアメリカンシクリッドを巨大化させてみたらという話になりま…
ある熱帯魚屋さんに行きました。 本業が貿易、アジア各国に人脈あり。 仕入れから輸入まで、強さが違います。 生体、ライト、ろ材、エサと幅広いです。 こういうのがプロフェッショナルだ…
人に恵まれない。 徳を積むしかない。 もっと何かしなきゃ。 何をすれば良いのだ。
過去と他人は変えられない。 変えられるのは今の自分だけ。 未来はその延長線上にある。 自分がどう動くか、そこに注力すること。 学びは人生を楽しくさせる。 学ばない人は置いておけば良…
先週から復帰した格闘技。 練習後、翌日から左膝の内側に違和感が出ます。 少しずつ和らぎますが、不快で不安です。 今月はぼちぼち続けてみます。 いわゆるトレーニングのみでも良いかな…
業界への適応の無さを感じながら働く日々です。 所属内では、ボクの良さが十分に発揮できていないので、 いかに発揮する場を設定するかを模索しています。 お客さんからのニーズを頼りに、…
今夜もグラップリングへ行きました。 行く前は、嫌だ嫌だとなる弱い自分です。 膝の調子を見ながら、コツコツやります。 年齢的にもゆっくりで良いと思います。
ここ数年、基本的にベルトをしませんでした。 今回、好きなブランドのベルトが手に入りました。 何とサイズはSで、ウエスト70-80cmです。 試着すると一番大きな穴でピッタリです。 これが…
朝から水槽を受け渡しました。 これまでの最大サイズで思い入れのある水槽でしたが、 色々と重なり手放しました。 次のオーナーさんの所で活躍して欲しいですね。 すぐに長女の所へ行き、…
平日は仕事に追われておりますが、 土日に身体を休める様な生き方はしません。 休日こそ最大限に活動します。 水槽を引き取って貰い、熱帯魚を移動させます。 格闘技も勉強もします。 毎日…
まずは、9月の振り返りから。 ・生活リズムを安定する。 1週間のリズムはできつつあります。 睡眠が短く安定せず、疲れが抜けません。 やはり睡眠改善ですね。 ・楽しみを見つける。 ワ…
「ブログリーダー」を活用して、じゅんぢさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。