花壇には赤いバラの花が咲き出しました(上の写真)。赤いバラの花
名古屋市東山動植物園の奥池では、ガマの穂が出ていました(上の写真)。ガマの穂
花壇の隅にミヨウガの葉が、いっぱいしげってきました(上の写真)。中をのぞいたが、まだ実の姿はありませんだ。ミヨウガの葉
名古屋市東山動植物園を久しぶりに訪れ、付近を眺めていたらネムノキにピンク色の花がいっぱい咲いていました(上の写真)。説明を読んでいたら、花は7,8月ごろに咲きますと説明されていました。今年は、別の木々の花なども早く咲いているようです。ネムノキの花
花壇には野菜も植えてあります。キュウリが3本あり、これまでに10本ほど収穫しました(上の写真)。キュウリ
近くの公園のユリは見頃をすぎて、間もなく散り始めの様子です(上の写真)。名古屋市内では、千種区公園のユリが知られており、こちらも見ごろがすぎて散り始めてきました。ユリの花
黄色の実をつけるミニトマトが、このところ次々と色づき(上の写真)、収穫しました。ミニトマト収穫
タイサンボクの花
近くの病院の敷地内の築山に二本のビワの木があり、今年は枝いっぱいになつた実が黄色く色づいてきました(上の写真)。美は小さく、間もなく鳥たちが、やってきて食べそうです。ビワ実実
藤井七冠
植木鉢で盆栽仕立てにしているアサガオが、このところ花を咲かせています(上の写真)。アサガオの盆栽仕立て
「ブログリーダー」を活用して、青ちゃんブログさんをフォローしませんか?
花壇には赤いバラの花が咲き出しました(上の写真)。赤いバラの花
花壇には今、ジキタリスの花が咲いています(上の写真)。ジキタリスの花
花壇では先日から、白色のカラーの花が咲いてきました(上の写真)。カラーの花
花壇にあるレモンの木は、次々と花を咲かせています(上の写真)。レモンの花
散歩道の所沢で見かける梅畑には、どこも梅の実が、いっぱい実っています(上の写真)。ウメの実
敷地内の花壇で、ボタンの花が咲いています(上の写真)。ボタンの花
近くの児童公園の藤棚は先日からフジの花を次々と咲かせて、訪れた人たちを楽しませています(上の写真)。フジの花
花壇にあるコデマリが、先日から白い花を次々と咲かせてきました(上の写真)。コデマリの花
花壇に黄色の八重のチュウリップが咲きました(上の写真)。チュウリップ八重
毎日、通る街路樹脇のサツキに赤い花(上の写真)が咲き始めてきました。花はピンク色や白もあって、やがて全体に咲き誇る日も近いようです。サツキの花
花壇では先日から、ボリジの花が咲いてきました(上の写真)。ボリジの花
名古屋市内のサクラは、至る所で満開となっています(上の写真)。サクラ満開
歩道脇には、このところスミレの花が次々と咲いてきました(上の写真)。スミレの花
3月24日付の中日新聞朝刊から大の里が3度目の優勝
近くの児童公園のハクモクレンが、次々と花を咲かせてきました(上の写真)。ハクモクレンの花
花壇には3本のブロッコリが植えられており、実が日に日に大きくなってきました(上の写真)。ブロッコリー
花壇にミカンの餌場を設けたところ、メジロがやってきて、食べていました(上の写真。ミカンの実を食べるメジロ
歩道脇にある梅の木が、満開になっていました(上の写真)。スマホで写してきました。梅の花満開
近くの児童公園にあるハクモクレンは枝いっぱいにツボミをつけています(上の写真)。まもなく白い花を咲かせそうです。ハクモクレンのツボミ
私の毎日の散歩道脇には、最近、ムクゲの花(上の写真)が次々と咲いています。ムクゲの花
庭の花壇では、このところカサブランカの花が次々と咲いてきました(上の写真)。カサブランカの花
散歩道から見えるところに紫色のアカサンパスの花が、いっぱい咲いていました(上の写真)。持っていたスマホで撮影してきました。アカパンサスの花
花壇の一画では、ミヨウガの葉が元気そうに育っています(上の写真)。葉の間からのぞいてみたら、まだ土の部分からは何も出ていませんでした。ミヨウガの葉
花壇には今、ヤマユリが次々と花を咲かせています(この写真は食卓で)。ヤマユリの花
庭のレモンの木には、今年も小さな実が目立つようになってきました(上の写真)。レモンの実
カリフォルニアローズフィエスタの花咲く(上の写真。カリフォルニアローズフィエスタ
近くの児童公園では今、ノウゼンカズラの花が次々と咲いています(上の写真)。ノウゼンカズラの花
ノウゼンカズラ
散歩脇にあるハギの木が、今年も花を次々と咲かせてきました(上の写真)。ハギの花
近くの地下鉄の駅の側にヤマボウシの木があり、白い花を咲かせています(上の写真)。ヤマボウシの花
いつもの散歩コース脇には、このところキキョウの花が咲いています(上の写真)。キキョウの花
いつもの散歩脇に、このところキキョウの花が咲いています(上の写真)。キキョウの花
散歩道脇で見かけるザクロの木に、たくさんの実が見られるようになってきました(上の写真)。ザクロの木に実
散歩道脇の所々にある梅の木は、今年は実が少ないように思います。すでに実は、少し色づいてきたようです(上の写真ん)。梅の実
近くの児童公園でいま、マツバギクが土手一面に咲いています(上の写真)。マツバギク
玄関先にあるタイサンボクの木に、このところ毎日、白い花が咲いています(上の写真)。花は1日で枯れてしまいますタイサンボクの花
いつもの散歩コース脇にあるビワの木の実が、黄色く色づいてきました(上の写真)。ブドウの実
ビワの実
我が家の東出口近くには、アマリリスの花が咲いています(上の写真)。アマリリスの花