chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
デラシネの後始末 https://blog.goo.ne.jp/nora2012

かづの野遊び研究所 晴れた日は、野に、山に、川に、 部屋の中にとじこもっていては

デラシネの後始末
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/09/29

arrow_drop_down
  • 鹿角リンゴ

    黒森山の台地にはリンゴ畑が広がって、一部には鈴なりになっている。以前リンゴのもぎ取りの観光バスがよく寄っていた。ご他聞に漏れず、農家の高齢化によって体力が必要なリンゴ畑は急激に減少してきた。ある畑は一箱がリンゴより軽いモモに、ある畑はソバの畑に変わってきている。それにしても寒い日が続いている。雪の便りの基準を10月10日としているが、4日も早く6日八幡平で初雪があった。早かっただけではなく、その寒さが長続きをしている。厚手の上着を出し、1日に5回も6回も温泉に入り冷えた体を温めている。鹿角リンゴ

  • ダリア 花盛り

    県道の脇にゴールデンウィークごろチューリップの絨毯が見られる、いまはその近くでダリアの花が見ごろとなっている。姿かたちも様々、色とりどりのダリアが道ゆく人々の目を楽しませてくれている。ダリア花盛り

  • トンボ小池異変

    数年来トンボ小池を見てきたけれど、どんどんイトトンボの仲間の数が減っていた。周辺環境の問題なのか、池の中の事情か変わってきたのか解らない。久しぶりに小池に寄ってみる、ウキクサが広く覆い、いままで少なかったヒシが点在している。特に目立つのはアキアカネ、この小さな池の上空に見たことがないほどの数、3桁に近い、それもほとんどがカップルになっている。何組かのカップルが水面にチョンチョンチョン・・・。戻りに隣の池の様子を見みると、アキアカネは数頭飛んでいるだけであった。トンボ小池異変

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、デラシネの後始末さんをフォローしませんか?

ハンドル名
デラシネの後始末さん
ブログタイトル
デラシネの後始末
フォロー
デラシネの後始末

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用