chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
19面相のみんゴル日記 https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic

最近、土曜は毎週お散歩してます。足が棒になるほどに…。だから日曜はゆっくりゴロゴロ。

19面相のみんゴル日記
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/09/28

arrow_drop_down
  • お散歩~ビールと街角♪静岡市

    おはようございます。きのう夕方から激しい雨が降っていましたけど、きょうの昼間は雨が降らないようです。イベント日和かも?さて、きのうは静岡市の常磐公園であったクラフトビール&ウィスキーフェアに行ってきました。これで4回目の開催でしょうか?開始して直ぐの時間でしたけど、大勢の人が集まっていました!今回は島田193VALLEYBREWINGさんの飲み比べセットを頂きました。Lがラガー。Gがゴールデンエール。HOは?ほうじ茶です。L,Gは普通に美味しいですが、HOは飲む人を選ぶかも?お天気は曇りでしたが少し暑く飲んでいたら眠気が出てました。心地よい酔い堪能。さて、同じ日に七間町通りで開催されている静岡×カンヌの街角のマルシェに。歩いているとお肉のいい香り♪ビールの方ではほとんど食べていなかったので、ウィンナーを購...お散歩~ビールと街角♪静岡市

  • お散歩~コ。コ、コレは!?

    おはようございます。帰って来てご飯を食べたら寝落ちしていま起きました。外、雨が降っている音がしてますね。昼間に雨が降らなくって良かったです♪このまま寝落ちしますが、その前に写真を1枚。土曜日の日記のパターン。予定通りに午前中から静岡市のイベントに。真昼間からを堪能して雨が降る前に帰宅へ。そのときに静岡駅のキオスクさんを見たらこんなものが!?何だ?と思いますか??映画のポスターではなくお菓子のパッケージです!お菓子の原材料の1つが頭に浮かんで、自分からは買わずにお土産用かな?と思った19なのでした。お散歩~コ。コ、コレは!?

  • 明日のイベントのために。

    おつかれさまです。寝落ちしてました。夕方から気温が下がって寒くなったのも寝落ち要因ですね。このまま寝て、明日のイベントに備えます。明日のイベントは。。眠いので、おやすみなさい。明日のイベントのために。

  • なつかしいだっちゃ♪

    おつかれさまです。きょうは朝、すごいモヤっていて霧の町って感じでした。でもだんだん晴れて来て暑い日となりましたね。お散歩する土曜日は夕方くらいに雨模様。午前中に歩き回りますか?さて、きょうの日記を。先週の土曜日、ツインメッセで懐かしいキャラを見かけました♪うる星やつらです♪本もアニメも見てましたよ♪たぶん、これは新しいアニメのイベントなんでしょうね。あの頃はめぞん一刻もありましたよね。懐かしく思ってまた漫画の本を読んでみたいな。と思った19なのでした。なつかしいだっちゃ♪

  • 行ってみたいです。神尾駅♪

    おつかれさまです。きょうも買って来て夕ご飯を食べて寝落ちしました。まだ風邪の影響があるようです。もう若くないのでそれも一因?と言うことで、日記を書いて寝ちゃいます。トレインフェスタの写真を1枚。大井川鐡道さんにも鉄道娘さんがいるんですね。そう言えば、宮さんから連休中に大井川鐡道に行ったときの写真をもらってました。開運たぬきっぷです♪新金谷、合格、門出、神尾間のフリー切符。意外に安いかも?神尾駅にはたぬきの置物が並んでいるそうです。拡大してみたら、寅さんのような恰好の置物も!神尾駅にも行ってみたいな。と思った19なのでした。行ってみたいです。神尾駅♪

  • 角打ちしてみたいですね♪

    おはようございます。って、きのうと同じように夕ご飯を食べたら寝ちゃってました。。まだ風邪が抜けてないからでしょうか?今週はこんな感じで終わりそうです。。さて、きょうの日記を。起きたときにテレビを見たらマツコさんの知らない世界で角打ちの世界。角打ち。立ち呑みのことです。居酒屋さんとかには行きますが、立ち呑み屋さんには行った記憶がないですね。近くで行ってみたいところはあるんですよ。清水ドリプラに1Fにある酒屋さんの立ち呑みバー酒蔵屋さん。ひとりでは無理なので、お酒好きな人を誘って行ってみたいな。と思う19なのでした。角打ちしてみたいですね♪

  • ずっと気づかなかったこと!!

    おつかれさまです。きょうは1日鼻水とクシャミで大変でした。熱も下がったしノドの痛みもなく、体温も平常。これで大丈夫!と思っていたら、セキが出て止まらず。鼻水も出てきました。セキ止めの雨もなめたのですが、なかなか止まらない。早めに帰って、今度はセキ止め薬を買って来て飲んで寝ました。いまは大丈夫です。寝る前にもう1度飲んで早めに寝ようと思います、で、寝る前にきょうの日記を。この前、宮さんから城北公園のなんじゃもんじゃを見に行ったとのメールをもらいました。その中で、公園から富士山が見えるとのこと!え?!そうでしたっけ?送ってもらった写真を拡大していくた確かに富士山です!!なんで気づかなかったのでしょ?いままで行った写真を見ても1枚も富士山見えてません。確かに方角的に見えますよね。写真は静岡県庁の21階展望ロビー...ずっと気づかなかったこと!!

  • お散歩~ちょこっと駅弁♪東静岡・トレインフェスタ

    おはようございます。きょうのお天気は曇りですね。きのうは1日雨で移動が大変でした。午前中がマジックのお勉強でしたので午後から行けるイベントへ。雨はそんなに降っていない。と思ってましけど、歩いているうちに雨と風が強くなってました。。向かうのは東静岡のグランシップです。その途中にちょこっと寄り道。静岡ホビーショーの入り口に。入るのは事前申請なのでできません。でも、外のイベントは見ることができるんです。雨の中の自衛隊さん。大変ですね。いつも思うのですが、戦車ってどうやってここまで来ているのでしょ?この大きな車も普通に運転してきているのでしょうか?そしてやってきましたトレインフェスタ♪ほぼ毎年ココに来てお昼に駅弁を食べるのが年間行事?行った時間がお昼を過ぎていたので、ほぼすべてのお店が完売!まだ販売していた桃中軒...お散歩~ちょこっと駅弁♪東静岡・トレインフェスタ

  • お散歩~雨の中。

    おつかれさまです。きょうの昼頃から異常に強かったデス。マジックのお勉強で静岡の方に行ったのですが、いつもなら雨に当たらないホーム中央。それが、横なぐりの雨で思わずカサをさしてしいましたから!電車が止まらなくてよかったです。で、あの雨ではお散歩は無理。。なんですけど、帰りに少しだけ見て来ました。予約制なので中に入るのは無理ですけど、外のイベントは見てます♪そこから、雨風強い中、お昼を食べにあの場所へ。う~ん。やはり予想通りに売り切れてましたね。でも売っているところがあったので購入し、ちょっと旅気分をしてきた19なのでした。続きは明日へ、ではでは~。お散歩~雨の中。

  • 風邪完治まであと少し!

    おつかれさまです。やっとノドの痛みが引いたのですが、“ゴホッ、ゴホッ!“とたん絡み咳が出て止まらないときも。。熱の方は37℃を上下。もうちょっと風邪が治まるまで掛かりそうですね。明日は雨模様。無理なことせず、おとなしく?週末を過ごそうかな?と思う19なのでした。でもドコか行く予定はあるんです。トレインフェスタとか!?風邪完治まであと少し!

  • ケンミンSHOW極で静岡缶詰王国♪

    おつかれさまです。静岡が出るということでケンミンSHOW極を見てました。インタビューしていた場所。呉服町通り。駿府城公園。清水銀座。場所特定できました。出てきた缶詰。おでん缶。もつカレー缶。大型の焼き鳥缶も買ったことあります。清水ドリプラへ缶詰を見に行けばどれも買えますよ♪一番高い缶詰もあり。以前に撮ったので値が上がっているでしょうね。毎年10月に缶詰まつりを開催していて。新製品とか出て買いこんじゃったりしています♪缶詰の歴史を知るのなら清水ドリプラとなりのフェルケール博物館さんに。小さいですけど缶詰記念館があります♪前、缶詰のラベル展をやっていて面白かったですよ♪清水ドリプラに行ったら1Fの缶詰王国ととなりのラムネ博物館さんをいつも見て回っている19なのでした。ケンミンSHOW極で静岡缶詰王国♪

  • 風邪が治らないのに週末の予定!?

    おつかれさまです。先ほど熱を測ったら37.2℃と微熱です。まあ、きのうよりはだいぶ楽ですが、また上がってくるかもしれないのでお菓子食べて薬飲んで寝ようと思います。それにしてもこの微妙な熱加減は寝るのも直ぐに起きてしまいそうなのでテレビとネットを見てました。テレビの方は特捜9で、いつもと違うパラレルワールドの展開。面白かったです♪世界が違っていても集まってしまう。これはこれでアリかもしれませんね。で、見終わった後に今週末のイベントを確認してました。土曜日に静岡ホビーショーとトレインフェスタが開催されますので。去年は1週間ずれていましたね。お散歩~白のプラパーツ・モニュゲット♪静岡市https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20240512お散歩~最初に予定外?の後にトレイ...風邪が治らないのに週末の予定!?

  • ヤバい。熱上がってます!!

    おつかれさまです。朝、熱を測って36.8℃と微熱。これならお仕事大丈夫かな?と思って、会社に行って、帰ってくるとふしぶしが痛い。う~ん。完全に自分の風邪引き初めの兆候です。体温を測ったら、38℃です!ヤバい熱が上がってきてますよ。たぶん風邪引きの要因は暑い日に汗かいたのにそのまま寝ちゃったことかな?ということで、きょうも早めに寝ます。オヤスミなさ~い。ヤバい。熱上がってます!!

  • きょうは寝ます。

    おつかれさまです。きのうからノドの調子が悪く、風邪薬を飲んで寝てました。体温計を探して熱を測ると36.8℃と微熱です。。なので、きょうはこのまま寝ます。おやすみなさーいきょうは寝ます。

  • お散歩~チョコっと青葉フェス&静岡×カンヌ♪静岡市

    おはようございます。きょうのお天気は曇りですね。きのうは天気予報では警報級の雨と言うことでしたけど、朝の予報では午後から曇り。でしたので、お買い物をかねて静岡へと。行くときは富士山は雲の中でしたけど、雨は降っていませんでした。で、静岡につくとシトシトと小雨。これだと休止になっているかな?と呉服町通りの方へ。同日は青葉フェスで青葉通りで大道芸。雨の中、パフォーマーさんが熱く演技してましたよ♪そして、静岡伊勢丹前から七間町通りでの静岡×カンヌへ。こちらも雨で人が少なかったですが、楽しんでいる人が多かったです。ふっと見ると忍者さん?他にも知らないキャラクターさん達。どうもコスプレ大会も開催されていたようです。そして歩いていると雨が強くなり、お買い物を早めにして退却となった19なのでした。両方ともきょうもやってま...お散歩~チョコっと青葉フェス&静岡×カンヌ♪静岡市

  • 新たな熱海の宿題です!

    おはようございます。外で小鳥がチュンチュンと鳴いてます。警報級の大雨予報でしたけど、止んでますね。これなら午後から買い物をかねて、少しだけお散歩できそうです。予報では午前中は大雨でしたので、テレビを見てました。で、熱海の地下街が出てきました!え!?そんなとこありましたっけ??熱海はよく行くのですが、地下街があるなんて知らなかったデス。熱海駅前を思い出して、たぶん降りて目の前のビルにあるのかな?と思いました。写真は去年の10月に撮ったものです。だいたい熱海に来ると右に移動して、名店街や商店街を通って桜とか梅とかを見に行っちゃうので完全にスルーしてました。。また6月のジャカランダの季節に確認しに来ようと思った19なのでした。PS.去年の熱海のジャカランダとそのときの昭和の風景の日記です。お散歩~熱海ジャカラン...新たな熱海の宿題です!

  • 静岡では10月からの開催です♪

    おつかれさまです。金曜ロードショーで「紅の豚」を見てました。面白楽しかったです♪番組を最後まで見ていたら全国で開催中。金曜ロードショーとジブリ展。うん?ドコかで見た気が、あ!静岡県立美術館さんに桜を見に行ったときに、これからの企画展で出てました。静岡の方は10月11日からの開催ですね。忘れずに見に行こうと思った19なのでした。っと、その前に古代エジプト展も見に行かないといけないですね。明日は雨で無理なので、いつにしましょうか?静岡では10月からの開催です♪

  • 今年も始まります。静岡×カンヌ♪

    おつかれさまです。きょうも少し暑かったですね。明日は午後から雨模様。少し涼しくなりそうです。でも、お散歩の方は難しくなるかもしれませんね。。さて、きょうの日記を。今週から始まりますね。静岡×カンヌ♪今回で15回目だそうです。結構、見に行ってるんですよ。前にも日記を見てまとめましたが、今回も行き始めた頃から最新までをまとめてみました。お散歩~さわやか・カンヌ清水♪https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20130525お散歩~さわやか静岡♪その後にシズ・カン♪https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20140518お散歩~シズ・カン+フラワー♪清水。https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/201...今年も始まります。静岡×カンヌ♪

  • 鳥居の名前知っていますか?

    おつかれさまです。きょうは少し曇っていましたが、きのうよりも暑かったです。このまま晴れが続くのかな?と思ったら週間天気予報では金土が雨模様。土曜日のお散歩は無理かもしれません。。さて、きょうはお散歩のときの写真を1枚。静岡浅間神社さんの入り口側にある鳥居です。なかなかスゴイ位置に建ってますよね。鳥居を正面から抜けて右左折するときも大変ですし、左折や右折するときも大変。これって、どうやって曲がるのが正解なんでしょう??あと、この鳥居に名前があるのを知っている人っていないかもしれません。「てしゃまくうの石鳥居」って言うのですよ。その名の由来は?まあ、知っていても知らなくてもいい無駄知識を集めるのが趣味な?19からでした。鳥居の名前知っていますか?

  • GWの一コマ。プチ・マジックショー♪

    おつかれさまです。GW後半終了ですね。今年もドコにも行かなかったです。が、きのうはマジック教室の皆さんと飲み会でした。いや~、楽しすぎました♪まあ、それで帰ってくる時間が遅く日記を書けませんでしたね。。マジック好きの集まりですから、おのずと道具の話からテクニックまで出ます、でます♪マジック好き・あるあるだと、マジックショップのHPを見ていると買いたいものが多くて、気づけば万を超えている!職場でマジックをしているので、「あれやって!カードが〇〇するの!」って、現象を言われてしまうこと!他にも毎回やっていると同じネタだと悪いからと新ネタを買ってしまう。。本と同じように道具を買って安心してそのまま積読ならぬ積道具状態。発掘すると、なんだっけ現象。まだまだ出ましたけど、飲んでいたので憶えているのはこのぐらい?で、...GWの一コマ。プチ・マジックショー♪

  • お散歩~春の粉雪・なんじゃもんじゃ♪静岡城北公園

    おはようございます。外を見ると晴れてますね。きょうも行楽日和でしょうか?きのうはお散歩から帰って遅めのお昼を食べたら寝ちゃって夕方でした。いつもより歩いた歩数は少ないのですけど、途中で休みがなかったからかな?さて、きのうのお散歩を。向かったのは静岡です。駅を降りたらパルシェの時計が何かのキャラになってました。静岡に行った理由は先週の土曜日に清水ドリプラに向かうときになんじゃもんじゃを見かけたので。そう、そんな時期なんです。なので、いつも見に行っているなんじゃもんじゃを見に静岡の城北公園さんへ。定期ルートは静岡浅間神社さんの通りから行くのですが、今回少しルートを変えて歩いて見ました。駿府城公園さんの北門辺りから富士山の方へと。たぶん、この辺で曲がれば城北公園さん。すると曲がり角にマップがあって見ると合ってま...お散歩~春の粉雪・なんじゃもんじゃ♪静岡城北公園

  • お散歩~きょうの富士山は?

    おつかれさまです。ちょっと紙工作してました。ひさびさに飲み会があるので「何かやって!」と言われたときように積読になっていたマジックの本に載っていたネタの作製です。失敗しても笑えるネタなのでいいかな?作り始める前にプロジェクトXを見てました。熱かったですね♪答えが見えないものに挑戦するチャレンジ精神。いまの若い方も熱くなるのかな?もっと早くAIで答えが出るのでは?なんて思いもありますけど、データの取り方や外れ値の扱い方、それらを判断して新しいものを作る。それらは人の方が得意なのではと思うんですよ。人は色んな知識や経験則から、解に一番近い方法を見つけることができるので。っと、もうこんな時間ですね。お散歩もチョッとだけ、してきてます。なのでいつもの土曜日日記のパターンを少し変えて?きのう雨が降ったので富士山の雪...お散歩~きょうの富士山は?

  • 明日はドコに行きましょ??

    おつかれさまです。金曜ロードショーで「君たちはどう生きるのか」を見ました。う~ん。なんかむずかしい?人が生まれる前の世界?異空間の塔?滅びゆく世界。自分の信じる道を行く。。理解することは無理かな?その前に「チコちゃんに𠮟られる」で富士山世界遺産センターさん出てましたね。富士山の写真がキレイに取れるところと言うことで、宣伝?してました?確かに晴れていると富士山もキレイに見えますよ。ただ期間限定ということも忘れないで下さい。雪があるのは11月から6月頃までで、夏場は富士山に雪はありませんので。富士山世界遺産センターさんには2917年12月に行ってます。今は内部の展示も変わっているかもしれませんね。さて、GW後半。また初日だけ歩きます。ドコにいきましょ??明日はドコに行きましょ??

  • 鶴太郎さんのアドベンチャーワールド・レポート♪

    おつかれさまです。きょうは晴れていましたが少し肌寒かったです。帰ってくるときも寒いな。と思っていたら、スーパーでは半袖の人がいて何で寒くないの?と思っちゃいましたよ!さて、きょうの日記です。何日か前の日記に書いた鶴太郎さんから頂いた和歌山のアドベンチャーワールドのレポートです。入口とゲートを見るとディズニーランドのような感じですね!鶴太郎さんからメールをもらうまでは、パンダは上野動物園にしかいないと思ってました。アシカ、イルカショーができるということはそうとう大きな施設です。静岡だとこれだけ大きいのは山の方じゃないと建てられないかもしれません。イルカのショーを見たら伊豆三津シーパラダイスを思い出してました。ポストもパンダ。たぶん来た記念にはがきを自分宛てに出すものでしょうか?このメールをもらっていたのでパ...鶴太郎さんのアドベンチャーワールド・レポート♪

  • きょうは何の日?昭和?みどり?それとも??

    おつかれさまです。GW前半最終日。毎度のことながらドコにも行かずゴロゴロでした。あ、ゴロゴロでも、積読となっているマジックの本を読んでますよ。1度は読んでいるのですが、長い間読むことがなかったので久しぶりに見るとこれいいかも?となっていました。で、発刊された日を見ていてこれは平成の何年かな?なんてことを思って、ふっと、そう言えばきょうは昭和の日。前はみどりの日と言ってましたよね?その前は天皇誕生日でした。こんなに呼び名が変わる祝日ってないですよね?不思議な日だな。と思った19なのでした、きょうは何の日?昭和?みどり?それとも??

  • お散歩~新たな乗り場と船とハナウタ♪清水港

    おつかれさまです。きょうは午前中晴れていましたが午後から雨が降り出して寒い日でした。富士山。また雪化粧しているかもしれませんね。さて、土曜日の日記の続きです。電車に乗り込んで清水駅。改札まん前に大きなパネルです。そう、駿河湾フェリーの乗り場が駅近くになったんですよね。前は清水ドリプラの方まで行かないと乗れなかったので利便性は上がりました。フェリー乗り場までも駅からの歩道を通って行けます♪前来たときに開いていなかった扉も解放♪外から見てた鳥居もパチリと。お天気悪かったのですが、たぶん後ろの方に富士山があるはず??建物の方はまだ2階は空で1階がいちば館でした。お店の方は観光のお客さんやGWの家族連れでにぎわっていましたね。となると今まであったいちば館は?行ってみると閉鎖の文字。こちらのお店が新しい方に移動した...お散歩~新たな乗り場と船とハナウタ♪清水港

  • お散歩~定期ルートで藤まつり♪藤枝蓮華寺公園

    おはようございます。きょうもお天気よさそうですね。きのうはちょっと曇る時間もありましたが、お散歩日和でした。お散歩先はこの時期の定期ルート。藤枝の蓮華寺池公園さんです。何回も来てますのでサクサクと歩いて。みどころの青池公園さん。江戸時代以前からこの辺りにできていたそうですよ。そして、蓮華寺池公園さんに到着♪去年は市政70周年とサッカーのまち100周年のモニュメントがありましたね。そして池周りをぐるりと。鯉のぼりも風の波に乗って泳いでます♪去年は藤棚はピークを過ぎてましたが、今回は見事に咲いてました♪では奥の方の藤の庭園は?こちらもキレイに咲いてましたね♪白藤がキレイです♪さあ、これでコース半分。折り返しですね。池の方に戻って。三角屋根を過ぎて。いつものルートで勝草橋からの軽便鉄道跡の道を。ここの藤棚もいい...お散歩~定期ルートで藤まつり♪藤枝蓮華寺公園

  • お散歩~定期ルートをテクテクと。

    おつかれさまです。きんもくせいさんで飲んで来ています、歩数計は3万2千歩で約20km。。眠いデス。と言うことで、土曜日の日記のパターンです。定期ルートをグルリと。お花はキレイでした♪その後は最近新しくできた清水駅の横へ。こんな感じなんですね。と言うことで清水ドリプラの方へ。また豪華客船が来ていました。が、疲れていたので遠くからの写真で。。ああ、眠気が。オヤスミなさ~い。お散歩~定期ルートをテクテクと。

  • アドベンチャーワールドのパンだ!です。

    おつかれさまです。探しものをしていたらこんな時間です。日記を書く時間がないので鶴太郎さんから頂いた写真を1枚だけ。アドベンチャーワールドのパンだ!です。鶴太郎さん。3月に行ったそうで、レポートをもらいました。パンダ以外にもアシカやイルカのショーがあって楽しそうでしたよ♪どんなレポートかは明日に。では、オヤスミなさ~い。アドベンチャーワールドのパンだ!です。

  • 島田ぼんぼり祭り♪1度は夜に行きたいです!

    おつかれさまです。ニュースで和歌山のアドベンチャーワールドのパンダの返還!!この前、鶴太郎さんから写真をもらっていたのでビックリでした!!パンダの写真は明日に日記に載せようと思います。さて、きょうの写真を。土曜日に静岡駅にいったときに見つけました。島田のぼんぼり祭りのポスターです♪「さわやかウォーキング」が土曜日だと見に行けるんですよね。お散歩~バラとぼんぼり♪島田市https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20230528お散歩~蓬莱橋のぼんぼり祭り♪島田市https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20220531お散歩~バラとぼんぼり♪島田市。https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20170...島田ぼんぼり祭り♪1度は夜に行きたいです!

  • 新たなきっぷ♪強行軍は難しくなる??

    おつかれさまです。朝は冷たい雨でしたね。少し寒かったです。お昼頃から止んで来て夕方には降ってこなくなってました。土曜日は晴れてくれたらいいな♪さて、きょうの日記を。宮さんからメールで富士山満喫きっぷが新しくなるとのこと。調べてみるとエリアが中部と東部の2つになって価格も安くなってました。JR東海「富士山満喫きっぷ」2エリアに分割利用可能区間の変更も マイナビニュースhttps://news.mynavi.jp/article/20250422-3216294/う~ん。安くなるのはいいですが、いままでできた強行軍ができなくなりますね。以下は富士山満喫きっぷを使った強行軍の日記の一部です。お散歩~満喫コラボ♪シーパラその1。https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/2011...新たなきっぷ♪強行軍は難しくなる??

  • 鶴太郎さんからの高知の風景♪

    おつかれさまです。きょうは春と言うよりも初夏に近い気温でしたね。動き過ぎると汗かいちゃいましたから。なんか本当に四季が夏と冬の二季になってきそうな感じです。。さて、きょうの写真を。鶴太郎さんから桜の前に高地に行った写真を頂いていましたので、それを。高地は、ありんこ路先生は旅でしたけど、鶴太郎さんはお仕事です。え!プロペラ機に乗られたんですね!乗り心地はどうだったんでしょ?路面電車イイですよね♪ゆるキャラ。なんとなくポケモンのキャラのように見えますね。アンパンマンの隣にジャムおじさん。小さすぎませんか??はりやま橋は工事中だったようです。で、地下迷宮に行くと?はりやま橋が!?どうも道路拡張で移動されていてこれも地上にあったようです。鶴太郎さんからはここまで。お仕事ですからね。見ていて、ありんこ路先生の旅を思...鶴太郎さんからの高知の風景♪

  • お散歩~第二回・静岡美酒祭♪東静岡グランシップ

    おはようございます。う~ん。まだ胃が痛いデス。きのうはハルさんと一緒に東静岡のグランシップであった美酒祭に行ってきました。去年も参加したんですよ。人の方が去年以上に来ていたかもしれませんね。今回も色んな酒蔵さんのお酒を飲めて楽しかったです♪今回は前回の経験からおつまみを持っていきました♪あと、おちょこた入る小さいカップも持っていきました。会場でおちょこにお酒を入れてもらうのですが、移動するときにこぼれちゃって手とか床が汚れちゃうので。そしたらこんな効果が?!カップにお酒があふれてます♪丁度、升のような感じになって注いでもらったんです♪お得しちゃいました♪会場には東京とか埼玉の方から来た人もいて、隣で飲んでいた人は埼玉から来たそうです!楽しくお話させて頂きました♪来年も来ることがあったらお会いしましょう。と...お散歩~第二回・静岡美酒祭♪東静岡グランシップ

  • コナン君でありんこ路先生の懐かしい風景♪

    おつかれさまです。コナン君見てました。面白かったです♪相変わらず無理でしょ。って感じのところがいっぱいでしたね。最後に実写の函館の町が出てきて、ありんこ路先生を思い出してました。ありんこ路の旅~全力のご褒美♪函館山の世界三大夜景♪https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20110829先生。北海道にはよく旅してましたから。五稜郭♪函館山の夜景♪どちらも見てます♪見ていたら、ちょっと遠くに旅してみたいな。と思った19なのでした。PS.そう言えば、夜8時19分頃に長野で大きな地震がありましたね。自分のところは震度1でしたが、大丈夫でしょうか?コナン君でありんこ路先生の懐かしい風景♪

  • 日記をパラパラと。懐かしいですね♪

    おつかれさまです。テレビを見ながらパソコンで今まで書いた日記のタイトルを見てました。理由はgooさんのブログが終了してしまうので。タイトルと日付は日記にリンクを貼るためにコピーして一覧にしてあるんですよ。日記を始めたのはみんなのゴルフ・オンラインで名人になるまで書こうと思ってです。悲願達成はオンラインが終了する直前でした。みんゴル以外は日常のことを。テレビとか漫画とかお仕事かのことを書いてましたね。ありんこ路先生との最初のコラボは新蒲原の御殿山に夜桜見物に行ったときでした。ありんこ路先生の旅の最初はタイトルに「ありんこ路の旅」を付けていなかったです。そうそう。前に何で旅に出るようになったのかを聞いたことがあって、ちょっとストレス溜まっていて、ドコか行きたいと思っていたとき私が「行っちゃえば?」の一言と言っ...日記をパラパラと。懐かしいですね♪

  • チャバコ♪これで8台目です♪

    おつかれさまです。きょうはお天気よく富士山も見えました。でも寒かったですね。気温は20℃に行かなかったようです。週末土曜日は27℃!なんか温度差でヘナヘナになりそうです。。さて、きょうの日記を。お散歩のときに8台目のチャバコを金谷プラザロコで見つけました♪SLバージョンですね♪今まで見たチャバコは以下の通り。ラスカ熱海のチャバコは花火。伊豆長岡駅のチャバコは韮山反射炉。静岡駅キオスさんは富士山ですね。焼津のさかなセンターさんにもありました。掛川駅のチャバコは本当に自動販売機で。清水ドリプラにもありましたね。ブレてますが島田・蓬莱橋の茶屋さんで。静岡の観光名所には必ずありそうと思った19なのでした。チャバコ♪これで8台目です♪

  • お散歩~お花見最後は御衣黄で♪静岡県立美術館

    おつかれさまです。きのうと同じく夕方が寒い日で寝ちゃってました。4月の寒さってこんな感じでした?温暖化とか言われている割には寒いような?さて、写真は少ないですが土曜日のお散歩の続きです。金谷茶まつりの後に静岡県立美術館さんへ。静岡の中部?の人だったら知っている場所の桜もまだ咲いてました♪で、図書館横の緑の桜を♪そう。見たかったのは御衣黄(ぎょいこう)です♪去年のお花見の最後もココでしたよね。近くにはウコンの花も♪来年は違う場所の御衣黄も見に行きたいと思った19なのでした。PS.帰りに美術館さんにエジプト展の前売りを買いにいったのですが、すでに売り切れとのこと!あら~、ポスターを見つけたとき買いにくればよかったです。う~ん。当日でもいいかな?お散歩~お花見最後は御衣黄で♪静岡県立美術館

  • お散歩~門出から金谷茶まつり♪

    おはようございます。まだ体の疲れ残っています。歩き過ぎですね。きょうは朝から雨ですのでゆっくりゴロゴロ体力回復です。では、きのうのお散歩を、久しぶりにさわやかウォーキングで金谷へ。出発地点までは大井川鐡道に乗るのですけど、満員で車窓からの写真は無理でした。門出駅。すごくキレイな駅でしたよ!前に金谷茶まつりのときに合格(五和)駅の駅で降りたことがあるので、同じような無人に近い駅だと思っていたんですよ。あとSLもありました!今度ひとりで来てみます??そして鉄道沿線沿いに歩いて合格駅です。ここは前回来たときと変わらずイイですよね♪その後は町中を歩いて日切地蔵尊さん。ここも大混雑でしたね。そして金谷駅方面に近づくと太鼓の音がしてきました。中学校前に山車が出てました♪その後は金谷茶まつりのメイン会場。大体の人が右折...お散歩~門出から金谷茶まつり♪

  • お散歩~お茶と桜♪

    おつかれさまです。歩数計を見たら3万歩越えてました。お天気よかったのでフラフラと歩き過ぎてしまいました。。すでにヘナヘナとなって眠いデス。と言うことで、土曜日のパターン日記です。前はいつ来たのでしょ?太鼓の音が体に響いてました♪そして最後のお花見を。え?ピンクでないと?ええ、ミドリですよ♪あの桜です♪といったところで眠気が。。オヤスミなさ~い。お散歩~お茶と桜♪

  • 桜が見れてワクワク♪旅気分♪

    おつかれさまです。コナン君見てました。気になったのは豪華客船です。何の船が基になっているのか?え?見るところが違う??さて、きょうの日記を。静岡のお城と桜の写真を宮さんと鶴太郎さんに送ったらお返事写真を頂きました♪ありがとうございます♪宮さんからは富山城と桜です♪お堀周りの桜が満開♪その横の松川を周遊する屋形船♪乗船率100%!高岡市の千保川沿いの桜並木。夜桜が見てみたいですね♪鶴太郎さんからは和歌山城と桜です♪浜松城よりも大きいかな?天守からは桜の絨毯ですね♪人も大勢いましたよ。とのこと♪静岡にいながら他県の桜が見れてワクワク♪旅気分になった19なのでした。今度、お城と桜をまとめてみます♪桜が見れてワクワク♪旅気分♪

  • 意外に多いラッピングトレインです♪

    おつかれさまです。きょうは帰ってくる時間帯雨が一番キツイときでした!事務所から出るときにブワッっと雨風が吹いてもう台風並みでしたよ!!このままずぶ濡れか、と思っていたら10分位で弱くなってほぼ止みました。う~ん。帰るの10分後にすればよかったかな。。さて、きょうの日記を。土曜日のお散歩の写真を少し。浜松に行ったときに遠州鉄道に乗ったんですよ。で、来た電車を見たらエヴァ!前にも乗ったことありますが、今回乗れるとは思っていなかったのでラッキーでした。で、もう1枚、エヴァを。東海道線の掛川駅で天浜線の方を見たら停車してました!こちらも見たのは2回目かな?意外に漫画とかアニメと電車のコラボ。静岡って多いですよね。今は走っていないのが多いですが、下記のラッピングに乗りましたね♪ヒロアカエヴァラブライブサンシャインち...意外に多いラッピングトレインです♪

  • ちょこっと富士山雪景色♪

    おつかれさまです。きょうも暖かく春ってお天気でしたね♪帰り。富士山が見えていたのでパチリ。富士山。いつもの年よりも雪化粧が厚いかな?帰ってきてから、去年の今頃の富士山の写真を見ると割と地肌が見えてました。写真は去年の清水の船越堤公園からの富士山です。明日、あさっては雨模様。雪化粧が濃くなるか薄くなるか?どっちかな?と思った19なのでした。ちょこっと富士山雪景色♪

  • お散歩~城がないけど城攻め・お花見。駿府城公園♪

    おつかれさまです。一気に気温が上がりましたね。昼間は半袖でもいいくらい。でも、ちょっと夕方寒いです。寝るときには布団の厚み調整が必要かな?さて、土曜日のお散歩の最後です。もう人出が凄かったデス。セノバ前の信号は短いので大混雑でしたよ!で、いつものお堀のところでパチリ。東門から入ろうと思っていたら、丁度大名行列が始まる時間だったようで、進まない進まない!じゃあ、南門からと行ったのですが、こちらも大混雑!駿府城公園に入ったら入ったで、人、人、人~!!何か買って食べたいと思っていたんですが無理でした。。これじゃあ、お花見でなく人見でしたね。出るときも混雑しているから南門からと思って行きましたが流れ変わらず進まない。。やっと出れたのでお城がないので坤櫓と桜を。これで城攻め・桜のお花見は終了となりました。帰りは、混...お散歩~城がないけど城攻め・お花見。駿府城公園♪

  • お散歩~静かに城攻め・掛川城♪

    おつかれさまです。だいぶ暖かくなってきてますね。通勤で会社に着く頃にはじわっと汗かいてますから。もう長袖は必要ないかな?さて、きょうの日記を。桜の城攻め・掛川城です。浜松駅で電車に乗り込むと大勢の女性の方達。こんなに混みましたっけ?と思っていたら愛野駅で降りました。駅のホームに人があふれて電車の発車まで2~3分掛かったかもしれません。愛野のスタジアムで誰かのイベントがあったのでしょうか?掛川駅で降りるときには下りの電車が混雑してましたね。たぶん同じイベント組の方達かな?そして掛川城に到着。掛川城でも桜まつりをやっていたのですが、静かでしたね。お城周りにお花見会場がなかったからでしょうか?以前きた開運まつりのようなところができていてお花見ができたらな。と思っていたんですけど。お散歩~ひさびさ掛川・開運まつり...お散歩~静かに城攻め・掛川城♪

  • お散歩~城攻め・桜を見に♪浜松城。

    おつかれさまです。朝一は雨降ってませんでしたが、今は本降りですね。静岡まつりの大名行列も中止で市役所のところで握手会になったとのことでした。きょうは外出よりも家でゴロゴロの日でしょうか?さて、きのうのお散歩を。日記を見ていて、春のお花見はほとんど静岡の東部と中部に気づいたのでちょっと西部の方に行ってみようと思いました。休日乗り放題きっぷを使っての浜松。やっぱり遠いデス。。駅に着いて家康くんの写真を。春だから右手に三食団子?そしてやってきました浜松城公園さん。桜咲いてましたよ♪お花見をしている人も多かったです。お城と桜の組み合わせもイイですね♪富士山が見えるという展望台に行きましたが、雲で見えず残念でした。。出店も出てたですよ。花見で一杯といきたかったですが、飲むと次に向かえないので我慢!ちょっと芝生広場を...お散歩~城攻め・桜を見に♪浜松城。

  • お散歩~春の城攻め?

    おつかれさまです。きんもくせいさんで飲んで来ております。お散歩で疲れているのと酔いが重なってすでに眠いデス。。ということで、土曜日の日記のパターン。きょうは朝早く出て城攻め?を。ひさびさに静岡西部の方へ。毎年桜は東部が多かったので新鮮でしたよ♪そしてその次の訪問地へ。ここは静かでしたね。最後の訪問先は人が多すぎ!!丁度、大名行列の時間帯で身動きが取れなかった19なのでした。詳細は明日に。では、オヤスミなさ~い。お散歩~春の城攻め?

  • 明日はいつもの春の強行軍?

    おつかれさまです。きょうは晴れて、曇って、夕方雨降ってクルクルとお天気変わりましたね。あと寒かったデス。明日は今日よりも暖かいそうなのでお散歩日和になりそうかな?さて、明日はドコをお散歩しましょう?去年は桜を見に1日で沼津、三島、新蒲原から清水有東坂と船越堤。ラストは駿府城公園でしたね。お散歩~ちょこっと桜のトンネル♪沼津https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20240407お散歩~白い桜の絨毯♪三島大社さん。https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20240408ひさびさの御殿山の桜です♪新蒲原https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20240409桜さがしに有東坂&船越堤公園♪清水htt...明日はいつもの春の強行軍?

  • 最近気づいたこと!!

    おつかれさまです。きょうも寒い日でしたね。きのうは雨降って寒くってご飯を食べたら直ぐに冬眠モードで寝落ちしてしまいました。ニュースでは桜満開と春ですが、まだ冬の終わりのようです。土曜日は桜のお花見に行こうと思っているので、晴れて暖かくなって欲しいですね。さて、きょうの日記を。お散歩の帰りに気づいたことです。それは新富士駅の入り口の名前。富士山口って言いましたっけ!?ずっと北口と思ってました。じゃあ反対側は?と思って見たけど名前は見当たらず。。どうも新富士駅前のロータリーを新しくしたときに名前が変わったみたいです。たぶん職場の人に聞いても知っている人いないかも?と思った19なのでした。今度聞いてみますね。最近気づいたこと!!

  • 県道223号線は18日に復活です!

    おつかれさまです。きょうも曇っていて寒かったですね。きのうは寒すぎて、夕ご飯を食べたらすぐに寝ちゃって、そのまま朝となりました。きょうは寝た分もあるので起きてられます?さて、きょうの日記を。土曜日の写真を見ていて、あ、これも撮りましたね。という写真です。駿河湾フェリーです。豪華客船を見たときに切符売り場に行って運航休止中だったんですよ。その駿河湾フェリーが運航しているのが見えたので写真を撮りました。で、帰って来てから写真をよく見ると豪華客船が?!あの場所だと興津ふ頭ですね。でも停泊しても何もないところなので、乗船された方はどうしていたのでしょう??そうそう。駿河湾フェリーは18日に運航開始。そしてその日は1日無料とのこと!乗りたい!と思ったのですが、18日は金曜日なので無理~。また乗るのは先になりそうかな...県道223号線は18日に復活です!

  • お散歩~チョコと清水。銀座と港。

    おはようございます。きょうは晴れてきてますね。きのうは朝から雨が降っていてやっと10時頃に止んだのでそれからお散歩してきました。いつもよりも遅いですし、雨の心配もありましたので近場の清水駅前銀座さんへ。駅前銀座芸術祭が30日まで開催されてます。この前の違う配置でパネルがあったのですが、何のパネルでしょう?横のまちかどギャラリーさんに入ったらわかりましたよ。「干支新年会」というアニメの1場面で、誰かがいない?そうです。誰でしょうか??で、今回も蓬生先生を。今回は和風マジシャンになっていました!先週よりも人が多く通っていて外人さんも大勢歩いていました。先生。外人さん相手にマジックしてましたね。スゴイっす!で、これはもしかすると?と清水港に行くとやっぱり来ていました豪華客船!なんか毎週来ているような?船名は「ノ...お散歩~チョコと清水。銀座と港。

  • エアーでお散歩~西焼津から藤枝。

    おはようございます。いつもなら歩いている途中ですが、朝起きると雨ですね。。お天気予報を見るとお昼頃まで降りそうです。う~ん。雨が止んでから少しだけお散歩に出ようと思います。と言うことで、「チコちゃんに叱られる!」のスペシャルの再放送を見ながらきょう参加予定だった西焼津から藤枝のお散歩をエアー(行ったつもり)で少し。春になるとよく行ってますから。まずは西焼津で電車を降りて直ぐに川に桜が見えますね♪そして川を渡って田中城屋敷さん。お散歩~桜三昧♪藤枝・田中城屋敷と六間川沿い♪https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20230402たぶん、桜も2から3部咲き?六間川沿いの桜もこれから?そこから蓮華寺池公園さんへ。お散歩~桜三昧♪ちょっとだけ藤枝・蓮華寺池公園さん♪https...エアーでお散歩~西焼津から藤枝。

  • きょうはバスケで飲み会でした♪

    おつかれさまです。飲んで来て、帰ってきたら、そのまま寝落ちしてました。まだ眠いので、一応、きょうのことを一言書いてこのまま寝落ちしようと思います。きょうの飲み会はバスケです。もうバスケも無理な年齢ですが、気をつかわずに言いたいこと言えて楽しかったです♪バスケ以外の飲み会での話で(だいたいが飲んで色々とそそうをしたことが多い!)盛り上がりました♪そう言えば写真撮らなかったですね。次回は写真を撮って、それもネタに飲みたいですね。では、オヤスミなさ~い。きょうはバスケで飲み会でした♪

  • 宮さんからのお花の写真♪

    おつかれさまです。きょうも晴れてましたが遠くの見通しが悪かったですね。これは花粉と黄砂と遠くの火事の影響でしょうか?帰ってきたら雨が降ったので明日は少し青空かもしれませんね。さて、きょうの日記を。きのうの日記の続きのような感じで。宮さんに桜の写真を送ったらお返しに十輪寺さんのもくれんの写真を頂きました♪行ったのは3月18日だそうで、最初に焼津の朝比奈川沿いの河津桜を見に行ったのですが葉桜だったそうです。で、歩いていると近所のおじさんと立ち話となり、自分が植えたもくれんが十輪寺さんにあって満開とのことで行ってみたそうです。そうなんですよ。18日に私も行こうかな?と思っていたのですけど、午前中がマジックお勉強で午後から歩きだしたら雨が降って来て断念したんです。もう時期的にこちらも咲いていませんが、来年は見に行...宮さんからのお花の写真♪

  • 一足早く桜のお花見♪

    おつかれさまです。すでに眠いデス。歩数計を見ると1万5千900歩近く。お仕事で歩き回りましたからね。。明日は歩き回らないといいのですが。。さて、きょうの日記です。土曜日の夕方の写真を1枚。静岡パルコ前のおぐし神社さん。桜がキレイに咲いてました♪もうちょっと早い時間だったらピンクもキレイに撮れたでしょうね。静岡でもソメイヨシノの開花が宣言されました。今年の桜はドコを見に行こうかな?と思った19なのでした。PS.この写真を宮さんに送ったら「タイムリーですね。」とのこと。そうそう。おぐじ神社さんと近くの浮月楼さんが国の登録有形文化財に登録されるとのこと。浮月楼さんの近くはよく通りますが中には入ったことがないです。ひとりだと無理かな?どなたか誘って行きたいですね。一足早く桜のお花見♪

  • お散歩~豪華客船ノルウェージャン・スピリット♪清水港

    おつかれさまです。きょうも暖かい日でしたね。でも、お天気はドンヨリとした感じでした。遠くの山がよく見えなかったデス。これは黄砂の影響でしょうか?花粉症ではありませんがマスクは必要?さて、お散歩の続きを。清水の駅前銀座芸術祭を見学したあと清水港へと移動です。2日前の春分の日にも来ていたのに土曜日にも豪華客船が来ていました。来ていたのはノルウェージャン・スピリットです。セブンシーズよりも一回り大きい!写真はお見送りデッキからです。お見送りから降りて船尾の写真を。よく見ると中にシャンデリアらしいものが輝いてました!舞踏会とかの会場でもあるのかな?ということで見学終了です。ちょっと駿河湾フェリーのところで音入れ(おトイレ)。そのときにこのポスターを発見!また来るんですね。古代エジプト展。2021年に静岡県立美術館...お散歩~豪華客船ノルウェージャン・スピリット♪清水港

  • お散歩~第2回・清水駅前芸術祭♪

    おつかれさまです。ちょっと前までカミナリさまがゴロゴロと鳴ってましたね!雨が降る前に帰ってこられてよかったですよ。週末にかけてお天気下り坂。土曜日は晴れて欲しいですね。さて、土曜日のお散歩の日記を。清水港に豪華客船を見に行く前に清水駅前銀座で開催されている清水駅前芸術祭を見ていきました。アーケードでは静岡出身のアーティストさん達の作品が飾ってありました♪コンクリートでできた「ばかおもいしみず」“ばか”は方言で“非常に”だったかな?訳すと「非常に重い清水」コンクリートだから!?舞台衣装も良かったです♪今回で第2回ということでした。これからも続いていって欲しいですね。この後は清水駅のみなと口の方に。新しい河岸の市も建物は完成。以前は駐車場だったんですよ。また開館したら訪問して鳥居でお参りですね。思いつつ。清水...お散歩~第2回・清水駅前芸術祭♪

  • お散歩~バスフェスタと豪華客船♪清水港

    おはようございます。きょうも朝から暖かいですね。きのうは清水と富士で気温が24℃越えたそうです!春から一気に夏に近づいた感じで、インナーを着ていたら暑かったデスよ。お散歩に出るときには1枚にしも暑かったです。きょうは半袖でもいいかもしれません?さて、きのうのお散歩の前の春分の日のお散歩の日記を。清水マリンパークで静鉄さんのバスフェスタがあったんですよ。色んなエンジンのバスが並んでいました。これは水素ガスで動くバスです!初めて見ましたよ。あと懐かしのノンステップバス。確かに乗り込みのところが低いバスに子供の頃に乗った記憶があります。いまのバスは階段が付いたツーステップバスですよね。高速バスもありました、で気づいたことは燃料が軽油。自衛隊さんの車も軽油でしたね。車=ガソリンと思っていたので意外でした。そして会...お散歩~バスフェスタと豪華客船♪清水港

  • お散歩~デジャヴ?

    おつかれさまです。きんもくさんで飲んできたので眠いデス。きょうは清水をお散歩。豪華客船が来ていました。お昼はココで。うん?どこかで見たことあるって?きょうのお散歩は春分の日と同じ清水なんです。ですから似たような感じ?というところで眠いので続きは、明日。。ではなく。バスと豪華客船の後に。では、オヤスミなさ~い。お散歩~デジャヴ?

  • 寝落ちしたので、きょうは富士山で。

    おつかれさまです。寝落ちしてました。きょうの要因はわかってます。車の点検を出した後に歩いて戻って来てきましたので。1日の歩数が1万7千歩越え。。明日は回収にまた歩いていかないと行けないので、バスと船の続きは明日へ。きょうの写真を1枚だけ。富士山の写真です。晴れているんですが、少しぼやけて見えてましたね。帰ってくるときに同じように富士山を撮っている外国の方がいました。あそこから富士山夢の大橋でも行くのかな?と思った19なのでした。では、オヤスミなさ~い。寝落ちしたので、きょうは富士山で。

  • お散歩~春分の日♪

    おつかれさまです。やっとお腹の調子が戻ったようです。きのうはきのうで寒すぎて寝落ちしましたが、きょうは帰って来てから冷たいものを飲んだらお腹の調子が悪くなって寝ちゃいましたよ。すっごくお腹が冷えた感じ。夕ご飯を食べて体の熱が上がったら良くなりました。やっぱり飲み物は常温か少し温かいものがいいようです。。さて、きょうは春分の日でお休み。明日はお仕事ですからちょっとだけお散歩してきました。明日はお仕事なので写真を2枚だけ。行ってきたのは清水です♪清水マリンパークでイベントがあるということでしたので。よく見ると後ろに豪華客船が来てました♪両方見に行きましょ。というところで、お昼に行ったのでお食事を♪エネルギーチャージ完了!そしてイベントと豪華客船を見に行った19なのでした。明日へと続きます。お散歩~春分の日♪

  • オセロさん、スゴイです!!

    おつかれさまです。きょうは晴れていましたが寒かったですね。ほんと寒暖差があり過ぎて体がだるい気がしますよ。早く暖かい春になって欲しいです。さて、きょうの日記を。オセロさんから埼玉に行ったお土産を頂きました。福蔵“ふくぞう?”ではなく“ふくぐら”と言うそうです。オセロさんありがとうございます♪結構重く中身が入ってますね。何で埼玉?もしかしたらオセロの大会?と聞いたら土日に全国大会が開催されたとのこと。どうでしたか?と聞いたら上位入賞!え~。スゴイ!!オセロのHPに名前も発見!!明日、オセロさんを知っている人にこの偉業を連絡しよう!と思った19なのでした。オセロさん、スゴイです!!

  • “ハッ!”としたこと!!

    おつかれさまです。きょうも朝少し寒かったですね。お昼に外に出たら暖かく少しづづ春が近づいてるのを感じました。このまま暖かくなってくれるといいのですが、まだ油断はできませんね。さて、きょうの日記を。富士駅に行ったときに“ハッ”としたことです!階段にハトがいたんですよ!それも20匹くらい!!いつもなら階段ではなく外の広いところにいるのに今回は階段でたむろしてました。これだけいるとやっぱり怖いな。と思った19なのでした。“ハッ!”としたこと!!

  • お散歩~ちょこっと寒桜♪駿府城公園

    おはようございます。きょうは朝から寒いです。布団から出るのが大変でした。ほんと寒暖差あり過ぎです。体調悪くしないように気をつけたいと思います。さて、きのうはお散歩していないという訳ではなくて、ちょこっとしているんです。予定では先週見に行こうと思っていた焼津の寒桜を見にと考えていたのですが、空を見ると黒っぽい雲が多く、そして寒かったので近場で桜が見れそうなところをということで駿府城公園さんに行ってきました。公園の中央くらいに寒桜があるのですが、土肥桜はすでに落花でしたね。その向こうの河津桜はキレイに咲いてました♪この桜が終わった後にいつもの桜が咲くんですよね。と思いながら見ていると雨がポツリ、ポツリと。やっぱり降ってきました。では帰りましょうか。帰るときに鎧のモニュを見たらキレイになってました。2月に見たと...お散歩~ちょこっと寒桜♪駿府城公園

  • きょうの風景です♪

    おつかれさまです。夕ご飯を食べたら寒くって、寝落ちしてました。きょうは午前中がマジックのお勉強の日。午後から歩こうかな?と思っていたのですが、教室から外に出たら寒い!しかもお天気が雨が降りそう。ということで、早めに帰ってきました。なので、お散歩はせずに帰宅です。いつもなら土曜日写真1枚をきょうは教室で撮った写真を。ちゃんとマジック勉強をしている証拠として?仲間外れを探す。というマジック。お見事でした♪自分ではできませんが。見るのも楽しい♪と思う19なのでした。ああ、眠気が。オヤスミなさ~い。きょうの風景です♪

  • やっと登録。世界一小さい公園♪

    おつかれさまです。きょうは曇っていて寒かったです。きのうは夕ご飯を食べたら睡魔に飲み込まれて寝ちゃいました。歩数計を見たら1万7千歩超え。お仕事で歩き過ぎました。。明日は午前中はマジックのお勉強の日。午後は早めに回るお散歩でしょうか?さて、きょうの日記を。朝、ニュースを見ていると、長泉町の世界一小さい公園のニュースです。ギネス登録されたとのこと。登録まで長かったですね。10年以上前から世界一ちいさい公園って言ってたんですよ。見に行ってますし、座ったこともあります。桜を見に行くのをかねてまた見に行こうと思った19なのでした。やっと登録。世界一小さい公園♪

  • 寒桜満開でした♪清見潟公園。

    おつかれさまです。きょうは朝の天気予報で雨が降ると思っていたのですが、降ったのは昼間くらいで、帰ってくるときには止んで暖かかったですね。帰ってくるときに空を見たらお月様がキレイでした♪さて、きょうの日記を。日曜日に興津の清見潟公園の前を通ったら寒桜がキレイに咲いていました♪いつもなら2月中旬くらいが満開なのですが、2週間遅れくらいの満開です♪今週末くらいまではお花見できそうですね。この分だと桜の方の開花は遅れるのかな?と思いましたが、開花予報では例年並みか少し早いくらいとのこと。う~ん。本当かな?と思ってしまう19なのでした。寒桜満開でした♪清見潟公園。

  • あの地震から14年です。。

    おつかれさまです。朝曇りで帰ってくるときにはしっかりと雨が降りました。行くときに大きめのカサを持って行ってよかったです。さて、きょうの日記を。あの大きな東日本大震災から14年です。自分の日記を見返すと、横揺れがすごくって怖かった。と書いてありました。あと津波の可能性があるということで、夕方まで会社にいましたね。その後歩いて国道1号線沿いをゆくと、車の大渋滞。掲示板を見たら「津波」の文字!地震の次の日には交通網はマヒ。車も電車も動くことができず。計画停電とかもあって夜は真っ暗でしたね。大きな地震が起きたらどうすればいいのか?語り継いでいかないといけないと思った19なのでした。あの地震から14年です。。

  • ありんこ路の風景~ダッシュでおれんじ♪

    おつかれさまです。きょうは朝寒かったですが、帰ってくる時間帯は風もなく少し暖かかったですね。富士山もキレイに見えました♪今週は暖かいと思ったら週間天気予報では雨模様。今週末もお散歩は近場かな?さて、きょうの日記を。きのうの鉄腕ダッシュで肥薩おれんじ鉄道が出てきました♪ありんこ路先生が若いときに乗ったんですよね。日記を見返してみました。出てきた東シナ海の海。懐かしかったです。あと晩白柚も出てきてましたね。西郷さんも出てきたのですが、あれ?テレビと違うところ?ありんこ路先生が行ったのは鰻温泉でした。おれんじ鉄道とは違う路線?鰻温泉ってドコなんでしょ?調べてみますね。ありんこ路先生♪ありんこ路の風景~ダッシュでおれんじ♪

  • お散歩~チョコっと清水&静岡♪

    おはようございます。きょうは朝からお天気いいですね。お散歩、行楽、マラソン日和でしょうか?きのうのお天気は曇りで寒くって午後3時頃には雨が降っていつもなら写真数枚の日記のパターンなのですが、夜は少し早めに寝ちゃいました。さて、きのうはお散歩を。え?歩いてないのに?と?いつもの「さわやかウォーキング」には参加していませんが、お買い物で清水と静岡へと行ってます。清水の方は清水ドリプラへ。ミナト★ホビーフェスをやってました♪子供の頃のプラモデルってもっとラフでこんなに細かい部分までなかったですよね。体験コーナーとかミニ四駆コーナーもありましたよ。会場で「アンケートどうですか?」と言われたんですけど、QRコードからと言うことで参加はできず。いまだガラホですから。。そして、買いたいものを購入し、静岡へと。先週、静岡...お散歩~チョコっと清水&静岡♪

  • 明日のお散歩は雨で無理かも。。

    おつかれさまです。ちょっとお仕事頑張ったのでヘトヘトです。きょうは晴れて富士山もキレイに見えていました♪公園近くの寒桜もキレイに咲いてましたよ♪このまま明日も晴れと思っていたんですけど、夕方になると雲が広がって雨模様。。お天気予報でも曇りで午後から雨の確率80%!しかも北風強そうです。。明日のお散歩どうしましょ?雨の降り方を見て考えようと思った19なのでした。明日のお散歩は雨で無理かも。。

  • 今年もマジック発表会開催されますね♪

    おつかれさまです。きょうのお天気は曇りで、帰ってくるときに雨が強く降って寒かったデス。週末土曜日もお天気は悪くそして寒いようですね。お散歩は休止でしょうか?さて、きょうの日記を。新富士駅の観光協会さんでもらってきました。マジック発表会のパンフです。去年も開始されましたよね。日記を見ると5月3日のGW中。今年はGWでない土曜日です。行けそうかな?5月は他のイベントも多いのでちょっと調べてから考えようと思う19なのでした。今年もマジック発表会開催されますね♪

  • 初めてのサイクルロードレース♪

    おつかれさまです。きょうも朝から寒かったですね。きのうは夕ご飯を食べたら寒さの影響?で眠くて眠くて、夜の8時に布団の中。一度起きたのは午前0時過ぎで、そのまま朝まで寝ちゃいましたよ。睡眠時間は10時間22分でした。。きょうも寒いので早めに寝ようと思います。その前に日記を。日曜日に車を車検の予約をしようと思ったのですが、土日にサイクルロードレースがあり、交通規制が発生中!行きたいお店が丁度交通規制内にあったので車で行くのをあきらめて歩いて行きました。コースは藤市役所前からロゼシアターの辺りでしたね。中央公園ではお店とか出ていて人が多かったです。で、車屋さんで予約をして帰るときに自転車の集団です。結構速かったです!写真のシャッターを押して保存している間に集団がグルっと回っていましたから。近くにいた人も「結構迫...初めてのサイクルロードレース♪

  • 帰れマンデーで熱海です♪

    おつかれさまです。きょうは朝雨風強く一日防寒着を来てましたよ。土日の暖かさはドコにいったのでしょ?さて、きょうの日記を。テレビの帰れマンデーで熱海です♪どこが出てくるのか見てました。来宮神社さんは何回も行ってますね。お散歩~糸川あたみ桜と来宮神社♪https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20240129そこから糸川の熱海さくらもよく見に行ってます。お散歩~ちょこっと熱海。糸川熱海さくら♪https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20250211生木仏さまは初めて聞きましたよ。え?できたのは去年ですか??仏さまがある温泉寺さんの場所はわかりました。でもお寺さんは入りにくですよね。伊豆山神社さんも行ったことありますね。あそこの石段はどち...帰れマンデーで熱海です♪

  • お散歩~静岡おでん祭り2025♪

    おはようございますきょうもいい天気で行楽日和ですね。朝起きると胃が若干重いデス。最後に飲んだお酒45度がまだ残っているのかもしれません。。きょうはゆっくりゴロゴロですね。って、いつものこと?きのうは静岡青葉で開催された静岡おでん祭りに行ってきました♪11時頃に到着しましたが、すでに大勢の方が来ていました。今回は職場で一緒だったハルさんを誘ってますのでいつもよりも多くお店を回りましたよ。まずは静岡おでんを。玉子に大根。味浸みていて美味しかったです♪まだお昼前で飲むビールはいつもよりも美味しかった?次も静岡おでんを頂きました。大根の色が茶色よりも黒くってびっくりでしたね!静岡おでんを堪能したあとは全国のおでんゾーンへ。私のおススメは青森の生姜味噌おでん。一緒に“気持ちよくなる水”?を。ハルさんも生姜味噌は初め...お散歩~静岡おでん祭り2025♪

  • お散歩~予定通りに行ってきました♪

    おつかれさまです。予定通りにおでんに行ってきました。で、起きて少しきんもくせいさんに。アルコール度数が45度を少しだけ進められて飲んだので、酔いがまわっています。と言うことで、いつもの土曜日のパターン。予定通りに静岡おでん祭りに。歩いて駅まで行ったのですが、暑かったデスよ。そして青葉通りに到着です。お天気も良かったので大勢の人が来てましたね♪今回はひとりではなくハルさんを誘って行ったのでいつもより飲んで食べました。昼間っからのお酒は心地よくまったりとした時間を過ごした19なのでした。さて、寝ます!オヤスミなさ~い。お散歩~予定通りに行ってきました♪

  • きょうから静岡おでん祭り♪

    おつかれさまです。すっかり春の陽気ですね。でも、それは日曜日までとのこと。また冷え込みがキツイようですので体調悪くしないように気をつけます!さて、きょうから静岡おでん祭りが始まってます♪去年も行ってます♪お散歩~静岡おでん祭り2024♪静岡・青葉https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20240304コロナ前はほぼ毎年ですね。今年も“気持ちよくなる水”を昼間から飲んで、背徳感を感じようと思う19なのでした。きょうから静岡おでん祭り♪

  • 静岡では見れない風景です!

    おつかれさまです。きょうも寒かったですけど、きのうほどではなく、帰ってくるときは手袋をしなくてもいいくらいでした。週末土曜日は更に上がって春の陽気。静岡おでん祭りには丁度いい気温かもしれませんね♪さて、きょうの日記を。連休中に宮さんから写真を頂きました。日本海側の故郷に帰っていたそうで、そのときの写真を2枚もらいました。「静岡では見られない風景でしょ。」確かに。雪が積もったのはいつだったか忘れてます。。見事に積もってますね。静岡だと平野部では降っても直ぐに溶けちゃいますから。子供の頃はそれでも降って積もることもあったんですよ。でもここ20~30年?みぞれみたいなことはありましたが、雪は滅多に見ず積もったことがないと記憶しています。あ、そう言えば土曜日のお散歩のとき、静鉄電車さんに乗っていてウトウトしてたら...静岡では見れない風景です!

  • お散歩~まぐろモニュゲット♪清水・庵原

    おつかれさまです。きょうも寒波が居座っていて寒い日でしたね。帰ってくるときには風が止んで少し暖かく感じました。少しづつ春に近づいているようです。さて、きょうの日記は土曜日のお散歩の最初を。チケット買って、それから清水へ。目的地は新たに作られたプラモニュです。ネットのニュースで知って見に行こと思いました。で、清水駅近くの観光案内さんに行ったのですが、まだ市の方でも資料ができていないそうで、場所だけ教えてもらって行くことに。地図を見せてもらって、あ、これは少し遠いですね。観光案内の人も「歩いて行けない距離ではないですが、遠いですよ。」「榊屋さんが見える庵原橋のバス停からが近いのですが、バスが1時間に1本なので」場所はわかりましたので歩いて行ってみます。「観光地化されていないので行っても何もないんですが、前に聞...お散歩~まぐろモニュゲット♪清水・庵原

  • お散歩~偶然にディズニーに遭遇♪

    こんにちはです。連休最終日ですが、ドコにも行かずいつものゴロゴロ日となってます。お休み中に宮さんから写真を頂いたのですが、雪でホワイトアウトの状態でした!!実家に帰ったようですが、無事に静岡戻って来れるでしょうか?さて、今日の日記を。連休のときは初日に歩いたことをいつも書いてますが、その帰りに偶然見たディズニーを。清水を歩き回って静岡で買い物をしてさあ、帰りは新幹線でと静岡駅。あ、買い物ひとつ買い忘れたね。次回来たときに買いましょう。と、来た新幹線を見たら…!!え?!ディズニー・ラッピングの新幹線!!こんな偶然ってありますか!?買い物してたら乗れなかったです。乗り込むので入口近くのラプンツェルをパチリと。乗ったら中もディズニー仕様でした!ヘッドカバーも可愛かったです♪いつもなら少し寝落ちするはずが、駅に着...お散歩~偶然にディズニーに遭遇♪

  • お散歩~清水ドリプラ・空の旅♪

    おはようございます。きょうも朝から寒いですね。朝のお天気予報では少しづつ暖かくなっているとのこと。春が一歩ずつ近づいて来てます♪さて、きのうのお散歩を。の前に。朝買ったチケットは4月に開催される美酒祭のチケットです。土曜日の10時から販売開始ということでしたので、その時間にコンビニへ。予約発券機の方に行くとお客さんが一人いて、終わった後に買いました。画面を見ながらなんとか最後までいって発券で終了。となるはず。。あれ?通信エラーです。オロオロしてたら前にいたお客さんが「画面を何回か押すと繋がりますよ。」といことで無事発券完了~♪ありがとうございました♪で、終わった後にお散歩開始です。向かったのは清水。このチケットを使うため。そう。観覧車の搭乗券です。最近清水に行くことが多くて買い物をしたときにもらってました...お散歩~清水ドリプラ・空の旅♪

  • お散歩~色々あって、いつも通り?

    おつかれさまです。きょうは色々あって、そんなにお散歩できないはずだったんですけど、歩数計を見たら2万7千歩超え。なんかいつもの土曜日のようです。と言うことで、お疲れですので土曜日の写真パターンです。朝10時になるまで待機です。で、10時になったので行動。チケットゲット!何のチケットかは後ほど。ではお散歩に行きましょ。最近ニュースになった“アレ”を見に清水へ。う~ん。寒いデス。お天気も曇って富士山もあまり見えず。“アレ”の後に“アノ”場所から富士山を見たいので、もう少し雲減って欲しいな。そして“アレ”の写真を撮ってその後は清水ドリプラへ。ドリプラにある土肥さくら。キレイに咲いてました♪で“アノ”場所のチケットを使って、(このチケットは最初のとは別です。)富士山を見ました♪でもピントがガラスに合ってピンボケが...お散歩~色々あって、いつも通り?

  • 宮さんの乗り鉄ネタ帳♪

    おつかれさまです。バック・テゥ・ザ・フューチャーIIIを見てました。ドグの恋。いいですよね♪それにしても、マーティー。なんであんなに乗馬がうまいのでしょ?時代が違うはずなんですけど??さて、きょうの日記を。最近、宮さんから写真を頂くのですけどその元ネタを送ってもらいました。JTBさんの乗りつぶし地図帳です♪宮さん、これを見て、行けるときに行ってるんですね。うん?真ん中の赤い手帳ののようなもの。見たことありますよ。そう!この前、路線図が欲しくってかったスタンプ帳です!シマッタ!乗りつぶしの雑誌の方を買えばこれも付いてくるんだ!雑誌コーナーは見なかったです。あと京都鉄道博物館さんの写真も1枚送ってもらってます。「右下の方に0系が見えるでしょ!」拡大したら確かにいました♪懐かしいです♪京都にもこんなところがある...宮さんの乗り鉄ネタ帳♪

  • 鶴太郎さんからの便り~猫まみれ♪

    おつかれさまです。きょうは朝がぐっと気温が下がって布団から出るのが大変でした。明日も同じように寒いとのこと。もう寝るときに防寒着を着たまま寝ますか!?さて、きょうの日記を。鶴太郎さんからメールを頂きました。ありんこ路先生も行ったことがあるところへと行ったようです。それは「ねこ駅長」がいる駅♪和歌山電鐡さんの貴志駅です。「たま電車に乗って出発です♪」「猫まみれですね。」「中はこんな感じです。」「二タマ駅長にご対面♪」「最近、五タマ(副?)駅長が勤務開始したそうです♪」「駅舎もネコの形です!」「駅でカフェ~♪」まったりとした時間。イイですよね~♪ありんこ路先生は平日と休日ダイヤを間違えて滞在時間4分でしたから!ありんこ路の旅~拝啓、スーパー○○駅長殿。https://blog.goo.ne.jp/sawasa...鶴太郎さんからの便り~猫まみれ♪

  • 横断歩道ができてました。

    おつかれさまです。ちょっと調べものをしていたらこんな時間です。日記を書く時間がないので、この前気づいたことを。静岡の江川町交差点。横断歩道ができてました。去年の10月にはこんな感じです。場所は写真の赤いところです。ここは横断歩道がなくって反対側に行くには地下道か遠回りで横断歩道を渡らないと行けなかったんですよ。これで移動が便利になりましたが、交通事故は大丈夫かな?と思った19なのでした。交通量。多い場所ですから。。横断歩道ができてました。

  • お散歩~プラモ化?ではなかったです。

    おつかれさまです。きょうは帰ってくるときに冷たい風。寒かったですね。明日朝はもっと寒くなるとのこと。起きるのが遅くなりそうです。。さて、きょうの日記は沼津をお散歩したときの写真を。商店街さんを歩いていて、プラモ屋さんの前を通ったら見たことあるものが!!ヒモノラです!!去年6月に沼津新鮮館で知ったんですけど、それがプラモになったの!?と、よく見ると箱だけヒモノラボックスでした!アジのひものが4枚入る箱を見て思わず笑ってしまった19なのでした。お散歩~プラモ化?ではなかったです。

  • お散歩~しずおか別荘ものがたり♪静岡歴史博物館

    おはようございます。きょうは朝寒くなかったですね。このまま春になればいいのですが、今週はまた寒さが復活するようです。体調を悪くしないように気を付けます、さて、写真は数枚ですけど、きのうは午後からちょこっと静岡歴史博物館さんに。こんな企画展をやっていましたので。「しずおか別荘ものがたり」です♪最近、興津・横砂をお散歩しましたので、気になってたんです。まあ、写真は撮れませんので、撮れる場所の写真と感想を。2Fの展示。常設は静岡と世界の関わり。そして静岡で有名な徳川家康さん。今川義元さん。歴史の要所として駿河の国が出てきます。そして3Fの企画展の方へ。展望ロビー。晴れていたら真ん中辺りに富士山が見えるんですが、曇ってました。残念!!別荘ものがたりの方は、興津・横砂も意外に歴史つながりが多いと感じましたね。西園寺...お散歩~しずおか別荘ものがたり♪静岡歴史博物館

  • お散歩~ちょこっと企画展♪

    おつかれさまです。ちょっと、きんもくせいさんで飲んで来ています。眠いデスね。たぶん、今週いろいろ動いたからその影響もあると思います。と言った訳で、いつもと変わらず土曜日の日記のパターンです。きょうはマジックお勉強の日でした。なかなか濃ゆい内容でしたね。たぶん練習しても忘れる?!で、その後に少しだけお散歩を。この企画展を見てきました。最近、興津歩きましたから。見たら興津って意外と歴史と関係した地であると思った19なのでした。では、オヤスミなさ~い。お散歩~ちょこっと企画展♪

  • これがあの“ことわざ”ですね。

    おつかれさまです。バック・テゥ・ザ・フューチャーIIを見てました。最初の作品のストーリーをなぞりつつ、それと並行して進むストーリー。IIから見た人は最初の作品を見たくなり、最初を見た人は、あのときにこんな行動してたんだ。と楽しめるような映画でした♪来週はガラッと変わって西部劇の世界。また違った面白さがありますね♪さて、きょうの日記を短めに。木曜日はほぼ休みなしのような感じでお仕事して夕ご飯を食べたら爆睡。きょうは朝早くからお仕事したので眠い状態です。なので短め日記を、熱海糸川の桜の後に、熱海市役所の桜も見に行ってます。ここもキレイに咲いてました♪糸川から近いので、前にも見に来たことがありますが今回気づいたこと。御用邸跡地の石碑ってあったんですね。前回桜ばかり見ていて気づかなかったデスよ。これはあのことわざ...これがあの“ことわざ”ですね。

  • 自販機の本気の缶スープ!

    おつかれさまです。用事があって、きんもくしてきましたので眠いデス。日記を長く書く体力もないのでお散歩のときに見つけたものを。駅で電車待ちの時間。自動販売機を見たら変わった缶が売ってました!密芋プリュレ!鯛茶漬け風スープお米入り!!2つとも初めて見ましたよ!見たのは朝だったので、お昼にお散歩から帰って来て買おうかな?と思っていたら、すっかり忘れてしまった19なのでした。密芋は甘そうですね。お茶漬けの缶スープはどんな味なんでしょ?自販機の本気の缶スープ!

  • お散歩~ちょこっと熱海。糸川熱海さくら♪

    おつかれさまです。きょうは建国記念日でお休みです。明日は平日なのでお散歩はそんなにできないので近場を。熱海さくらを見てきました♪満開でよかったです♪去年は1月末に来て桜の花も落ちていたんですけど、全然そんなことはなかったです。お散歩~糸川あたみ桜と来宮神社♪https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20240129人も多かったですね。そう言えば月曜休めば4連休ですから。熱海に宿泊しに来ていたかもしれません。あとはインバウンドでしょうか?寒さのため開花が遅れていたのでこの時期に見ることができたんですね。このあと、熱海梅園に行こうかな?と思いましたが、来るときに観光協会さんの開花情報で2/6で3部咲きくらいでしたのでパスしました。これを見て、毎年春が近づいて来ていると感じる...お散歩~ちょこっと熱海。糸川熱海さくら♪

  • ありんこ路の風景~やっぱり懐かしい白川郷♪

    おつかれさまです。きょうも朝から寒かったです。明日は建国記念日でお休み。お散歩どうしましょ?さて、きょうの日記を。テレビの帰れマンデーで白川郷♪行ったことないけど懐かしい風景でした♪なぜかって?ありんこ路先生が旅で白川郷に行ったからです。ちょっと思い出して、もらった写真も見て懐かしんでました。前にも白川郷が出たときに思い出してますよ。日記に載せていない写真もあるので載せておきましょ。バスからの風景。トンネルを抜けるとではなく入る前に雪国です。バスを降りて。今もある合掌造りに合掌!?いいお天気でよかったですね。ありんこ路先生♪あ、思い出した。前日に遭難し掛けたんですよね。前に振り返ったときにも思い出してました♪ありんこ路の風景~いまも変わらない白川郷♪https://blog.goo.ne.jp/sawas...ありんこ路の風景~やっぱり懐かしい白川郷♪

  • お散歩~グルっと沼津♪

    おはようございます。朝、目が覚めましたが寒くて2度、3度?寝ちゃいました。今年の2月はいつもの年よりも寒い気がします。さて、きのうは沼津のさわやかへ。勝手知ったる沼津です。サクサクっと進みます。まずは日枝神社さん。桜を見に来たことあります♪そして、狩野川に架かる橋を渡ります。左手に香貫山。ここも桜を見にきてますね。そして右に曲がって沼津市役所方向。そこで左で沼津御用邸方向。もうこの辺は歩き過ぎ?ていますので写真はなし。そして玉江町交差点を右に。いつもならこの道を真っ直ぐと沼津港に向かうのですが、今回はいつも通らない斜めの道方向へ。そこには静岡では有名なのっぽパンのバンデロールさん♪こんなところに工場があるとは知らなかったです。直販もしているそうなので、今度近くを通ったときに買ってみようかな?そこから沼津港...お散歩~グルっと沼津♪

  • お散歩~ヵ 、 、 、??最高難度です!!

    おつかれさまです。バック・テゥ・ザ・フューチャーを見てました。何回見ても面白いですね♪あとデロリアンのフォルム。最高です!で。時計を見たらいつもよりも放送時間が少し延長。日記を早めに書きましょ。先週土曜日、清水をお散歩したときまた異世界への扉の標識を見つけました!入丹口?正解は入船町です。そして2つ目は松泉町。これは変更なし?ではなく松原町。そして、いままでの中で最高難度異世界への扉の標識です!ほとんど読めないですよ!正解は万世町。真正面からはほぼ読めません。横から見てかろうじて反射で読めました。いつ元の世界に戻るのでしょう?と思った19なのでした。PS.いままでの異世界への標識は以下の通りです。お散歩~二土`はIItamaga?三島市https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magi...お散歩~ヵ、、、??最高難度です!!

  • 今年も開催!静岡美酒祭♪

    おつかれさまです。夕ご飯を食べたら冬眠モード。寝ちゃいました。きょうも寒すぎですね。このまま睡眠モードに。その前に日記を。お散歩のときに発見してもらってきました。今年も開催されるんですね♪静岡美酒祭♪去年、ハルさんを誘って行ってます。お散歩~静岡美酒祭♪静岡グランシップhttps://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20240421電車が遅れて、ちょっと焦ってしまったですけど、大丈夫で、楽しかったです♪今年も一緒に飲みに行こう。と思った19なのでした。その前に前売り券を忘れずに買わないといけないですね。当日券は売り切れだったと思うので。今年も開催!静岡美酒祭♪

  • 今年は行くの無理そうです。。

    おつかれさまです。帰ってくるときに風が冷たく寒かったデス!!お天気の方は良かったのですが、風が異常に強くって、寒さマシマシでしたよ。もし風が吹いていなかったら寒さガマンして行ったかもしれません。それは吉原毘沙門天さん。きのう4日から始まって6日明日まで。毘沙門さんは旧正月に合わせて開かれるので、平日になることもあるんですよ。去年、一昨年とお散歩で歩き回った後に行ってました。お散歩~歩き過ぎて吉原毘沙門さん♪https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20240219お散歩~電車移動難民!そして吉原毘沙門天さん♪https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20230129コロナ前にもよく行ってます。吉原毘沙門天さんの思い出♪https://...今年は行くの無理そうです。。

  • また船に乗りたくなりましたね♪

    マツコさんの知らない世界で国内フェリーの世界。初めに駿河湾フェリーが出てきて少し笑っちゃいました♪コロナ前はよく富士山満喫きっぷを使って乗っていました。フェリーの思い出も日記にしてます。フェリーにノスタル爺♪https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20201204そうそう。御船印帳。最近見ましたよ。沼津港で。買わなかったのか?はい。県外のフェリーに乗りに行くことがないので。。見ていたらフェリーじゃなくてもいいから船に乗りたくなった19なのでした。また船に乗りたくなりましたね♪

  • お散歩~今だけの風景確認と缶詰ラベル展♪清水

    おつかれさまです。きょうは朝から寒かったです。朝の時間だけ富士山が見えていましたが、雪化粧が厚かったですよ。明日は写真撮れるかな?さて、土曜日のお散歩の続きです。現場確認した後は隣の庵原歩道橋へ今だけ見れる風景確認です。清水から富士方向。だいぶできてきてますね。2023年にも見に来ています。よく見るとあの標識はまだないのがわかりました。そこから横移動で西久保歩道橋へ。ここも比較をしてみました。歩道橋の上に道ができてきてます。ふっと道が高架化されたら歩道橋ってなくなってしまうのでしょうか??さて、ここからは勝手知ったる清水のまちです。フェルケール博物館さんまで最短と思うルートを。清水っ子なら絶対知ってる?「臥龍梅」の三和酒造さん。「あぱれいゆ」の秋月堂さんの前を通って。清水駅方向へ。そう!そのときに気づいた...お散歩~今だけの風景確認と缶詰ラベル展♪清水

  • お散歩~定点観測と確認事項。清水興津・横砂

    おはようございます。きょうは寒い日ですね。外から雨音が聞こえます。お散歩の日記を書いたらまた寝るかも?きのうのお散歩は定点観測と確認事項。定点観測は興津の清見潟公園さんの寒桜。興津駅からの富士山は見えませんでした。山の間に見えるんですけどね。残念!勝手知ったる旧東海道ですのでサクサクと。そう言えば興津で日記をまとめたことがないです。1度まとめてみましょ。交流館の方へと行くと清見潟公園さん。寒桜はまだ咲いていませんでした!確か2月2日に寒桜まつりがあるのに。まだ開花したばかりですね。来週くらいが見頃かもしれません。さて、公園の写真を見てお気づきでしょうか?何かが変わっているんですよ。そう!道路沿いにあった防波堤をなくしていたんです!これは景観なのか?建て替えなのか?どっちなんでしょうね。では次に向かいましょ...お散歩~定点観測と確認事項。清水興津・横砂

  • お散歩~予定通り。のその前に。

    おつかれさまです。寝落ちしてました。歩数計を見たら3万歩超えてました。。まだ眠いですので、いつもの土曜日の日記のパターンです。予定通りに缶詰に行く前に確認したいことがあったのでそちらに。そのときに「節分祭」の看板です。今年の節分は2月2日。あれ?節分て2月3日ではなかったでしたっけ?その後に確認場所からグルっと回って清水港。富士山が見えたのでパチリと。お天気予報では曇りだったので見えてラッキーと思った19なのでした。では寝ます。オヤスミなさ~い。お散歩~予定通り。のその前に。

  • 明日は缶詰の予定です?

    おつかれさまです。きょうも朝から冷え込みキツイです。きのうも言ってました?お天気も午後から悪くなりそうなのでお散歩は午前中でしょうか?まあ、近場を予定しているので、交通マヒとはないと思うのですが?明日の予定は清水の方へと。この前の土曜日のにこんなパンフを見つけましたので。缶詰ラベルと静岡の缶詰清水のフェルケール博物館さんで明日からの開催です。だいぶ行ってないですね。ですので久しぶりに行こうかと。写真は撮れないかもしれませんがちなみにフェルケール博物館さん。小さいですけど缶詰記念館も常設展示されてます♪その後はパンフの後ろのパンフを見に行こうと思っている19なのでした。明日は缶詰の予定です?

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、19面相のみんゴル日記さんをフォローしませんか?

ハンドル名
19面相のみんゴル日記さん
ブログタイトル
19面相のみんゴル日記
フォロー
19面相のみんゴル日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用