chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
19面相のみんゴル日記 https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic

最近、土曜は毎週お散歩してます。足が棒になるほどに…。だから日曜はゆっくりゴロゴロ。

19面相のみんゴル日記
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/09/28

arrow_drop_down
  • 夏の風物詩。富士山の灯り♪

    おつかれさまです。きょうも暑い日でした。きのうと同じく外に出ると熱気でヘナヘナでしたよ。雨が降ったら少しは涼しくなると思うのですが、お天気のニュースを見ているとゲリラ豪雨!降るのでしたらなるべく普通に降って欲しいですね。さて、きょうの日記を。最近、夕方になるとよく見る夏の風物詩です♪点々と暗闇の中に光る灯り。そう、富士登山の皆さんの灯りです。御来光を見るために夜登っているんでしょうね。見たときは「ご安全に!」と思う19なのでした。富士山は1度、頂上まで登って、もう1回はない。と思いましたから。。真横のカミナリ音。怖いですから!夏の風物詩。富士山の灯り♪

  • 酷暑お見舞い申し上げます♪称名滝です。

    おつかれさまです。きょうも暑かったですね。会社でお昼の掃除の後にゴミを外に出しに行ったのですが、熱気がまとわり付く感じで、まるでお湯の中を歩いているような感じでしたよ。お天気予報ではあと数日でピークは超えるといってましたが、それでも30℃超え。早く涼しい日になって欲しいですね。さて、きょうはそんな暑い日に見ると涼しくなる写真を宮さんから頂きました。それがこの写真です♪富山にある称名滝だそうです。スゴイ高いところから水が落ちてきてマイナスイオンで癒されそう♪高さはどのくらいなのか?落差350m!!東京タワーよりも高い!!日本にこんな場所があるなんてスゴイな。と思った19なのでした。酷暑お見舞い申し上げます♪称名滝です。

  • 最近気づいたこと。静岡県のお天気予報。

    おつかれさまです。きょうも暑い日でした。会社でお昼のゴミ出しに外に出たら、一瞬でシオシオでしたよ。早く涼しい季節になって欲しいデスね。さて、きょうの日記を。最近少し気づいて何でだろう?と思ったことを。それは静岡県のお天気予報。静岡県のお天気って、西部、中部、東部、伊豆と1県の中が4つに分かれていると知っている人は知っていると思うのですが、更に地域が別れていて、西部が浜松メイン。中部が静岡メイン。で、今回気づいたのが、東部と伊豆の方がテレビ局で違うということ!あるテレビ局が東部で三島だったのが、沼津になっていたり、伊豆の方が伊東のところと網代のところがあったり。山の方も細分化されていたりして、1つの県でこんなにお天気予報が出るのはないんじゃないかと?イベントに行くときは現地のお天気を調べるのが最初の一歩とな...最近気づいたこと。静岡県のお天気予報。

  • お散歩~チョコっと静岡地ビール祭り♪清水ドリプラ

    おつかれさまです。朝一、地区のお祭りのお片づけをして来ました。きのうも朝から手伝ってヘナヘナでしたが、きょうも暑くって汗ダラダラでしたね。日焼け止めを塗っていったのですが、薄っすら肌が赤くなってますよ。。塗らなかったらどうなっていたか…。さて、土曜日も同じようにお手伝いしたあとに少しだけお散歩してきてます。予報で昼3時ころから大雨でしたので近場の清水ドリプラのイベント。静岡地ビール祭りへ♪丁度お昼頃に着きました。日陰となるテントは満員でした!ヤバいデス。黒焦げになる?ほんと日差しが強くって、気温も体温超えているような感じでしたから。今回は鎌倉ビールの4種飲み比べを頂きました♪ビールも色違いです。味も香りも違って楽しめました♪ちょこっと残念なのは暑すぎて飲んでいるうちに冷たいものが常温?いや温かくなっちゃっ...お散歩~チョコっと静岡地ビール祭り♪清水ドリプラ

  • お散歩~の前に体力消耗&眼精疲労。。

    おつかれさまです。寝ちゃってました。きょうは朝に地区のお祭りのお手伝いを少し。暑い中、動き回ったので体力消耗。紫外線が強かったので眼精疲労となりました。まだ眼がショボショボしてますね。明日は朝から片付けもあるから、ドラッグストアで目薬とドリンクを買ってこようと思います。なのでお散歩の方は。。チョコっと行ってます。予定通りにあの場所です。でも1時間も居れませんでした!!3分も経たないうちに冷たいものが温かくなってましたから!!ということで、また眠気が!!オヤスミなさ~い。お散歩~の前に体力消耗&眼精疲労。。

  • 気になる明日のお天気です。

    おつかれさまです。きょうも暑かったですね。明日行きたいイベントがあるんですけど、午前中は用事があって、午後から行こうと思っているんですが、お天気の方が大荒れの予報!!う~ん。雨が降る前に帰ってくるのが正解かもしれません。サッと行って、サッと帰ってこようと思った19なのでした。PS.行きたいイベント。日記を見たら去年は10月でしたね。お散歩~ちょっと静岡地ビールまつり♪清水ドリプラ。https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20231016行く途中に雨になったらどうしましょ?気になる明日のお天気です。

  • 気づかなかった古墳です!

    おつかれさまです。きょうも暑い日でした。帰るときに外に出たら雨が降ったようで、道が濡れてました。大雨にならなくってよかったですよ。お天気予報では曇りで雨予報はほぼ0%。それだけ大気が不安定ということですね。今週土曜日は午前中に用事があって午後からお散歩予定ですが、もしかすると大雨になるかもです!?帰ってくるまで降らないで欲しいですね。さて、きょうの日記です。何回も行っているのに最近気づいたこと。それはコレです!石棺です!しかも古墳からの出土!!古墳の名前は楽寿園西口古墳。三島楽寿園さんに古墳があったなんて全然気づかなかったデス。久しぶりに古墳を見て、また古墳を巡るお散歩もしたいな。と思った19なのでした。PS.以前にまとめた古墳は以下の日記に。新・古墳deコーフン♪https://blog.goo.ne....気づかなかった古墳です!

  • ご無沙汰の「う」です♪

    おつかれさまです。きょうも朝から暑かったです。お天気は全国急変大荒れだったようで、週末は晴れてもゲリラ豪雨になるかもしれません。そうなると、土曜日のお散歩は近場ですね。さて、きょうの日記を。ほぼ毎日、同僚の皆さんにお昼休みにくだらないメールを送っているのですが、きょうは土用の丑の日ですね。とメールをしたら、「いつもの定食の値段の倍以上でうなぎが出ていて、少し悩んで食べました。美味しかったですよ♪たまには美味しいもの食べましょ!」とのお返事メール。確かに。普段のお昼はカップ麺ですから、きょうは奮発しちゃう?ということで、近くのスーパーでうなぎ重お弁当を買っちゃいました♪ひさびさのうなぎさん。美味しかったです♪お値段の方は3割引きで1500円!うなぎ屋さんで食べたらどのくらいになるでしょ??次はうなぎ屋さんで...ご無沙汰の「う」です♪

  • 小原乃梨子さんが天国へ。。

    おつかれさまです。きょうも暑かったですね。食欲はありますが夏バテ気味。体調不良に気をつけたいと思います。では、きょうの日記を。帰って来てからネットのニュースを見たら声優の小原乃梨子さんが天国に旅立ったとのこと。え!?のび太くんが!!ドロンジョさまが天国に!!ドラえもん。タイムボカンシリーズ。よく見てました。のび太くんはテストで0点取るけれど、ひみつ道具を使うことにかけてはアイデアマンでしたよね。映画では弱虫ではなく、自分がこうすると決めたら自ら動くスゴイ人。そんなのび太くんに小原乃梨子さんの声はぴったりでした。ドロンジョさまは悪玉でしたけど、声を聴いていると憎めない人でした。あ、そっか。悪玉トリオのふたりボヤッキーとトンズラーは先に天国へ行ってます。お出迎えして、昔話に花を咲かせて下さい。小原乃梨子さんが天国へ。。

  • 帰宅難民ではなく行先前難民!?

    おつかれさまです。きょうも暑かったですね。パソコンで日記を書いてブログに移そうとしたら飛んで書いたものが飛んで行っちゃいました!!ということで、日をまたいで日記を。きょうは朝に新幹線の事故のニュース。名古屋-浜松間が運転できない。昼頃には復旧するかな?と思って帰ってきたら明日まで掛かるとのこと!大事になってます。在来線で行けばいい?とも思ったのですが、ニュースで豊橋駅や浜松駅を見ると移動する人が長蛇の列!!あれだと豊橋と浜松だけで2時間以上掛かりそうでした!帰宅難民ではなく行先前難民ですね。私が難民化したのは2回ほどあって1回が新幹線で静岡-三島の最終。帰宅難民化となったことがあります。レアケース!帰宅難民と化する!!https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20111...帰宅難民ではなく行先前難民!?

  • 夏場は室内イベントメインかな?

    おはようございます。きょうも朝から暑いですね。いつもならお散歩の日記を書いているのですが、きのうはあの暑さですから、歩くのは無理でした。もう夏場を歩くには日傘とおひさまの光が届かない室内イベントメインでしょうか?2023年の夏もそんな感じで、浜松市美術館さん、静岡市美術館さんに行ってましたね。室内イベントと言えば、セノバの本屋さんに行ったときに、5階エレベーター横で「キャッツ」の展示がありましたね。飾ってあったのが、キャッツが開催された県のご当地にちなんだ大きなゴミがあって笑っちゃいました♪ミュージカルは見にいくことは?ですけど、他の室内イベントで行けそうなものがあったら行こうかな?と思う19なのでした。夏場は室内イベントメインかな?

  • お散歩~無理!!!

    おつかれさまです。夜も暑いデス。きょうはマジックのお勉強の日で静岡市の方へ。お勉強が終わった後に外に出ると熱風が!!完全に体温を超えた外気温でした!で、横断歩道を渡るときにもアスファルトからの熱がモワッと!完全に40℃超えるような熱風が下から流れてきましたよ!!ということで、きょう歩いたら絶対に体調が悪くなると判断したのでお散歩は休止としました。まあ、本屋さんには行っているのですけど。冷房効いてるからOK?もうこれのお散歩は日傘が必要!ということで買って帰ってきた19なのでした。PS.きょうの静岡市の最高気温は38.9℃!体温越えです!!暑いはずだわ!!お散歩~無理!!!

  • 架空の駅「楽寿園」♪

    おつかれさまです。夕ご飯を食べたら寝ちゃってました。きのうも同じようなパターンで平日なのに歩き過ぎちゃいました。明日はマジックのお勉強の日なのでそんなに歩かないはず?ということで、まだ眠く、日記を書く時間が短いので小ネタで。三島楽寿園さんのSLの横にこんな案内板がありました!まんま、JRさんの案内板です♪静岡県を知らない人だったら駅があると思うかも?と思った19なのでした。PS.架空の駅と言えば、やっぱり、ありんこ路先生のあの駅でしょうか?行ってみたいけど無理?架空の駅「楽寿園」♪

  • そんな道具があるんですね!

    おつかれさまです。きょうも暑かったです。きょうは午前中に病院ヘ。いつもの定期検診です。これもいつものごとく「問題ないね。」と会話して終了です。血液検査があると思ったのですが、次回となりました。で、お会計まで席に座っていると、患者さんと看護師さんの会話。厚生労働省の指導で体重と身長を測ることになったとの会話です。そうそう。先月やりました。今回も検診する前に体重測定。あれ?身長を測る器具なかったけどどうするのでしょう?と、少し振り向いたら、何やら四角い棒のようなものを持ってました。帰ってきてから検索し画像を見るとデジタル身長計!そんな道具が売っているんですね!!メジャーで測るんではないことに驚いた19なのでした。そんな道具があるんですね!

  • お散歩~セレブリティ・ミレニアム♪清水港

    おつかれさまです。きょうは朝雨でしたね。帰ってくるときに止んでよかったです。それと雨のおかげで、少し気温が下がってきのうよりも過ごしやすかったかな?明日は曇りで気温が上がりそう。湿度高目で体力消耗するかもしれません。さて、きょうの日記を。きのう書こうと思った土曜日の続きです。三島楽寿園さんの小浜池を後にして向かったのは清水港。行くときに清水駅前銀座さんを通ったのですが、先週の清水七夕まつりがウソのように静かでした。で、見慣れないブースが?海外の人向けの漢字の習字教室をやってました。前には浴衣に着替えるというイベントもやってましたね。そしてお昼過ぎに清水ドリプラ到着。お昼でしたので先週と同じく入入船鮨さんのテイクアウトを。今回はお寿司を頂きました♪980円税抜きだったかな?美味しかったです♪で、前を見ると来...お散歩~セレブリティ・ミレニアム♪清水港

  • ただいま帰還!

    おつかれさまです。海の日含む3連休。家の方に帰ってました。帰ってくるとき清水インターの入り口で、事故かな何か?パトカーが止まってましたね。あと工事で車線規制。反対車線を走って緊張しました。だって逆走ですから。ということで、きょうの日記を書く時間がありませんので明日に。では、オヤスミなさ〜い。ただいま帰還!

  • お散歩~2年連続。小浜池満水♪三島楽寿園さん。

    おはようございます。外は少し晴れていますね。お天気予報では午後から雨模様。用事は午前中でしょうか?さて、きのうのお散歩を。きのうは三島の楽寿園さんへと。小浜池が満水とのことでしたので。楽寿園さん。三島駅から歩いて3分くらいで行けるので楽です♪それと木陰が多いので日焼けしない?少し暑さもやわらいでました。どうぶつ広場は工事中でした。楽寿館は時間指定の予約制でした。郷土資料館は午前中は清掃。ということで小浜池の方へ。で行く前にSLを。静岡は色んな場所にSLがあるんですよね。そして小浜池です。満水です♪去年と同じくらいかな?去年も出しましたが、水がないときはこんな感じです。まだこれが最高じゃあないですよね。2020年のときにもっと上まで水がありましたから。お散歩~湧水・三島♪水温測定!https://blog....お散歩~2年連続。小浜池満水♪三島楽寿園さん。

  • お散歩~雨が降る前に。

    おつかれさまです。テレビでアニメの祭典を見てたらもうこんな時間です。シャワーを浴びて寝ちゃいましょう。その前に土曜日の日記のパターンを。午前中は晴れの予報でしたので、見に行こうということで三島に。これが見たかったのではなく、これも置いてある場所です。そして、まだ晴れていたので例の場所へ。また来てましたね。豪華客船♪そして電車に乗ったら寝落ち。起きて外を見たら雨だった19なのでした。続きは明日へ。オヤスミなさ~い。お散歩~雨が降る前に。

  • ありんこ路の風景~増毛の海鮮丼♪

    キングダム見てました。なんかいいところで続くって感じで終わりましたね。モヤモヤします!さて、時間もないので、きょうの日記は短めで。キングダムの前にザワつく!金曜日を見ていたら、石原良純さんの口から増毛の単語!うなぎvs海鮮丼で、増毛の海鮮丼が美味しいとのこと。うん。わかります!ありんこ路先生も海鮮丼堪能してましたね♪ありんこ路の旅~増毛駅でロックオン!ウニ甘エビ丼♪https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20120601増毛まで行くことがないですが、海鮮丼は清水ドリプラの入船寿司さんのテイクアウト丼でもOKだと思う19なのでした。ありんこ路の風景~増毛の海鮮丼♪

  • また見に行きましょ♪

    おつかれさまです。集まれ!内村と〇〇の会を見てました。気分は上々みたいでオモシロかったです♪きょうは曇って暑くなかったですけど、やはり湿度が高くって疲れました。明日は朝から大雨模様。会社に行くにも体力使いそうです。。さて、きょうの日記です。帰って来てから静岡のニュースを見たら知っているところが出てきました。それは長泉町の世界一小さい公園です。行ったこともありますし、イスに座ったこともあります♪ニュースで知ったんですけど、ギネスには登録されていないんですね。その登録のためにいま動いているとのことでした。行ったのは10年以上前でしたからすでに登録されていると思ってました!登録されるといいですね。あ、小さな公園の前に三島楽寿園さんの小浜池のニュースもありましたね。また池が満水になったそうです。去年も満水になりま...また見に行きましょ♪

  • この発想。好きです♪

    おつかれさまです。きょうは1日暑く曇りの日だと思っていたのですが、帰ってくるとき雨が降って風も吹いて折りカサがひっくり返って濡れちゃいました。。明日は朝から雨が強そう。カッパが必要かもしれません。さて、きょうの日記を。お散歩のときに静鉄電車さんで見かけた広告です。駆け込み乗車大事なもの落としています。静岡デザイン学院の生徒さんの作品みたいです。こういう発想。楽しくって好きです♪シンデレラは靴を落としますけど、駆け込み乗車する人は何を落とすのでしょう?やっぱりマナーかな?と思った19なのでした。この発想。好きです♪

  • 今年はスマホなんですね。。

    おつかれまです。お天気は曇りでしたが、暑い日でした。帰って来て、夕ご飯を食べたら急激に眠くなって寝ちゃいましたよ。最近、夜暑くって寝不足があってそれが出たと思います。明日から梅雨が戻って少しは寝苦しくなくなると思いますけど、湿度の方で寝起きが悪くなるかも?さて、きょうの日記を。土曜日に静鉄電車さんに乗ったとき見つけました。ちびまる子ちゃんのスタンプラリー♪うん?今年はスマホなんですね。前回は紙のスタンプだったのに。やっぱり紙だと印刷とかが大変だし、何枚も持ってくる人がいるからかな?さて、どうしたもんでしょ?え!?なんで悩んでいるのかですか?いまだガラなんで。。PS.前のスタンプラリーは以下の日記に。お散歩~まる子ちゃんスタンプ。コンプです♪https://blog.goo.ne.jp/sawasan-ma...今年はスマホなんですね。。

  • お散歩~小さな清水七夕まつり2024♪

    おつかれさまです。きょうも暑い日でした。水曜日くらいから雨が降って少しは気温が下がるようです。でも梅雨だからジメジメで体力ダウンかもしれません。体調を悪くしないように気をつけたいと思います。さて、土曜日のお散歩の続きを。今年も行ってきました清水市民活動センターさん♪小さな七夕まつりをやってるんです♪今年は去年よりもおとなしめでかな?去年と同じくガールスカウトさん達の飾りがありましたよ。あと清水七夕まつりの70年の歴史の写真が飾ってありました。清水七夕まつりって歴史があるんです。そんなに広い会場ではないので、見学は直ぐに終了です。その後は清水ドリプラでお昼を。この前と同じく入船すしさんのテイクアウトできる丼を。1000円しないちょっと贅沢♪前の方を向くと海の日の横断幕。じゃない!海の月の文字!!あれ?いつの...お散歩~小さな清水七夕まつり2024♪

  • お散歩~清水七夕まつり2024♪

    おはようございます。きょうも朝から暑いデスね。これからまだ気温が上昇するとのこと。本当に熱中症に注意します!!さて、きのうも暑かったのですが、清水へとお散歩してきちゃいました。そう、清水七夕まつりを見に。まずは清水駅前銀座通りに。始まったばかりで飾りもまだ上がっていないところありましたね。そう、今回は一方通行で、駅の方から清水銀座の方からは入れなかったです。まる子ちゃんとタマちゃん。毎年見てますね♪あ、入間くんです。ここの飾りは毎年、アニメや漫画のパネルですね。裏側はちびまる子ちゃんでした。描いてある落語家は清水出身の春風亭昇太師匠ですね。あ、ちびまる子ちゃんです。書初めのギャグですね♪「おとし玉(だま)」と書くところを「おとし王(おう)」!!思わずニヤリですね♪他にも以前のような飾りつけしたものがありま...お散歩~清水七夕まつり2024♪

  • お散歩~暑暑!ぐったり。。

    おつかれさまです。きょうは暑かったですね。こんな日にお散歩なんてするもんじゃあ、ありません!なんて言いながら歩いてしまっているのですが、もうお疲れ限界ですので、土曜日の日記のパターンです。外に出た途端、ムワッっとした風!暑いっス!!駅に着くころには汗がダラダラ。そして目的地に。そんなに混雑してなかったです。ただあちらの方の飾りは上の方の飾りがなかったですね。ということで、静岡に行ってから新幹線で帰ってきましょう。と、思ったら。。静岡-掛川間で新幹線が停電して止まったようです!午後3時10分前でも動かない。これは新幹線で帰るのは無理。在来線で帰ることに。帰って来てから新富士駅によると。新幹線は約3時間遅れで動いてました。たぶん、あのまま静岡にいたら、乗れでもぎゅうぎゅう詰めだっただろうな。と思った19なので...お散歩~暑暑!ぐったり。。

  • 本当にそうなるんですね!

    おつかれさまです。金ローでキングダムを見てました。オモシロかったです♪それにしても、あの家系で最後のひとりになるまでという設定。色んなところで見たような??さて。もう直ぐ明日ので短め日記を。クイズ番組で紫陽花のお花。咲き終わりはどうなる?という問題があったんですけど。答え知ってますか?答えを聞いたときに、へ~、そうなるんだ。と思ったのをきょう見かけました!ガクアジサイの花。答え通りに花が下を向いてました!本当にそうなるんですね。花の名前も性質もまだまだ知らないことばかり。と思った19なのでした。本当にそうなるんですね!

  • 今週末のお散歩は?

    おつかれさまです。暑いデス。静岡市で39℃をこえたとのこと!体温超える気温なんてお散歩できないかも?暑すぎるのでお風呂入って寝ちゃいましょう。と、その前にきょうの日記を。きょうから清水七夕まつりですよね。見に行く予定なんですけど、ちゃんと暑さ対策していかないと焼けて灰になるかも?と思った19なのでした。PS.去年も清水七夕行ってます。お散歩~清水七夕まつり2023♪清水駅前銀座&清水銀座。https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20230709今年はどんな飾りかな?今週末のお散歩は?

  • 季節のお花♪君の名は?

    おつかれさまです。きょうも曇っていましたけど暑い日でした。で、明日のお天気予報を見ていると明日は猛暑予報!今頃ってそんなに暑かった?丁度、静岡を例に出して、いつもなら30℃以下とのこと。そうですよね。梅雨にこんなに暑いなんて記憶にも日記にもないですから。そう言えば、きょう会社に行くときにセミの声を聞きましたよ!セミさんも、この暑さで夏と勘違いしているのではないでしょうか?さて、きょうの日記を。この時期頃からよく見かけるお花。名前は何というのかな?写真は熱海にいったときのものです。と、思っていたのですが、ネットのニュースを見ていたら出ていました。お花の名前は「アガパンサス」。南アフリカの多年草だそうです。咲くのは6月から7月で初夏に咲く花とのことでした。季節の花をまた1つ憶えた19なのでした。季節のお花♪君の名は?

  • 今度買ってこようかな?

    おつかれさまです。暑すぎてボーっとしちゃってもうこんな時間です。きょうの日記を書く時間が短いですね。日記の方は短めで。マツコさんの知らない世界でお茶漬けの世界をやってました。マグロのお茶漬けが何で三島?と疑問符がでましけど。マグロなら焼津?静岡茶漬けはパッケージは何度も見ていますが、買ったことがないです。で、あのお茶漬けが出るのかな?と思ったのですが。出なかったですね。私のおススメは伊豆三角屋水産さんの万能塩鰹茶漬けです♪写真はだいぶ前のものですが、いまも同じ形です。ありんこ路先生も大好きでした。このまえオセロさんにお土産で渡したら美味しかった!とお返事を頂きました。うなぎのお茶漬けは浜松とかにありそうですね。今度、お散歩したときはお茶漬け買って来て。食べ比べするのももいいかも?と思った19なのでした。今度買ってこようかな?

  • お散歩~ポケモン・ゲット♪沼津港と駿府城公園

    おつかれさまです。きょうは曇っていて湿度が高く、ジンわりと汗をかいて、体力消耗でした。。明日も似たようなお天気。同じようになりそうです。梅雨。早めに開けないかな。さて、きょうの日記は土曜日に沼津港に行った理由です。それは展望水門「びゅうお」の横にあります。そう。ポケモンのマンホール。ポケふたを見に♪これで2つめゲットです♪あれ?1つめって日記に載せましたっけ?1つめは静岡駿府城公園さんの二の丸の橋のところにあります。あと静岡には浜松と伊豆。そして富士にあるんですよね。富士なら直ぐに行ける?と思ったのですが、離れた場所なので折を見て。え?どこかって??富士川楽座なんですよ。微妙~に遠い場所デス。沼津と富士の場所って、どうやって決まったのかな?と、気になった19なのでした。お散歩~ポケモン・ゲット♪沼津港と駿府城公園

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、19面相のみんゴル日記さんをフォローしませんか?

ハンドル名
19面相のみんゴル日記さん
ブログタイトル
19面相のみんゴル日記
フォロー
19面相のみんゴル日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用