【裏事情】山梨県に越して来て、“えっ!?”と、思ったこと(その7 公共料金・都市銀行からの口座振替について)
これは、特に自分が住む山梨県北杜市に限定している内容ではあるのですが自分の住んでいる地域は、特に北杜市内でも別荘族や移住者が多い地区で普段は、首都圏に居住地を持たれシーズン中にだけ、こちらで過ごされるいわゆる二拠点生活を送られている方達が多い地域です。従って、メインバンクは都市銀行を持たれている方たちが殆どです。(自分も現在メインバンクは、都市銀行です。)しかし、ここで困った問題なのが北杜市で公共料金を支払う際には、都市銀行からの口座振替を利用出来ないのです。北杜市で、口座振替が出来る指定金融機関は北杜市指定金融機関一覧(北杜市HPより一部転載)郵便局と山梨県内の指定地方銀行のみで、都市銀行は、一行も含まれておりません。口座振替をするためには、地方銀行の口座をわざわざ作らねばなりません。(ちなみにお隣の韮崎市は...【裏事情】山梨県に越して来て、“えっ!?”と、思ったこと(その7公共料金・都市銀行からの口座振替について)
【今日は何の日?】本日2022年2月22日は“スーパー猫の日” それにあやかって「猫神神社・猫舟神社」の紹介です。
本日2月22日は「ニャン・ニャン・ニャン」と猫の日なんだだそうです。なんでも1987年から制定されているそうで、自分は猫には全く愛着が無いので気にも留めていませんでしたが、本日ニュースで紹介されていて初めて知りました。そして、本日は2022年と2が6つも付くので「スーパー猫の日」だとも言ってました。(アホクサ(^^;)全国各地で猫の日にちなんだイベントも開催されているそうです…。これだけでは、記事にならないので(^^;せっかくなので、この機会に以前訪れた猫に纏わる寺社をご紹介します。まずは、鹿児島県鹿児島市にある島津家別邸「仙巌園」園内にある猫神神社です。広い園内の一画に猫神様をお祀りしています。島津家の第17代・義弘(よしひろ)が、朝鮮出兵の際に7匹の猫を連れて行き、猫の目の瞳孔の開き方を見て時間を推測してい...【今日は何の日?】本日2022年2月22日は“スーパー猫の日”それにあやかって「猫神神社・猫舟神社」の紹介です。
【巨石遺構】発掘お宝写真第三弾!「のうが高原廃墟ホテルとピラミッド巨石群」@ 広島県廿日市市宮内
今回は、発掘お宝写真第三弾!「のうが高原廃墟ホテルとピラミッド巨石群」の紹介です。やはり元ネタは「月刊ムーミステリーゾーンガイド」でした。訪れたのは1996年8月で、当時日程を旅行会社へ予約依頼したおり「のうが高原ホテル」を宿泊先に指定したのですが、なぜか「登録が無い」とかで断られ広島県廿日市まで遠路現地へ赴きホテルへと続くゲートの管理人から10年前にホテルがつぶれ今は廃墟と化している事実を当日知ったのは遠い思い出です。当時開発工事を請け負っていた建設会社へ直接電話交渉をしてゲートの管理人へと連絡してもらって現地調査が出来るようになったのは、今思えば実にラッキーだったかも知れません。のうが高原ホテルは、1971年の開業当時、自然の巨石をそのままの姿で岩風呂にしてしまった断崖に建つとても眺望の良い立地に建つホテル...【巨石遺構】発掘お宝写真第三弾!「のうが高原廃墟ホテルとピラミッド巨石群」@広島県廿日市市宮内
【神社・史跡】古代イスラエルの礼拝施設(テル・アラッド)にそっくり!?古代祭祀遺跡“磐境神明神社”@ 徳島県美馬市穴吹町口山宮内
前回に続いて発掘写真よりご紹介するのは、同じ徳島県美馬市穴吹町に鎮座する白人神社とその旧社地だったと伝わる奥社の磐境神明神社です。この神社の奥社の造りが、かなり異質で古代イスラエルの礼拝施設にそっくりの様式を持っていると一時期話題になりました。ただし由緒などから少なくとも現在の姿については近世以降のものだそうで、成立年代は比較的新しく正直“似ているだけ”と、思えなくもないのですが神社遺構としての特異性に関しては、他に類例がなく貴重な遺構であるのは間違えありません。白人神社祭祀:伊弉冉神、瓊瓊杵尊、天照大神、豊秋津姫命、崇徳上皇、源為朝由緒:伝承によると、仁賢天皇の時代にこの地に白髪の老翁が天下り、この地を「宮内」と改めるよう発言したのが起源とされる。保元の乱の後、讃岐国の崇徳上皇を尋ねた源為朝が、阿波国との境に...【神社・史跡】古代イスラエルの礼拝施設(テル・アラッド)にそっくり!?古代祭祀遺跡“磐境神明神社”@徳島県美馬市穴吹町口山宮内
【神社】卑弥呼の墓と伝わる“八倉比売神社”の奥の院@徳島県徳島市国府町矢野宮谷
今回は、膨大な写真の中から発掘した四国は徳島県徳島市の郊外に鎮座する八倉比売神社とその奥の院の紹介です。ここには、不思議な五角形の積石遺構があり卑弥呼の墓伝承が伝わります。訪れたのは、1998年の8月朝方羽田より徳島空港からレンタで徳島駅前の観光案内所で情報を得て、近場で食事を摂りこちらの神社に直行した記憶が蘇ります。正式名称は、天石門別八倉比売神社と呼称します。そもそもの元ネタは、ムー誌の93年9月発行『日本ミステリーゾーンガイド』「徳島女王・卑弥呼の墓と五角形ゾーンの謎邪馬台国は阿波にあった!?」の記事に触発されての訪問でした。天石門別八倉比売神社祭祀:大日霊命(おおひるめのみこと)別名:天照大神由緒:創建の年代は不詳であるが、社伝には天照大神の葬儀の様子が記されている。はじめは気延山(標高212.2m)の...【神社】卑弥呼の墓と伝わる“八倉比売神社”の奥の院@徳島県徳島市国府町矢野宮谷
【神社】自然の造形美!無戸室浅間神社(船津胎内神社)@山梨県南都留郡富士河口湖町船津
今回は、富士山のふもと富士すばるランド近くに鎮座する無戸室(むつむろ)浅間神社(船津胎内神社)の紹介です。富士山から流れ出た溶岩が樹木を囲んだまま固まり、木が鋳型として溶岩流の中に残ったままとなっている状態を溶岩樹型と言いますが、ここの神社の面白いのは神社の拝殿から溶岩樹型内部へと胎内巡りが出来るようになっており溶岩の自然の造形美を見学できます。以前夏場に一度見学をしに訪れたのですが休業しており再訪を楽しみにしていたのでした。アクセスは、河口湖ICから横町バイパス経由で県道707号(富士河口湖藤線)を南下。胎内洞窟入口交差点を716号(富士北麓公園線)へ右折し2キロほど行った場所に、河口湖フィールドセンターと無戸室浅間神社(船津胎内神社)があります。河口湖フィールドセンターこちらで見学料(¥200)を治めて参拝...【神社】自然の造形美!無戸室浅間神社(船津胎内神社)@山梨県南都留郡富士河口湖町船津
【神社】金運上昇・商売繁盛!霊験あらたか 新屋 山神社@山梨県富士吉田市新屋
今回は、年末や新年になると何かとテレビでも取り上げられる話題の神社“新屋山神社”の紹介です。ここは、日本三大金運神社の一社に名を連ねています。(他の二社は、石川県・金劔宮(きんけんぐう)、千葉県・安房神社(あわじんじゃ))新屋山神社は、北口本宮浅間神社の近く富士吉田市新屋に鎮座する里宮と富士山二合目に奥宮があります。出来ればここは、セットでお参りして霊験にあやかりたい所ではありますが、奥宮へ至る道は、結構大変です。もちろん車で参拝しに行くことは可能ですが狭い林道を延々走らなければならず、すれ違いもままならない箇所もあるので運転が苦手な方は避けた方が賢明です。一の鳥居笠木と島木がツートーンの独特の配色です。二の鳥居笠木に対して他のバランスが少しヘンではありますが宗忠鳥居です。このあと鳥居のアーチを潜って参ります。...【神社】金運上昇・商売繁盛!霊験あらたか新屋山神社@山梨県富士吉田市新屋
【POVO2.0】今度は、物理SIMで2回線目を新規契約し、0円維持でどれだけ使えるのか検証してみた
前回iPadmini6用に“POVO2.0”のe-SIMでの回線契約をした記事を紹介しましたが、今回は物理SIMでもう1回線新規契約をしたご報告と0円維持でどれだけ使えるのか検証してみましたのでそのご紹介です。このように簡単に新規で契約できてしまうのも月額料金0円ならではです。以前も記事に致しましたが、以前ソネットで0SIMと言う雑誌のオマケであるにもかかわらずデーター使用料月500MB未満なら0円で使えてしまう超オイシイSIMがありました。残念ながら2020年9月でサービスは終了してしましたが、それに代わって楽天モバイルの“UN-LIMITVI”の登場。1GB未満まなら月額で0円そして、今回のPOVO2.0契約するだけなら月額0円本当に、いい時代になりました。今回は25日よりなんと!10日分の24時間日使い放...【POVO2.0】今度は、物理SIMで2回線目を新規契約し、0円維持でどれだけ使えるのか検証してみた
【不在・SMS着信 顛末記】註文履歴が無いのに、アマゾン委託配送業者より不在着信とショートメールが届いた件
昨日、上の様な着信が来ました。最近は「荷物のお届けが出来ませんでした」などと言う巧妙なSMSが着信したりして当然「フィッシング詐欺」を、まず疑りました。しかし…。050-3131-1651は、Amazonの委託配送業者さんが共通して利用している専用携帯回線だそうで特に不審な電話ではありません。(Amazonにも直接確認致しました。)(☞関連サイト)05031311651の着信に要注意!Amazon配送業者のドライバーから!アマゾンから電話がくる理由とは不在・置き配・再配達【無視はダメ】050-3131-1651続けて、SMSも届き内容も普通に「置配が出来ないのでどう致しましょう?」と言った内容で不審なメールではなさそうです。しかし、この着信がおかしかったのは…。着信したのは、最近新規契約をした回線だった。(開通...【不在・SMS着信顛末記】註文履歴が無いのに、アマゾン委託配送業者より不在着信とショートメールが届いた件
【神社・史跡】甲斐武田神社(躑躅ヶ崎館)~信玄公墓所@ 山梨県甲府市古府中町・岩窪町
今回は、甲府市の北に位置する甲斐武田家縁の神社、甲斐国の総鎮護でもある武田神社と信玄公墓所の紹介です。晴れて山梨県民となったわけですからここは一度は、ごあいさつに参らねばとずっと思っていてようやく訪れることが出来た次第です。【甲斐武田神社(躑躅ヶ崎館)】甲斐武田神社へは、甲府駅北口より県道31号(武田通り)を北へ2キロほどの位置に鎮座しています。甲府駅から歩くとたっぷり30分ほどかかります。また、ずっと緩やかな登り坂になっているのでここは、駅前より武田神社行きのバスが出ていますので利用するのがいいかも知れません。武田通り甲府駅方面赤い欄干の太鼓橋を渡り境内へと入ります。狛犬一対胸の筋肉が凄い!!マッチョな狛犬さん達です。一の鳥居二の鳥居拝殿中門(左)を介した奥に本殿があります。祭祀:武田晴信公(信玄公)由緒はこ...【神社・史跡】甲斐武田神社(躑躅ヶ崎館)~信玄公墓所@山梨県甲府市古府中町・岩窪町
【MNP】“iPhone13mini(productRED)128GBモデル”を近場のノシマ電気さんで一括購入して参りました
前回“iPhone13mini”を秋葉原のYカメラさんで今年の正月に一括購入した記事を投稿しましたが、激安投売り祭りは続いていて、なんと!ノジマ電気さんでは一括4,863円(返却プログラムなし)で購入出来てしまうキャンペーンを展開されているような情報がYoutube、TwitterやWEB記事などで飛び交っていて、記事に追記と言う形で紹介させて頂いていたのですが、やはり「欲しい時が買い時」サクラさん用に今まで使っていた自分のマイネオからMNPをしてめでたく購入する事が出来ました。以下は、その顛末記になります。先週22日(土曜日)事前に訪問予約をしての再訪でした。まず、飛び交っていた情報ではドコモいつでもカエドキプログラムを利用して端末料金98,208円乗り換え割▲22,000円店舗特別割▲27,345円残債48...【MNP】“iPhone13mini(productRED)128GBモデル”を近場のノシマ電気さんで一括購入して参りました
「ブログリーダー」を活用して、日々平穏 さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。