chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
日々平穏 
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/09/27

arrow_drop_down
  • 【まちかどキャプチャ・鳥居】巫女喫茶・秋葉亭の店舗鳥居(稲荷鳥居・奉納鳥居)@千代田区外神田

    今年正月にスティした秋葉原で、久しぶりの徘徊中に見かけた店舗鳥居。このような商業目的で鳥居をモチーフにされている場合、大抵は鳥居の構成やバランスなどいいかがんなものが多いのですが、ここの鳥居はまともな稲荷(奉納)鳥居を用いていて何かしらの監修が入っているものと思われます。店舗鳥居にしては、バランスや各パーツの構成など良く出来ています。鳥居製造専門会社へ発注されたのではないでしょうか?ちなみに…。ここの店舗ちょっと気なります。場所がら巫女喫茶なるお店でした。ちなみに、今まで店舗鳥居といえば…。こんなものや…。(中野ブロードウェーまんだらけ撮影:2014-3)こんなもの…。(荻窪居酒屋博多ふくもん撮影:2008-8)お台場アクアシティー内にて(撮影:2009-8)各パーツやバランス構成などもう適当で、鳥居オブジェと...【まちかどキャプチャ・鳥居】巫女喫茶・秋葉亭の店舗鳥居(稲荷鳥居・奉納鳥居)@千代田区外神田

  • 【新規契約・/e-SIM】iPad mini6の現行回線契約“UQ-mobile 高速データープラン”を解約し、今何かと話題の“POVO2.0”へと乗換えてみた

    サクラさんが毎日利用しているPadmini6(以下iPad)の契約回線は「UQ-mobileデータ高速プラン」で、音声通話は出来ず、現在は新規契約が出来ないプランです。以前も記事にさせて頂きましたがiPadは、UQ-mobileは利用可能と正式にアナウンスはなく非対応機種です。ただし実際のところは、自己責任ではありますが問題なく利用可能でイレギュラーな使い方ではありますが十分な回線スピードで快適に利用出来ておりました。ただ、こちらに越して来てからは出かける機会も少なく3GBも利用しない月もあって月々のランニングコスト(1,082円(税込))も十分安価ではありますが、やはり無駄な出費である事を最近思うようになりました。さっさと解約して、iPhoneでのテザリング運用もアリなのでしょうが、接続のそのひと手間とせっか...【新規契約・/e-SIM】iPadmini6の現行回線契約“UQ-mobile高速データープラン”を解約し、今何かと話題の“POVO2.0”へと乗換えてみた

  • 【北杜市森林整備計画】近所にある森林が大規模に伐採されていました

    最近、近くの森林が大規模に伐採されている光景を良く見かけます。写真は自宅から1キロほど下った場所で、かなりの広範囲で伐採されている箇所があります。興味深い二本の石塔がある白旗神社周辺の森も広範囲に伐採されていました。時間をかけて成長して来た森なのに…。せっかくの景観が損なわれてしまう…。移住者にとっては、景観込みで移り住んで来た方もいるはず。そんな声も聞こえてきます。以前も記事に致しましたが、また「太陽光発電施設」が出来るのか?と、危惧していたのですが、どうやらこの大規模な森林伐採は、北杜市が以前より勧めている「森林整備計画」に、基づいて行われている事が最近になってわかりました。(☞関連サイト)【森林】北杜市森林整備計画要旨を簡単にまとめると山林には「民有林(いわゆる里山)」と「行政林」とがあって「行政林」は、...【北杜市森林整備計画】近所にある森林が大規模に伐採されていました

  • 【テレビで大評判】“歴史的メンチカツ”を買って食べてみた@ひまわり市場(北杜市大泉町谷戸)

    昨年日テレ系で全国放送されていた『ヒューマングルメンタリー・オモウマい店』と言う番組で紹介されていたその名も「歴史的メンチカツ」県外からもワザワザ買いに来るほどの大人気な一品ひまわり市場の【歴史的メンチカツ】素材で勝負🔥余計な物は使わず、世界一うまくて、優しいメンチを作るんだ❗️っという心意気で勝負🔥のメンチカツ❗️100%ひまわり市場手作りのメンチカツ!これは、金額にカツ🔥旨さ🤤※販売は、土日の12時と16時限定です。#スーパー#ひまわり市場pic.twitter.com/nurYG2vPOz—ひまわり市場(@Himawari_ichiba)November11,2017/2日(火)よる7時からはヒューマングルメンタリー#オモウマい店🍚\👉あふれ肉汁歴史的メンチカツつゆだく唐揚げ❕ごちそうメンマ買い物天国スー...【テレビで大評判】“歴史的メンチカツ”を買って食べてみた@ひまわり市場(北杜市大泉町谷戸)

  • 【地磁気逆転地層】日本初のGSSP 国指定天然記念物 チバニアン(第4期更新世中期)@千葉県市原市田淵

    以前よりニュースで話題になり、正式にその名称が地質学の年代に刻まれた千葉県市原市田淵の養老川流域で発見された『チバニアン』正月の千葉行の際に連れて行ってもらい見学して参りました。場所は、小湊鉄道月崎駅から徒歩30ほど養老川沿いにあります。駐車場にビジターセンターがあります。事前知識が無くてもこちらで、概要を学ぶことが出来ます。あいにく訪れたこの日は、正月休みでしたが通常時は、ボランティアの方がガイドをして頂けるようです。ビジターセンター所在地:〒290-0546千葉県市原市田淵1157番開館時間:午前9時~午後5時(4月~9月)、午前9時~午後4時(10月~3月)休館日:毎週木曜日、年末年始(12月29日~1月3日)※木曜日が祝日の際は、その日以前の最も近い平日に休館日を振り替えここでパンフレット忘れずゲットし...【地磁気逆転地層】日本初のGSSP国指定天然記念物チバニアン(第4期更新世中期)@千葉県市原市田淵

  • 【映画鑑賞】「マトリックス レザレクションズ」観て参りました!

    観て参りました!マトリックス三部作の続編「マトリックスレザレクションズ」1999年公開の1作目から実に20年目にして、まさかの続編の公開。続編が制作されていると言う情報が流れ始めた頃からずっと期待しておりました。当時、映像革命を起こし社会現象にもなった映画ですからね。早く公開日が来ないかと、もうテンション上がりまくりでした。2021年12月17日の公開日から観に行く日をずっと伺っていたのですが、ココは山梨のド田舎多摩市在住時の様に、おいそれと電車で観に行くわけには参りません。年が明けてからも観に行く日を伺っていたのですが、ようやく正月のイベントも落ち着いて参りましたので一昨日甲府のイオンモールに入っている東宝シネマズへとようやく鑑賞しに行く事が出来ました。しかしですね。コロナの影響なのか上映スケジュールが1日1...【映画鑑賞】「マトリックスレザレクションズ」観て参りました!

  • 【海鮮・魚介料理】さかなクンも大絶賛!ボリューミーで新鮮な海鮮料理が食べられる“船よし”@千葉県鴨川市天津

    正月に房総半島を巡った際、何処かでランチを。やっぱり食べるなら海鮮だよね。と、Googleマップを頼りに検索して辿り着いたのが国道128号線外房黒潮ライン沿い鴨川市天津にある海鮮魚介料理のお店“船よし”さん新鮮でメニューの品数が多く、ボリューミーでとにかくに何でもうまい!と、口コミでも皆さん大絶賛されているお店。お邪魔したのは午後3時近くでしたが、我々が訪れた際2組ほど並んでいましたが5分も経たぬうちに席へと通されました。玄関を入ったすぐ左手に4種類のお味噌汁が並んでいました。あら汁に、つみれ汁、つのまた汁(海藻)、そして金目鯛ちゃんこ風味。なんと!全てのお味噌汁飲み放題です。結局違う種類を三杯お代わりしてしまいました😅我々が通されたのは、玄関を入ってすぐ左手前のテーブル席でした。さかな君のイラストコーナー彼は...【海鮮・魚介料理】さかなクンも大絶賛!ボリューミーで新鮮な海鮮料理が食べられる“船よし”@千葉県鴨川市天津

  • 【DSDV】“iPhone13 mini”をデュアルSIM対応にしてみた

    iPhone13シリーズは物理SIM+eSIMという形でデュアルSIM(DSDS・DSDV)に対応しています。そこで、以前からやりたかった契約済みの“RakutenUN-LIMIT”を物理SIMからeSIMへと変更しこのたびデュアルSIM運用を開始しました。MY楽天モバイルよりeSIM変更手続きを申し込むと上の様なメールが届きますので、案内通り指定URLにアクセスします。するとiPhone側で新規通信プランが検出されますので「続ける」をタップします。この作業でeSIMにプロファイルがインストールされSIMとして機能するようになります。モバイルデータ通信を従来のmineoに設定し、デフォルトの音声回線を“RakutenUN-LIMIT”に設定しています。この状態で運用をするとiPhone1台でデータ通信+音声通話...【DSDV】“iPhone13mini”をデュアルSIM対応にしてみた

  • 【機種変更・レビュー】今、話題の投売りiPhone13 mini 128GBモデルがなんと!回線契約なしで一括¥60,863円で購入出来た件

    先週末たまたま東京に用事があったついでに、立寄ったヨドバシカメラ秋葉原店にて、新型のiPhone13mini(B)128GBモデルへと機種変更致して参りました。機種変更と言っても回線契約は行わず新品端末を一括購入して参りました。一括購入なら縛りもないApple公式で買った方がいいのでは?と、確かに以前まではそうでした。しかし、その常識が今トンデモない事となっているのです。以前12miniが欲しくて、機種変更する気満々だったのですが結局躊躇してしまったのがやはりその価格新品iPhoneは高すぎる!今まで中古端末でしか購入してこなかった自分でしたが、昨年暮れから色々な情報が錯綜しているiPhone12/13miniの家電量販店で繰り広げられている値引き合戦その中で、自分が注目したのがdocomoでの爆安価格もちろん...【機種変更・レビュー】今、話題の投売りiPhone13mini128GBモデルがなんと!回線契約なしで一括¥60,863円で購入出来た件

  • 【神社・鳥居】湖面に佇む赤い鳥居~亀山水天宮@亀山湖畔(千葉県君津市川俣旧押込)

    続いてご紹介したいのは、君津市にある亀山湖のほとりに鎮座する亀山水天宮の鳥居です。亀山湖は、昭和55年千葉県で始めて造られた多目的人造ダム湖だそうで、今はすっかり君津市民の憩いの場として整備されています。湖岸のすぐ脇に赤い鳥居が建っています。釣りを楽しむ人やカヤックを楽しまれている人。ジョギングをされている人…。近くには、大きな手形の巨石がある三石観音や幻想的なハートを描く濃溝の滝など見どころスポットがあり紅葉シーズンは、東京からも訪れる人も多く人気のスポットとなっています。鳥居のある湖岸の手前に鎮座するのが亀山水天宮です。拝殿などは無く観音像が置かれているだけでした。こちらの情報が皆無なので、憶測ではありますが水天宮の祭神は、一般的に天御中主神、平家ゆかりの安徳天皇、高倉平中宮(建礼門院)二位の尼(平時子)で...【神社・鳥居】湖面に佇む赤い鳥居~亀山水天宮@亀山湖畔(千葉県君津市川俣旧押込)

  • 【神社・鳥居】波打ち際に建つ美しい白い鳥居~鵜原八坂神社@鵜原海岸(千葉県勝浦市鵜原)

    今年の正月休みは、千葉県君津市に住む妹夫妻の自宅へ年始に出かけて参りました。正月はTVをダラダラ観ては、食っちゃ寝で終わるのが目に見えていたので今年は、前もって房総半島の行きたい場所をピックアップしておいて妹夫妻を巻き込み出かけて参りました。そんな訪れた中でも特に印象的だったのが今回紹介する勝浦市にある鵜原海岸の砂浜に建つ白い靖国鳥居です。鵜原海岸(海水浴場)美しい砂浜で有名です。日本の渚・百選に選ばれるほどの人気のビーチでもあります。(写真クリックで拡大します。)その砂浜の中央に白い神明鳥居が建っています。笠木には、自然木をそのまま使っている様です。鳥居の向きは、南西を向いているのですが房総半島で見られる神社の多くの鳥居は、みな白いのですが何か意図があるのでしょうか?以前から疑問に思っています。(☞関連記事)...【神社・鳥居】波打ち際に建つ美しい白い鳥居~鵜原八坂神社@鵜原海岸(千葉県勝浦市鵜原)

  • 【2022年】新年のごあいさつ

    こちらに移住してから二年目の正月を迎える事が出来ました。ライフワークの神社、鳥居、巨石、磐座などの探訪も近県の気になる場所を尋ね歩いては、ブログ記事にてご紹介出来る様になりました。今後は、身近な田舎暮らしならではの「ライフワーク」なども記事にしていこうと思っています。じわじわと身近に忍び寄る新たなる変異ウィルスの動向も気になるところではありますが、期待されているコロナの特効薬も未だに臨床中だったり一部のみ特例承認とかで、少々不安材料が残り完全では無さそうです。インフルエンザのタミフルの様な特効薬が完成し一般流通に至るまでは、まだまだ先の様子。このままだと今年もたぶん終息は難しい事でしょう。これからも従来通りの対策を日常とし徹底。コロナと共存していくしか暫くは無いものと思われます。引き続き、ここ八ヶ岳南麓から情報...【2022年】新年のごあいさつ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、日々平穏 さんをフォローしませんか?

ハンドル名
日々平穏 さん
ブログタイトル
日々平穏 
フォロー
日々平穏 

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用