コンビニで発見。1個売りのチロルです。天空の抹茶とのコラボ商品。天空の抹茶は静岡県のブランド抹茶のようです。たしか以前もあったような気がしますが、気のせいかな?強すぎない抹茶の香りと中の生もち食感のもちグミが美味しいです。抹茶好きな方からしたら、抹茶の渋みは感じられないので物足りないかも。抹茶だけど甘めです。もちろん緑茶と頂きました。ご馳走様でした (´ω`人)にほんブログ村に参加しています。良かった...
コンビニで発見。1個売りのチロルです。天空の抹茶とのコラボ商品。天空の抹茶は静岡県のブランド抹茶のようです。たしか以前もあったような気がしますが、気のせいかな?強すぎない抹茶の香りと中の生もち食感のもちグミが美味しいです。抹茶好きな方からしたら、抹茶の渋みは感じられないので物足りないかも。抹茶だけど甘めです。もちろん緑茶と頂きました。ご馳走様でした (´ω`人)にほんブログ村に参加しています。良かった...
昨日書いたNISAの状況。トランプ関税で株価が下がったりしているので、どうなったかと思って確認したんでした。前に見た時はどうだったんだっけと思いメモを確認してみたら。前回確認した際は昨年の6月くらいでした。半年というか9か月前。そしてその頃には利益で約28万円くらいありました。昨日の確認では約18万円。ってことは、積み立てで少しは投資額は増えているのに利益は10万円くらい下がっているのか。やっぱり株価下がって...
NISA を始めて約3年。ここ最近はトランプ関税で株価も動いているようなので気になって久々にチェックしてみました。3年でNISAと積み立てNISAで合計約90万円の投資。そして時価総額が約105万円。運用利益は約15万円。「わぁ、こんなに儲かった」というほどではありませんが、利子と考えれば良いところでしょうか。もっとも利益を確定する時にいくらくらいになっているかっていう問題はありますね。初めて最初の事は、タイミングが悪...
コンビニで発見。源氏パイとコラボしたチロルチョコ。1個売りのチロルです。どうやらセブンイレブン限定のようです。中はキャラメル風味のチョコとホワイトチョコの2層になっています。さらに中には砕いた源氏パイとサクサク食感を表現するためかザラメも入っています。個人的には源氏パイらしさは弱いかな?という気がしました。パイの風味としてバターの感じもします。甘めですね。コーヒーと頂きましたが合いました。でも渋めの...
テレビが壊れたので新しいのを購入しました。その際悩んだのが壊れたテレビの捨て方です。というのも昔の記憶によれば、なんか購入した時にリサイクルがどうのこうのでなんかお金を払ったような記憶が薄っすら。このテレビを買った時は結婚していなかったので、オットが一人で買ったのですが。でも実家にいた時にそんな話を聞いたことがあったし、オットもなんか買った時にそんな話があったという記憶があったのです。しかし探して...
テレビが壊れました。10年以上、多分15年くらい使っているので寿命かな、仕方ないなというところ。無いとやはり寂しいので新しいのを購入することに。色々考えたのですが今ままでのと同じブランドの物にしようかなということになりました。今までのはSONYのブラビアっていうものです。大きさも今までと同じ40インチくらいの物で。壁掛けにするのではなく今までと同じ棚に置こうと思っているのでそんな感じかな、と。ネットで見...
無印良品週間で購入した物。元々調理用のシリコーンスプーン(大・小)を使っていて便利なので、似たようなジャムスプーンも使ってみようかと手を出してみちゃいました。それからネットの口コミを見ていて気になったシリコーンのマルチバンド。輪ゴムの代わりにこれでくるっとまとめられる結束バンドです。湯煎も冷凍もOKで便利なんだとか。それとたまに使うカードを入れておくパスケースが欲しいなと思って100均でも良いかなと思...
まずはこれが欲しくて行きました。それは石鹸。もともと固形石鹸を利用していたけど、無印のは使ったことが無かったなと思っていたところに今回無印良品週間が始まるということで。このタイミングで買っちゃおうと思って行きました。バスソープと保湿石鹸の2種類。バスソープは体用に保湿石鹸は洗顔用に使おうかと思っています。それからネットの口コミで以前から「これ良いよ」と見かけていて気になっていた物。美容系で発酵導入...
無印良品のメンバーになっていると商品が10%オフになる無印良品週間。ちょうど今日までがその無印良品週間です。今まではそんなに無印良品で欲しい品が多くは無かったし、混むので行かなかったのですが。今年は何だか妙に行きたくなって、しかも昨日、ちょうど行けたので行ってしまいました。購入したのはこちら↓もともと購入したかったのは石鹸でした。ですが事前に他に何かと調べてみたら色々お勧めしている人たちがいて。それ...
テレビが壊れたので、新しく買いに行く前にどんなのが良いのかアタリを付けておこうと検索などしてみています。まぁテレビの選択基準は画像の状態とか消費電力とかかなと思っていたのですが。見てみると最近のテレビは大きいんですね。我が家のテレビは今まで40インチ。置き場所の都合からしても同じくらいの大きさにしようと思っていました。しかし最近の流行りは大型なのか50インチがメインの大きさらしく、40インチとか無いんで...
義母が劇団四季のミュージカル「アラジン」のチケットを当てました。生協で申し込んで購入の権利が当たったということです。お供で見に行くことに。劇団四季はライオンキングを見に行ったことがあります。2回目の劇団四季。しかし会場が違うので、会場に着くまでに少し戸惑いました。でも新橋駅から思った以上に近かったです。さて、感想。とにかく華やかだし、踊りで衣装がヒラっとするのも綺麗。もうそれだけでも目の保養って感...
いや、もう本当にそのまんまなんですけどテレビが壊れました。テレビを点けたらいつもの通り映像と音が出た訳なんですが、それが急にふっと消えてしまって。画面も真っ暗だし音も出ないし。停電?とすら思ったのですがどうやら違うようで。電源を落として再度入れてみたり背面とか掃除機でホコリを吸い取ったり色々したんですが、最初点いてもまたふっと消えてしまうんです。まあ多分15年以上使っていたので寿命でしょう。仕方ない...
小学校の校長をしていた祖父がレビー小体型認知症になってしまったけど、時折しっかりした時に見せる推理が謎を解いていく安楽椅子探偵ミステリー。主人公も小学校の先生で早くに両親を亡くしているので、現在肉親は祖父だけ。短編がいくつか入っている形です。以下ネタバレになってしまう感想です。個人的には、認知症を患っているけどしっかりしている時もあるというところが気になりました。いや、もちろんそういう状態はよく分...
自宅で主な時間を過ごすのは和室です。なので座椅子を使っています。私の座椅子がだいぶヘタってきて、もうそろそろ取り替えたいなと思うようになりました。どうせ新しくするなら「姿勢を良くする」とか「骨盤矯正」とかってキーワードが付いている物が良いなと。家具店とかネットで色々探しているんですけど、決め手に欠けていて。座ってみても、ちょっと座ったくらいでは何とも言えないしな、とか思っちゃいますし。お値段が高い...
コロナ禍のマスク不足の際、マスクを手作りしました。たまたま布やゴムを入手できたので。ミシンは無いので手縫いでちまちまと下手なりに何枚か作りました。それから市販の布マスクなども何枚か入手したりもしました。マスクが入手しやすくなって、すっかり出番無いなと思っていたのですが。最近、活躍させています。出番はちょっと外に出る時。ゴミ捨てやベランダに出る際には布マスクを使用しています。なにせ花粉症なので、ちょ...
今年は花粉症が酷いような気がします。特に目の周りが痛痒い。こすってしまったのもあるとは思いますけど。目の周りの皮膚がピリピリするので保護になるかと思ってワセリンを塗るようにしてみました。少しはマシです。昨日、一昨日辺りは寒かったせいかお天気のおかげか、楽でしたけど。今年は花粉が多いと言われているので、そのせいなのか。はたまた体調の兼ね合いなのかな?という気もしています。CMで見かけた「ヘルベ」ってヨ...
牛乳パックをドアポケットに収納しています。しかし、先日ちょっとだけ使った牛乳を置いてドアを開け閉めしたところ牛乳がこぼれてしまいました。今後もこういう事ありそうだよなと思い対策を考えてみました。最初は洗濯ばさみで挟んでみたのですが、何度か使っているうちに昔実家で何かのノベルティで貰って使っていた牛乳パックの口を止めるクリップみたいのがあったことを思い出しました。でも買うほどではないかなと思っていた...
ケーキのオペラをイメージしたチロルチョコ。多分バレンタイン向けのチロルだと思います。昨年とか一昨年に出ていたショコラティエか誰かとコラボした猫のパッケージのチロルが美味しかったので今年も楽しみにしていました。ですが今年はこちらのガトーオペラだったみたいです。しっかりチョコレートな感じです。これはこれで美味しい。コーヒーに合うチロルでした。ただ洋酒が使われているとのことですが、洋酒感は感じませんでし...
昨日は3月3日、ひなまつり。桃の節句でした。本当はちらし寿司でも作ろうかなと思っていたのですが、急に寒くなったので何かもっと温かい物が良いなぁと。結果、おでんになりました。せめてもの桃の節句らしさとして、市販のハマグリの炊き込みご飯の素で炊き込みご飯と菜の花のお浸しにしてみました。そして3月になったことだし、少し体の痛みも落ち着いてきたので今月はストレッチを頑張ろうかと。今月の目標です。出来たら筋ト...
3月になってしまいました。早い!3月になったので、オットが職場でバレンタインのチョコを頂いてきたのでお返しをと探しています。しかし年々バレンタイン売り場もやる気をなくしているなぁと感じていたのですが、ホワイトデーの売り場はもっとやる気を感じません。なんか、一応ありますよ、って程度。コンビニなんかでもそうですね。まぁコンビニではそんなに売れなかったのかもしれませんけど。個人店のお菓子屋さんなどで焼き菓...
先日オットが体調を崩し、回復してほっとしていました。そうしたら今度は私が体のあちこちが痛いという状態に。最初は腰がピキっとした感じがして、これはぎっくり腰か?と焦ったのですが、腰ではなく左側の太ももが痛いという状態に。痛みが少し薄れたと思ったら、今度は右首筋の辺りが痛い。寝違えたのかもしれませんが、それよりは動かせる。更にその後は左腕に痛みが行ったり。また左の足の付け根が痛くなったり。何だか毎日ど...
2月もあと少しで終了。2月と言えばバレンタイン。チョコ好きのオットに何か作ろうか悩んでいたのですが、結局チョコムースケーキとクッキー&ブラウニーを作りました。どちらもお手軽レシピの物。ネットで見かけた少ない材料で出来るよっていうレシピのものでした。出来上りは、チョコムースケーキはちょっと微妙だったかも。美味しくないとかではないんですが。作り方が悪かったのかな?クッキー&ブラウニーは少ししっとり感が予...
オットが体調を崩して仕事をお休みさせてもらっている間。病院受診をして薬ももらい、熱も下がって。咳も薬が効いていれば落ちるいている状態まいきました。寝てばっかりいたら逆に調子を崩しそうということで、起きて過ごすことに。かといって何かするって状態でもないので、折角の時間だから録画してあってなかなか見る機会が無さそうな作品を見ました。その作品が「十角館の殺人」huluか何かでやっていたのが、年末年始に地上波...
オットが夕方仕事から帰ってきたら体調が悪いと言ってきました。食欲はあって夕飯は普通に食べられたけど、熱を測ったら37℃ちょっと。高熱って程ではないけど、平熱でもない。そして悪寒がすると言う。あと咳が結構出ていました。念のため、私は別の部屋で一晩寝ました。職場とも相談して翌日はお休みを取り病院へ。発熱外来があるので、連絡をしてそちらへ行きました。私は車で待機。結果。コロナもインフルも陰性でした。付いた...
母の病院受診の付き添いをしてきました。直腸がん術後の会陰ヘルニアです。お尻からぽっこり腸が飛び出ている(皮膚には包まれていますけど)状態です。腸が戻る部分に脂肪が付いてしまっている為、その内臓脂肪を減らして腸を戻しやすくしてから手術をしましょうと言うことになって。脂肪を減らすための生活を続け1か月。状態確認のための受診です。結果、だいぶ脂肪は減ったけどあと一声!ってことであと1か月ダイエット生活を続...
ヤマザキという製パンメーカーさんが毎年開催しているパン祭り。今年も開催されました。パンに付いている点数シールを集めるとお皿が貰えるというもの。数年前までは今年も開催!頑張って集めるぞ!!って感じだったのですが。ここ数年は何だか意欲が低下していて、なんかそんなに頑張らなくても良いっか~という気分に。でもまぁパンは食べるし、無理のない範囲で集まれば…って感じで結局1枚はいただける程度集まりますし。今年も...
ローソンで発見したチロルチョコ個売りのチロルでした。パッケージはかるたをイメージしているようです。調べてみたら沖縄の張り子作家?イラストレーター?の富永盛人さんのデザインのようです。年末に購入したのでお正月っぽいチロルだなと思い、お正月にいただこうと思っていたのですが、思っていたより遅くいただきました。いろはかるたなので他の文字もありましたがやはり「ち」「ろ」「る」をつい選んじゃいました。パッケー...
キャベツが高嶺です。最近ちょっと下がってきましたが、ちょっと前まで普段の倍以上のお値段。スーパーも高いので半分とか4分の1にカットして販売されています。確かにその方が手を出しやすいお値段ですものね。ですが私はキャベツは丸ごと買う派。というのも丸ごとのほうがもつからです。芯に傷を付けて新聞紙に包んで冷蔵庫で保存しておくともつ気がするんです。使う時は一枚づつ剥がして使います。買う時は「ひ~」と心の中で悲...
私とオットの体形は、もちろん違うけど大きく違う訳でもありません。そして私もオットも冬場は防寒対策に長袖のTシャツを着ることが多いです。ヒートテックを始めあったか系の長袖Tシャツ。そして何故かそれが二人とも黒が多い。洗濯物が黒いです。黒の長袖Tシャツがいっぱい。ぱっと見どれが誰の何だか分かり難い。もちろん良く見れば分かるんですけど。一瞬誰のか判別するのが難しい。そのうち間違えそうだな、とは思っていたの...
そういえば昨年の12月に宝くじを買いました。年末ジャンボ。忘れないうちに当選番号確認しなきゃと思いつつ1か月経ってしまいましたがやっと確認。今回は連番とバラの各10枚購入。結果。どちらも300円のみの当選 (´・_・`)まぁそんなもんですよね。悔しいのでせめて300円ずつだけでも換金してもらおうと思います。にほんブログ村に参加しています。良かったら↓をぽちっとして頂けると励みになります♪にほんブログ村...
今年のお正月に奮発してLUSHで石鹸を購入しました。みつばちマーチという石鹸で約1,000円。使ってみたのですが、普段と同じように使っているのに消費が激しい。2週間ちょっと?3週間くらい?でもう無くなりそうです。香りもお店ではさほどに感じなかったのですが、自宅やお風呂場では強く感じるようになって。私にはちょっと強すぎました。なのでLUSHの石鹸はこれで満足ですかね。他のももう良いかなって。また違う石鹸を楽しみた...
昨日は2月2日節分でした。珍しいけど2月3日じゃないこともあるようですね。そして節分が終わったら次のイベントはバレンタイン。昨今バレンタインのチョコ売り場はやる気を感じなくなりました。東京とかならもっと色々あるのかもしれませんが。でもオットがチョコレート好きだし。何か手作りの物も喜んでくれるので毎年何かしら作っています。毎年何作ろうって悩んでいますが、今年もそんな季節です。何が良いか手持ちのレシピ本や...
今年はUSJに行ってみようかとオットと話をしていました。オットは以前行ったことがあって私は1度も行ったことがありません。ざっくりどんなプランが良いのかな~などとぼんやり考えていたのですが。ふと気づきました。あれ?今年大阪万博がある…?ってことはホテルとかお高め?混んでる?ということに。開催時期を調べてみたら4月から10月と半年間やるんですね。折角開催するんですもの、そのくらいはやりたいですよね。今年ではな...
母が古着をリサイクル店に持って行ったそうです。あまり着ていない物とかでした。新品の物もあったとか。70着くらいあったそうです。査定の結果は全部で188円 ((((;゚Д゚)))))))1着2円くらいだったそうです。ブランド物などは無かったですし、仕方ないところなんだと思います。でも、テレビなどで「こんなに値段付いた!」とかいうのを見ていたのでちょっと期待してしまっていたのでショックだったとのこと。仕方ないのは分かって...
数年前に私が使っていた羽毛布団の布団カバーが無く、ニトリに物色に行きました。また寒いということもあって、これ良さそうと思ったのは「布団にもなる掛布団かバー」でした。もこもこなカバーは温かそうで、気に入ってそれを購入。使ってみると暖かいし触り心地も良いしでとても良く。オットにも買おうかと思ったのですが、タイミングを逃して買いそびれてしまいました。それから昨年も見てみたのですが、デザインが変わってしま...
今年、早くも存在を感じています。外に出た途端のくしゃみ急に妙に目が痒くなったり…これは…花粉?いや、まさかまだ早い。そう思っていたらニュースで花粉を観測との話が。そうか~始まったのか~ ( ノД`)花粉シーズンが。はじまるのが早いのなら、せめて早く終わって欲しいと思ってしまいます ヽ( ´_`)丿にほんブログ村に参加しています。良かったら↓をぽちっとして頂けると励みになります♪にほんブログ村...
新年も明けましたので、今年の目標を考えています。今年は細かく100の目標を出してみようかと思いました。その方がクリアしたって実感を得やすいんじゃないかと。ウィッシュリストと合わせて書き出してみようかと。例えば野菜が高いのでプランター菜園頑張ろうというところから→ブロッコリースプラウトを育ててみる(体に良いと聞いたので)→ベビーリーフを育てる→土の再生にちゃんと取り組んでみるなどと言ったところです。一つひ...
石鹸が好きなので色々な石鹸を使ったりしています。固形の石鹸です。で、気にはなっていたけど手を出したことが無かったのがLASH(ラッシュ)。入浴剤で有名だと思うのですが、石鹸もあります。ですがお正月だしちょと奮発して買ってみようかなと思い至りました。店内で色々見させていただいて選んだのはみつばちマーチという石鹸。ハチミツ系の石鹸なのでお肌に良さそうだな、と。お店に置いてあるのは大きな塊。店員さんに言うと...
年末年始はどうしても食べすぎたり運動不足だったりでふくよかになりがちです。でも、今年はさほどではなかったな~と油断したのがいけなかったのか。今朝体重を量ったら、体重はさほどではないのですが体脂肪が…!過去に見たことが無いような数字が表示されていました ((((;゚Д゚)))))))我が家の体重計がそんないい物ではないのでたまたまなのかもしれませんが(希望的判断)心当たりがそんなにないのですが。筋肉が減ったのか?...
母が会陰ヘルニアで手術することにしました。その為、今までは消化器外科の先生に受診していましたが、今回は形成外科の受診をしてきました。診てもらった結果、出てしまっている腸の部分が大きいので、今後トラブルが多くなりそうだし手術したほうが良いだろうと言ってもらえました。はみ出した腸を元に戻す為、実際手で押してみたら戻るし手術出来るそうです。でもCTで内臓脂肪が意外とあるので、それが腸を戻すにあたって邪魔に...
昨年とか年賀状を送ったから送ってきたんだなと思う人がいました。その人たちはもういっかと思い喪中のハガキをりませんでした送りませんでした。そのうちの一人から年賀状が。そして義母宅にも年賀状が数通送られてきたとの事。この方達は喪中はがきを送らなかったか送ったけど勘違いで送ってくださったのかは不明です。でもまあこれらの方達に寒中見舞いのハガキを送ろうかと。いま文面など調べて作っています。寒中見舞いは2月...
毎年何かしら福袋に手を出していました。ここ数年はルピシアというお茶メーカーの福袋と入浴剤の福袋。しかし今年は…まずルピシアの福袋。オマケも付かなくなったし、何年も買っていたせいで何となく同じような物が続いている気がして。今年は良いかなって気分になってしまいました。更にお得に思っていた入浴剤の福袋。今年は無くなっていて。同じお店であったのはセットになっているけど特にお得でもないし…他の福袋も色々眺めて...
昨年12月に駆け込みふるさと納税をしました。書類も送られてきていて、あとワンストップ申請をしなきゃな、というところまで来ていました。ですが年末は忙しく。新年明けたらやろうと思っていました。3が日のうちにやってしまおうと思っていたのに。すっっかり忘れていて。昨夜、急に思い出しました ((((;゚Д゚)))))))しかも1月7日までだったはずと思い慌てて書類を確認すると10日まででした。今週の金曜日までですね。良かった~間...
新年になっちゃいました。2025年ですね。今年もよろしくお願いいたします。年末年始は何やかんやと忙しくてばたばたと過ぎた印象です。まだ松の内ですけどね。昨年の内から来年(今で言うと今年)は何を目標にするかぼんやり考えていたのですが。ぼんやり考えていただけで結局終わっています。松の内には考えようと思います。こんな感じではありますが、今年も頑張っていきたいと思います。にほんブログ村に参加しています。良かっ...
2024年もあと一週間を切りました。やり残したことはいっぱいある気がするけれど。ここまで来たらもうじたばたしても仕方ないという境地です。今年はどんな一年だったのか。やはり義父が亡くなったというのは大きな出来事でした。来年はどんな一年になるんでしょう。平和だと良いなと思っています。そして鬼に笑われてしまけれど、来年の目標とかやりたい事とかを書き出し始めています。いくつ達成できるかな。スケジュールを考える...
昨日は12月24日。クリスマスイブ。ですがオットも普通に仕事でしたし、献立は一応洋風にしたものの平常運転でした。ただ買ってはあったショートケーキチロルを紅茶のお供にいただきました。個売りのチロルチョコ。ちょっと大きめ。中はホワイトチョコとイチゴチョコの組み合わせ。それと中にイチゴのソースが入っています。チョコっぽさは少し弱いと思います。ホワイトチョコの風味が強いような気はしますが、イチゴのソースも甘酸...
まだ信じてはいないのですが、今年が残りあと約1週間らしいです。まじか ((((;゚Д゚)))))))未だ年末という気分になっていない為、疑っております。もっとあるんじゃないかと。いや、事実なのは知っているんですけど。やり残していることがいっぱいある気がします。1週間ですので最低限これだけはやらなきゃって事だけは頑張ろうと思います。ですが結構色々予定があったりで忙しいので、大したこと出来る気がしません。今年は年末を...
先月、母が病院受診して会陰ヘルニアと診断されました。直腸がんで手術をした部分から腸が飛び出してしまっている状態です。それで出血したりという症状があって。治すためには手術するしかない、とのこと。急に手術と言われてもってことでちょっと待ってもらいました。(急ぎで手術が必要という物ではない。対処療法で手術をしないという選択肢もアリとのこと)こればっかりは母の気持ちを一番に考えることだよなと思っていました...
基本的に夏でなくても日焼け止めを塗っています。せめてもの美容として。で、先日今まで使っていたやつが無くなりかけたので購入しにドラッグストアへ。本当は前回と同じ物を使おうと思っていたのですが、何となく隣に置いてあった商品に目をひかれました。お肌が綺麗に見えるって書いてあったから…ちょっと迷ったけど購入。しかしこれが私にとっては微妙に失敗 ○  ̄ _どこがダメだったかと言うと、白く残りやすすぎる。丁寧に塗...
大掃除のシーズンなので、ドライヤーもたまには掃除するかと取り出しました。後ろの空気を吸い込む部分とかに掃除機をかけたり、綿棒で吹き出し口とかを掃除したり。綺麗になったな、って自己満足でした。しかしそんな時に気付いたんです。本体の脇の方に注意書きのシールが貼ってあって。あまり気にしてなかったんですが、今回こんな文字が目に入りました。「月一回以上吸い込み口を掃除する」って… (。Д゚; 三 ;゚Д゚)購入して数年...
今月中にやっておきたい事の一つにふるさと納税があります。今年は結局まだどこにも頼んでいませんでした。あと3週間で今年が終わってしまうというところで、慌ててやりました。で、何が良いか迷った末、結婚記念日の記念品にとカトラリーセットを。それから昨年頼んで良かった出汁パック。この二つは何となく決まっていたのであっさり決定。あと一つを何にするかは特に悩みました。いつもは頼んでいるオットに縁のある地域へお米...
オットが本来仕事の時間帯に電話をしてきました。こんな時間に電話なんて何かあったのか?と思いつつ電話に出ると「腰が痛くて職場の人に今日は何とかなるから帰れって言われて今から帰る」とのこと。どうやら凄く酷い訳ではないらしいが、動きが限定的な動き。帰ってきて、近隣の病院を調べたら、前に行った整形外科はお休みで。別の新しく出来ていた整形外科がやっていたのでそちらを受診することに。午後の診察時間すぐに行けた...
乾燥肌が酷いほうです。ですが寒さにも弱い。なのでヒートテックなどの吸湿発熱素材の物を着ることが多いです。でもヒートテック系は乾燥を促進するという噂を聞いて、やはり綿のほうが良いのでは?と悩んでいました。そんな時目にしたのが無印良品の「あったか綿」。綿100%なのに暖かいという商品です。ということで1枚試しに買ってみました。私が行った店舗ではあまり色やサイズが品薄になっていたので、選択肢があまり無い状態...
今CMやっている丸亀製麺さんの「俺たちの豚汁うどん」気になっていたので食べに行ってきました。TOKIOさん監修のメニューです。オットがシンプルな「俺たちの豚汁うどん」私が「俺たちのトマト豚汁うどん」けっこうガツンとした豚汁のお味。私のはトマトが入っているからさっぱりかと思ったら、けっこうこってりなトマト。濃厚なトマトというべきかな?思ってたのとは違ったけど、美味しいのは美味しいです。でも味が濃いめなんで...
先週、ご近所のカルディで周年祭がありました。周年祭はほとんどのコーヒー豆が半額になる他、店内の商品が1割引きに。ということで、一番の目当ては紅茶の葉っぱという状態で行きました。結果買った物がこちら。・オリーブオイル・ココナッツオイル・カルディのクラフトビール・コーヒー豆(ブラジル)・カットトマト缶×3・紅茶(ジャンナッツのプレミアムダージリン)紅茶は本当は今回もトワイニングを買おうと思っていたのです...
お風呂の時には色々な入浴剤を入れたくなってしまいます。まぁ一般的なお安めのやつばかりですけど。今回はオットのチョイスで温泉の入浴剤を選びました。日本各地の温泉をイメージした入浴剤です。最近お出かけしてないので温泉にでも行きたい気分らしいです。早速使ってみたところ香りがその地をイメージした野花の香りや松葉の香りなど。温泉のイメージの香りではないです。だから温泉ってイメージがちょっと薄いかも。良い香り...
もう12月。今年も残り1か月。毎月言ってしまうけど、早いわぁ~ (。Д゚; 三 ;゚Д゚)11月は早めの大掃除を済ませようという目標があったのですが、何やかんやと忙しくてあんまり実施できず。でも一番大事な喪中はがきを作って出すとかそういったことは何とか済ませたのでまぁ良しとしましょう(自分に大甘)!12月は大掃除の続きとかをぼちぼちやって。あと1日1捨てにでもチャレンジしようかな。あっ、冷蔵庫と冷凍庫の整理。年末年始...
宅配業者さんが来ました。心当たりが無いので何だろな?と思ったらカルビーさんからでした。心当たりがありました!忘れてたけど。ってか今年も当たらなかったな~と思っていたけど。当たりました ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆カルビーの大収穫祭。中には当選おめでとうのリーフレットとジャガイモ。ジャガイモは袋入りになったんですね。大きめのジャガイモ。立派!そしてフェルトのミニバッグとポテトチップも入っていました。ジャガイ...
母が直腸がんにかかり、手術を受けストーマとなり、術後の放射線治療も受け。その後5年くらい経過して病院を卒業しました。それが2019年の事。それ以降、多少の体調不良感はあったもののぼちぼち元気でいてくれていたので安心していたのです。ただ、腸が下がっているような気がする。お尻が下がってきているというのは言ってはいました。でも元気は元気。しかし最近手術をしたお尻部分に違和感があって。しかもそこから水?みたい...
先週末から今日までユニクロさんの感謝祭でした。ここ数年は混んでいるので足が遠のいていたのですが、何となく今年は行ってみました。で、見てるとやはりつい手が出てしまう物があります。今回買ったのはヒートテック4種類。長袖のクルーネックTとレギンスとタートルネック、そしてショートパンツです。ヒートテック、乾燥肌に良くないって噂を聞いて買わないでいたのですが(それも感謝祭から足が遠のいていた一因です)。まぁで...
炊飯器から炊けたよというアラームが鳴ったので、ご飯混ぜとこうと思いご機嫌で蓋を開けました。その時私の目に映ったのは…米でした。そう、炊きあがったご飯ではなくお米のまんま。もっと言うなら一部表面がご飯っぽくなっているお米です。あまりの衝撃に一度蓋を閉めて、炊きあがって保温になっているのを確認してしまいました。そしてもう一度開けてもやはりそこにあるのはお米で。一応解してみてもやはりお米でした。そりゃそ...
お風呂ではボディーソープではなく石鹸を愛用しています。泡立てネットでもこもこに泡立てた泡で洗っています。昔、乾燥肌が酷く病院受診した際に顔を洗うように泡で洗えと言われたので。今ではさっぱり泡切れが良くて好きなのです。色々な石鹸を試しています。まぁあまりお高い物ではなく、お手頃なヤツが多いですが。今まで使っていた物が小さくなってきたので新しい物をと思い何が良いか迷っていた時見かけた松山油脂の石鹸。そ...
印鑑証明が必要になりました。市役所に行っても良かったのですが、折角なのでコンビニでマイナンバーで撮ってみようと思い立ちチャレンジすることに。コンビニに行き、コピー機の前に立ってみるも、特にやり方などは書かれていませんでした。でもまぁ、多分行政サービスってやつなよなとか思いつつ出てきた選択肢を選んで行きました。無事「印鑑証明」というのも出てきてくれて選択。お金を入れて印刷しました。無事、紙が出てきた...
ファミリーマートで発見。1個売りのチロルチョコです。可愛いわんこさんのパッケージが目に入りました。色々なわんこさんがいましたが、柴犬とゴールデンレトリバーのものを選びました。どの子も可愛いので迷っちゃいました。味はどれも一緒なのに (´∀`*;)ゞこのパッケージの犬は「しばんばん」というらしいですね。犬の日記念のコラボ商品なんだとか。味はキャラメルクランチ。周りがキャラメル風味のチョコ何で、パッケージを...
大分寒くなってきて、入浴剤も温まる系になってきました。今回気になったのはこの紅茶の入浴剤。バスラボのシリーズです。紅茶好きだし紅茶に浸かってやろうと思って手に取りました。香りはアールグレイホワイトティーチャイティールイボスローズティーの4種類。お湯は全体的に入るとぬるっとしてお肌に良さそう。香りは弱め。特にホワイトティーが弱かったように思います。強ければ良いという訳ではありませんが、ちょっと分かり...
オットが気になるということで見に行ってきました。映画「八犬伝」。以降ちょっとネタバレ有りの感想です。南総里見八犬伝という物語とその物語を書いた滝沢馬琴の話で物語が進んでいきます。八犬伝という作品は日本の元祖ファンタジーでもあり、アクションもあって楽しめます。その反面、原作者の滝沢馬琴パートは基本書いているだけなので動きは少ないです。でも創作者の喜びや苦悩、エゴと言ったものが、周囲の人達との関係が。...
ファミリーマートで発見しました。1個売りのチロルチョコ。パッケージは「ウォーリーを探せ」。昔絵本で流行った「ウォーリーを探せ」大人数の絵の中から「ウォーリー」を探そうという絵本です。この小さなパッケージの中からもそのウォーリーを探す楽しみがあります。ただ小さくてキツイけど。一応見つけたけど、自信が持てません。その「ウォーリー」のチロル。味は何味なんだと思ったら「いちごミルク」味でした。なるほど、ウ...
現在使っている掃除機が、取っ手部分にヒビ割れが出来てしまいました。ちょうど持つとちょっとひび割れ触って痛いんです。なので買い替えが視界に入ってきました。まだちゃんと吸込みはするんですが、それでも10年くらい使ってますしね。そんな訳で、何が良いか見たりしています。最近の流行りはスティック型ですね。だいたい見かけるのはスティック型。今度はそれかな、と思っていたのですが。考えてみたらスティック型だと充電し...
今年も残り2か月。今年が残り2か月で終わってしまう。10月も色々頑張った気はするのですが、何をやったのか記憶に無く…というか今年の記憶がもう義父のお葬式関連で埋まっているというか。今年は頑張ってはいた気もするけど、大したことしなかった気もするし。なので、11月は色々頑張ろう!という気持ちになっております。で、とにかく12月になって寒さが本格化する前に大掃除をしたい。それから喪中のハガキをも作らなければ。あ...
お通夜でもお葬式でもお香典を頂いた場合には返礼品をお渡しします。最終的な打ち合わせ(お通夜とお葬式の流れの確認など)はお通や当日の午前中行いました。その際に返礼品の数も確定しました。元々は家族葬のつもりだったので50でお願いしていました。しかし来てくださる方は断らないという話をした為、結構来てくれそうな雰囲気。その為、最終打ち合わせで100お願いすることに。なお、私たちが使った葬儀会社は、返礼品は葬儀...
最近は家族葬が多くなってお通夜とお葬式両方やるのは減っているそうですね。お通夜もお葬式もやるのを2日葬と言ったりするみたいです。当家は一応お通夜もお葬式も行いました。そして基本は親族までの家族葬ではありますが、来てくださるという方は拒まないことに。それって家族葬なのか?ほぼ一般葬では?とずっと思っていますけど。なのでお通夜もお葬式も親族以外に来てくださる方がいらっしゃいました。2日やるとやはり来やす...
葬儀は葬儀会社にお願いしたので、当日は行くだけのような気がしていましたが。これを作ってください、と言われたものがあります。それが山盛りご飯とお団子です。最終的に棺の中に入れる物で、あちらに渡る際のお弁当になるのだとか。そうか、これって家族が作るんですね。まぁ最後に持たせるお弁当ですもの。作ってあげられるなら、作ってあげたいかも。多分頼めば別料金でやってくれそうな気もしますが。お団子の粉は葬儀会社さ...
義父の地元は今住んでいるところからは遠い為、菩提寺というものがありません。なので一応仏教葬でお葬式をあげようと思っても、どこのお寺にするかという問題があります。義父と義母で「お願いするなら近所にあるあのお寺かね」と話し合っていたもので、そちらにお願いすることに。近所の小さな(と言ったら怒られるかな)お寺さんです。以前一度法事をしてもらったことはあるようです。しかしそれも20年以上前の事。連絡を取って...
お葬式自体は初めてではないので、喪服などは一応持っています。しかし今回は喪主側なので、考えてみたらあったら便利かな?と思い探したものがあります。それが真っ黒なバッグです。お葬式用のバッグは一応お香典とスマホくらいは入れられますが、大したものは入りません。ほぼアクセサリーで実用品ではありません。そして当家としては日程の進行表やお坊さんへのお布施等、供花のおつりや領収書、その他何か支払いが生じた時用に...
死亡した際に提出する死亡届。全く知らなかったのですが、あれって自分で記入するんですね。何となく医師に書いてもらう死亡診断書と一緒になっていました。死亡診断書を窓口に持って行くイメージ。これも完全に間違いではなくて、死亡届の半分が医師に書いてもらう死亡診断書で半分は自分たちで記入する死亡届になっているんですね。考えてみたらそりゃそうか。そしてちょうどネットで色々調べていたせいか、インスタで「死亡届は...
祭壇の両脇に飾る供花。供花は親族等が希望してあげます。プラン外の有料。我が家が使った葬儀会社さんは1つの強化で揃えたほうが綺麗だから、と1種類のみを勧められました。18,500円のもの。そして問題は申し込み方法と支払方法。パターン1としては、各個人がネットや電話で依頼し、各個人に振込用紙が届いて支払ってもらう。パターン2としては、当家で取りまとめて申し込み、支払いは当家が他の葬儀費用と一緒に支払う。つまりパ...
供花とは故人の冥福を祈って送られる生花です。宗教や宗派によっても種類など変わってくるようです。祭壇の脇に飾るお花というイメージでしょうか。私が受けた説明では喪主が1対(両脇に1個づつ)飾ります。それプラス、上げてあげたいという人の分飾られます。もちろん有料。プラン外です。我が家は喪主はオットの為、義母も上げることにしました。そうすると数が2個の1個となってバランスが悪いのでもう一つは私がお金は出して親...
葬儀をすると決め、葬儀会社に連絡をし、打ち合わせ当日(亡くなった翌日の打ち合わせでした)。打ち合わせはとにかく決めることが沢山。まずはお葬式の形。親族を含めた家族葬を基本とし、来たいと言ってくださる方はすべて受け入れる形でお願いしました。その為訪問客の見込みは約50名程度。続いて葬儀の基本プラン。これは祭壇の形態で決めました。ある程度華やかにしてあげたい問うことでお花で飾ってもらえるお高い方のプラン...
義父が亡くなりお葬式を終えました。そもそもお葬式は家族葬でやる、という話でした。葬儀会社に家族葬でと伝えると「家族葬にも色々ありますが、どんな感じの家族葬を想定されていますか?」と聞かれました。一番近しい家族、つまり当家の場合、義母と息子とその嫁(私)の3人か。それともその3人プラス親戚迄入るのか。この親戚も2親等程度までかそれよりもっと広い範囲か、などになるようです。親戚づきあいもそれなりにありま...
あっという間に9月も終わり、もう10月です。今年ももう残り3か月っていうのは本当なんでしょうか(現実逃避)。9月の目標は一日の流れの見直しとか大物の洗濯とか断捨離とか考えていましたが。天気が良い日が少なかったり、義父が亡くなったりで全く出来ていません。まぁ仕方がない。10月も続けてそこらへんですかね。っていうか義父が亡くなった関連で色々やる事ありそうだからそれで終わっちゃうかな、とも覚悟しています。でも...
お葬式の話を書こうと思っていたのですが、まとまらないので通常の話を。ペットボトルゴミが今年は妙に多い気がします。昨年オットが熱中症になった為、本人も気にして水分多めに摂っているというのもあると思うのですが。麦茶が足らなかったり作り忘れてたりする時もペットボトルのお茶持って行ってもらったりもしているせいもあるかもしれません。あと今年は炭酸水を飲んでいるのもあるかな。炭酸抜けちゃうんで500mlのペット...
お葬式をやってみてしみじみ思ったこと。それは「お葬式は葬儀会社決めが一番大事だと思う」ということでした。義父のお葬式は、義母がもう葬儀会社を決めていて、その葬儀会社の互助会みたいなのに入っていて。少しお金を積み立てていたのと、会員扱いになっていました。その為、亡くなってから病院に葬儀会社が決まっているなら連絡して引き取ってくださいと言われすぐに対応してもらえました。そして会員になっていたおかげで、...
義父が亡くなりました。バタバタとお葬式までなんとか終わりました。お葬式をやってみて思ったことはやっぱり葬儀会社決めがおそらく一番肝要なんだろうなということ。そして個人の人づきあいにもよるけど、来客に来てもらったほうが最終的には楽、だと思う。それからお葬式をするのは残された側の為の部分も大きいんでしょうね。悲しいけれど、現実的なことをすることで悲しいだけではない時間を過ごすこと。一つの区切りをつけた...
義父が亡くなりました。2か月前から肺炎で入院していたのですが、あまりよくは無い状態が続いていて。ついに…という感じです。体調が悪いということについてブログで書こうか迷っていて書いては消して書いては消してを続けていました。でも結局書けないままこの日を迎えてしまいました。義父に対しては「今まで本当にありがとうございました。孫の顔を見せられなくてごめんなさい。これからもどうかお見守りください。」と伝えてお...
シャンプーが無くなりそうだったのでドラッグストアへ。ところが私が使っているシャンプーの詰め替えが無い。代わりに今まで見たことのない新しい物や、今まで見かけたことはあるものの香りや何かが違うバージョンなどが沢山並んでいました。移り変わりが早すぎないか?私が今使っているのもそんなに昔からある物、とかでもないのに。そしていつも使っている日焼け止め。詰め替えタイプがあったので、前回それを買ってみましたが。...
紙の本でしか出せない読書体験、という噂を聞いたので気になって読んでみました。「世界でいちばん透きとおった物語」杉井光著(新潮文庫)これは一番最初の読書体験が一番大事で。ネタバレ厳禁な作品でした。なので感想もネタバレなしで書いて見ようと思います。正直読んでいて、もしくは読む前から何となくこうかな?と思う部分はありました。そしてそれは概ね合っていました。ただ一つ、そして一番大きな部分には気付かなかった...
先月乳がんと子宮頚がんの健診を受けてきました。乳がんはマンモグラフィー。で、1か月経ったので結果が届きました。乳がんは問題無し。子宮頚がんはちょっと細胞異常があるけどまぁ大丈夫、来年もちゃんと検診受けてねって結果でした。がんではないけどポリープもあるので、何か異常があったら病院受診をお勧めとも書かれています。去年もありましたけど。う~ん。ちょっとヒヤっとする結果ですね。でも取り合えずは一安心でしょ...
ここ最近、お米が入手困難という話がメディアで取り上げられています。令和の米騒動だとか。でもまぁそろそろ新米が出てくる頃だし、自分の家のお米は残っていたし。スーパーでもセールはなくなっていましたが、品物はありそうだったのであまり深刻に考えていませんでした。しかしそろそろお米無くなりそうだな、とスーパーのお米コーナーをのぞいてみたら本当にお米が無い!空っぽの棚に衝撃でした。びっくり。でも数日後に何か所...
早くも9月。もう9月。8月はお風呂場の窓を洗うのとキッチンの油汚れを掃除する、が目標でした。お風呂場の窓は取り合えず一度は綺麗にしました。もう一度ゴムパッキン部分に漂白剤を掛けたいけど、それはまだ。それから油汚れは壁や換気扇のフードはアルカリ電解水で拭いてみました。他に気になっていた観葉植物の手入れもしちゃいました。ということで、概ね頑張ったと言えるのではないかと ♪(/・ω・)/ ♪9月は目標どうしようかと...
映画「ラストマイル」見に行ってきました。TBSのドラマ「アンナチュラル」と「MIU404」の2つと同じ世界線のお話だそうで。シェアードユニバースムービーというんだとか。ドラマも楽しんでいたので、映画ももちろんという発想で見に行ってきました。もうちょっとネタバレとかしない程度に感想をと思ったのですが、難しい。全てがネタバレとも言えるし、何を言っても伝わらないような気がするし。どの視点から見るかによって感想がこ...
趣味の一環として、懸賞の応募を地味にしています。普段買う物に応募券が付いていたりすると、まぁ折角なので応募しておこうかな、くらいなものですが。あまり当たらないけど。で、いわゆるクローズド懸賞だとハガキで応募が多いです。(最近はそれも減ってきたように思いますが。)その為、はがき用の63円切手を常備しています。折角ならと可愛い記念切手。シール状の物が多いので貼る時も楽ですしね。もうじきストックが無くなり...
まだまだ毎日暑くて、冷たい飲み物が美味しい季節という認識なのですが。暦の上ではもう秋だそうで。そしてスーパーでも秋の気配がちらほらと。お菓子とかでもサツマイモが主張してきたりとか。お酒でも秋なパッケージの物が並んでいました。まだまだお高いけどサンマも並んでいたりとかもしてましたね。まだまだクーラー様のお世話になる予定ですが、食べ物から秋を感じていきましょうかね。でもまだ素麺残っているんだよな。もう...
私の母はジャム作りが好きで何か果物を入手してはジャムを作っています。それをお裾分けしてもらえるのは大変嬉しいのですが。自家製の為か、性格か、年齢か、瓶の口の縁にジャムがこぼれたまま封をしてしまうことがしばしば。そしてその付いたジャムが固まり、蓋を開けようとしても硬くて苦戦するということがままあります。こちらも年齢が上がっているせいか、年々開けにくくなっていて。たまに瓶の蓋を開ける便利グッズを買おう...
先日久々にオットと居酒屋さんに行きました。夕飯を兼ねての居酒屋さん。まずは生ビール。それから気になったメニューを数点。居酒屋っぽい。早速届いたビールで乾杯し、突き出しのキャベツやら野菜スティックを齧ります。じわじわ届くお食事も美味しい。ただ普段薄味にしているので、塩味強いな~と感じていました。お酒のおつまみとしては正解なんでしょうけど。締めにお茶漬けを頂いて終了。お値段5000円ちょっと。正直、普段の...
最近、エアコンの室外機のカバーが気になっています。というのも、室外機に直射日光が当たっていると冷やすのに電気代がかかるというのを見かけて。前々から気にはなっていたんですが、最近何故だか余計に気になってしまっています。100均とかでもアルミの蓋みたなのはあるのは分かっているのですが、よしずみたいなので通気性の良い日陰を作ったほうが良いのかな?とか色々考えてしまって決めかねています。ただ風が強い時とか室...
台風が大きな影響が無くてほっとしています。以前は停電して、その影響かお風呂の湯沸かし器が壊れてなかなか大変な目にあったので。今後も何もないで過ぎて欲しいなと思います。話は変わり、最近髪を切りました。その後ちょっとしてから妙に抜け毛が多くなったような気がします。髪を切ったので、むしろ1本の量は減っているはずなのに。特に感じるのがシャンプーの時。今までこんなにあったかな?と思う抜け毛の量。多くはなった...
お掃除用のアルカリ電解水。何かでマツモトキヨシの物が良いと見かけたので、つい釣られて買ってみました。約400円。詰め替え用は約200円でした。クリアー過ぎるスプレーボトルで上手く写真は撮れませんでしたが。アルカリ電解水は、その名の通りアルカリ性なので酸性の汚れ落としに向いています。酸性の汚れは油汚れや手垢などですね。家の中のあちこちで使えるところがあるとのこと。除菌効果もあるようです。二度拭き不要なども...
明日から台風が来るとテレビでも注意を促しています。対策と言えるほどではありませんが、家から出なくて良いように買い出しをして。そのくらいかな?と思っていました。ですが、停電した時の話を耳にして、そういえば非常用にと買っておいた充電器とかどこに仕舞ったっけな?と思い出しました。停電してからは探せないので今のうちに探してみて発見。思っていたところと違うところに入っていました。ソーラーパネルの充電器とモバ...
田舎住まいなもので、たまにお野菜などを頂くことがあります。それが、ありがたくもあり、ちょっと悩むこともありだなぁと思った話。自分で買い物をするとどうしても同じ物ばかり買ってしまいがち。で、貰い物をした際には自分で買わないような物を貰うことがあります。すると食費が助かる以外に、珍しい物を食べられるというメリットを感じます。だいたいは旬の物ですしね。ですが、普段使わない食材なので、どう使うのが良いのか...
私はモノを勿体ないと言ってついつい溜め込んでしまうタイプなのです。しかし最近頑張って物を捨てようというキャンペーン開催中。で、その一環として試供品を使って捨てようとしています。その中の一つにふる~い美容液の試供品もありまして。どれくらい古いかというと多分10年以上前の物です。それを使ってみました。個包装になっているから大丈夫かなと思って。包装を開けてみると甘いカラメルのような香りが。手に取ってみると...
「ブログリーダー」を活用して、みずさんをフォローしませんか?
コンビニで発見。1個売りのチロルです。天空の抹茶とのコラボ商品。天空の抹茶は静岡県のブランド抹茶のようです。たしか以前もあったような気がしますが、気のせいかな?強すぎない抹茶の香りと中の生もち食感のもちグミが美味しいです。抹茶好きな方からしたら、抹茶の渋みは感じられないので物足りないかも。抹茶だけど甘めです。もちろん緑茶と頂きました。ご馳走様でした (´ω`人)にほんブログ村に参加しています。良かった...
昨日書いたNISAの状況。トランプ関税で株価が下がったりしているので、どうなったかと思って確認したんでした。前に見た時はどうだったんだっけと思いメモを確認してみたら。前回確認した際は昨年の6月くらいでした。半年というか9か月前。そしてその頃には利益で約28万円くらいありました。昨日の確認では約18万円。ってことは、積み立てで少しは投資額は増えているのに利益は10万円くらい下がっているのか。やっぱり株価下がって...
NISA を始めて約3年。ここ最近はトランプ関税で株価も動いているようなので気になって久々にチェックしてみました。3年でNISAと積み立てNISAで合計約90万円の投資。そして時価総額が約105万円。運用利益は約15万円。「わぁ、こんなに儲かった」というほどではありませんが、利子と考えれば良いところでしょうか。もっとも利益を確定する時にいくらくらいになっているかっていう問題はありますね。初めて最初の事は、タイミングが悪...
コンビニで発見。源氏パイとコラボしたチロルチョコ。1個売りのチロルです。どうやらセブンイレブン限定のようです。中はキャラメル風味のチョコとホワイトチョコの2層になっています。さらに中には砕いた源氏パイとサクサク食感を表現するためかザラメも入っています。個人的には源氏パイらしさは弱いかな?という気がしました。パイの風味としてバターの感じもします。甘めですね。コーヒーと頂きましたが合いました。でも渋めの...
テレビが壊れたので新しいのを購入しました。その際悩んだのが壊れたテレビの捨て方です。というのも昔の記憶によれば、なんか購入した時にリサイクルがどうのこうのでなんかお金を払ったような記憶が薄っすら。このテレビを買った時は結婚していなかったので、オットが一人で買ったのですが。でも実家にいた時にそんな話を聞いたことがあったし、オットもなんか買った時にそんな話があったという記憶があったのです。しかし探して...
テレビが壊れました。10年以上、多分15年くらい使っているので寿命かな、仕方ないなというところ。無いとやはり寂しいので新しいのを購入することに。色々考えたのですが今ままでのと同じブランドの物にしようかなということになりました。今までのはSONYのブラビアっていうものです。大きさも今までと同じ40インチくらいの物で。壁掛けにするのではなく今までと同じ棚に置こうと思っているのでそんな感じかな、と。ネットで見...
無印良品週間で購入した物。元々調理用のシリコーンスプーン(大・小)を使っていて便利なので、似たようなジャムスプーンも使ってみようかと手を出してみちゃいました。それからネットの口コミを見ていて気になったシリコーンのマルチバンド。輪ゴムの代わりにこれでくるっとまとめられる結束バンドです。湯煎も冷凍もOKで便利なんだとか。それとたまに使うカードを入れておくパスケースが欲しいなと思って100均でも良いかなと思...
まずはこれが欲しくて行きました。それは石鹸。もともと固形石鹸を利用していたけど、無印のは使ったことが無かったなと思っていたところに今回無印良品週間が始まるということで。このタイミングで買っちゃおうと思って行きました。バスソープと保湿石鹸の2種類。バスソープは体用に保湿石鹸は洗顔用に使おうかと思っています。それからネットの口コミで以前から「これ良いよ」と見かけていて気になっていた物。美容系で発酵導入...
無印良品のメンバーになっていると商品が10%オフになる無印良品週間。ちょうど今日までがその無印良品週間です。今まではそんなに無印良品で欲しい品が多くは無かったし、混むので行かなかったのですが。今年は何だか妙に行きたくなって、しかも昨日、ちょうど行けたので行ってしまいました。購入したのはこちら↓もともと購入したかったのは石鹸でした。ですが事前に他に何かと調べてみたら色々お勧めしている人たちがいて。それ...
テレビが壊れたので、新しく買いに行く前にどんなのが良いのかアタリを付けておこうと検索などしてみています。まぁテレビの選択基準は画像の状態とか消費電力とかかなと思っていたのですが。見てみると最近のテレビは大きいんですね。我が家のテレビは今まで40インチ。置き場所の都合からしても同じくらいの大きさにしようと思っていました。しかし最近の流行りは大型なのか50インチがメインの大きさらしく、40インチとか無いんで...
義母が劇団四季のミュージカル「アラジン」のチケットを当てました。生協で申し込んで購入の権利が当たったということです。お供で見に行くことに。劇団四季はライオンキングを見に行ったことがあります。2回目の劇団四季。しかし会場が違うので、会場に着くまでに少し戸惑いました。でも新橋駅から思った以上に近かったです。さて、感想。とにかく華やかだし、踊りで衣装がヒラっとするのも綺麗。もうそれだけでも目の保養って感...
いや、もう本当にそのまんまなんですけどテレビが壊れました。テレビを点けたらいつもの通り映像と音が出た訳なんですが、それが急にふっと消えてしまって。画面も真っ暗だし音も出ないし。停電?とすら思ったのですがどうやら違うようで。電源を落として再度入れてみたり背面とか掃除機でホコリを吸い取ったり色々したんですが、最初点いてもまたふっと消えてしまうんです。まあ多分15年以上使っていたので寿命でしょう。仕方ない...
小学校の校長をしていた祖父がレビー小体型認知症になってしまったけど、時折しっかりした時に見せる推理が謎を解いていく安楽椅子探偵ミステリー。主人公も小学校の先生で早くに両親を亡くしているので、現在肉親は祖父だけ。短編がいくつか入っている形です。以下ネタバレになってしまう感想です。個人的には、認知症を患っているけどしっかりしている時もあるというところが気になりました。いや、もちろんそういう状態はよく分...
自宅で主な時間を過ごすのは和室です。なので座椅子を使っています。私の座椅子がだいぶヘタってきて、もうそろそろ取り替えたいなと思うようになりました。どうせ新しくするなら「姿勢を良くする」とか「骨盤矯正」とかってキーワードが付いている物が良いなと。家具店とかネットで色々探しているんですけど、決め手に欠けていて。座ってみても、ちょっと座ったくらいでは何とも言えないしな、とか思っちゃいますし。お値段が高い...
コロナ禍のマスク不足の際、マスクを手作りしました。たまたま布やゴムを入手できたので。ミシンは無いので手縫いでちまちまと下手なりに何枚か作りました。それから市販の布マスクなども何枚か入手したりもしました。マスクが入手しやすくなって、すっかり出番無いなと思っていたのですが。最近、活躍させています。出番はちょっと外に出る時。ゴミ捨てやベランダに出る際には布マスクを使用しています。なにせ花粉症なので、ちょ...
今年は花粉症が酷いような気がします。特に目の周りが痛痒い。こすってしまったのもあるとは思いますけど。目の周りの皮膚がピリピリするので保護になるかと思ってワセリンを塗るようにしてみました。少しはマシです。昨日、一昨日辺りは寒かったせいかお天気のおかげか、楽でしたけど。今年は花粉が多いと言われているので、そのせいなのか。はたまた体調の兼ね合いなのかな?という気もしています。CMで見かけた「ヘルベ」ってヨ...
牛乳パックをドアポケットに収納しています。しかし、先日ちょっとだけ使った牛乳を置いてドアを開け閉めしたところ牛乳がこぼれてしまいました。今後もこういう事ありそうだよなと思い対策を考えてみました。最初は洗濯ばさみで挟んでみたのですが、何度か使っているうちに昔実家で何かのノベルティで貰って使っていた牛乳パックの口を止めるクリップみたいのがあったことを思い出しました。でも買うほどではないかなと思っていた...
ケーキのオペラをイメージしたチロルチョコ。多分バレンタイン向けのチロルだと思います。昨年とか一昨年に出ていたショコラティエか誰かとコラボした猫のパッケージのチロルが美味しかったので今年も楽しみにしていました。ですが今年はこちらのガトーオペラだったみたいです。しっかりチョコレートな感じです。これはこれで美味しい。コーヒーに合うチロルでした。ただ洋酒が使われているとのことですが、洋酒感は感じませんでし...
昨日は3月3日、ひなまつり。桃の節句でした。本当はちらし寿司でも作ろうかなと思っていたのですが、急に寒くなったので何かもっと温かい物が良いなぁと。結果、おでんになりました。せめてもの桃の節句らしさとして、市販のハマグリの炊き込みご飯の素で炊き込みご飯と菜の花のお浸しにしてみました。そして3月になったことだし、少し体の痛みも落ち着いてきたので今月はストレッチを頑張ろうかと。今月の目標です。出来たら筋ト...
3月になってしまいました。早い!3月になったので、オットが職場でバレンタインのチョコを頂いてきたのでお返しをと探しています。しかし年々バレンタイン売り場もやる気をなくしているなぁと感じていたのですが、ホワイトデーの売り場はもっとやる気を感じません。なんか、一応ありますよ、って程度。コンビニなんかでもそうですね。まぁコンビニではそんなに売れなかったのかもしれませんけど。個人店のお菓子屋さんなどで焼き菓...
ルピシアというお茶のお店でここ数年福袋を買っています。以前は冬だけだったのですが。冬だけで1年持ったのですが。気付いたら数が減っていた&消費が増えていたというのもあって、夏も買うようになしました。先日お便りが届いて、もう紅茶無いし、良かったと思ったら。いつもあるおまけが無くなっている。ついでに送料も増えている。仕方ないんだろうけど、ちょっとがっかり (つω-`。)どうしようか悩んでいます。でも多分買っち...
ネットで100均のセリアのクッキー型が面白いというのを見かけました。気になる方があったので、セリアに行ってみました。製菓コーナーを探してみるといくつかのクッキー型があって、その中にありました。普通の猫や花などの型の他に、異彩を放つような個性的なクッキー型が。ついつい購入したのは鳥獣戯画の2種類とツタンカーメンなどのエジプト2種類です。それぞれ2個づつ入っていたので、合計で8個もになってしまいました。しか...
箱入りのチロルチョコ。「ちいかわ」という漫画とのコラボチロルです。たまたま見つけたのですが、「ちいかわ」人気ゆえなのか最後の1個でした。味は定番のビスと多分限定のプリンとメロンパンの3種類。中の個包装は同じのもありましたけどだいたい違う可愛い包装でした。私は包装パッケージまでは集めていませんが、集めている方は大変だろうな。プリンは中にとろりとしたクリームが入っています。香りもカスタードの甘い香り。メ...
私の髪質に合わなかったシャンプーがやっと無くなったので、うきうきと新しいシャンプーを買いに行きました。一応これにしようかな、というのは決めてドラッグストアに行ったのです。しかし店頭でざっくりとシャンプーを見ていたら、決めていた商品とは別の、気になる商品が。お試しセットになっているシャンプーとコンディショナー。ヘアオイルも付いています。Number.Sというシャンプーでした。残り1個だったのもあって、割引に...
観葉植物でゴムの木を育てています。この木はすくすくと育ってくれているのですが…昨年は妙に育ってくれて何だかもっさりとしか感じに。しかも根っこが何だか凄いことに。絵本のようにこのまま歩き出しそうに見えてきました (-∀-)もう少し大きな鉢に植え替えてあげましょうかね。昨年も植え替えたんですけどね。毎年やって大丈夫なものなのかしら?このまま根っこばかり大きくなりそうで、それはそれで気になりますけど。他に育て...
先日、カルディでトワイニングのリーフ缶が入荷待ち中のままで見つからないということを日記に書きました。書いたおかげか、たまたまのタイミングか。まぁ、たまたまだとは思いますが、ついに発見しました。嬉しい +゚。*(*´∀`*)*。゚+カルディがトワイニングとの取引を止めたんじゃないかという噂は事実ではなかったんですね。ということで早速購入。今回はアールグレイとダージリンの2つがありました。今回はダージリンにしてみま...
春と言えば桜。お花見の季節ですね。毎年オットと近所の有名な桜スポットに行ったりしています。お花見と言っても桜の周りを散策したり、写真を撮ったりという程度ですが。ところが今年は残念ながら開花状況や天気とうまくかみ合わず、良い感じのお花見をし損ねました。咲いたと思ったらずっとお天気微妙でしたし。わがままですが、桜は青空とともに見たいんですよね。そんな感じで近所のお花見スポットは満開を通りすぎてしまいま...
フロスをしていたら前歯の一部が欠けてしまいました。とてもショックです。ショックはショックとして。欠けたのは3mm角くらいの前歯の角。痛みは無いので、ショック~で終りにしようと思ったのですが、ふと気になってネットで検索。すると小さくても痛みが無くても、欠けた部分から虫歯になる事もあるので歯医者に行っとけというご意見が多数。そりゃそうですよね。ということでいつも行っている歯医者さんに電話をしてみると、...
今回はパワーハウスというジムとコラボしたらしいチロルチョコです。バーになっていて、中身はクラシカルな三ツ山タイプのチロルチョコ。味は塩キャラメル&ナッツとなっています。甘い塩キャラメルのチョコの中にたっぷりのナッツで食べ応えあります。ナッツは多分アーモンドとピーナッツらしいです。パワーみなぎる、かどうかは分かりませんが、お腹空いた時とかにも良さそう。食べた感のあるチロルチョコでした。コーヒーとも合...
お茶の葉はだいたいルピシアの福袋で賄っているのですが。最近数が減ったのと紅茶を飲むことが多いということで、足りなくなってしまいました。こういう時は大概カルディでトワイニングの缶入りの茶葉を購入していました。200g入っていてコスパも良いし。今回も早々に無くなってしまったのでカルディに行ってみました。しかし棚には入荷待ちの札が付いていて品物が無い。たまたまかな、と思い後日また寄ってみるとやはり無い。別...
色々な物の値段が日に日に上がっている昨今。たまに買う物の値段に「お前こんな値段だったのか」とびっくりすることがあります。最近そう思ったのはハチミツです。無くなったので久しぶりに購入しようと思ったら、「あれ?こんな値段だったっけ?高くなった?高くなったよね?!」ってつい店頭で心の中で突っ込んでしまいました。他にも数か月毎に買う物には同じように思わされています。色々値上げしているから当然なんでしょうけ...
映画好きのオットが見たいというので行ってきました。映画「ゴーストバスターズ フローズン・サマー」を見に。字幕版です。前作の「アフターライフ」も見ました。それ以前の「ゴーストバスターズ」のシリーズはテレビで見てはいます。今回のフローズン・サマーはアフターライフの続編です。出て来るメンバーもかなり同じでした。感想はと言うと。映像は綺麗です。あと元々のゴーストバスターズへのオマージュというかリスペクトが...
ファミリーマート限定でスイミーとコラボしたチロルチョコが発売されました。以前は「ねないこだれだ」という絵本とコラボしたチロルもあったのですが、そちらは見つけられずに終わりました。今回は発見できたので、即買いました。個包装のパッケージは10種類あるらしいですが、2種類だけ購入。絵本のスイミーをイメージして、中身はストロベリー&まっくろバニラ。赤い魚をイメージしたストロベリーのチョコの色が綺麗です。中に...
何だか3月下旬から、何やかんやと忙しく過ごしていました。気付けば4月。エイプリルフールも特に何も思いつかず終わってしまいました。3月は冷蔵庫の整理をしようとしていたのですが、ほぼ何もせず終わりました。反省。今月の目標は何にしようか。それも考えずに居てしまいました。でも何も決めないとずるずると今月も終わってしまいそう。とりえず今月は暖かくなってきたし5月か6月くらいには健康診断もあるだろうし。ストレッチ...
塩バニラソフトクリームをイメージしたチロル。袋入り。復刻らしいけど、記憶に無いので私がチロルにハマる前だったのだろうと思います。最近似たようなのが増えたので、だいぶチロルから遠ざかったような気がしてきましたが。開封するとバニラの甘い香りがふんわり。塩味はほんのり。チョコの割にはさっぱりした感じ。チョコ感は弱いかな。中にはマシュマロが入っていてふわっと感を増してます。これはコーヒーでも紅茶でも緑茶に...
寒くてウォーキングをサボるようになりました。でも暖かくなってきたしそろそろ再開しようかなと思うのですが、なかなかやる気が出ず。なのでスマホにドラクエウォークというアプリを入れてみました。歩いてゲームをするというものです。歩きながら敵を倒したりアイテムを手に入れたり。レベルを上げたりしつつストーリーを進めています。そもそも、元々のドラクエはやったことが無く、このドラクエウォークをオットがやっていたの...
今年の冬は乾燥してると言っても、そこまで強い乾燥は感じていませんでした。皮膚の方も、まあ保湿のおかげもあって酷い乾燥状態とかにはならずに済んでいたのですが。最近乾燥をとても感じています。特に唇。冬の時よりマメにしっかりリップクリームを塗っているけど乾燥しちゃう。何ででしょう?皮膚はそこまででもないので、空気の乾燥ではないのかしら?風が強いからなのか?それとも花粉の影響なのかしら?うっかり大口開けた...
プランターでベビーリーフを育てていたのですが、ちょっと収穫をサボったのとここ最近の暖かさでとう立ちしてしまいました。とう立ちは花芽の付いた伸びてきた状態を言います。こうなると葉が硬くなったりして美味しくなくなります。でもまぁ折角花芽が付いたし、これはこれで勿体ないので、切って家の中に活けて飾ってみました。菜の花みたいな花なのですが、黄色が綺麗で、これはこれで何となく華やかな気がします。花瓶がちょっ...
ドン・キホーテに行ったら発見しました。箱入りの「世にも美味しいブラウニーアソートチロル」アソートと言ってもチョコブラウニーといちごミルクブラウニーの2種類です。最近この「世にも美味しい」ってコンビニでも良く見かけますね。元ネタをあまりよくは知らないのですが。1個が大きくて食べ応えがあります。ブラウニーをイメージしているだけあってしっかり「食べる」チョコって感じ。歯ごたえがあって、濃厚で美味しい。苺ミ...
先週ちょっと体調不良になりました。最初に腰痛、それから頭痛と軽い吐き気、食欲不振と大したことないと言えば大したことは無かったのですが。それでもやっぱり辛い。バファリン飲んだらある程度落ち着きました。腰痛と頭痛は別問題な気はします。頭痛等は肩凝りが酷いか眼性疲労から来ているような気がします。腰痛は自制の悪さのせいか筋力低下かしら?あとは原因としては花粉や気温の変化などのせいもあるんでしょうか。ってこ...