chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
もうこんな歳(どんな歳?) https://blog.goo.ne.jp/kasayakin

平成3年新築マンション購入後化学物質過敏症の症状に。気をつけながら普通に暮らしています。

化学物質過敏症の症状はありますが、普通に暮らせています。 食べる事、動く事、休む事、ストレスをため込まない事、笑う事、洗剤・薬剤の使用を減らす事。 シンプルライフ。

kinbee
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/09/26

arrow_drop_down
  • メンバーさんのポカン顔(すまぬ)

    エクササイズの日でした。「ゆるゆるエクササイズ」という体でやっていますので、言葉使いも優しくゆるくを心がけていますが、意外と難しいをやっています。皆さん、随分理解してくれて実践していますので、動きもずいぶんなめらかになってきました。今日はふと、気になる事があり、メンバーさんに伝えました。メンバーさん一同、ポカン。いつものように(笑)、訳のわからない事を言ってすまぬ~~~~~~今やってくださいという事ではなく、そういう事も出来たらいいね~~~という、ただそれだけです。今日の無茶ぶりでしたっ!気持ちよく終われば「良し」です♪最後は「うぇ~~~~~い!」でシメ(謎)メンバーさんのポカン顔(すまぬ)

  • 横になりたい

    申告に行ったけど、書類が不備で、修正しようにも少しややこしかったので、提出せずに帰る事にしました。電車に乗って税務署まで行ったけど、今日の収穫は駅口内でシュークリーム買った事だけでした。おまけに、地元駅に戻った時に前を歩いていた人からアノニオイ!!!抜かそうと思いましたが、その人が大きな荷物を持ってたので追い抜かせず。苦しい苦しいと思いながらしばらくその人の後ろを歩いていました。その人と離れてからも苦しくて、おまけにフラフラしてきて心臓ドキドキして、意識が半分くらい遠のく中、家で横になりたいと思いながら必死(たいそう)で帰ってきました。帰宅して遅めのお昼ご飯を食べたら少しマシになりました。まだ目の焦点が合ってないような気がするけど、家なのでじっとしていたら落ち着いてきた気がします。今の所横にならなくても大...横になりたい

  • 左手の薬指先

    最近はドジばかり。。先週も、ハサミで左手の薬指の先をついてしまって久しぶりにすごい血を見てしまった。。もっていた傷パットをきつく巻いて止血。傷パットもあまり好きではないので、血が止まったら空気にさらして乾燥。すぐに治るだろうと思っていたら、なかなか治らない。理由は、何かする時にけっこうな確率で左手の薬指先に何かがひっかかるから。水仕事も多いしね(一応主婦してま)。傷も、小さいけどけっこう深かったようです。軽く「いたっ」ってなる度、普段気づかなかったけど薬指って大事な仕事をしてくれてるんや~~~と。左手の薬指に感謝して、ちゃんと自分を大切にしようと思いました。傷がちゃんとくっつくまで、あと少し。歳取ると、傷が治りにくくなるなんて言わない!!!(ゆーとるがな)左手の薬指先

  • トイレで深呼吸(宣伝を含む)

    生きているので、呼吸は出来ているハズですが、いつも浅い呼吸。エクササイズの時には、「自分が気持ちが良いと思う呼吸を」とメンバーさんの前で言っていますが、自分が出来ないから(笑)今日は久しぶりに一日のんびりで、気持ちもゆったり。気になっていた家事を(サボりながら)楽しむ。トイレ掃除も洗剤・薬剤を使わずアーゼロンのみ。掃除が終わると、久しぶりの深呼吸。体の中に貯まった何かが新鮮な空気で入れ替わったような気持ちになりました。トイレの中なのに(笑)宣伝御免。トイレで深呼吸(宣伝を含む)

  • 無駄じゃなかった

    母が交通事故で要介護認定を受けてから16年かな。兄達には仕事があり、時間に余裕がある私が介護の見守り。もちろん、母の気丈さが一番。病院の付き添い、買い物、銀行、役所、書類関係などなど色々と見守りや雑事をするうちに、病院の事、病気の事、介護認定の事、ケアマネさんやヘルパーさん達の仕事の事、いろんな状況を体験したり見聞きしたり。私ばかり。。と思う事もありました。が、今、病気になって気弱になってしまった方へ気持ちのサポートをしている自分に、母の介護は無駄じゃなかったと思うようになりました。いつものアホっぽい言い方ではなく、極めて冷静な言い方になってしまいますけどね(笑)たいがいは自信をもった笑顔で「大丈夫」と(実は自信がある訳ではなく、そういう言い方をして安心してもらいたい)。こんな事も、あんな事も。元気な人も...無駄じゃなかった

  • ご機嫌さん

    今日も今日とていろいろあり、疲れて帰ってきました。ゆるゆるエクササイズで使うスピーカーから変な音がする。どうやら線を繋ぐ所がもうダメで充電できてないみたい。もう1個あったスピーカーまで、充電しても「ローバッテリー」とか言うし。。線を買い直したり、タップを買い直したりいろいろしたけどダメなようです。新しいスピーカーを買いに行きたいけど夜はWEB勉強会(という名の女子会?)があり時間がとれない。どうしたものかと。。。早めに帰ってきた配偶者に愚痴ると、「今から行ったら?車出すで。」という事で、4時前のお昼ご飯を早めに切り上げて近くの家電量販店に行ってみました。視聴したスピーカーがとても音が良くて、しかも最後の1個だったので、即決で買いました。嬉しくて、今日一日のうつうつとした気分が吹っ飛び、ご機嫌になりました(...ご機嫌さん

  • ルーティーン

    仕事に行く朝。もより駅から職場まで、ぼんやりと力を抜いて15分程歩く。膝痛さんの経験から生まれた歩き方。歩道橋を利用するのが近道。最初はしんどかったけれど、最近は余裕。歩道橋の上から二上山を見て、仁徳さんを見て一日の無事を願い、ビルの隙間から阿倍野ハルカスを見て(ほんの少し)気合入れて職場に向かうのがルーティーン。今日は二上山は見えなかったな。花粉かな?いつもぼんやりの所、さらにぼんやりとしてたようで、歩道橋を下った所で仁徳さん・ハルカスを見てない事に気づいた。そのまま職場に行こうかと思ったけれど、何となく気持ちが悪い。もう一度歩道橋を上り、仁徳さんに今日の無事を祈り、ハルカスを見て(ほんの少し)気合入れてもう一度仕切り直して職場に行きました。「今日無事」(茶道の師匠がこの文字の掛け軸が好きでよく掛けてあ...ルーティーン

  • メルマガ読んでね♪(宣伝御免)

    ここを読んで下さっている環境SHOP傘屋金兵衛楽天市場店のメルマガ会員様へ先日「日傘」というタイトルのブログを投稿しましたが、その対策方法も書いているメルマガが明日の朝に届きます。プロハーブEXオイルインセラムについてです。他にも情報がありますので、よろしければ最後まで読んで下さいね♪40代の頃から自分の事をばばぁ呼ばわりしていましたが、本当のばばぁになりまして(笑)若い頃のばばぁはほとんどの石けんや美容品が合わなくて苦労していました。何とか自分に合う商品に出会えました。しかし、今はさらに細胞レベルの老化を感じています。それに対応してくれているのが昨年発売されたプロハーブEXオイルインセラムです。もっと早く巡り合いたかったけど、若い頃には必要と感じなかったかもしれません。ワンランク上(というか、普通の美容...メルマガ読んでね♪(宣伝御免)

  • セキレイ

    自宅付近にはセキレイがいます。コロナが蔓延している頃はあまり見かけなかったけれど、最近は時々見かけます。今朝、2羽見ました。親子かな?スズメのような茶色く丸いフォルムと違い、白と黒で足が長くシュッとしたオシャレなフォルム。しっぽが長いので、歩く時にしっぽが上下するのも可愛い。時々静止してこちらの様子を見るのも可愛い。近づくと、「チューン!」と一気に飛んでいくのも可愛い。朝から癒されました(はぁと)p.s.画像を載せようと画像検索したら、害鳥という文字が。。何か哀しい。。仮に人間にとって害鳥だとしても、鳥達は自然に生まれて命を全うしているだけやのに。人間達が作り出した化学物質のほうが野生生物(人間も含まれる)にとってどれだけ有害か。セキレイ

  • こんな季節になったのですね

    職場でGを見ました。何とか(必死に)捕獲して、ゴミと一緒にポイっ!それを報告しました。「ゴ〇〇〇ホイ〇を置いたら。。」という話にGもだけれど、そちらも恐怖!仕事帰り、ようやく自宅マンションに戻りホッとして廊下を歩いていたら、殺虫剤か何かの薬品のニオイ!!!どこかの家でGが出たりしたのかな?とか。。怖い怖い。。(薬品が。。。)それもまた体調を崩す原因となります。頑張れ自分!こんな季節になったのですね

  • 焼きそば

    40代の頃、マンションのローンを返済するために一生懸命に働きました。帰ってくるのが遅くなって夕食のメニューに困ったら焼きそばをしていました。すぐに出来るし、お肉も野菜もいっぱい食べられるから。家族は焼きそば大好きなので、文句ナッシング(笑)最近はまた焼きそばをよくします。疲れて料理作りたくないなっていう時に(笑)最近は鍋のシメにもできる太麺が好みです。2人前の麺に野菜をたっぷり入れたら、3~4人分になります。配偶者の明日の朝食になりそうなくらい残りましたtosa。焼きそば

  • 日傘

    ども、頭も弱いけど、肌も弱い者です。節分を過ぎ、日差しも温かくなってきたと感じたお天気の良い日。ほんの1時間程のお買い物(歩いたのは往復約30分程)で、日焼けしまして、ほっぺた真っ赤になってしまいました。まぁ可愛いなんて冗談はさておき、ほっぺたヒリヒリです。いつも使用している石けん、保湿ゲルは無香料は刺激が少ないので使用しても差し支えありません。使用したほうが治りは早くなりますが、一旦日焼けしてダメージを受けた肌はしばらくは治りません。元に戻るまでしばらくは要注意です。2月なのにもう日傘持ってお出かけです。ガサガサになったほっぺた触って、「早く治ってや」と乙女のように願うばばぁです。日傘

  • チョコレート作りました

    チョコレート大好きです。毎年作るトリュフは日本製のクーベルチュールチョコレートとタカナシの生クリームのみ。チョコレートはホワイトとミルクとスイート。ホワイトは抹茶(製菓用の抹茶ではなくて京都の大谷園茶舗の寿の昔をたっぷり)も作ったのでトリュフは4種類。残ったチョコレートには、それぞれポン菓子・コーンフレーク・ローストアーモンドスライスを入れて混ぜてスプーンですくってケースに入れました。なので、それが4種類。それでも残ったチョコレートはクッキングシートの上に広げて全部のせ。全部で9種類出来ました。安定の味で美味しかったです。お世話になった人用に分けて置いてあります。もうほぼありません。「100個くらい作った?」と聞かれましたが、もっとだと思います(業者か)チョコレート作りました

  • 献血できませんでした(´・ω・`)

    献血は自分のライフワークの一つでもあり、年2回の献血は自分が出来るボランティア活動です。自分を大切にし、健康を保つ事で、どなたかを手助けする事もできます。私の勧めで、家族全員献血するようになりました。配偶者は年齢による引退。私もその時(年齢による引退)が近くなりました。今回は体調を見て大丈夫と予約しました。予約した直後に台所仕事による指先の荒れがあり、少し心配でした。予約時間に献血ルームに行き医師に相談すると、「大丈夫」との事。先生には申告しないと見えにくいくらいちっちゃいちっちゃいぱっくり割れです。出血はしていませんし。良かったと思い、温かい飲み物を摂りながら検査で呼ばれるのを待ちました。そこでなんと!血液検査で、ヘモグロビン濃度が低くて献血出来ないと。。あと0.1だったのに。。睡眠時間が少なかったのか...献血できませんでした(´・ω・`)

  • 作りました

    節分。二人なので、わざわざ巻きずしを作るのも面倒。「今年は(巻きずし)買ってこようか?」と配偶者に聞くと「おかーさん(私)が作ったのを食べたい」と宣う。しゃーないなぁ。しんどいけど何とか作るか。今日は仕事だったので、前日に高野豆腐・かんぴょう・しいたけを煮る。しいたけは、香りが苦手な品種があります。今回買ったのは徳島産のしいたけ。かんぴょうは見た目が悪い無漂白のかんぴょうがお気に入り。希少価値があり高いけど、これだけはゆずれない。なんたって薬品臭がないのだから。「鰹節屋の割烹だしパック」も。最近のお気に入りだし。不織布のパックは使えなかったのですが、パックは改良されています。ほんのわずかにプラスチック臭を感じるけれど、うま味が勝つ。後のこだわりは酢。和歌山の九重酢。穀物酢よりも米酢が好き。砂糖はきび砂糖。...作りました

  • 泣きたい時に流れた曲

    母の通院。年末に尻もちをついてから、体調が悪い。それでも気丈に大丈夫!という。じゃぁ、がんばりと突き放すが気になる。病院についたら車いすを借りようと話をする。病院の前に車を停めて、受付・血液検査している間に遠くなった臨時駐車場から戻ってこれると判断。母が車を降りる時に、病院のボランティアスタッフの女性がサポートに来てくれたので、車いすをお願いして、駐車場に向かう。朝の雨のためか臨時駐車場は満車。近くにある駐車場も全て満車。元にもどって、病院の臨時駐車場が空くのを待つのが賢明と判断。病院からけっこう遠くまできたので、母が待っているだろうと心配。イライラして、事故にでもあったらいけないと思い、極力正常心を保とうとするも、車の中で時間だけが過ぎる。赤信号によくつかまる。不安に思っていた時に流れた曲。涙ちょちょぎ...泣きたい時に流れた曲

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kinbeeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kinbeeさん
ブログタイトル
もうこんな歳(どんな歳?)
フォロー
もうこんな歳(どんな歳?)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用