chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
もうこんな歳(どんな歳?) https://blog.goo.ne.jp/kasayakin

平成3年新築マンション購入後化学物質過敏症の症状に。気をつけながら普通に暮らしています。

化学物質過敏症の症状はありますが、普通に暮らせています。 食べる事、動く事、休む事、ストレスをため込まない事、笑う事、洗剤・薬剤の使用を減らす事。 シンプルライフ。

kinbee
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/09/26

arrow_drop_down
  • ドン引き~~~

    自分が化学物質に弱い事は身近な人にはあまり言いませんが、業者の人やショップの人には伝えてるようにしています。何かを改善してもらえたらいいなという下心ありありです。でも、配偶者はそういうのは嫌みたいです。いつも行くコーヒー豆屋さんで、コーヒー豆の好みなどを店主の方といろいろと話するのが恒例になっています。ですが、その日は調子にのってしまい、ついつい「農薬の味を感じる」だの「卵の飼料の味がわかってしまう」などと言ってしまい、お店の人がドン引きしているのがわかりました。それがわかってからも、話が止まらなくなってしまいました。そんな時、配偶者が「もう帰るぞ」と話を遮ってくれて助かりました。話を止めて、帰る事が出来ました。変な人と思ったやろうなぁ~~~~次、行きにくいなぁ~~~ドン引き~~~

  • 悲しくて辛くて

    人生には悲しくて辛い時が何度も何度もあります。またか。。そんな時、買い物ついでに最近お気に入りのカフェに。落ち着きのあるその場所に憩いを求めて。でも、入り口に貼ってあるチラシをみて愕然としました。2月26日で閉店?!じゃぁ、今日が最後?店員の若い女性に、「最近気に入って来ていたのに残念です」と伝えました。食事が終わり、いろんな事をぼんやり思い浮かべながらお店を出ようとしたら、何かおでこに衝撃が。玄関のガラスの扉にぶち当たったのでした。自動ドアじゃなかった。。何が起きたのかわからず、少ししてからガラスの扉にぶち当たった事がわかりました。そして次に痛みがやってきました。自分の辛い気持ちと、痛みとを足して大声で泣いてやろうかと思いましたが、女性店員が驚いてかけつけてくれて優しい言葉をかけてくれたので、泣けません...悲しくて辛くて

  • 腹筋を意識する

    白内障の手術の後、体調が最悪になった前兆。なんとなく「腹筋を意識できない」事から始まりました。ほかにも色々ありますが。。最近ようやく、自分の腹筋を扱えるようになったと感じています。10年以上かかりました。いつでも、気になったら自分の腹筋を触ったり、膨らましたり凹ませたり、伸ばしたりゆるめたり、ひねったりひねったり。。気をゆるめたら、お肉だらりんとなるのは物理的に止むを得ません(お腹のお肉は沢山あるから)。意識したら、ばばぁの割には良い感じだと思います。まだまだ出来ると思います。頑張ります☆誰かに見せるとか、どこかで発表するとかはないです。普段の動きが楽に、やり続ける事が目標です。ジャズダンスはあきらめてしまったけど、HIPHOPはまだ踊りたいし。腹筋以外にもいろいろと意識していますよ。最近は、メンバーさん...腹筋を意識する

  • たこ焼き、お好み焼き

    他府県の人から「次大阪に行ったら美味しいたこ焼き・お好み焼きを食べたいからオススメのお店を教えて下さい」と言われました。困りました。実はあまり知らないんですよね。有名店は知っていますが、自分はあまり食べた事ないので。どこでも美味しいと思いますけど、たまたま美味しくないのに当たったようです。それで悩んで出した答え。「たこ焼きは近所。お好み焼きは自分の作ったのん(子供の頃に友達のお母ちゃんが作ったお好み焼きが理想の味)」答えにはなってるかもしれないけど、参考にはなりませんね(^^;)昨日は、タイミングが悪くてなかなか買えない近所の「けんちゃんのたこ焼き」が買えました。美味しかったです(^^)キャベツが沢山出てくる季節になったので、お好み焼きも作りたいです。たこ焼き、お好み焼き

  • 病気があっても

    kinbeeのゆるゆるエクササイズにはいろんなメンバーさんがいます。自分もそうですが、皆さん、それぞれいろいろな悩みがあったり、病気を抱えていたりします。ぱっと見、みなさん元気です。集まって、いろんな話をし、一緒にゆるく動きながら1時間~1時間30分の時間を共有します。エクササイズが終わった時、みなさんの充実した笑顔が私の喜びでもあります。今日も楽しかった。来週もゆるく頑張ります(^^)/病気があっても

  • ちよこれえと2

    バレンタインデーも終わりましたが、もう少しお付き合いください。トリュフというチョコレートは中が柔らかくて外側がパリッとしていて、食べると2つの食感が楽しめます。外側のチョコレートはテンパリングという作業をします。多めに溶かすので、チョコレートがどうしても余ります。その余ったチョコレートに好みの食材を入れて混ぜ混ぜしてアレンジチョコレートを作ります。ホワイトチョコレートにはローストスライスアーモンドを。ミルクチョコレートにはローストパン耳を。スイートチョコレートにはポン菓子を。アーモンド以外は本当に安上がりな材料です。昨年までは小さなスプーンで1個ずつチョコレート用のカップに入れていましたが、今年は面倒なので少しズボラなやり方にしました。シール容器にラップを敷き、チョコレートをがさっと入れ、固まってから適当...ちよこれえと2

  • ちよこれえと

    今年は気力が出ず、作るのが遅かった。。生チョコを先に作りました。試食していると、何か物足りない。やはり毎年作っているトリュフをつくらないと。中が柔らかくて、外はカリッと。チョコレートは十分にありましたので、昨日今日とでトリュフも作りました。いつもお世話になった方へお配りするのですが、今年は間に合いませんでした。来年は早めに準備しようと思います。そうそう、材料の話。チョコレートは日本製(不二製油)のクーベルチュールです。ずっ~~と同じメーカーのを買っています。一般人がそんなに必要?というレベル(キロ単位)で買います。バレンタインデーが終っても、いろんなお菓子に使えますので。昔は板チョコを削っていましたが、次にボタン型が出て、今はフレークタイプなので便利です。砂糖、香料、乳化剤(レシチン)は入っています。生ク...ちよこれえと

  • 冬の肌トラブルから春の肌トラブルへ

    ようやく冬のカサカサ肌からは脱したようです。今季もめっちゃガサガサになりました。顔だけでなく、腕や足もガッサガサになり、乾燥による痒みもありましたが、もう大丈夫のようです。そして、春の肌へ。黄砂と花粉と顔への日差し。。先日、暑かった日にその3つの条件が重なり、顔が赤くなってしまいましたが、いつものアーゼロンそーぷ洗顔に加えて保湿ゲル(AGゲルドゥランフィニ)でひどくならずにすみました。まだ日傘には早いかなと思いますが、そろそろ日傘をさしたい。。冬の肌トラブルから春の肌トラブルへ

  • 永井路子さんを偲ぶ

    子供の頃は歴史が好きでした。歴史小説もそれなりに読んでいましたが、男性目線の女性の描き方に少し違和感を持っていました。大人になってからは、本自体を読む事をあまりしなくなりました。そんな中、永井路子さんの「歴史をさわがせた女たち」という小説のタイトルに惹かれました。買って読んだとたん、ファンになりました。その時代を生きていた女性達の表現にワクワクしました。あきっぽい私ですが、面白くて何度も何度も読んだ記憶があります。歴史上の女性の生きざまを、まるでそばで見ていたかのように描かれており、どの作品も素晴らしいと思いました。歴史上の女性達は、男性の影に隠れて生きていたのではないという事を、教えてくださったように感じました。まだまだ男尊女卑の傾向にあった昭和の時代に育ち、キャリアウーマンを目指しつつも専業主婦になら...永井路子さんを偲ぶ

  • オンラインゆるゆるエクササイズ

    kinbeeのゆるゆるエクササイズを一旦クローズして、やり方の見直しをしました。月曜日10時30分からのスタジオエクササイズとオンラインを併用するという形をやめました。月曜日の午前中参加希望の場合は南海高野線北野田駅下車徒歩2~3分のスタジオケオラにお越し下さい。楽天市場は、皆さんの都合の良い日時で私が都合がつく日時をマッチングさせます。一応希望日を書いてお申込み下さい。ストアーズは、金曜日の夜19時30分からになります。2月は17日のみお申込みできます。料金を1000円にして、グループでのお申込みも可能にしました。グループの場合、責任者の方がお申し込み下さい。当日は、人と人とが2mくらい離れられて、換気の出来る場所でお待ちください。飛んだり跳ねたりがありませんので、集合住宅でも大丈夫と思います。スマホで...オンラインゆるゆるエクササイズ

  • グリスの

    台所の水道の蛇口を新しい物に取り替える事にしました。工事をお願いしたら、水道の元栓が閉まらないという事で一旦工事は延期となりました。マンションの管理人さんに相談した所、マンションが提携する業者さんが検査に入りました。プロがやっても元栓が全く動かないし、水が少しずつ漏れている事がわかりました。水道工事の見積もりをあげてもらい、理事長に承認をもらい、工事完了しました。元々ついていた元栓は全く動かないので、新たに元栓を付けるという工事だそうです。工事が終わった後、お風呂場にグリスのにおいがしました。歯磨きをするのに水を含むと若干グリスの味がしました。気分が悪くなる程ではなく、久しぶりにグリスを感じたという程度です。グリス風味の水は若干驚きましたが、重要な事なので、きちんと工事してもらえたという安心感がありました...グリスの

  • 丸い

    楽しい食事会でした。あまり自分の写真は撮らないし、写り込まないのですが、場の雰囲気を壊さないようにみんなに合わせました。スマホに送られてきた写真は丸い残念な自分。うっかり姿勢を正すのを忘れていました!いつも鏡を見て姿勢を正すようにしているのにね。「姿勢を正しましょう」と自分がメンバーさんに伝えているのにね(悪い見本が得意です)。。でも送られてきた写真の私は楽しそうな顔をしているので良しとしましょう。丸い

  • 買えませんでした

    アムールドショコラに行きたい!でも期間中に難波まではいけそうにありません。堺に用事があったので、堺高島屋に行きました。もうね、驚きの価格ですよ、チョコレート。何度も何度も(値段を)チェックしながら、端から端まで見て回りました。物資が届かない・原材料の高騰などが原因だそうです。事情はわかりました。が、買う勇気(財力)がなく、今年の自分チョコはあきらめました。生のアーモンドスライスを買ったので、自分で作ります。自分で作るといっぱいできますよ(またきっと食べすぎる。。。)買えませんでした

  • 砂のにおい

    数日前、ふと家の中で砂のにおいがしました。あれ?と思いました。その翌日、外を歩いている時に砂のニオイがしました。近くに車があったので見ると、砂か花粉が沢山ついて白くなっていました。それから時々家の中でも外にいても、どこにいても砂のにおいが流れてきます。花粉なのか、黄砂なのかわかりませんが、においは確かに砂のにおいです。でかけるためにコートを羽織って、時間待ちしていた配偶者に「そこ(コート)から砂のにおいがする」というと、「敏感な鼻やね」と宣います。お褒めの言葉ととっておきます。砂のにおい

  • 大変な世の中になった(その2)

    まだ母親が自分でお金の管理をしています。長期の入院や、口座へお金を入れるのを忘れていたりとかで、引き落としが出来ませんと連絡が来る事があります。2つある通帳を一つにするように勧めていたのですが、「私はできる!」と聞きませんので、そのままにしていました。結局母に出来ない事は私ですから(^^;)ようやく、自分では出来ない(銀行まで歩いていけない)と感じたようです。口座をまとめるようにするために病院の帰りに二人で銀行に行きました。その時には書類が作れなかったので、一旦書類を持ち帰り、引き落とししている所に電話しました。デイケアはすぐに出来ました。水道もすぐに出来ました。後、ガスと通信会社。何度電話してもつながらないので、一旦私が書類を持ち帰り翌日再度電話してみました。自動音声。番号をいっぱい押さないといけない。...大変な世の中になった(その2)

  • 大変な世の中になった(その1)

    手に持ってたはずの物がなくなりました?(ぼけ)届けてなくてもいいぐらいの物なのですが、一応遺失物届を出しに近くの派出所へ。派出所の中はすごい緊張感。何かの事件なのだろう。そんな時に居合わせてしまっていいのだろうか?と思いながらも一応届け出申請。聞かないようにしていたけれど、何となく話の内容が耳に入ります。オレオレ詐欺にひっかかったようです。何人もの警察官が一生懸命に対応されていました。騙されたのは私と同世代の方のようです。オレオレ詐欺が広まった時、「大阪のおばちゃんはそんな物に騙されへんよ!」とCMが流れましたが、その後大阪でもやはり騙される人が増えたそうです。どういう経緯で騙されたのか、その時には知るすべはありません。「おかしいなぁと思ったんやけどね。」と言ってたのが残っています。少しでもおかしいと思っ...大変な世の中になった(その1)

  • 節分

    わが家は例年通り。朝から高野豆腐やしいたけやかんぴょうを炊いて、準備。午後にすし飯を作って、夕方にお寿司を巻く。巻き寿司の具はいたってフツー。生のイワシを家で塩して塩焼き。ヒイラギの葉っぱ1枝を玄関のインターフォンに付けて。福豆は、「もう食べるのがしんどい」と配偶者が宣うようになってから、十の位の数字と一の位の数字を足した数を食べるようになりました。巻き寿司は、配偶者は1本、私用にハーフサイズを作り、後は切っておきました。願いよりなにより、ハーフでも1本食べるのが苦行(^^;)明日も一日巻き寿司食べ放題。豆まきはしなくなったので、沢山残った豆を何にしようかなと考え中。煎り豆ごはん(福豆と出汁昆布だけ)は必須。美味しいのでオススメですよ。ミルがあれば、きな粉にもなりますので、お浸しの上にトッピングしたりする...節分

  • 思った以上に良かった

    フローリングワイパーはとても便利ですが、不織布シートに触ると静電気が発生するのがあまり好きではありません。フローリングワイパーで床を拭いても、すぐに埃が舞い舞いするし。。買ってしばらくしてから、次どうしようとか考えてました。そうこうするうちに十数年(大切に使ったので長持ちしましたヨ)ようやくシートを止める穴?が原因で次を買いました。今回買ったのは雑巾も使えるフローリングワイパーマイクロファイバーのシートが1枚付いていましたが、超乾燥肌・超敏感肌・超静電気体質なので、触る前にうわぁ~~~~って感じます。少し触るだけで、皮膚が逆立ち、ガサガサになります。なので、それは使わずに、ぼろ布雑巾をマイクロファイバーのシートの大きさに切って、挟んでみました。掃除する時には、ぼろ布雑巾にアーゼロンの希釈液を軽くスプレーし...思った以上に良かった

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kinbeeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kinbeeさん
ブログタイトル
もうこんな歳(どんな歳?)
フォロー
もうこんな歳(どんな歳?)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用