chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 大野城市 本格インド料理レストラン SURAJ

    イオン大野城ショッピングセンターの中にあるインドカレーのお店です。この日はイオンでお買い物をしたのでランチは1階のレストラン街にある此方にお邪魔しました。お店はカウンターのテーブル席の店内、私は1人でしたがまだ午前中の訪問でしたので店内には余裕がありテーブル席を使わせていただきました。この日は頭の中がカレーライスの気分だったんでランチメニューの中からカレーライスランチをお願いしました。暫く待つと注文したカレーライスランチ850円の出来上がりです。セットのスープはパンチのあるチキンスープ。サラダにはお店自慢の人参ドレッシングがたっぷりかかってました。飲み物も選べたんでカレーにピッタリのラッシーをお願いしました。カレーはチキンカレー、辛さは選べたんでマイルドな普通でお願いしました。カレーライスはライスの量がか...大野城市本格インド料理レストランSURAJ

  • 志免町 鰻の成瀬 志免店

    志免町のルミエールに前に出来たうなぎの成瀬さんです。ついに我が家の近くにもお店が出店されました。お店はテーブル席が中心で壁際がカウンターと言った造りになってました。この日は此方でうな重をお持ち帰りしてみました。お持ち帰りうなぎのメニューはうなぎの種類が3種類になって蒲焼かうな重が選べる様になってました。私は上うな重の竹をお願いしてお持ち帰りしました。暫く待つと注文した上うな重(竹)2500円の出来上がりです。お持ち帰りのうな重にもちゃんとお吸い物のやお漬物がセットになってました・・・竹は管理された環境でじっくり育てた良質な脂の乗った鰻を4分の3匹使ったうな重です。料理は日本うなぎを関東風にふっくらと蒸しあげて焼き上げ、関西風のカリッとした香ばしさも楽しめる独自の料理方法をとられてます。お店は志免町のルミエ...志免町鰻の成瀬志免店

  • 大橋 博多らーめん 塩原 いってつ 大橋店

    大橋駅そばの国道沿いにあるラーメン屋さんです。この日は大橋駅の近くの居酒屋さんで食事をしたので最後は此方で〆ました。お店は入口の販売機で食券を買って入店する方式です。この中からギョウザセット800円とビール550円を買いました。後輩と先ずはビールで乾杯です。セットの餃子は表面をパリッと焼かれた餃子が5個、ビールのおつまみにピッタリ!ラーメンには大きなチャーシューのネギがたっぷり。スープはやや濃いめでストレートの細麺の王道の豚骨ラーメンって感じかな・・・お店は国道385号線沿いにあります。博多らーめん塩原いってつ大橋店住所福岡市南区大橋2-11-14西村ビル1F電話092-555-7357営業時間11:00-15:0017:00-00:00定休日火曜日(注意)価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺...大橋博多らーめん塩原いってつ大橋店

  • 大野城市 Bread Factory イオン大野城ショッピングセンター

    イオン大野城ショッピングセンターの一階に出来たパン屋さんです。此処は先日までは「カンテボーレ」さんがあったところになります。2024年9月に新しくなってオープンされました。お店はトングが無く最初からパンはビニール袋でパッキングされてましたが、店内の並びは以前と同じような感じでした。お店はキャッシュレスの無人レジでまだ現金は使えませんでしたのでカードで支払いです。庫の日は並んだパンの中から4種類を選んで自宅にお持ち帰りしました。ブルーベリーベーグル140円。国産小麦のベーグル生地にブルーベリーを練りこんだパンです。和栗のクリームパン140円。熊本県産の和栗を使ったクリームを詰めた秋にピッタリのパンです。塩バターパン108円。フランスのオーベルニュ産のバターの入ったマーガリンを使った塩バターパンです。ハムチー...大野城市BreadFactoryイオン大野城ショッピングセンター

  • 博多駅南 マイちゃんラーメン

    百年橋通りから1本中に入った路地沿いに出来たラーメン屋さんです。お店に入って見るとラーメン屋さんって言うより中華料理店って感じの雰囲気。お店の方も中国語を話してました。メニューの中から豚骨玉子ラーメンをお願いしてみました。注文が終わると無料の紅生姜や辛子高菜と水は自分でテーブルに運んで来ます。私は紅生姜は苦手なんで水と辛子高菜をテーブルに運んで来ました。暫く待つと注文した豚骨玉子ラーメン880円の出来上がりです。ラーメンにテーブルに運んできた辛子高菜と胡麻、胡椒をかけるとラーメンの出来あがりです。スープは出汁の効いたあっさり豚骨って感じのスープ。麺は固さが選べたんで普通でお願いしました、ストレートの細麺で食べやすかったですよ。私はお願いしませんでしたがなんとオープンから1か月は替え玉が一人2玉迄無料でした...博多駅南マイちゃんラーメン

  • 大名 サラダとアジアン粥

    大名に出来たサラダとエスニック粥のお店です。大名整骨院に併設されたお店ではたっぷりの新鮮な野菜や自分好みの具材で作るアジアン粥が楽しめます。私もこの日は此方で日替わりスープとアジアン粥のレギュラーサイズをお願いしてみました。アジアン粥のレギュラーサイズ600円にはミズナをトッピングしてみました、また生卵をお店から無料でプレゼントしてくれました。お粥には最初からお塩で味付けされてますがタイの調味料で辛さを調整出来ます。私もマイルドな方を少し使わせていただきましたが案外スパイシーなんで少しで良いと思います。日替わり野菜スープ500円。新鮮な人参やセロリ、オクラ等の様々な旬の野菜を小さくカットしてコンソメスープで仕上げてあります。お粥でお腹が一杯になっちゃったんで此方はテイクアウトして夜いただきました。お店は大...大名サラダとアジアン粥

  • 大橋 串と魚 個室ダイニング 土竜

    大橋駅そばにある個室タイプの居酒屋さんです。この日は久々に会う友人達と8人での食事会で使わせていただきました。会費は飲み物も入れて4000円で幹事が仕切ってくれました。飲み物等のオーダーはタッチパネルで行いました。お店は個室タイプになってたんで小学生のお子様を連れて来たメンバーも気にせず食事が出来てましたよ。先ずは先付の切干大根をつまみに皆で乾杯です。サラダは刺身の乗った海鮮サラダでした。次の小鉢はクリームチーズ豆腐、やや醤油が辛すぎたかな。お刺身はお店自慢の長浜鮮魚市場から直送のお刺身盛り合わせです。備長炭で焼かれた焼鳥は2種類、先ずは鶏皮の串焼きです。2種類目はつくね団子の串焼きです。次はチキン南蛮、ボリュームたっぷりの1品です。ご飯はお店自慢のもぐら飯です。最後はデザートのヨーグルトを頂いてこの日の...大橋串と魚個室ダイニング土竜

  • 地行浜 J.S. BURGERS CAFE マークイズ福岡ももち店

    マークイズ福岡ももちの2階にあるアメリカンスタイルのハンバーガーショップです。この日はマークイズでお買い物をしたので此方でハンバーガーをテイクアウトしてみました。メニューの中からJSバーガーをお願いしてみました。ハンバーガーが出来上がるまで10分程アメリカンテイストの店内で待ちました。暫く待つと注文したJSバーガー1706円の出来上がりです。自家製バンズに豪州産牛肉100%の粗挽きビーフパティを使用した人気のハンバーガーです。12種のスパイス使った香り高いオリジナルスパイスとマヨネーズベースにレモンや香味スパイス、北海道産ホースラディッシュを加えたJ.S.アイオリソースと組み合わせのアボカドとチーズのペアリングハンバーガーです。ハンバーガーには揚げ立てポテトも添えられてますよ。お店はマークイズ福岡ももちの...地行浜J.S.BURGERSCAFEマークイズ福岡ももち店

  • 神松寺 plus(プラス)

    油山観光道路沿いにあるカフェです。この日は此方で一休みさせていただきました。隣の美容室の前にある駐車場に車を停めてお店に入るとお洒落な店内が出迎えてくれました。私は1人でしたのでカウンターを使わせていただいて一休みです。メニューの中からアイスカフェラテとグリークヨーグルトをお願いしてみました。カウンターで暫く待つと注文した商品の出来上がりです。アイスカフェラテ550円。エスプレッソマシーンを使って丁寧に作られたアイスラテです。グリークヨーグルト500円。酵素シロップ漬けのパインやバナナ、ブルーベリー、グラノーラがのっていて一休みには丁度良いサイズのヨーグルトです。お店は島廻橋のバス亭の前にありますよ。plus(プラス)住所福岡市城南区神松寺2-5-2営業時間9:00-17:00(注意)価格・営業時間・定休...神松寺plus(プラス)

  • 博多駅前 APOC COFFEE

    博多駅前の明治公園近くに出来たカフェです。お店ではパスタ等の食事や様々なチーズケーキを味わう事が出来ます。私もこの日は此方でチーズケーキを3種類お持ち帰りしてみました。バスクチーズケーキ560円。カラメルのほのかな苦さとチーズのクリーミーな濃厚な味わいが特徴のケーキです。ほうじ茶チーズケーキ590円。香ばしい味のほうじ茶と黒豆が楽しめる和テイストのチーズケーキです。オレオチーズケーキ600円。チーズケーキの上にオレオを乗せたバランスの良い味のチーズケーキです。お店は末広通り沿いにありますよ。APOCCOFFEE住所福岡市博多区博多駅前3-22-71F電話092-600-9966営業時間11:30~20:00(l.o.19:00)(注意)価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされる時は店舗にご確...博多駅前APOCCOFFEE

  • 飯倉 八と参

    飯倉にある自家製野菜ランチの食べれる民家レストランです。この日のランチは飯倉幼稚園の横手にある此方を予約して訪問してみました。靴を脱いで店内に上がると一軒家をそのまま使った店内がお出迎え、まさに自宅に帰って来た雰囲気で食事が出来ます。ランチメニューは1650円でメインが豚肉か鶏肉が選べたんで事前に電話で鶏肉をお願いしてみました。ランチは葉野菜と玉葱のサラダからスタート、パリパリの刻み海苔がトッピングされました。次はココナッツクリームの冷製スープを中心にカーボロネロの天ぷらやゴボウのオイル漬け、トマトやキュウリのピクルス、オクラ等自家製野菜のプレートです。メインはじっくり低温調理することで水分や旨味を逃さずしっとりと柔らかく仕上げられた国産鶏モモ肉。醤油ベースに大根おろしやネギなどを使いさっぱりとした味わい...飯倉八と参

  • 下原 どんどん亭 ブランチ福岡下原店

    ブランチ福岡下原に出来たお好み焼き屋さんです。この日のランチは新しくブランチ福岡下原に出来た此方でお好み焼きをお持ち帰りして家呑みしてみました。メニューを拝見するとお好み焼きには関西風、広島風、そしてネギたっぷりの福岡風の様々なお好み焼きが用意してありました。私はこの中から広島風お好み焼きをお願いしてみました。注文が終わったら店内で10分程商品の出来上がりを待ちました。店内で食べる時は基本は自分で焼くシステムですが苦手な方は店員さんに伝えれば焼いてくれるそうです。暫く待つと注文した商品の出来上がりです。お好み焼きと一緒に頼んだ鶏皮パリパリ揚げ390円。ビールにピッタリの1品です。お好み焼きは広島風お好み焼きベーシック990円。薄い生地とそばと玉子のバランスが絶妙の広島風お好み焼きですよ。お店はブランチ福岡...下原どんどん亭ブランチ福岡下原店

  • うきは市 ma'am

    うきは市に出来たちょっとお洒落なレストランです。お店はお隣にあるお弁当屋「旬菜弁当」の経営で魚市場の仲買さんが手掛けるお店になります。この日は妻と2人で電話予約してランチに訪問させていただきました。靴を脱いで上がる店内はカウンター席のみ6席のお店。大きな窓からは田園景色が眺められました。ランチメニューは1650円のコースのみ。私はメインを刺身、妻はアジフライをお願いしてみました。注文すると先ずは冷たい麦茶がテーブルに運ばれてきました。料理は海老の唐揚げ、ジャガイモと人参の煮込み、ゴーヤーの煮込みの前菜盛り合わせからスタート。エビにはオーロラソースが使われてました。次にしじみの味噌汁が運ばれてきました・・・妻の頼んだメインはアジフライ。ふっくらしたジューシで食べ応えもある一品です。私のメインは刺身の盛り合わ...うきは市ma'am

  • 福津市 .BLUE21 (ドットブルー21)

    宮地嶽神社の光の道沿いにある建物の1階に出来たオーガニックカフェです。この日は宮地嶽神社を参拝したので光の道沿いにある此方でランチをいただきました。お店は入口付近には手作りの雑貨も販売されてました、私は奥のカウンターを使わせていただいてのランチです。メニューの中から日替わりランチ1650円を330円足してドリンクセットにしてお願いしてみました。ドリンクは暑い日だったんでウーロン茶をお願いしました。ランチの味噌汁はエンサイとエノキの自家製味噌汁です。続いて日替わりランチのメインプレートの登場です。この日のランチプレートのメインはメンチカツです、衣が薄いからハンバーグみたいですね。ご飯は玉子炒飯でした、ネギと玉葱はやや苦手なんで外して貰いました・・・サラダには人参のヘルシーなドレッシングが使ってありました。メ...福津市.BLUE21(ドットブルー21)

  • 唐人町 石松煮豆店

    唐人町商店街にある老舗の煮豆屋さんです。この日はマークイズ福岡ももちにお伺いしたので地下鉄に乗る前に此方で煮豆を自宅に買って帰りました。お店には様々な種類の煮豆がグラム売りで販売されてました。私はこの中から3種類の煮豆を100gづつお持ち帰りしてみました。お多福豆100g140円。大粒のそら豆をじっくり煮込んだ肉厚でやわらかい食感と真っ黒な見た目の煮豆です。とら豆100g150円。蔓性のいんげんまめで粘りがあっておいしく柔らかい煮豆の王様です。金時豆100g120円。甘納豆の原料としても知られる金時豆、粒の形が良く食味も優れたお豆ですよ。お店は黒門西の交差点から唐人町商店街に行く途中にあります。石松煮豆店住所福岡市中央区唐人町1-2-10電話092-771-7028営業時間10:00-18:45定休日日曜...唐人町石松煮豆店

  • 地行浜 strawberry stand ICHICO マークイズ福岡ももち店

    マークイズ福岡ももちに出来た九州初上陸の岡山で人気のイチゴスイーツ店がです。この日はマークイズ福岡でお買い物したので此方でスイーツをテイクアウトしました。お店では人気の様々なイチゴ飴を初めケーキやドリンクも販売されてました。私はイチゴ飴の中から2種類を選んでお持ち帰りしてみました。イチゴ飴プレーン3本串480円。薄皮の飴とフレッシュないちごの相性がバッチリないちご飴です。イチゴ飴チョコレート3本串530円。人気のイチゴ飴の表面にチョコをコーテングした新感覚のスイーツです。イチゴ飴には小さいカップカバーが付いてるからシロップが垂れても汚れない様になってます。お店はマークイズ福岡ももちの1階にありますよ。strawberrystandICHICOマークイズ福岡ももち店住所福岡市中央区地行浜2丁目2-1マークイ...地行浜strawberrystandICHICOマークイズ福岡ももち店

  • 上川端 日和

    櫛田神社そばの国体道路沿いにある発酵カフェさんです。お店は火曜日と水曜日は「むすびの神」さんが営業されてるシェア店舗みたいですね。この日は此方で此方でスムージーとおむすびの腸活セットをお持ちかえりしてみました。おむすびは注文が入って作ってくれるんで店内で少し待ちました。腸活セットの飲み物はブルーベリー甘酒スムージーを選ばせていただきました。おにぎりは日替わりと明太子のおにぎり。塩麹おにぎりは鞍手町のあいば農園さん自慢のお米、お塩は天草の塩を使ってあります。この日の日替わりは焼きたての塩サバを使ったおにぎりでした。もう一個は明太子の入ったおにぎり、塩麹は山形のすすき味噌店からとり寄せた生麹から作った麹が使ってあります。お店は国体道路沿いにありますよ。日和住所福岡県福岡市博多区上川端町2-3営業時間10:00...上川端日和

  • 大橋 弁当屋 はかたべん

    大橋駅のそばに出来たお弁当屋さんです。此処では様々なおかずの詰め放題のビュッフェスタイルのお弁当を購入出来ます。詰めるお弁当の容器の大きさで値段が決まっていて600円と800円の2種類がありました。私も様々なおかずを選びながらお弁当を作ってみました。私は600円詰め放題の容器を選びお弁当を作ってみました。先ずはすき焼き風肉豆腐を角に配置、ご飯は白米を選んでみました。コロッケはジャガイモコロッケとカボチャコロッケの2種類を選び、ひじきと一緒に並べてみました。最後は人気のきんぴらごぼうと鶏皮のポン酢添えに竹輪のいそべ揚げを並べて私のお弁当の完成です。もっと魚や野菜を選んだ方が良かったかな・・・お店は大橋駅西口のそばにあります。弁当屋はかたべん住所福岡市南区大橋1-24-6西村ビル1F電話092-555-508...大橋弁当屋はかたべん

  • 寺塚 R.R.R CURRY

    寺塚のリサイクルショップの2階に出来たネパールカレーのお店です。この日のランチは寺塚に出来た此方にお邪魔してみました。リサイクルショップの2階に出来たお店の名前はリデュース、リュース、リサイクルの3Rから来てるそうです。私はランチにお伺いしてみましたのでメニューの中からRRRカレーのAセット1200円をお願いしてみました。Aセットはカレーの周りにトマトや大根等4種類のアチャールが並んでました。料理に使ってある野菜は不揃いの野菜や傷ついた野菜などあまり好まれない食材を積極的に使ってフードロスに貢献してあります。RRRカレーはチキン・ポーク・野菜から選べたんでポークカレーをお願いしてみました。上部にあるアチャールは混ぜるとかなりピリ辛になりましたよ。最後はラッシーを頂いてスパイシーなカレーの余韻を楽しみました...寺塚R.R.RCURRY

  • 中州 es ROOFTOP GARDEN BAGUS NAKASU

    中州の西大橋にあるビルの上階にあるレストランです。ビルの最上階にあるお店からは那珂川や中州の夜景を見ながら食事を楽しめます。この日は此方を貸し切っての食事会でした。会費は飲み放題も入れて8000円でした。食事は生ハム等の前菜からスタートです。サラダはエビやサーモンの乗った海鮮サラダでした。生エビもオニオン等の野菜とサラダ風に登場です。チキンはグリルされクロワッサンと一緒に運ばれて来ました。パスタはベーコンとバジルのペンネです。お肉料理は2品、最初は豚の骨付きリブステーキです。もう一品は柔らかい牛フィレ肉のポワレでした。最後は季節の果物のデザートを頂いてこの日の食事会は終了です。お店は中洲の西大橋の角にあるビルの上にありますよ。esROOFTOPGARDENBAGUSNAKASU住所福岡市博多区中洲4-6-...中州esROOFTOPGARDENBAGUSNAKASU

  • 野間 大巳鮨

    大池通り野間3丁目の信号近くに出来たお鮨屋さんです。どうやら以前は高宮で営業されてたみたいですが此方に移転されたみたいです。この日ランチは出来立てのカウンターの座らせていただいて此方でお鮨をいただきました。メニューの中からにぎりの2000円をお願いしてみました。最初はもずく酢が運ばれて来ました。この日はお茶でランチと思ってましたが意思の弱い私はノンアルコールビールをお願いしてしまいました(涙)お鮨はイカからスタートです、イカは既に塩と柑橘で味が付いてたんでそのままいただきました。次は立派なマグロの赤身です。鰆のたたきとエビ。特に鰆のたたきはフワフワの絶品でしたよ。次はカンパチとサーモン・・・サーモンを頂いてると美味しい魚のアラを利用したお吸い物が届きました。お吸い物を頂いてると次は玉子とウニの軍艦巻きの登...野間大巳鮨

  • 大橋 ちーずとけーき。 RAIRIA大橋店

    レイリア大橋の地下に出来た手作りのチーズケーキがメインの洋菓子店です。お店は以前はジェラート店があった所ですが平尾本店のほか大橋でも美味しい様々な人気のチーズケーキが買えるようになりました。私はこの日はチーズケーキを初め3つの洋菓子をお持ち帰りしてみました。チーズケーキプレーン486円。国産のクリームを使用し、丁寧に仕上げたクリームチーズ本来のシンプルな美味しさが楽しめる人気NO1のケーキです。プレミアシュークリーム388円。中にこだわりのクリームをたっぷり詰めたケーキです。カボチャのチーズプリン421円。カボチャとチーズという2層になったこだわりプリンです。お店はレイリア大橋の地下1階にあります。ちーずとけーき。RAIRIA大橋店住所福岡市南区大橋1丁目5-1レイリア大橋地下1階電話080-3956-0...大橋ちーずとけーき。RAIRIA大橋店

  • 筑前町 ICHI CAFE KITCHEN

    筑前町の国道386号線沿いにある遊戯施設に併設されたカフェです。以前は西鉄二日市駅近くにありましたが筑前町に移転されて営業されてます。移転されたお店は遊戯施設に併設されてますが勿論食事のみでの利用も出来ます。お店は食券を買って入店する方式・・・私はメニューの中からローストンカツ定食をお願いしてみました。ローストンカツ定食950円。柔らか三元豚を使ったサクサクトンカツ、キャベツと一緒にひじきとポテサラも添えられてました。定食には勿論ワカメの味噌汁も添えれてました。お店は筑前町の玉屋さんに併設されてます。ICHICAFEKITCHEN住所福岡県朝倉郡筑前町朝日695-1営業時間11:30-19:00水・木11:30-16:00定休日施設に準じる(注意)価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされる時...筑前町ICHICAFEKITCHEN

  • 志免町 ピザクック 志免店

    県道68号線沿いにあるピザクックさんです。此処は何時もはデリバリ―をお願いしてる事が多いんですがこの日はテイクアウトでの利用です。事前にHPから予約してたのでお店に行った時にはピザが焼きあがっていて焼きたてを持ち帰り出来ました。嬉しい事にお店にお伺いして店頭で受け取ったんでもう一枚無料でピザがいただけました。メニューの中からお願いしたのはスーパースターフォーのSサイズ1680円。生地は一番薄いイタリアンクリスピーでお願いしました、。スパースターフォーはメニューの柚子胡椒の効いた「とんとろ」。ジューシーな照り焼きチキンの「照り焼きチキンスペシャル」。この店の定番の「ミックススペシャル」。ホクホクの男爵いもとツナの「スーパーアイダホ」の4種類の味のピザです。無料でいただいたもう一枚のピザはフォルマッジのS。厳...志免町ピザクック志免店

  • 天神 薩摩蒸気屋 福岡三越店

    福岡三越の地下にある焼ドーナッツ等の和菓子屋さんです。お店には焼きドーナッツは勿論、蒸気屋さんの人気商品のかすたどん等のお菓子が並んでました。この中から3種類焼ドーナッツを買ってみました。焼きドーナッツプレーン111円。しっとりとした食感とやさしい甘さが特徴の揚げてないヘルシーなお菓子です。焼きドーナッツ焦がしバター111円。バターのしっとり感のたっぷり感じられる上品な味のドーナッツです。焼きドーナッツチョコ111円。チョコを使ったちょっと大人の味の焼きドーナッツです。お店の店頭ではその場で焼いた焼きたてのドーナッツも購入できますよ。お店は福岡三越の地下2階にあります。薩摩蒸気屋福岡三越店住所福岡市中央区天神2-1-1福岡三越B2F電話092-713-7648営業時間10:00-20:00定休日福岡三越に...天神薩摩蒸気屋福岡三越店

  • 筑前町 gaRu (ガル)

    筑前町の国道386号線沿いに出来た自然派レストランです。此処では地元で採れた野菜をふんだんに使った美味しい自然派料理が楽しめます。私はこの日筑前町にある此方にお邪魔してみました。靴を脱いで店内に入ると高い天井の解放感のある店内が現れます。ランチメニューは2600円のコースランチになってました。料理は野菜を使った冷製ポタージュスープからスタートしました。次は新鮮な自家栽培の野菜を中心に地元の素材を使った料理の盛り合わせです。パスタはオクラと豚の軟骨を使ったパスタでした。新鮮なオクラやゴボウと歯ごたえのある豚肉の軟骨がパスタと絡んで絶妙なハーモニーを醸し出してます・・・最後はデザートと飲み物のサービス・・・飲み物は数種類から選べましたがこの日私はジャワティーをお願いしてみました。デザートはアイスクリームのトッ...筑前町gaRu(ガル)

  • 上川端 むすびの神

    櫛田神社そばの国体道路沿いにあるおにぎり屋さんです。この日は9月4日で櫛の日、櫛田神社に関係者で傷んだ櫛を奉納しました。その帰りに此方に立ち寄りおにぎりをお持ち帰りランチにしました。お店は数席ですがイートインも出来る様になってましたがテイクアウトが主流みたいです。メニューの中からお持ち帰りしたのは2種類のおにぎりです。ツナマヨ300円。ツナをマヨネーズと柚子胡椒で味付けした大人の味のおにぎり。おにぎりに使ってあるお米は地元の旬のお米とコシヒカリのブレンド米だそうですよ。ごま昆布300円。国産大豆醤油で煮揚げた無添加昆布を使ったおにぎりです。お店は国体道路沿いにあります。むすびの神住所福岡市博多区上川端町2-3電話070-8900-2728営業時間8:00-14:00定休日月・火・金・土・日(注意)価格・営...上川端むすびの神

  • 渡辺通 博多旬鮮 もみじ

    電気ビル共創館の1階に出来た居酒屋さんです。此処は以前は「恵比寿九じら」さんだった処かな?この日は共創館で会議があったんでランチは1階の隅にある此方にお邪魔してみました。システムは入口の販売機で食券を買って入店する方式。私はランチエニューの中から日替わり定食の食券を購入してみました。個室のテーブル席もありましたが私は1人だったんでカウンターで食事です。暫く待つと注文した日替わり定食900円の出来上がりです。この日の日替わりはボリュームのある豚の生姜焼きでした。ランチには勿論味噌汁もセットになってましたよ。お店は電気ビル共創館の1階にあります。博多旬鮮もみじ住所福岡市中央区渡辺通2-1-82電気ビル共創館1F電話050-5594-2263営業時間11:30-14:0017:30-23:00土曜日11:30-...渡辺通博多旬鮮もみじ

  • 博多駅東 喫茶ハナハナ

    博多駅東にある芙蓉ビル2階で出来た喫茶店です。ローソンの2階にある此方では開放的な広々とした店内で厚切りトースト等のランチや飲み物を頂く事が出来ます。私もこの日は此方で厚切りトーストのランチを楽しみました。メニューの中から注文したのは博多めんたいトーストとコーヒーのセットです。レジで注文してお金を払い客席で暫く待つと注文した博多めんたいトーストとコーヒーのセット1100円の出来上がりです。コーヒーはまだ暑い日が続いてたんでアイスコーヒーをお願いしました。博多めんたいトーストはサラダとワンプレートで登場しました。バターのしみ込んだ厚切りトーストの上にチーズとポテトサラダと福岡名物の明太子をトッピングしたちょっと和風テイストのトーストです。トーストにはサラダとソーセージも添えられてますよ・・・お店はローソン博...博多駅東喫茶ハナハナ

  • 馬出 丸源ラーメン 福岡馬出店

    ゆめタウン博多の前にある丸源ラーメンさんです。この日のランチは3号線沿いにある此方にお邪魔してみました。注文はテーブルにあるタッチパネルで行います。私はメニューの中から白胡麻担々麺に煮卵をトッピングして頼んでみました。白胡麻担々麺(煮卵トッピング)1023円。追加したトッピングは半熟煮玉子154円。使ってある麺は中太のコシのある多加水麺です。スープは豊かなゴマの風味のクリーミーなスープですよ。お店は国道3号線沿いにあります。丸源ラーメン福岡馬出店住所福岡市東区馬出3-3-22電話092-632-3500営業時間10:30-00:00(注意)価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされる時は店舗にご確認ください。もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい丸源ラ...馬出丸源ラーメン福岡馬出店

  • 太宰府市 いまここ

    太宰府市役所そばの住宅街に出来た素敵な中華料理屋さんです。此処では素晴らしいCPのランチをいただく事が出来ます。この日のランチはインスタで見つけた此方にお邪魔してみました。店舗前の駐車場に車を停めて店内に入ると靴を脱いで2階の客席に案内されました。客席は明るくモダンな木目を活かした店内になってます。ランチメニューは月替わりみたいで訪問したのは9月1日でしたがこの日が8月の御膳の最終日でした。私は普通のいまここ膳をお願いしてみました。御膳が出来上がるまで先ずは甘酒のサービスがありました。続いてメインのいまここ膳1400円の出来上がりです。御膳は左上にイカと夏野菜のチリソース。右上は豚肉とトロトロ揚げ茄子の甘味噌煮です。メインの横手にはトマトと胡瓜とコンニャクの黒酢香味ソースサラダが添えられてました。メインは...太宰府市いまここ

  • 春吉 MOUMOKK Burger

    春吉のパノラマスクエア博多の2階に出来た本格アメリカンハンバーガーのお店です。此方では粗挽牛のパティを使った本格的なハンバーガーを楽しむ事が出来ます。この日私はパノラマスクエアの2階に出来た此方にお邪魔してみました。メニューは選んだハンバーガーに好きな食材を足して自分好みのハンバーガーをオーダーする方式。私はハンバーガーにベーコンとチーズを足してオーダー、飲み物はコーラーをお願いしました。暫く待つと注文したハンバーガーのセット1620円の出来上がりです。一種に頼んだ飲み物はコーラーです。ハンバーガーにはフレンチフライも添えられてました。テーブルにはケチャップ等の調味料と一緒にラッピングペーパーも用意してあったんで此方を使ってハンバーガーをいただきました。牛100%の粗挽きミンチをオリジナルのスパイスで合わ...春吉MOUMOKKBurger

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Beauty Road  マユパパのブログさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Beauty Road  マユパパのブログさん
ブログタイトル
Beauty Road  マユパパのブログ
フォロー
Beauty Road  マユパパのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用