chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 春日市 にくや 春日店

    春日市に出来た沖縄で人気の精肉店です。お店には様々な部位の冷凍肉や沖縄ならではお菓子や商品が並んでました。また入口付近では出来上がったコロッケやメンチカツサイコロステーキの販売もされてました。私もこの中から3つの商品を選んで自宅に買って帰りました。らふてぃ500円。沖縄の皮付き豚の三枚肉の角煮、ミーハーな私は朝ドラを見てつい食べたくなって買ってしまいました。黄金の島牛ハンバーグ453円。沖縄産牛の黒毛和牛を使った肉の旨味がダイレクトの伝わるハンバーグです。和牛サイコロステーキ1382円。佐賀牛を1口サイズにカットしてあります。お店は須玖の交差点にありますにくや春日店住所春日市須玖南3丁目6番地の1電話092-401-0290営業時間10:00~20:00(注意)価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、...春日市にくや春日店

  • 和白丘 徳永北分店 うな北 和白店

    和白病院の前に出来た、熊本では年間10万人以上が訪れる人気うなぎ店です。近くのゴルフ場に行った時に見つけたので後日ランチにお伺いしてみました。駐車場に車を停めて店内に入ると客席には暖簾があって外からは見えない様にプライバシーを確保してありました。頂いたメニューの中からうな丼のお吸い物を肝吸いに替えて注文してみました。注文が終わると店員さんがお茶と薬味をテーブルに運んでくれました。しばらく待つと注文した「うな丼」2500円の出来上がりです。お吸い物は100円追加して肝吸いにしてもらいました。うな丼は創業100年の自慢のタレを使って焼き上げたうなぎの乗った丼。焼き加減がちょうどいい具合でごはんとピッタリですよ。お店は和白病院の国道を挟んだ前、ダイソー等数店舗がある一画にあります。徳永北分店うな北和白店住所福岡...和白丘徳永北分店うな北和白店

  • 長浜 一休食堂

    長浜市場正門横手にある定食居酒屋さんです。此方は以前は長浜市場の西側店舗街にありましたが、正門横手の駐車場の1階に移転オープンされました。この日のランチは此方でいただいてみました。お店はカウンター席のみのこじんまりとしたご夫婦で営業されてるお店です。メニューの中から私は塩サバ定食を注文してみました。しばらく待つと注文した塩サバ定食650円の出来上がりです。小鉢が5つ付いたこのボリュームで650円はかなりお得ですね・・・添えられた味噌汁は大根や玉ねぎの沢山入ったお味噌汁です。塩サバと一緒に添えられた小鉢は5つです。鯖の煮込みと牛皿、そしてタコの煮込み。タラの白子とカボチャの煮込みです。煮込みは全部しっかり味の通った煮込みですよ。お店は鮮魚市場正門横、立体駐車場の1階にあります。一休食堂住所福岡市中央区長浜3...長浜一休食堂

  • 大野城市 ブロンコビリー 大野城御笠川店

    福岡南バイパス沿いで出来たハンバーグとステーキのお店です。此処では炭火で焼き上げるステーキやハンバーグを手頃にいただく事が出来ます。この日は新しく大野城市に出来た此方にお邪魔してみました。お店は炭火で焼かれるお肉を見ながら食事の出来るファミリーレストランスタイルの店内。頂いたランチメニューの中から炭焼き超粗びきビーフハンバーグステーキ1265円を注文してみました。注文が決まれば中央にあるサラダバーからサラダをテーブルに運んで来ます。サラダバーの横手では羽釜で魚沼産コシヒカリが炊かれてました。私は葉野菜を中心にサラダを選んでテーブルに運んで来ました。サラダを運んで来るとセットのスープが運ばれて来ました。この日のスープは玉子とネギのスープです。ご飯かパンは選べたんで羽釜ご飯を選んでみました。ハンバーグはビーフ...大野城市ブロンコビリー大野城御笠川店

  • 大名 ユーエスバーガー

    大名の大正通りから少し入った所のビルの5階にあるハンバーガーのお店です。4年前に福岡に留学してた子が大学生になって福岡に遊びに来て此処で食べたハンバーガーの味が忘れられないと一緒に訪問しました。エレベーターで5階に上がるといきなり店舗が現れました。お店はカウンター席の部屋とテーブル席の部屋に分かれたこれぞアメリカンスタイルのハンバーガー店。メニューの中からシングルバーガーにベーコンを加えてサイドメニューはフレンチフライ、そして私はビールを頼みました。先ずは私の頼んだバドをオーナーのビルさんが持って来てくれました。ラベルには「無駄に過ごした青春」って書いてありました。ハンバーガーはビル手作りのビーフパティとベーコンのトッピングされた本格バーガー。ビーフパティはビルの手作りの食べ応えあるパティ。トマトが苦手な...大名ユーエスバーガー

  • 筑紫野市 阪急ベーカリー ニコキッチンイオン二日市店

    イオン二日市の一階にあるパン屋さんです。横のカフェでタピオカドリンクを買った時に横手にパン屋さんを発見パンを自宅に買って帰りました。阪急ベーカリーなんで100円パンのお店かと思ったらここはちょっと違うみたいでした。並んだパンの中から3種類のパンを選んでお持ち帰りしてみました。北海道牛乳のクリームパン、118円。北海道牛乳のコクと卵のコクを活かしたカスタードクリームが中にびっしり入ってます。たっぷり北海道コーンパン。140円。十勝産のコーンに醤油マユを混ぜ香ばしいデニッシュ生地にトッピングしてあります。ブリオッシュスコーン118円。アールグレイ紅茶葉を練りこんだ生地で作った香りの良いスコーンです。お店はイオン二日市の1階にあります。阪急ベーカリーニコキッチンイオン二日市店住所筑紫野市二日市北2-2-1イオン...筑紫野市阪急ベーカリーニコキッチンイオン二日市店

  • 春日市 Blue Roof 春日公園店

    春日南通り沿いにあるスムージーとハンバーガーのお店です。「旅色」の春日市特集の時に矢田亜希子さんが此方のスムージーを紹介されてたんでミーハーな私はお伺いしてみました。店内は南国のリゾートに居るような感じの店内です。メニューの中からハンバーガーのスムージーポテトセットをテイクアウトしてみました。しばらく待つと注文した商品1250円の出来上がりです。セットのスムジーを選べたんでパイナップルスムージを選んでみました、セットのフレンチフライは紙袋じゃなくカップに入って登場です。ハンバーガーのバンズは「なるへそタンマ」の食パンと同じ生地を使ったバンスが使用されてます。中はふんわり、外はカリッと焼かれたバンスの中にはミートパティ、オニオン、トマト、レタスがグレイビーソースで味付けられてました。お店は春日南通り沿い、春...春日市BlueRoof春日公園店

  • 春日市 IDOBATA (いどばた)

    春日市の一の谷3丁目交差点近くのビルの3階にある焼き芋の美味しいカフェです。ビルの2階にあるドアを開けて階段をもう一度上がるとお店に到着です。店内は陶器や様々なオブジェに囲まれたアートな世界の店内になってます。メニューの中からカレーとチャイ、そしてデザートには焼き芋を頼んでみました。先ずはカレーが運ばれて来ました、この日のカレーはスパイスの効いたチキンココナッツカレーです。カレーのご飯は羽釜で炊きこまれた牡蠣味噌ご飯でした。飲み物はカレーを頼んだんでアイスチャイにしました。最後にデザートには甘い焼き芋、種子島直送のイモを使ったトロっとした食感の焼き芋でした。お店は県道505号線、GIGA春日店の前にある角を曲がった所にあります。IDOBATA(いどばた)住所春日市昇町6-763F電話092-707-950...春日市IDOBATA(いどばた)

  • 那珂川市 鶏笑 那珂川道善店

    那珂川市の道善にある中津からあげのお店です。お店は以前は某お弁当チェーン店だったんで店内の雰囲気は似た雰囲気でした。から揚げ弁当の中から一番人気と書いてあった鶏笑弁当を注文してみました。鶏笑弁当700円は唐揚げとご飯に分かれてました。鶏笑弁当の唐揚げには胸肉が2枚4つ、もも肉が2個と甘酢とタルタルソースがセットになってました。私は胸肉の一枚を甘酢とタルタルを使ってチキン南蛮にしてお弁当をいただきました。唐揚げは生姜をベースに野菜・果汁にスパイス等を使った秘伝のタレに漬けられた美味しい唐揚げです。お店は那珂川市道善の国道385号線沿いにあります。鶏笑那珂川道善店住所那珂川市道善2-53-105電話092-555-5200営業時間10:30-21:00定休日不定休(注意)価格・営業時間・定休日等は訪問時のもの...那珂川市鶏笑那珂川道善店

  • 平尾 清流うなぎ 月島 平尾山荘通り店

    平尾の山荘通りに出来たうなぎ屋さんです。此処では比較的安価で日本鰻をいただく事が出来ます。お店はそんなに大きい造りではなくカウンターと簡単なテーブル席と言ったファストフードの様な感じの店です。デリバリーが中心なのかな?メニューの中から月島のうな丼(上)を注文してみました。暫く待つと注文した月島のうな丼(上)1750円の出来上がりです。うな丼には上品なお吸い物がセットになってました。上うな丼は大きな鰻が半匹乗った丼です。丼の横にはネギ等の香の物が並んでました。鰻は関東流の蒸しと漬け焼きを2段階に分けて調理してあるんで箸でホロホロになる位柔らかく仕上げてあります。お店は平尾5丁目東の交差点にあります。清流うなぎ月島平尾山荘通り店住所福岡市中央区平尾5丁目4-36電話050-5877-5591営業時間11:30...平尾清流うなぎ月島平尾山荘通り店

  • 大名 タナカフェ

    国体通りから1本中に入った大名の西小姓町通りにあるカフェです。此処では韓国の「クァベギ」を頂く事が出来ます。私もこの日は此方で初めての「クァベギ」をテイクアウトしてみました。お店は半地下みたいな造りになってるんで入店する時は入口に頭をぶつけない様に注意が必要です。カフェなんで勿論店内で飲食も出来ますが私はクァベギをテイクアウトしてみました。選んだ商品は3つです。きなこ400円。クァベギは韓国で親しまれているねじり揚げドーナツ。日本でいうツイストドーナツですね。抹茶400円。抹茶の苦みは無く優しい香りの楽しめるクァベギです。オレオ400円。クリームチーズの上にオレオが乗っています。お店は林毛町通りから西小姓町通りに入ったらすぐにありますよ。タナカフェ住所福岡市中央区大名1-2-28電話092-753-929...大名タナカフェ

  • 天神 叙々苑 天神岩田屋店

    岩田屋の新館7階に出来た叙々苑さんです。この日のランチは岩田屋に新しくオープンした此方にお邪魔してみました。通された席は仕切りに囲まれてプライバシーもバッチリの高級感溢れる店内でした。ランチコースの中から肩ロース焼ランチ3500円を注文してみました。注文すると先ず料理のナムルやキムチ、スープ、サラダ、ごはんのセットが運ばれて来ました。続いて叙々苑自慢の肩ロース肉のセットが運ばれて来ました。お肉は無煙ロースターで焼いて特製タレでいただきました。やっぱり柔らかくてバリウマ。ランチには飲み物もセットになってたんでウーロン茶をお願いしました。デザートは杏仁プリンのデザートです。最後に会計の時に開店記念で叙々苑のチゲスープの素をいただきました。有難うございます。お店は岩田屋本店の新館7階にあります。叙々苑天神岩田屋...天神叙々苑天神岩田屋店

  • 那珂 WAGYU BURGER OJ

    ららぽーと福岡の3階にある日田で40年以上続くハンバーガーのお店です。この日の夕食は此方でハンバーガーをテイクアウトしてみました。注文はタッチパネルを使って行いました。暫く待つと注文した商品の出来上がりです。テイクアウトしたのは黒毛和牛クラフトBCセット1340円。飲み物はコーラーにしてもらいました。ポテトはオリジナルブレンドのソルトを使ったフレンチフライになってました。ハンバーガーは黒毛和牛クラフトBCバーガーを選んでみました。120gのビーフパティとベーコン・チーズ・トマトを挟んだ食べ応えのあるハンバーガーですよ。お店はららぽーと福岡のフードコートの中にあります。WAGYUBURGEROJ住所福岡市博多区那珂6-23-1ららぽーと福岡3階電話092-710-0570営業時間11:00~22:00(ラス...那珂WAGYUBURGEROJ

  • 下臼井 湯布院 ゴエモン 福岡空港店

    福岡空港の2階にある湯布院のスイーツ屋さんです。この日は福岡空港にお邪魔したので此方で自宅にスイーツをお持ち帰りしました。店頭にはお店を代表するチーズケーキやロールケーキ、ティラミス等が並んでました。私は自宅用だったんでやや日持ちのする洋菓子をテイクアウトさせていただきました。甘太くんキューブ5個入り615円。大分のブランド芋「甘太くん」とチーズを使ったキューブ型の焼饅頭です。中には大分県のブランド芋「甘太くん」を使った餡とカマンベール入りクリームチーズが入ってます。まろやかプリンケーキ、8個入り680円。蒸しケーキをカラメル色をつけプリンの様に仕上げてあります。お店は福岡空港国内線2階のスイーツホールにあります。湯布院ゴエモン福岡空港店住所福岡市博多区大字下臼井767-1福岡空港国内線ターミナルビル2F...下臼井湯布院ゴエモン福岡空港店

  • 下臼井 ふくや 福岡空港店

    福岡空港の国内線ターミナルにある明太子のふくやさんです。此方では明太子等のふくやさんの商品は勿論、福岡空港のお店でした買えない焼きたてキッシュを買う事が出来ます。この日も焼きたてのキッシュが焼かれて店頭に並べられてました。私も焼きたてキッシュをお持ち帰りしてみました。明太キッシュ5個入り1500円。北海道産100%のクリームチーズを使い、グラタン風に仕上げた明太子キッシュ、お酒のお供にもおやつにも丁度いい商品です。お店は福岡空港国内線ターミナルの2階にあります。ふくや福岡空港店住所福岡市博多区下臼井767-1国内線旅客ターミナルビル2F電話092-260-7333営業時間7:00~21:00(注意)価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされる時は店舗にご確認ください。もし良かったらランキングに...下臼井ふくや福岡空港店

  • 警固 BREAD & CAFE

    警固の六角から少し入った所にあるベーカリカフェです。以前の場所から少し移転してオープンされました。お店は焼きたてのパンが食べれるカフェになってました。私は店頭に並んでるパンをお持ち帰りしてみました。選んだパンは4種類です。ブリオッシュあんぱん、238円。上質なバターと卵を使った生地に粒入りの餡子を包んであります。ブリオッシュクリームパン、259円。卵たっぷりの生地の中に自家製のカスタードクリームが入ったパンです。ブリオッシュシュクレ、227円。シャリシャリの砂糖がアクセントになってます。バジル&クリームチーズ、270円。ワインの相手には丁度良い感じのパンです。お店は警固の本町公園のそばにあります。BREAD&CAFE住所福岡市中央区警固2丁目12-121F電話092-715-5520営業時間8:00~20...警固BREAD&CAFE

  • 大名 博多ねりもん屋 ツクネスタンダード

    大名小前えのき通り沿いのビルの2階にある居酒屋さんです。この日は此方でオジサン3人で飲み会です。ビルの2階にあるお店は若い女性客に人気でオジサン3人は完全アウエー状態でした。友人がメニューの中から適当に頼んで3人でシエアしました。レモンサワーで乾杯です。先ずはパスタをつまみにサワーをゴクリ、塩加減が丁度良い塩梅でした。焼きナスの生ハムカルパッチョ、料理は綺麗でインスタ映えしそうな料理ばかりでしたよ。半熟卵のポテトサラダ590円。出汁巻かない玉子焼き明太子、ピリ辛の明太子がアクセントでとても美味しかったです。モズクの天ぷら480円。お店自慢のつくねとタレ焼とお好み焼きも一つづついただきました。最後はさつまいもステックをいただいてオジサン3人の飲み会は終了です。お店は旧大名小学校の正門前にあります。博多ねりも...大名博多ねりもん屋ツクネスタンダード

  • 志免町 ちぃちゃん市場

    志免町の新屋敷交差点そばにあるお惣菜とお弁当のお店です。前を通った時に目立つ外見に誘われて入店してみました。お店では各地の様々な材料を使ったお惣菜やお弁当が販売されてました。販売されてたお弁当は3種類です。並んだ商品の中からアジフライ弁当600円を購入してみました。アジフライはアジフライの聖地と言われる松浦市の揚げ立てアジフライが3つ入ってました。お店では頼んだら揚げたてのアジフライもテイクアウト出来るみたいでしたよ。アジフライの横には筑前煮やミートボール等も添えられてました。店舗の外にはアジフライや馬刺しの自動販売機も置いてあったんでお店が営業してない時も購入出来ますね。お店は新屋敷の信号を少し宇美川方面に行けばあります。ちぃちゃん市場住所福岡県糟屋郡志免町南里1-7-5電話092-263-0073営業...志免町ちぃちゃん市場

  • 奈多 台湾カステラ百々鷹

    海の中道沿いの奈多に出来た台湾カステラのお店です。此処は以前はパン屋さんでしたが台湾カステラのお店になってリニューアルです。お店には様々な味の台湾カステラが並んでました。この中から3種類の商品を自宅にお持ち帰りしてみました。プレーン390円。ふわっと蕩ける食感の商品、此方は焼きたてではありませんでしたが1時間に一度位はホカホカの焼きたてが買えます。アールグレイ490円。風味豊かな紅茶の香りが広がる女性に人気の商品です。宇治抹茶490円。宇治抹茶入りのフワフワ生地に北海道産黒豆が入ってます。お店の外には商品の自動販売機も置いてあるんでお店の営業時間外にも商品は買えますよ。お店は奈多駅のすぐそばにあります。台湾カステラ百々鷹住所福岡市東区奈多3-1-18電話092-600-9840営業時間10:00-17:0...奈多台湾カステラ百々鷹

  • 六本松 今屋のハンバーガー 六本松店

    六本松西の交差点に出来たハンバーガーショップです。此処では全国ハンバーガー選手権で上位に入賞された西公園にある「今屋のハンバーガー」の味を楽しむ事が出来ます。実は2度お伺いしたんですが14時過ぎだったんで過去2回は完売、3度目にやっと購入出来ました。メニューの中からハンバーガーとフランクドッグを注文してみました。店内でご主人が鉄板で商品を焼き上げるのを見ながら暫く待ちましたが、開店間もないとあってご主人はかなりバタバタされてました。暫く待つと注文した商品の出来上がりです。ハンバーガー550円。ハンバーグは手ごねでバナナ風味、ソースはケチャップ、トンカツソースに味醂を加えた特製ソースです。フランクドッグ600円。こちらもハンバーガー同様にたっぷりのキャベツとミンチの上に大きなフランクフルトが挟んであります。...六本松今屋のハンバーガー六本松店

  • 大名 チャイナカフェTEA SHOP 大名店

    大名の国体通りから1本北の路地沿いにある中国茶スタンドです。まだまだ暑い一日だったんでこの日は此方でタピオカドリンクをお持ち帰りです。カラフルでオシャレな店内は上海レトロをイメージさせ様々な中国茶が並んでました。暑い日だったんでかき氷も頭をよぎりましたが車だったんでタピオカドリンクとエッグタルトをお願いしました。テイクアウトしたのは台湾仙草タピオカとエッグタルトです。仙草タピオカ黒糖ミルク720円。可愛らしいパンダ型の容器に入ったタピオカドリンク、黒糖の甘さが汗をかいた体に沁みました。エッグタルト400円。クッキー生地にほのかな甘さのエッグカスタードを詰めたタルトです。お店は大名の西小姓町通りにあります。チャイナカフェTEASHOP大名店住所福岡市中央区大名1-3-5電話092-737-2688営業時間1...大名チャイナカフェTEASHOP大名店

  • 大橋 シュガーマジョのマカロン 大橋店

    大橋駅の西口そばに出来た韓国マカロンのお店です。お店は薬院にもあります。私は大橋駅の福銀の近くに出来た此方でマカロンをお持ち帰りしてみました。店内には色鮮やかでポップなマカロンやお菓子が並んでました。私はマカロンを3種類お持ち帰りしてみました。ストロベリー350円。見た目よりマカロンは甘さ控えめな感じでした。クリームブリュレ450円。マカロンはサクッと言うよりはモチっとした食感のマカロンです。くまチョコ400円。クマの形の可愛いマカロンでチョコクリームを挟んであります。お店は大橋駅前2号線沿いにありますよ。シュガーマジョのマカロン大橋店住所福岡市南区大橋1-12-8営業時間11:00~20:00(注意)価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされる時は店舗にご確認ください。もし良かったらランキン...大橋シュガーマジョのマカロン大橋店

  • 桜坂 082キッチン 桜坂店

    地下鉄桜坂駅の少し北側に出来たグルテンフリーのお菓子のお店です。お店は東区の香住が丘にもあり此処が2店舗目になります。此処では小麦粉や乳製品を使わない様々な商品を買う事が出来ます。店頭にもグルテンフリーのシフォンケーキや様々なお菓子が並んでました。シフォンケーキも食べたかったんですがこの日はパウンドケーキを3つとプリンをお持ち帰りしてみました。パウンドケーキ、アップルシナモン300円。パウンドケーキは桜坂店限定のお菓子です。パウンドケーキ、コーヒーアーモンド300円。パウンドケーキも全てグルテンフリーで米粉を使ってあります。パウンドケーキ、ゆず300円。柚子の爽やかさと皮のビターがアクセントのケーキです。豆乳プリン、300円。豆乳とクリームチーズを使った濃厚なプリンです。お店は桜坂桧原線のセブンイレブンの...桜坂082キッチン桜坂店

  • 太宰府市 Curry&Cafe 茶話 sawa

    太宰府天満宮の西門そばにある古民家風のカフェです。外見もメニューが出て無ければ普通の民家と間違えると思われます。築100年の古民家を利用した店内にくつを脱いで上がると畳敷きの懐かしい趣のある空間が広がります。メニューの中から奥様が勧められた欲張りダブル990円に220円足してドリンクをセットにして注文しました。まず最初にカレーにセットになってるスープが運ばれて来ました、この日のスープはコンソメスープです。続いてメインの欲張りダブルカレーの登場です。太宰府なんで枝豆が梅の花のに並べられてましたカレーはドライキーマカレーと太宰府カレー相がけカレー、中心には味変に梅干しが添えられてました。太宰府カレーはじっくり煮込まれた鶏肉に梅の酸味が隠し味になったスパイシーなカレー。ドライキーマは挽肉を充分に水分を飛ばして煮...太宰府市Curry&Cafe茶話sawa

  • 太宰府市 おいしそうざいwao

    県道112号線沿い、通古賀に出来たお弁当とお惣菜のお店です。此方は以前は「ちゃんこ和王」さんと言う名前のお店でしたがお洒落なお弁当屋になってリニューアルです。横の駐車場に車を停めてガラス張りのお洒落な店内に入ると小分けされたサラダやお惣菜が並んでました。どれもヘルシーそうでつい数品買ってしましそうです・・・私はこの中からお惣菜を2つとお弁当を買って帰りました。がめ煮270円。自宅で作ると何日も食べなきゃいけない煮込み等のお惣菜も小分けして売ってあるから手軽に買えます。シシャモフライ378円。中に卵がたくさん入ったししゃものフライ、爆発せずにフライになってるのがちょっと不思議。日替わり弁当540円。日替わり弁当のメインはハンバーグやエビフライ等いくつかありましたが、私はチキンを選びました。お店は県道、福岡日...太宰府市おいしそうざいwao

  • 神松寺 バーガー パイナ

    御陵橋のそばにあるハワイアンカフェと雑貨のお店です。この日は此方でハンバーガーをテイクアウトしてみました。カフェですが店内には可愛らしいハワイアングッズがところ狭しと並んで販売されてました。メニューの中からパイナバーガーをフレンチフライのセットにして注文してみました。パイナバーガーのフレンチフライセット1244円。セットのドリンクはコーラー、サイドメニューはオニオンフライかフレンチフライが選べましたが私はポテトをチョイス。やや太めにカットされたフレンチフライでした。ハンバーガーはハワイらしい可愛い花のテープでとめられてました。ハンバーガーはフカフカの12CMのバンズに挟まれたハワイアンサイズのハンバーガー。牛肉100%のしっかりとしたボリュームの粗挽きパテに練乳の入ったバーベキューソースが絡んでお肉の旨味...神松寺バーガーパイナ

  • 渡辺通 和っか

    ニューオータニ博多の地下に出来た呑める蕎麦屋さんです。此処では海洋深層水で練り上げた蕎麦と厳選された日本酒等のお酒を楽しむ事が出来ます。私は一人でランチにお伺いしましたが店内はシックなバーの様な落ち着いた雰囲気でした。メニューの中から盛り蕎麦1000円に天ぷら600円を追加して注文してみました。注文すると料理が出来上がるまで蕎麦煎餅を食べながら少し待ちます。煎餅を食べながら目の前で揚げられる天ぷらを見てると注文した盛り蕎麦と天ぷらの出来上がりです。蕎麦は伊豆大島の海洋深層水を使って練り上げた角のあるこだわりの蕎麦。天ぷらに使ってある野菜は糸島の朝採れの無農薬野菜です。お店はホテルニューオータニ博多の地下1階にあります。和っか住所福岡市中央区渡辺通1丁目1-2ホテルニューオータニ博多地下1階電話092-72...渡辺通和っか

  • 老司 宮崎チキン南蛮のお店 ナンちゃん

    老司のマクドナルドの横手にあるコンテナハウスに出来たチキン南蛮のお店です。此方では本場宮崎出身の料理長が作る美味しいチキン南蛮を気軽にいただく事が出来ます。この日のランチは此方でお弁当をテイクアウトしました。メニューを拝見するとチキン南蛮以外にもご主人の20年間の有名中華料理店での経験を生かした本格的な中華のメニューも並んでました。私はこの中から目的のチキン南蛮弁当をお持ち帰りです。チキン南蛮弁当650円。鶏肉は1枚肉のむね肉を使ったボリュームのある料理。添えられたタルタルソースをチキンにかければ宮崎名物のチキン南蛮の出来上がりです。お店は老司のみやけ通りのマクドナルドの横手にあります。宮崎チキン南蛮のお店ナンちゃん住所福岡市南区老司2-7-3電話080-4003-0738営業時間11:00-20:00定...老司宮崎チキン南蛮のお店ナンちゃん

  • 筑紫野市 どらやのどらまき

    西鉄二日市駅前に2022年9月にオープンした「どらまき」屋さんです。お店はテイクアウト専門ですが目の前でどらまきの皮を焼くのが見れました。どらまきは白餡・黒餡があって1個70円です。私は白餡2個、黒餡3個をお持ち帰りです。どらまきはどら焼きの皮1枚で餃子の様に餡子を挟んだ手軽なお菓子です。餡子は北海道十勝産の小豆使用した甘さ控えめのどらまき。白餡・黒餡共に使用してある皮はとてもモチモチ感のある皮、サイズも小さめなんで気軽に食べれますよ。お店は西鉄二日市駅前にあります。どらやのどらまき住所筑紫野市二日市中央6-2-17電話092-600-4236(注意)価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされる時は店舗にご確認ください。もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくん...筑紫野市どらやのどらまき

  • 平尾 ティピコ

    平尾の山荘通リに出来たイタリアレストランです。イタリア語で「典型的」と言う名前のお店では店名の通り典型的なイタリア料理を楽しむ事が出来ます。夜は立ち飲みの様な感じの店ですが店内はスタイリッシュで洗練された店内になってました。昼間のランチはパスタのみ、これがイタリア人のPRANZOのやり方だそうです。奥様にこの日のお勧めパスタを聞いてみるとイカのパスタを進めてくれました。イカのパスタ1300円。パスタは全て手作り。イカのパスタはアクセントに唐辛子が使ってありましたが気にせずにいただける美味しいパスタでしたよお店は平尾のテムジンさんの横にあります。ティピコ住所福岡市中央区平尾4-4-10定休日水曜日営業時間11:30-14:0018:00-21:30日曜日17:00-21:00(注意)価格・営業時間・定休日等...平尾ティピコ

  • 長住 boreumdal coffee

    長住にある韓国雑貨とカフェのお店です。韓国語で「満月」と言う意味のカフェには可愛い韓国雑貨や焼き菓子が並んでました。私は並んだ焼き菓子の中からパウンドケーキを3つテイクアウトしてみました。パウンドケーキ(プレーン)250円。バターの香りの良いやさしい味のパウンドケーキです。パウンドケーキ(アールグレイ&ホワイトチョコ)270円。紅茶の香りとホワイトチョコの甘さが特徴のパウンドケーキです。パウンドケーキ(あんこ&塩バター)270円。甘い餡子に塩のしょっぱさがアクセントになって独特の感覚になってます。お店は長住中央公園のそばにありますよ。boreumdalcoffee住所福岡市南区長住5-16-12電話070-8996-6796営業時間10:00〜18:00定休日第2・第4日曜日(注意)価格・営業時間・定休日...長住boreumdalcoffee

  • 築港本町 もちもちベーカリー

    ベイサイドプレイス博多のC館入口の出来た、粉の計量から行う本格的な焼き立てパン屋さんです。此処は以前も他のパン屋さんでしたが新しいパン屋になって再出発です。お店には総菜パンを始めどこか懐かしい雰囲気のパンが並んでました。並んだパンから4種類パンをテクアウトしてみました。フランクドーナッツ270円。ふんわり甘い生地でウインナーを包み外側はカリッと仕上げてあります。紫芋ロール140円。紫芋を生地に練りこんだこの日買った唯一甘いパンです。カレーパン270円。2種類のカレーをブレンドしたコクと旨味のある自家製カレーをたっぷり包んだカレーパンです。タマゴサンド194円。自家製パンに濃厚な玉子サラダを挟んだ王道のサンドイッチです。お店はベイサイドプレイスの円形水槽の横手にあります。もちもちベーカリー住所福岡市博多区築...築港本町もちもちベーカリー

  • 平尾 NIL CAFE&BAR

    平尾3丁目の高台にある建物の一階に出来たカフェバーです。ゆるは高台にある建物の一階に出来たカフェバーです。夜はバーとして営業されてますが昼間もランチ営業されてるみたいなんで訪問させていただきました。お店は長いカウンターとテーブル席、奥の窓からは平尾の景色も眺める事が出来ました。メニューの中からカルボナーラの楽しめるBセット1300円を注文してみました。先ずはサラダが運ばれて来ました、サラダには生ハムがトッピングされてました。少し時間をおいてカルボナーラの出来上がり、パスタには大分県産のタンタン卵がトッピングされてました。卵を崩してよくかき混ぜると淡路麺業のパスタを使った濃厚なトリュフの香りのカルボナーラの完成です。デザートはティラミス。最後はアイスコーヒーを頂いてこの日のランチは終了です。料理や雰囲気は良...平尾NILCAFE&BAR

  • 六本松 おにぎり処かば田 六本松421店

    六本松421に出来た明太子の「かば田」さんのおにぎり屋さんです。お店にはかば田さんの明太子を使ったおにぎりを始めとして様々なおにぎりやお弁当、お惣菜が並んでました。私はこの中からおにぎり3個をお持ち帰りしてみました。焼鮭160円。おにぎりは具が外からも直ぐに解るように握ってあるんで迷わないですよ。しそ昆布140円。おにぎりの具は勿論中にもたっぷり入ってます。辛子明太子おにぎり160円。かば田の明太子をたっぷり使った勿論この店人気一番のおにぎりです。お店は六本松421の一階にあります。おにぎり処かば田六本松421店住所福岡市中央区六本松4-2-1電話092-791-6655営業時間10:00~20:00おにぎり処かば田六本松421店(おにぎり/六本松駅、別府駅、桜坂駅)テイクアウト総合点★★★☆☆3.3六本松おにぎり処かば田六本松421店

  • 中州 餃子スーパー酒場 博多中洲店

    中州交差点のビルの2階にある居酒屋さんです。この日は同業者の食事会で6人で使わせていただきました。料理は飲み放題のコースで2500円という破格の値段設定でした。今回はコースでお願いしましたがメニューも業務スーパーみたいな書き方で安価な値段設定になってました。先ずハイボールで乾杯、此処のジョッキには福岡出身のタレントさんの名前がそれぞれ書かれてました。料理は半熟ポテトサラダからスタートです。2品目はちくきゅうです。自慢の餃子は水餃子と焼き餃子がそれぞれ運ばれてきました。5品目は豆苗の塩にんにく炒め、ヘルシーな一品です。此処からはもつ鍋タイム。プリプリもつの美味しいもつ鍋でしたよ。もつ鍋の〆はチャンポン麵でお願いしました、やや細麺のストレート麺でした。最後は山盛りのポテトフライを頂いてこの日の食事会は終了です...中州餃子スーパー酒場博多中洲店

  • 馬出 スパイシーキッチンアラジン&マレカカレー

    馬出九大病院駅そばにあるカレーと唐揚げのお店です。オーナーは一件横でマレカと言うインド料理レストランを経営されてましたが2022年7月に横に移転、テイクアウトのカレー店をはじめられました。山笠にも出てるというオーナーは海外の方なのに上手に博多弁の日本語をお話しになります。お店はテイクアウト専門ですが近々カウンターで食事も出来る様になるみたいです。メニューの中から白身フィッシュフライカレーを注文しました。白身フィッシュフライカレー弁当800円。カレーはスターアニス、アーモンド、チリ、シナモン等のスパイスを使ったオリジナルのスパイシーカレーです。白身魚のフライは2枚、一枚はご飯の上に・・・もう一枚はカレーの中に最初から一緒に入ってました。カレーの辛さは選べますがかなりスパイシーです。お店は県道21号線沿い、九...馬出スパイシーキッチンアラジン&マレカカレー

  • 博多駅 コリアンキッチンシジャン 博多1番街店

    博多駅一番街に出来た杵屋グループの韓国料理のお店です。この日のランチは一番街に新しく加わった此方にお邪魔してみました。お店はブラウンを基調とした長いカウンターとテーブル席の造りになってました。私はメニューの中からヤムニョムチキンを定食セットにして注文してみました。暫く待つと注文したヤムニョムチキン定食セット960円の出来上がりです。定食セットにはご飯と韓国海苔とナムルとキムチがセットになってました。ヤムニョムチキンは韓国風甘辛チキン、絡ませてあるタレは其処までは辛く無くご飯と一緒にいただくには丁度良い塩梅でした。お店は博多駅地下の博多一番街にあります。コリアンキッチンシジャン博多1番街店住所福岡市博多区博多駅中央街1-1JR博多シティ博多一番街電話092-710-7759営業時間11:00~22:00(O...博多駅コリアンキッチンシジャン博多1番街店

  • 大野城市 穂積茶寮

    大野城市にある築100年の古民家を改装した古民家レストランです。この日のランチは平野神社のそばにある此方でいただきました。店内は囲炉裏あり、お座敷あり、テーブル席ありと古民家をフルに利用しどんな年代にも対応できる様になってました。私は一人だったんでテーブル席の部屋にあるカウンター席でランチです。入口に飾ってあった日替わりランチのメニューから手作り焼豚ランチをお願いしてみました。日替わりランチ(焼豚)990円。汁椀は野菜たっぷりのクリームシチューです。メインの焼豚は手作りの食べやすい美味しい焼豚、ソースとの相性もバッチリでした。小鉢は野菜中心に5皿、大根の煮込み、ポテトサラダ、ひじきの煮込み。ゴーヤの炒め物とちゃん蒸し、茶碗蒸しには白玉が入ってました。お店は平野神社の南側にあります。穂積茶寮住所大野城市牛頸...大野城市穂積茶寮

  • 久山町 トラットリアピッコロ

    県道35号線から久山町役場方面に少し入った所にあるイタリアレストランです。ソフトクリームの建物が目立ってるんですが横にレストランがあるのに初めて気づいて妻とランチに訪問しました。お店はお庭で咲いた花が飾られてアットホームな雰囲気のお店、靴を脱いでお店に上がります。ランチメニューの中から私はズワイガニのクリームソースパスタ、妻はアンチョビとトマトのピザをセットにして注文しました。パスタはメインを選ぶと前菜とデザート、コーヒーがセットになってました。先ずはサラダやキッシュ等の前菜のセットがテーブルに運ばれて来ました。妻の頼んだアンチョビとトマトのピザもセットにしたんで2100円、薄いクリスピ―タイプのピザです。私の頼んだズワイガニのクリームソースパスタ1750円。パスタはやや平麺の自家製生パスタ、モチっと感が...久山町トラットリアピッコロ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Beauty Road  マユパパのブログさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Beauty Road  マユパパのブログさん
ブログタイトル
Beauty Road  マユパパのブログ
フォロー
Beauty Road  マユパパのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用