chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 第31回若狭・三方五湖ツーデーマーチ2日目10km(福井県三方上中郡若狭町)

    5/21(日)若狭・三方五湖ツーデーマーチ2日目。10kmコース本当なら今日も20kmwぽ歩きたかったのですが、JR小浜線三方発の電車は、10時7分の次が12時29分、それに乗り遅れると15時まで待たなくてはいけません。出来ればツーデーマーチ期間中、13時台、14時台の臨時電車を増発していただければと思います。帰りの電車の関係上、今日も8時にフライングスタートします。出発式では、渡辺町長が飯めしあがれこにおさんと漫才をされていました。このコンビでM-1一回戦突破したそうです。8時00分、今日もフライングスタート。岐阜の若夫婦から見送りを受けました。30k・20kと10kの分岐点を過ぎると歩いているのは、私たちのグループだけになりました。踏切を渡ると遠くに30kのウォーカーが見えてきました。宇波西神社近くに...第31回若狭・三方五湖ツーデーマーチ2日目10km(福井県三方上中郡若狭町)

  • 第31回若狭・三方五湖ツーデーマーチ1日目20km「鯖街道熊川宿」(福井県三方上中郡若狭町)

    昨年に引き続き今年も5/20~21に行われる「若狭・三方五湖ツーデーマーチ」に参加しました。今回は、JR西日本の「西日本グリーンパス5日間コース」を利用、このグリーンパスだと5日間JR西日本の営業区間は、乗り放題になります。しかも6回までグリーン車がつかえます。ツーデーマーチの後、ビワイチを歩こうと予定しています。1日目20kmコース「鯖街道熊川宿」宿泊地の敦賀駅から6:49の電車で会場の若狭さとうみパークへ。会場に着くともう出発式が行われていました。8時ちょうどに30kコーススタート。一緒にフライングスタートします。円成寺に到着。円成寺は、「見返りの松」が有名。日本名木部門別の「松の部十選」にも選定され、枝張りは、東西も南北も約24メートルと、どの方向から眺めても絵に描いたような美しい姿で、初雪をかぶっ...第31回若狭・三方五湖ツーデーマーチ1日目20km「鯖街道熊川宿」(福井県三方上中郡若狭町)

  • 楽しいウォーク「岡垣の自然と歴史巡り」(福岡県遠賀郡岡垣町)

    5/17(水)ふくおかウォーキング協会の楽しいウォークは、「岡垣の自然と歴史巡り」でした。集合場所は、JR海老津駅。参加者25名。「岡垣町」は、福岡市中央区から約40km、北九州市小倉北区から約30kmと北九州市と福岡市のほぼ真ん中に位置しています。コースは、海老津駅スタート~高倉神社~龍昌禅寺~大地の水~やっぱー岡垣~海老津駅ゴールの約10km。岡垣町は、ホタルの名所。今月の25日から27日までほたる祭りが開催されます。小学生の団体に遭遇。聞くと3年生とのこと。皆、挨拶をして気持ちよかったです。このあたりは、「高倉」という地区です。高倉といえば、「高倉ビワ」が有名です。明治34年(1901年)頃、遠賀郡岡垣村(現岡垣町)高倉の大村氏が長崎県茂木町のびわを視察し、栽培の有望なことを認め、若干の果実を郷里に...楽しいウォーク「岡垣の自然と歴史巡り」(福岡県遠賀郡岡垣町)

  • サタデーウォーク「虹ノ松原と唐津城散策」(佐賀県唐津市)

    5/13(土)ふくおかウォーキング協会サタデーウォークは、「虹ノ松原と唐津城散策」でした。ここでふくおかウォーキング協会のひと月の予定を紹介します。例会(第1土曜日x1)、楽しいウォーク(毎週水曜日X4)、やさしいウォーク(第2木曜日x1)、サタデーウォーク(第2土曜日x1)と月に7回のウォーキングを実施しています。年間ですと約80回(夏休み、正月休みを除く)行います。担当は、中央区を境に「西グループ」「南グループ」「東グループ」と3つに分けています。一時は、各ウォークに70名ほど参加していましたが、最近は、コロナの影響や会員さんの高齢化のため、参加人数もだんだん少なくなってきました。今日のコースは、西グループの担当、リーダーは唐津市在住の方です。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...サタデーウォーク「虹ノ松原と唐津城散策」(佐賀県唐津市)

  • 優しいウォーク「福岡市内の庭園・新緑巡り」(福岡市博多区他)

    5/11(木)ふくおかウォーキング協会やさしいウォークは、「福岡市内の庭園・新緑巡り」でした。私、優しいウォークにはあまり参加したことはありませんが、今月から参加することにしました。福岡市内都心部には、大濠公園日本庭園、友泉亭、楽水園、松風園などの日本式庭園があります。集合場所は、博多駅前の明治公園。参加者32名でした。明治公園には、トチノキの花が咲いていました。コースは、明治公園スタート~楽水園~薬院大通り~松風園~野村望東尼山荘跡~旧高宮貝島家住宅~西鉄高宮駅ゴール約7km。9:30スタート。10分ぐらいで「楽水園」に到着。「楽水園」明治39年(1906年)に博多商人、下澤善右衛門親正が住吉別荘を建てた跡地となります。親正は、父尚正と親子二代にわたり、家業と並んで福博の発展に貢献した人物で、「楽水」と...優しいウォーク「福岡市内の庭園・新緑巡り」(福岡市博多区他)

  • 楽しいウォーク「駕与丁(かよいちょう)公園バラ園を訪問」(福岡県粕屋郡粕屋町他)

    5/10(水)ふくおかウォーキング協会楽しいウォークは、「駕与丁(かよいちょう)公園バラ園を訪問」でした。駕与丁(かよいちょう)も難解地名ですね。かつて身分の高い人が乗った「駕与(かよ)」と呼ばれる神輿(みこし)を担ぐ職の人のことを「駕与丁」と呼んでいました。この土地に「駕与丁」が結成した座「駕与丁座」があったことが地名の由来になっています。駕与丁公園の中心にある水面面積28haの「駕与丁池」は、元禄10年(1697)に郡奉行であった川村茂右衛門によって人口築堤されて、現在の形になったと古文書に記されています。古くは、筑前三大池の一つに数えられています。現在では、駕与丁池の周囲に約4,2kmの遊歩道が整備され、ジョギングやウォーキングを楽しむ人が多くいます。駕与丁公園は、1300㎡の園内に、5月、10月に...楽しいウォーク「駕与丁(かよいちょう)公園バラ園を訪問」(福岡県粕屋郡粕屋町他)

  • 5月例会「大分(だいぶ)を歩く」(福岡県飯塚市筑穂町)

    5/6(土)ふくおかウォーキング協会5月例会は、「大分(だいぶ)を歩く」でした。この日、福岡地方は、大雨の予報。然し午前6時時点では、雨は降っておりません。(会の規約では、6時時点で大雨警報が出ていれば中止になる)雨の予報からか、事前参加登録者は、30人ぐらいでしたが、参加者は、20人でした。集合場所は、JR福北ゆたか線「筑前大分(だいぶ)駅」。私、この地を歩くのは初めてです。「大分(だいぶ)」という地名は、難解地名ですね。調べてみると、神功皇后は、三韓征伐から帰国後、糟屋の宇美にて応神天皇を出産され、大口獄(ショウケ越のことかな?)を超えて当地に至ります。皇后は、ここで引率した兵士を解隊し、それぞれの故郷に返します。以来この地を「大分(おおわかれ)」と呼んだのが「大分(だいぶ)」の地名の始まりとされてい...5月例会「大分(だいぶ)を歩く」(福岡県飯塚市筑穂町)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、よっちゃんのおててつないでさんをフォローしませんか?

ハンドル名
よっちゃんのおててつないでさん
ブログタイトル
よっちゃんのおててつないで
フォロー
よっちゃんのおててつないで

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用