chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
自由学園 多趣味部
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/09/25

arrow_drop_down
  • 桜KURAKURA!(最終回)花見にはおむすびが最強!

    花より団子より男子よりおむすびだろっ!ソメイヨシノより濃いピンクの桜を見に来ましたよ!今回はお弁当アリ♬調達先はコンビニだがなっ。あ~、青空に桜が最強なのよ。たまらんね、これ。ぶっちゃけ何でもいいんだけどさ、食べるものがあると楽しさが格段にアップするね!それにナゼだろう、おむすびは桜に映える!!今日の気温はちょっと暑いぐらいだ。4月からこれかよおおお。真夏が思いやられるぜ・・・ってのは、今は忘れておこう。S県某市、とだけ言っておこう☆おむすび、うまああああっ!!同じものでも家で食べる時と比較したら段違いじゃん☆意外とどこにでもある菜の花と桜のコラボだけど、こうして目線を変えて不要なものを隠すといい感じに撮れるね!こんなとこにも咲くんだ。でも、こういうの好きかも。今年も楽しい花見ができたよ!!桜KURAKURA!(最終回)花見にはおむすびが最強!

  • 桜KURAKURA!(その2)ピンク大盛りで!

    私は“お花見の魔法”を使った。不思議だよね、桜の花を見ると気持ちが上がるよ!日本の国旗って、赤と白じゃん?混ぜるとピンクになるから、日本人はみんな桜が好きなんだ・・・って誰かが言ってたなあ。ホントかどうかは知らんけどね。この花の色合いが国旗に似てる、っていう人もいるよ。気にしたこと無かったけどなあ。ここは観光客がほとんど来ないから、とっても静か。仮に3倍に増えても、やっぱり静か。出店、無いです。静かな風の音と、どこかから香る菜の花の匂い、野鳥の声・・・至福☆やっぱり青空が似合うなあ。ほら、あの桜の枝の隙間の青空から何かが降りてきそうじゃないか?あ・・・これは逆光の写真になっちゃったな。足元にはタンポポが咲いてたよ。桜×タンポポのコラボが素敵だ。良く見ると、花が丸ごと落ちてる時があります。これ、誰かのイタズ...桜KURAKURA!(その2)ピンク大盛りで!

  • 桜KURAKURA!(その1)ピンク爆咲き!

    目の前に春のモンスターが姿を現した!花見ですよ。そりゃあもう1年ぶりの花見ですよ。薄いピンクのソメイヨシノと、ちょっとピンク濃いめの謎の桜。このピンク×PINKがいいね。ここ、桜の樹がたくさんあってすっごく綺麗なんだけど、花見客は数人。桜の樹のほうが遥かに多いぞ。出店が無いと花見客って来ないもんなんだなあ~。個人的には静かで好きだがな☆青空で良かった。青とピンクのコラボがたまらん♬あ!あれ?鳥の巣があるぞ。・・・デカイな。カラスの巣じゃ~ん。クチバシ、太いなあ。『ハシブトガラス』の巣だね。お!ちょっと風が出てきたぞ!これはもしかすると・・・。デジカメの撮影モードチェンジ!!ほら!キターっ!!桜吹雪じゃああああっ!!出店が無くても楽しいじゃん♬うひゃひゃひゃひゃ♬次回も楽しいぞ!桜KURAKURA!(その1)ピンク爆咲き!

  • 春のはなはな!あしかがフラワーパークに行こう!(最終回)水上のチューリップ!

    水上花壇の素敵が過ぎる!前回『ピンクユキヤナギ』を紹介ましたが・・・こんなに巨大なのもあった!これも素敵だねっ☆☆☆もうしばらくすると、ここは藤のトンネルになります。今は上より下の通路際が美しい!気になっちゃった人のためにこれを紹介しておこう♬通路を彩ってる銀色の葉ね、『シロタエギク』っていうんだよ。・・・って言うのは、ずっと昔、植物園で見掛けたこの銀葉の種名が分からなくて困ってた頃があったんだよ。あ、ちなみにチューリップはこんなふうにポット苗を並べてあるんだよ。さあさあさあ!ここ、凄いぞ!!水上花壇だっ!素敵が過ぎるでしょこれ~♬色合わせを考えながらデザインする人って、凄いよね。見てて飽きない配色とそれぞれを浮き立たせる色合わせ。センスが問われるよなあ。ただ、水上だからメンテナンスは大変そうだな。このパ...春のはなはな!あしかがフラワーパークに行こう!(最終回)水上のチューリップ!

  • 春のはなはな!あしかがフラワーパークに行こう!(その3)その雰囲気がイイ!

    さあ、“春”たちを集めよう!鮮やかな黄色が輝く『レンギョウ』。白い花と合わせると輝きが増すぞ!素敵な風景発見☆あの白い花が咲いてる巨木は・・・『コブシ』だね。モクレンに似てるけど、花の後に拳のような実が生るのがコブシ。あとは花びらの数とかが違うけど、まあいいか、綺麗だから☆白い花と言えば、前回紹介した『ユキヤナギ』が凄いよ!さて、みんな知ってるかな?この『ピンクユキヤナギ』の存在を!!ユキヤナギよりちょっとだけ大き目の花で、ピンク色です。ユキヤナギと比較すると花付きは少ないけど、綺麗☆不気味というか妖艶というか、凄い『シダレザクラ』があったよ!かなり樹高が高いです。そのせいで、望遠じゃないと撮りにくいかも。逆光で撮ると、こんな感じに撮れるよ!順光だと、まさに桜。好みは逆光ですか?順光ですか?ちなみにこんな...春のはなはな!あしかがフラワーパークに行こう!(その3)その雰囲気がイイ!

  • 春のはなはな!あしかがフラワーパークに行こう!(その2)ホワイトフォール!

    白い花の滝・・・素晴らしい!ここ、前回記念撮影をした場所です。ほら、通路があるでしょ。切り取って写すと、花壇をこんなふうにも撮れます☆その通路の入口と出口には、こんなハートがありますよ!ここで撮ってる人、多かったなあ。そりゃあこんな素敵なフラワーアートがあったら、撮っちゃうでしょ~。『ユキヤナギ』がメッチャ咲いてました!あそこ、しゃがんでる人がいるよね。そう、こんな写真を撮ってるんですよ♬誰でも簡単に撮れるぞ!ユキヤナギがとにかくデカイので、近くにいる人を隠せるんですよ。ほら、まるで誰もいない空間みたいだ。黄色も合うねえ。こうして撮ってる人、ホントに大勢いました。コンデジ、一眼レフ、スマホ・・・持ってるものは違っても撮りたくなる気持ちは一緒だよねえ♬「ユキヤナギとカスミ草って、同じ花だよな。」って言ってる...春のはなはな!あしかがフラワーパークに行こう!(その2)ホワイトフォール!

  • 春のはなはな!あしかがフラワーパークに行こう!(その1)チューリップまにあ!

    さあ、チューリップを楽しもうじゃないか!!栃木県足利市の『あしかがフラワーパーク』に来ました!え~と、茨城県古河市の古河公方公園から栃木県栃木市のとちぎ花センターを経由してここまで来ましたよっ☆チューリップが見頃なので「遠いけど行っちゃえ」って感じで来たんですよ。食事は・・・確かコンビニでサンドイッチを買って食べたような・・・。観光地をハシゴする場合は、食事なんかしてる場合じゃないのですよ☆それが多趣味部スタイル。お出かけブログを書いてるのにさ、食事シーンが数えるほどしか無いのはそのせいですよ。11:30頃に到着したんですが、駐車場が混んでたなあ。藤の季節やイルミネーション全開の時よりはずっと余裕があったけどね。だってほら、こんな素敵な花壇があるんだから見たくなるじゃん!うっわ~!真似してみたいなこれ!こ...春のはなはな!あしかがフラワーパークに行こう!(その1)チューリップまにあ!

  • とちぎ花センターがgoodだぜ!(最終回)春っていいなあああ!

    春は花がイキイキしてて楽しくなっちゃうね♬大温室『とちはなちゃんドーム』の終盤、サボテンエリアにある『種ガチャ』でっす☆今日もガチャッとね♬おみくじ、大吉!ってか、良い姿勢運って何だ??『チドリソウ』の種ですよ。蒔き時だから、蒔かなきゃね☆こんな展示品がありました。バナナの・・・死体?ああ、そういう事かあ。確かにめくると花があるね!こっちはバナナになる部分ね。実際に温室内に、別のバナナの花が咲いてましたよ。ほら、これね♬バナナだけで結構勉強になるでしょ?だから、とち花は面白い☆温室の外に出ると、いい天気!!フラワータワーが最強だな!左側はショップです。フラワータワーは『ビオラ』や『パンジー』で造られています。スッゲエなあ、これ。で、この下で記念撮影ができるので・・・。撮りました!顔を隠してるからイケメンだ...とちぎ花センターがgoodだぜ!(最終回)春っていいなあああ!

  • とちぎ花センターがgoodだぜ!(その6)輝け!何となく!

    素敵な花は、形も素敵だ!とちぎ花センターの、こういうPOPが好きなのさ☆その『別名:タッカ・シャントリエリ』って・・・そっちが本名だわっ♬ほら~、クロネコ!・・・の、ゾンビ。観葉植物として人気の『ストロマンテ』。咲くのか!!こ~れは知らなかったなあ。初めて見た!真っ赤な花なんだね!これは素敵だっ☆お金の問題を解決してくれる『トックリヤシ』💰幹を撫でるのだよ。こんなふうに♬・・・ん?上の方・・・あれは・・・?ふおおおお!こういう実が生るのかっ!!初めて見たっ!!こういうのが見れるから、植物園は面白い☆観葉植物として流通しているのを見掛けることもある『コルディリネ・ストリクタ』。え?聞いたことが無い?『青ドラセナ』とも呼ばれてますよ。こんな素敵な花が咲くので、そこも人気の観葉植物ですよ。サボテンエリアに来まし...とちぎ花センターがgoodだぜ!(その6)輝け!何となく!

  • とちぎ花センターがgoodだぜ!(その5)美しさが過ぎる!

    さあ、見たことがある花、あるかな?この緑の壁・・・これだけで何なのか気付いた人は凄いぜ☆『ヒスイカズラ』の壁です!この季節に翡翠色の素敵な花が咲く・・・んですが、まだツボミでした。今年は開花が遅いみたい。これだけでも凄く美しいけどね。仏教三大聖樹『ムユウジュ』。不思議な雰囲気の葉っぱだねえ。無憂樹・・・憂いが無い樹、と書きます。本当にそんな樹があったら欲しいね。中国原産の『チユウキンレン』。さあ、漢字で書けるかな?地湧金蓮って書くんだよ。地面から湧いてきた金色のハス、だ。ハスじゃなくバショウ科だけどね。バショウ科っていってもピンと来ない?・・・バナナはバショウ科だっ。温室内の滝の側に咲いてる『エクメア・フェンドレリ』。これ、綺麗だ~!しぶきが当たる湿気が多い場所が好きみたい。何だろうね、滝の下で燃えてるよ...とちぎ花センターがgoodだぜ!(その5)美しさが過ぎる!

  • とちぎ花センターがgoodだぜ!(その4)爆咲き熱帯花!

    巨大温室の常設展示はいつも熱い!いやまあ、暑いけどね。さ、いつものようにアーチを通って行こうかっ!ん?アーチにも洋ランが!これ、凄く綺麗!ってか、妖艶!こんな状態で吊るされてます。土なんか無くても、気根で水分を吸収してるからね。こういうところはエアプランツに通じる部分があるなあ。これ、品種名です。どう呼んでいいか分からないので、そのまま撮って来ました~。ダースベイダーの顔のような『アリストロキア・サルバドレンシス』。今回はたくさん咲きそうだなっ。お~☆『ハイビスカス』がめっちゃいっぱい咲いてるなっ☆鉢植えのイメージが強いから、胸ぐらいの高さにこれだけたくさんあるとビックリするね。これは、ここで見るのははじめてかも。『ハランアナナス』は鉢植えなんだね。ってことは、家庭でも・・・。こんな素敵な花が咲いてました...とちぎ花センターがgoodだぜ!(その4)爆咲き熱帯花!

  • とちぎ花センターがgoodだぜ!(その3)変わり咲き!希少種!

    選抜されて美しく整え上げられた洋ランよりこちらが好きって人も多いんだよ。小さな原種系のランを育てるのも楽しい♬派手さは無いけど、清楚な感じが素敵。で、ちょっと安価。希少な洋ランもたくさん展示されてました☆簡単には入手できないものもあるんだね~。これは・・・変わり咲きな上に希少な『パティオペディラム・セントスイシン』。マニアにはたまらんヤツ!!不思議な花だよね。綺麗、っていうのとはちょっと違うけど、何だか魅力的な花。キモイっていう意見もありそうだけどさ。茨城県結城市の名産品『結城紬(ゆうきつむぎ)』と洋ランのコラボ。とちぎ花センターは栃木県にあるんだけど、結城紬の工房は栃木県にもあるみたい。綺麗?キモイ?面白い?欲しい?原種系の洋ランって、こういう雰囲気。私は好きですよ♬洗練された胡蝶蘭は素晴らしい!これは...とちぎ花センターがgoodだぜ!(その3)変わり咲き!希少種!

  • とちぎ花センターがgoodだぜ!(その2)栃木県誕生150年 企画展 洋ラン展

    行くぞ、goodな洋ラン展!企画展示エリアに入ると・・・おお、今回はこういう感じかあ!毎回、楽しいんだよね♬右側、原種系の洋ランが多いです。鉢や鉢カバーにもこだわりがある感じ。ここは面白い花が多かったので、次回改めて、ね。左側、ゴージャス。洋蘭は数万円する高価なものから数百円の安価なものまで色々だ。窓辺に小さい可愛いのを置くと、何だか幸せになるのさ。『胡蝶蘭(こちょうらん)』、スゲエ。花の滝ですよ、まるで。「うおおっ!」って言っちゃいましたよ、マジで。素敵ですよね~。花が好きになっちゃいますよ。洋ラン、育てるのはなかなかに難しいんだけどさ。ここで記念撮影しちゃおう♬色としては地味なんだけど、何だか存在感に圧があった品種。気に入って撮っちゃいました☆目が覚めるような黄色もいいよね。ひとつ混ざってると雰囲気が...とちぎ花センターがgoodだぜ!(その2)栃木県誕生150年企画展洋ラン展

  • とちぎ花センターがgoodだぜ!(その1)化け物イチゴ

    第48回古河桃まつりの会場、古河公方公園(古河総合公園)から、とちぎ花センターに向かっています。ここ、どのあたりだっけ?茨城県から埼玉県を通って栃木県に向かってるんだけどねえ。(停車して撮ってます)50分ほど走って、とちぎ花センターが見えてきたぞ!なんか、イチゴが目立つんだが??(停車して撮ってます)これね、とちぎ花センターの向かい側にある、いわふねフルーツパークなんだけど・・・なんで巨大イチゴ??(停車して撮ってます)とちぎ花センターの隣接地にできた『栃木JIMINIE倶楽部自然の家みかも』のオープン記念式典だった☆気球なんだね、これ。(停車して撮ってます)とちぎ花センターに到着♬いつものゲートね!今回の目的はこれ!『栃木県誕生150年企画展洋ラン展』でっす☆駐車場がいっぱいだな、って思ってたら、すぐそ...とちぎ花センターがgoodだぜ!(その1)化け物イチゴ

  • うさぎ学長!わちゃまる君!(その208)続 シン・わちゃまる君

    わちゃまる君はたいしてシン化しない☆「また、といれっとぺーぱーのしん。」これを出すとわちゃのリアクションが面白いんだよね。「おもったより、ころがらないし。」「かじっても、おもしろくないし。」「なかみ、はいってないし。」「ねえ!これ、どうやってあそぶやつ?」私がわちゃで遊んでいるのだよ(ニヤリ)。それがゴミだってことは黙っておこう。※うさぎ学園の学長は特殊な訓練を受けています(笑)それ以外のウサギに人間用の食べ物・飲み物・薬・道具や部品等を与えてはいけません【わちゃっと!裏話】」わちゃまる「ごふんだけ、にんげんになれるくすりを、はつめいしたよ!」部長「何っ!わちゃが人間に?」わちゃまる「ちがうよ。ぶちょーがなるの。」部長「どーいう意味かな?わちゃ、そこに正座!」うさぎ学長!わちゃまる君!(その208)続シン・わちゃまる君

  • 綺麗すぎる!第48回古河桃まつり!(最終回)渋滞前に撤収~

    古河公方公園(古河総合公園)の桃が綺麗です!祭りが終わっても、桃は咲いてるから見に行けますよ!桃の周辺でのテントの使用は禁止です。イヌの散歩はOKだけど、ノーリードはNG。あ!この桃、好きだなあ!多分『寿星桃(じゅせいとう)』って品種だ。育てて見たくなるね、これは!この品種、本数が少ないようで・・・この樹を撮ってるのは私だけじゃありませんでした。こういうメッチャ紅いのもいいよね。『菊桃(きくもも)』って品種です。釣りができない事はないみたいなんだけど、リールを使うような投げ釣りは禁止。そりゃあ、公園だから危ないもんね。ヘラブナ釣りをしてる人はいますよ。あ、『カルガモ』だ。水面に映る花のお陰でちょっといい写真になったなあ。で、お祭りにはこれ!出店ね!まだ開店してなかったけどさ。こちらは地元のグルメが多いみた...綺麗すぎる!第48回古河桃まつり!(最終回)渋滞前に撤収~

  • 綺麗すぎる!第48回古河桃まつり!(その3)早朝ならのんびりだよ

    古河公方公園(古河総合公園)の桃祭りです☆ひとつの樹に桃色や白の八重咲・・・『源平』って品種かな?ここには6品種の桃がありますよ。人がまだ少ない早朝なら、野鳥のさえずりが美しい♬桃によく合うんだ。高い樹の枝で『ハシボソガラス』が羽繕いしてました。春は恋の季節だしなあ。小さい樹でもたくさん咲いてくれるのが花桃のいいところ。鉢植えで育てたくなっちゃうね。水辺が多い公園は楽しい♬発見が多いし、癒される~☆水鳥の『オオバン』がたくさんいるんだよ。大きい沼や湖だとなかなか近付いて撮影できないのに、ここはいいなあ。飛び立とうとしたんじゃないよ。池に入ろうとしてズッコケたんだよ。『カルガモ』もいますよ~。カルガモも羽繕い。今さら気付いたんだけどさ、桃の樹が小さいものだから、以前来たと木みたいに桃の写真をたっくさん撮って...綺麗すぎる!第48回古河桃まつり!(その3)早朝ならのんびりだよ

  • 綺麗すぎる!第48回古河桃祭り!(その2)ピンクと黄色が素敵だ!

    今年の古河桃祭りは終わってしまいました・・・が!私が過去を伝えよう!AM6:30、朝陽はもうかなり上りました。まだ、お客さんは少ないね。これぐらいが撮りやすいです。ここ古河公方公園(古河総合公園)は水場が多いです。なので、たくさんの水場に集まる野鳥に会えますよ♬ほら、『ダイサギ』がいた!水面に映る全身を写したかったんだけど、頭の辺りが陸地なのね・・・。惜しい。『カルガモ』がいっぱいいるよ。菜の花を一緒に移すと、いい雰囲気だ☆その菜の花、一部にたくさん生えてます。その菜の花『アブラナ』と桃のコラボ♬菜の花は朝露に濡れていました。ここ、広いんですよ。いつの間にかかなりの距離を歩くので、歩きやすい靴がいい。あ、桃祭りが終わってもここは公園なので普通に歩けます。ただ、出店が無くなるだけ。これはまだ満開じゃなかった...綺麗すぎる!第48回古河桃祭り!(その2)ピンクと黄色が素敵だ!

  • 綺麗すぎる!第48回古河桃祭り!(その1)現着は早朝に!

    古河桃祭りは茨城県古河市の古河公方公園(古河総合公園)が開催地!周辺の道路は混雑します!だから現着は早い方がいいぞ☆そんなわけで、AM6:00に到着しました!駐車場はAM9:00から有料(500円)になります。早朝なら道路は混まないし駐車場も空いてるぞ。出店はまだ開いてないけどね。地元の名産品が販売されるんだよ。こっちが目的の場合は、早朝じゃダメだなあ。ここはソフトクリームや豚汁などが食べられるよ。開店すればね。ほら、朝陽がキタ~っ!朝もやの中を何かが歩いてるっ。カモ??あっ!このコたち『オオバン』だ!茨城県あたりでは夏鳥のはずなんだけど、ここで越冬してるのかな。最後尾のコに睨まれてしまった。ってか、桃祭りに来るのは2015年以来なんだなあ。お~ぉ・・・時が経つのは早いなあ。しかし・・・9年の間に何だか桃...綺麗すぎる!第48回古河桃祭り!(その1)現着は早朝に!

  • 錆びた心を癒す炎

    この炎はさ、どんな想いを持って見てもいいんだよ。だって、神社の浄化の炎だもの。これを見たあなたの心も癒します。錆びた心を癒す炎

  • 落ちてる “春”を拾い上げよう!

    その“春”を見落としたらもったいないじゃないか!前回スノーフレークやスイセンとニラの誤食の話をしましたが、そのスノーフレークもスイセンも植えているうさぎ学園の校庭で、『ニラ』が育ってきました☆まだまだ、食べられる大きさには遠いですね~。で、葉っぱが似たニホンスイセンは葉っぱが大きく育ってそろそろくたびれてきます。ニラとは全く違う状態ですね。スノーフレークは細い葉を豪快に長く伸ばしているので、今のニラの状態とは似ても似つきません。だって、咲いてるし。そんなわけで、うさぎ学園の校庭では誤食は起こらないのですよ。『ハッカ』がどんどん生えて来るなあ。香りのイメージからは想像がつかないほど強健で、繁殖力が旺盛です。地下茎を伸ばして殖える殖える、超殖える。まあ、邪魔になったら間引けばいいので、しばらくは放置です。背が...落ちてる“春”を拾い上げよう!

  • その“春”は輝いているか?

    うさぎ学園の校庭がどんどん春になっていく!去年たくさん植えた『ムスカリ』がいっぱい咲いたぞ♬先に葉っぱがメッチャ伸びて、周囲の地表を覆ってから咲きます。ムスカリの名前の由来は、あの香りの王様『ムスク(麝香:じゃこう)』です。冬に生ったら球根を掘り上げたほうがいい、っていう本などがありますが、うさぎ学園の校庭では掘り上げずに植えっぱなし。10年ぐらい前に植えたムスカリもそのままで毎年咲いてます☆病気や害虫が出にくいので育てやすいです。地植えの場合は、地上部が枯れた後に忘れて踏み固めないように気を付ければ毎年咲いてくれますよ。球根が安価なので、導入しやすいのも嬉しい♬ムスカリだけだと色味が単調になってしまうので、近くに『パンジー』や『ビオラ』を冬に植えておけば、こんなに賑やかになっちゃうぞ☆☆☆『スノーフレー...その“春”は輝いているか?

  • ご注文は“春”でよろしいですか?

    春のオーダー、メッチャ入りまーっす!冬の間むき出しだった地面から、緑が生えてきたよ。これ、なーんだ?答えは『ハッカ』。日本原産のミントですよ。歩いてる時に触れると、フワッと清涼な香りが漂うんだ。風のある日はうさぎ学園の校庭がハッカの香りに包まれます♬春にポット苗が入手出来るかもしれないよ。1ポット300~500円ぐらいかな。里山エリアでは去年植えて一度咲いた『ユリ』がまた芽を出しました。右にあるのは山野草の『ユキノシタ』。葉っぱが食べられるので、山菜としても扱われます。半日陰のちょっと湿った場所が好きで、ユリと相性がいいかな。これ・・・誰か教えて。野生のランの一種のようなんですが、咲いたことがありません。里山エリアにいつの間にか生えてきて5年。いまだに何なのか分かりません。暖かくなってきて『シラン』が元気...ご注文は“春”でよろしいですか?

  • うさぎ学長!わちゃまる君!(その207)シン・わちゃまる君

    わちゃまる君はシン化する☆「あ!なにこれ!はじめてみるやつ!」シン・トイレットペーパーだよ♬「おしてみる。」倒さないんだね。「これ、なかは、どうなってるの?」覗いてみなよ。「え・・・、なにもないよ。」それ、絶対見えてないよね。たまに変わったオモチャを与えると遊んでくれます♬※うさぎ学園の学長は特殊な訓練を受けています(笑)それ以外のウサギに人間用の食べ物・飲み物・薬・道具や部品等を与えてはいけません【わちゃっと!裏話】わちゃまる「しん・でざいんの、すぷりんぐこーとをかんがえてるんだ。」部長「シン・デザイン?どーせ、コートにスプリングがいっぱいくっついてるんでしょ~。」わちゃまる「うっ。」部長「発想が陳腐!!」わちゃまる「うわーん!いえでしてやるっ!」部長「こら!脱走するな!」うさぎ学長!わちゃまる君!(その207)シン・わちゃまる君

  • 冬の花と春の花の境い目はどこっ?

    うさぎ学園の校庭では、冬の花と春の花のどちらも咲いてます!『ビオラ』がまだ咲いてます☆え~と、1月末ぐらいから咲いてるなあ。ほとんど花が無い真冬に、うさぎ学園の校庭を彩ってくれた嬉しい花です。庭やベランダが寂しいな、って思うときにはこれがいいかも。安価で花期が長くてたくさんの花色があるってのがいいよね。・・・来年も植えよう。有るのと無いのとでは、庭の雰囲気が全く違う!!真夏以外はいつでも咲いてる『ローズマリー・セバンシー』。今が満開!葉っぱはハーブティーやハーブバスに、花は春先から秋にかけての虫たちの蜜源に、種は冬から春の野鳥たちの食料に。そして素敵な香りは一年中癒しに。素晴らしい植物だなっ。うさぎ学園の校庭の小道、右側に小さな花がたくさん!!春の花『ユキヤナギ』が咲き始めてます♬これからしばらく楽しいぞ...冬の花と春の花の境い目はどこっ?

  • 癒され!インドアグリーン!(5)迷彩のベゴニア

    迷彩って森に溶け込むためのものだけど、植物が迷彩ってさあ・・・。不思議なカラーリングの『ベゴニアタイガー・キトゥン』。買った時は小さな2.5号鉢(直径約7.5センチ)でした。窮屈そうだったので5号鉢に植え替えたら大きくなりました~。葉っぱの模様が素晴らしい☆タイガーなのにヒョウ柄っぽいのが更に素晴らしい♬根茎を形成しながら成長する『根茎性ベゴニア』で、ベトナムやインド原産の“ベゴニアレックス”を改良して作出された品種です。この迷彩模様の葉がたまらないね!葉の表面は濃緑と黄緑、裏は赤茶色と黄緑です。暑さには強いですが、寒さには弱いです。春から秋は屋外で育てられますが、冬は屋内で育てないと枯れちゃうよ。明るい窓辺などが好きですが、直射日光では葉焼けして葉が変色しちゃうことがあります。明るい半日陰、ぐらいがいい...癒され!インドアグリーン!(5)迷彩のベゴニア

  • 小さく素敵な、春の紫色♬

    小さな小さな春が来た!野山ではたくさんの種類のスミレが咲き始める季節。うさぎ学園の公園では『二色アツバスミレ』が咲いてます!葉っぱに厚みがあって、白と紫の二色の花を咲かせるから二色アツバスミレ。地植えよりも鉢植えの方が良く育ちます。・・・何故かはわからんっ!!ってか、多分地植えだと自分より背が高い草に隠れて上手く育たないんだろうね。あ、『ハナアブ』が蜜を吸いに来てるよ。ハナアブはミツバチに似てるけど、刺す毒針を持っていません。だから怖くないよ。撮ってる間に花が開きました☆正面から見ると、綺麗なスミレでしょ?山野草の苗としてネットでも販売されているので、入手は可能です。1ポット500~800円ぐらいかな。去年植えた『ムスカリ』が咲いたよ♬葉っぱがたくさん伸びて、その後に咲くんだ。何種類か植えてありますよ。こ...小さく素敵な、春の紫色♬

  • 輝け!春の雑草ども!

    春は雑草の季節でもあるのだよ。雑草だって咲くんだぜ!・・・ってコトで、撮ってみたっ。草体が踊り子に似てるから『オドリコソウ』。そんな可愛い雑草があるんだよ。シソ科の植物なので、花の形が同じシソ科のローズマリーに似ていますね☆何となく見た目もシソに似てるでしょ?こちらもシソ科の雑草『ホトケノザ』。春の七草の・・・じゃないんだ。春の七草のホトケノザは、ホントの名前はコオニタビラコで、全くの別種です。こっちのホトケノザが生えるのは「良い土」の証拠なのだ。うさぎ学園の校庭は良い土なんだな。あ、後ろに咲いてる青い花に気付きました?青い花は『オオイヌノフグリ』。フグリが何なのかは生徒の皆さんに調べてもらうとして・・・小さくても目立つ青い花はとっても可愛い。ネモフィラに似てるけど、ずっと小さいです。ホトケノザと一緒に咲...輝け!春の雑草ども!

  • チェリー&ローズマリー♬

    さあ!春の花たちがたくさん咲くぞ!さくらんぼ『暖地桜桃(だんちおうとう)』が咲きました♬もちろん桜の仲間ですが、花期は短いです。1週間ぐらいの間に全部咲いて全部散っちゃう感じ。ん?うさぎ学園の校庭だけ?花の後にはあのさくらんぼが生ります。・・・が、大抵はヒヨドリに食べられちゃうんだ。桜だけど鉢植えでならコンパクトに育てられますよ。え?何でそんなことが分かるのかって?・・・だってこれ、鉢植えだもの。よく見ると写真左に『ヒラタアブ』が蜜を吸いに来てるね。咲きまくる『ローズマリー・セバンシー』。私が知っているローズマリーの中では、最も簡単に咲いて、最もたくさん花を咲かせて、最も花期が長い品種です。暖かくなると蜜を集めにやってくる『ニホンミツバチ』。養蜂に使われるセイヨウミツバチより小さくて黒っぽいのが特徴。それ...チェリー&ローズマリー♬

  • わちゃまるインフォメーション

    わちゃまる「せーとのみなさま。」わちゃまる「たいへんもーしわけ!」わちゃまる「ございません!」本日、うさぎ学園は休校です。わちゃまるインフォメーション

  • 癒され!インドアグリーン!(4)ガーデンシクラメンが可愛いぞ

    『ガーデンシクラメン』は安価で、流通量が非常に多いので入手しやすいです。ポット苗で300円前後で入手できる身近な花で、原産地は地中海沿岸から北アフリカ辺り。耐寒性がそこそこ強い原種のシクラメンを基にして改良された小型のシクラメンです。花が咲くのは冬で、花期が長いのが特徴。長いものは11~4月ぐらいまで咲いてるので、リーズナブルな花ですな。耐寒性があるので屋外でも育てることができますが、霜には弱いので、霜が当たらない軒下などで育てるのがいいですね。霜が当たると・・・高確率で枯れます。何も知らない頃に名前に騙されて地植えして、全滅させましたわ。育て方は色々なんですが、ここでは多趣味部的な簡単な育て方をね。基本的に室内で育てます。陽当たりがいい室内で育てるのがいいですね。窓際にずっと置きっぱなしで大丈夫。水は週...癒され!インドアグリーン!(4)ガーデンシクラメンが可愛いぞ

  • 庭の春を歩こう!

    少しずつ、春を探すのだ♬ほら!『セイヨウタンポポ』が咲いたよ!春と言ったらこれでしょ~♬茶色と緑色ばかりだったうさぎ学園の校庭の一角に突然黄色が生えてると「あっ!春、みっけ!」って気持ちになるんですよ♬この時の明るい気持ちを分けてあげたいっ☆『ラッパスイセン』の葉、大きくなったなあ。咲くのはもうすぐだ。冬に植え付けた『ラナンキュラス』の芽が出たよ!球根を買ったのですが、乾燥状態でした。「濡れたタオルや新聞紙に包んで、乾燥状態から戻してから植え付ける」って書いてあったのを読まずに植えちゃったんですが・・・出た!良かった~!『シャクヤク』も芽が出たよ!ポット苗の方が生育させやすいんだけど、袋入りの休眠根状態の(処分価格で)買ったので、心配だったんですよ。あ~、これも芽が出て良かったあ。宿根草なので、冬には地上...庭の春を歩こう!

  • エサ台レストランの常連さま

    庭の益鳥を今のうちに手なづけておこう♬『シジュウカラ』はうさぎ学園の校庭の常連客です。エサ台では主にヒマワリの種を食べています。ヒマワリの種はペットショップなどで販売されてるやつ。ハムスター用とかね。粒が大きいヤツの方が人気があるよ。で、シジュウカラが益鳥っていうのは、春から秋まではタンパク源としてイモムシや毛虫を食べるんですよ。1羽が1日に20匹ぐらい食べるので、うさぎ学園の校庭にはだいたい2~3羽来るから・・・害虫が庭から1日に40~60匹はいなくなるってことさっ。おかげで、樹が極端に弱っていない限り、害虫に悩まされることが無くなりました♬殺虫剤も使わずに済むしね~。植物性油脂分が多いものを好むので、ピーナッツも好きです。でも、ピーナッツは殻を一部だけ割ってエサ台に置こう。剥き実にしちゃうと、キジバト...エサ台レストランの常連さま

  • 春、時々野鳥のちビール♬

    暖かくなってくると、野鳥たちものんびりしてくる♬梅の花がずいぶん散って、枝に暖かい陽が差し込むようになると野鳥たちは日向ぼっこするんだ。ほら、『ムクドリ(左)』と『ヒヨドリ(右)』が仲良く日光浴してるよ。いつもはそんなに仲が良い野鳥じゃないんだけどね、今日は違うみたい。それほど日差しが優しい。『スズメ』たちは、相変わらず私がエサ台に向かうのを待っています☆大根の葉のような『カラシナ』。葉っぱは、花がそっくりな菜の花よりずっとゴツくて大きいです。まだまだ咲かないなあ。収穫ができなかった『ふきのとう』は咲いてしまいました。こんな春の花も素朴でいいでしょ?目立つ花じゃないけれど、優しく咲くうさぎ学園の校庭の春の花です。春は、庭で飲むビールが美味しいよ♬後ろのは『ローズマリー』です。まだ咲いてますよ!暖かくなって...春、時々野鳥のちビール♬

  • 春っ!庭の山菜たちが生えてきたぞ!

    うさぎ学園の校庭には、ちょっとそれっぽい春が来てるよ♬梅の樹には相変わらずスズメがいっぱい。春になると、今まで以上に鳴き声がたくさん聴こえるようになります♬春は野鳥たちの恋の季節っ。その梅はどんどん散っています。うさぎ学園の校庭の梅は『瑞鳳(ずいほう)』っていう品種です。花びらが散った地面では、原種系チューリップがたくさんの芽を出しているよ。そして・・・うさぎ学園の校庭の里山エリアでは、山菜たちが動き始めています☆これは『クサソテツ』。山菜名は『コゴミ』ね。シダの仲間で、新芽を食べずに育てれば放射状に伸びる葉が美しい。だからつい、食べずに育てちゃうんだよなあ。美味しいんだけどね。乾燥と直射日光には弱いです。これは有名な『ギョウジャニンニク』。ニンニクに似た強い匂いの山菜で、滋養強壮にいいとされていて人気で...春っ!庭の山菜たちが生えてきたぞ!

  • うさぎ学長!わちゃまる君!(その206)鉄壁防御の、わちゃまる君

    鉄壁の防御は破れない。あの~・・・わちゃ・・・。「しゅれっだーは、つかわせないよ!」廃棄したい書類がたまってるんだが。「てで、ちぎりなよ。」この量を手でちぎるのはキツイなあ。「おこづかいくれるなら、つかわせてあげてもいいよ。」・・・くっ。部長は9999のダメージを受けた。※うさぎ学園の学長は特殊な訓練を受けています(笑)それ以外のウサギに人間用の食べ物・飲み物・薬・道具や部品等を与えてはいけません【わちゃっと!裏話】」わちゃまる「さいしんがたの、しゅれっだーを、かいはつしたよ。」部長「どーせまた迷惑発明だろ~。」わちゃまる「くろれきしを、ふんさいできます!」部長「凄く欲しい!!」うさぎ学長!わちゃまる君!(その206)鉄壁防御の、わちゃまる君

  • 楽しくインドアグリーン!(3)ユッカを手入れしよう

    『ユッカ・エレファンティペス』は“青年の木”の名前で販売されていることが多いです。メキシコなどを含む北米原産の植物で、乾燥地帯がある冷涼地に生息しています。その形と育てやすいのが人気で流通量が多いので、販売されているのを多く見かけますね~。マニア向けではないですが、「インドアグリーンを始めてみよう」っていう場合の入門種には非常に向いています。丈夫で葉っぱが変色しにくく、手間があまりかからないのがいいですね。水やりは週に1回から2週間に1回。真夏は休眠期になるので、月に1回ぐらいの水やりでOK。水をあげ過ぎると枯れちゃいますので、可愛がり過ぎてもダメっ。鉢植えで室内の明るい場所で育てるのがいいですね。日陰には耐えます。暑さには強く、耐寒性は普通です。暖地なら庭植えもできますよ。緑が鮮やかで色褪せにくく、イン...楽しくインドアグリーン!(3)ユッカを手入れしよう

  • 薔薇を咲かせるために愛の剪定を!

    愛情を込めて切る!!木薔薇(ツルじゃない薔薇)は切らないと上にどんどん伸びちゃって、高い枝のてっぺんだけに咲くような薔薇になっちゃいます。目線よりずっと高い所に咲いてたら、花が見れないぞ。ってコトで、1年間伸びた枝を剪定します!これ、『オンディーヌ』を剪定しますよ~。新たに伸びる新芽の基部の1センチほど上を切ります。そう切ると、あとの芽の成長がいいんだよ。切り口の下の芽は、1~2週間経つとこんな感じに伸びます。はい、剪定完了!!他の薔薇たちも剪定したよ!最初は面倒臭いけど、10分ぐらい続けると切るのが快感になってくるのだ☆こんなにたくさんの枝を切り落としました~。良く切れる剪定ハサミを使わないとツライだけになっちゃうけどね。これ、剪定してから2週間経った薔薇。芽がたくさん伸びてるでしょ♬咲くのが楽しみにな...薔薇を咲かせるために愛の剪定を!

  • うさぎ学長!わちゃまる君!(その205)実はリトライ、わちゃまる君

    わちゃ~!撮影するよ~!「あっ!らじおぺんち!」え?ラジオペンチ知ってるの?レザークラフトに使ってたヤツだけど。「きょうから、ぼくは、あめりかざりがにになる!」アメリカザリガニだとお!!・・・はい、OK~っ!!で、こんなNGがありました☆わちゃ~!・・・って、そっちじゃないぞ。「あ、ほうこう、まちがえちゃった。」はい!リテイク!わちゃ~・・・NGいいいっ!「もうちょっと、みぎだった。」いや、ピント合わなかったから、私もゴメン。・・・っていう苦労をしてます☆※うさぎ学園の学長は特殊な訓練を受けています(笑)それ以外のウサギに人間用の食べ物・飲み物・薬・道具や部品等を与えてはいけません【わちゃっと!裏話】部長「アメリカザリガニってどんな扱いか知ってる?」わちゃまる「じょうけんつきとくてーがいらいせーぶつ。」部...うさぎ学長!わちゃまる君!(その205)実はリトライ、わちゃまる君

  • 梅ええっ!野鳥おおっ!

    梅の花が咲いてるうちに、たくさん撮っておこうかな、と。咲いてる時は、野鳥たちがたくさん集まるんだよ。蜜が美味しいからかなっ。梅の花が咲いてると、近くで「チリチリチリ・・・。」って鳴き声が聴こえないかな?それ、『メジロ』です。おおっ!そこでさえずるのか!メジロのさえずりはとても素敵なんだよ♬ほら、梅の花の蜜を吸ってるでしょ☆梅に限らず、蜜が大好きだからね。ショットグラスなどの小さなグラスに100%ジュースを入れてエサ台に置くと、吸いに来るよ♬ツル薔薇の枝の奥に、冬鳥の『ツグミ』が隠れてました。ムクドリぐらいの大きさで、チョンチョンチョン・・・って地上を跳ねるように走ってエサを探します。以前は食用に捕獲されることが多かった野鳥で、一時はその数をかなり減らしました。今は一般的には捕獲禁止されてるけどね。たまに花...梅ええっ!野鳥おおっ!

  • なにっ!舞茸が生えたのか?

    うさぎ学園の校庭では、春の準備が勝手に進んでマス。チューリップの葉っぱがたくさん生えてきたぞ。右側のよく見掛ける形の葉っぱがチューリップ、たくさん生えてる細長い葉っぱは原種系チューリップです☆ほ~ら、こんなにたくさん生えてるんだぞ♬原種系チューリップは種でも殖えるんだ。これはハーブの一種『フェンネル』。背丈が10センチぐらいで、ホームセンターなどで198~398円ぐらいのポット苗で販売されてるものと同じぐらいの大きさ。成長が早くて、種でよく殖えます。数年前に勝手に生えてきて、あっという間に巨大化したユズリハの樹を切りまして・・・って、おや?キノコが生えてる・・・。ん?舞茸?マイタケ?まいたけ?MAITAKE・・・??よし!舞茸だ!食うぞ!・・・って、感じで食べると、大概は痛い目に合いますね。上から見ると食...なにっ!舞茸が生えたのか?

  • 肥料ブチ撒け!春のため!

    うさぎ学園の校庭には、薔薇や果樹や花がいっぱいだからね~♬春、暖かくなって植物たちが新芽を出すにはエネルギーがたくさん必要なのだ。ってコトで、毎年2~3月に肥料と石灰を撒くんですよ。右の肥料も左の石灰もどちらも粒状なのでとにかく撒くだけ。うさぎ学園の校庭では、この20Kgずつの袋を1回で全て撒き尽くします。肥料はこんなヤツ。粒状だから風で飛ばされないよ。重くてずっとそこにあるから、水分を吸ってから溶け出して、ゆっくり土に浸み込みます。肥料だけじゃダメ。土はいつの間にか酸性に傾いてしまいます。酸性い傾いた土を中和させてくれるのが石灰です。粒状石灰なので、これも風で飛ばされないよ。粉状石灰は風に弱いぞ。石灰は特にアルカリ性の土を好むラベンダーやローズマリー、タイムなどには必要不可欠。逆に酸性の土を好むツツジや...肥料ブチ撒け!春のため!

  • 楽しくインドアグリーン!(2)梅干しのような?

    多肉植物『ギムノカリウム・ミハノビッチデイドリーム』は梅干しみたい☆サボテンですよ、緑色でトゲトゲじゃないけれど。ちょっと、知ってるサボテンの色とは違うよね。紫色に着色してるわけではありません。緑色の基になってる葉緑素が極端に少ないんです。従って、光合成がしにくいんですね。葉緑素を含んでいる緑色の部分が無く全体的に光合成がしにくいので、長時間日光に当ててあげなきゃいけませんでも、ちょっと気を付けなきゃならないのが「直射日光に弱い」ってこと。長時間強光に当たり続けると、葉焼けして変色しちゃいます。水はけが良くて保水がいい赤玉土が使用されています。大きさはこれぐらい。いくつか集めても、置き場にそんなに困らないっ。2.5号鉢で、鉢の直径はだいたい7.5センチ。置き場所はレースのカーテン越しの窓辺がいいです。暑さ...楽しくインドアグリーン!(2)梅干しのような?

  • 楽しくインドアグリーン!(1)ピンクのサボテン!

    多肉植物『ギムノカリウム・ミハノビッチバリエガータ』は可愛いサボテンだ☆サボテンって、緑色でトゲトゲ・・・のイメージが強いですよね。でも、そうじゃないのもあるっ♬それがこれだっ!着色してるわけじゃないですよ。緑色の基になってる葉緑素が極端に少ないんです。つまり、光合成がしにくいんですね。普通に光合成できるのは、僅かな緑色の部分。そのせいで、育てる際にちょっと気を付けなきゃならないのが「直射日光に弱い」ってこと。長時間強光に当たり続けると、葉焼けして変色しちゃいます。えっ?葉焼け?葉っぱってどこにあるの?・・・って私も最初は思いました。そう、この本体そのものが葉っぱです。水はけが良くて保水がいい土が使用されています。これは赤玉土の小粒だね。初めてサボテンを植える際や土を足す場合は、サボテンや多肉植物専用の土...楽しくインドアグリーン!(1)ピンクのサボテン!

  • 続・わちゃまるインフォメーション

    本日も引き続き、休校です。わちゃまる「ぶちょうが、きゅうびょーになったため、きゅうこうです。」え?なんの病気?「ばかになった。すごく。」・・・おい。続・わちゃまるインフォメーション

  • わちゃまるインフォメーション

    本日はアフターひな祭りの為、休校です。わちゃまる「ええっ!うそでしょ!」わちゃまるインフォメーション

  • GET!ファイナルファンタジーⅦリバース!!

    プレイステーション5用ソフト『ファイナルファンタジーⅦリバース』が発売されましたっ☆で・・・買っちゃったよ。前作のリメイクもプレイしたしね。さて、中身はというと~。ファイナルファンタジーⅦリバース・パッケージ版(ソフト)、スチールブックケース、ミニサウンドトラック(CD)、アートブックです。これがファイナルファンタジーⅦリバース・パッケージ版(左)、スチールブックケース(右)。ミニサウンドトラックは12曲入りで60分以上収録されてます。こんなのもありました。購入特典プロダクトコード(裏面記載)を使用すると防具:神羅バングル弐型が貰える♬これ、嬉しい♬アートブック!!中身をちょっとだけ紹介しちゃおう♬主要キャラたち。主人公の元ソルジャー:クラウド。元テロリスト:バレット。元テロリストでクラウドの幼馴染:ティ...GET!ファイナルファンタジーⅦリバース!!

  • 冬のエサ台レストラン♬

    野鳥たちは食べるのに夢中☆今日は一番のお客さまは『キジバト』のご夫婦です。2羽乗ると、エサ台が傾くなあ。エサ台に来る最も重い野鳥だからね~。いつも仲良く一緒に、うさぎ学園の校庭にやってきます。もう何年も来てますよ。そうそう、あの「デーデーッ♬ポッポー」ってさえずるのはオスですよ。『ヒヨドリ』は今日もビオトープで水を飲んでます。バードバス、あるんだけどな。今日の『シジュウカラ』はちょっと違うぜ。何が、って・・・普段は食べないコーンを食べてるんだ。なんだかコーンが軟らかくなってるようだけど。埋まっていたのか、バードバスに落ちてたのか、軟らかければ食べるんだなあ。天敵を警戒して、いつものようにツル薔薇の枝に隠れて食べてます。そんな姿もカワイイ♬・・・撮りにくいけどな。雨の日は野鳥も嫌なようで、滅多に姿を見せない...冬のエサ台レストラン♬

  • なんか生えてないかな~

    うさぎ学園の校庭の低い視点から見てみよう♬低い視点って、こういうやつね。お~!新しい命が生えてるじゃないかっ☆野鳥が落としたフンに混ざった種から発芽するんですよ。これは『シャリンバイ』だな。バラ科の常緑低木で、4~6月頃に薄いピンクの花を咲かせて、その後に黒っぽい実が生ります。「あ!あれか!」って気付いた人、凄い!そうそう、葉っぱを刻んで長時間煮出した汁は、あの大島紬の染料に使われます。これは常緑中高木の『ユズリハ』。漢字で書くと『譲り葉』。常緑なんだけど、春に新芽が出ると古い葉は譲るように落葉します。なので「親が子に家督を譲って家が続いていく」縁起物とされています。成長が遅い、と書いてある文献もあるんだけど、混み合った邪魔な枝を透かして剪定して育てると2年で2mを軽く超えます。10mぐらいになる樹ですよ...なんか生えてないかな~

  • 梅えええええっ!

    梅の花が嫌いな人なんかいない・・・よね?さあ、いきなりブッ込むぞ。梅はなんとバラ科です。そして未熟な緑色の実には有毒な青酸配糖体アミグダリンが含まれています。だから生で食べるとかなりヤバイですねえ。完熟した梅の実には有毒物質はありません。それとね、御存知の通り、梅酒にすると生産配糖体は分解されちゃうんだね。昔の人って凄いなあ。あ、写真は『ヒヨドリ』です。甘味料ってあるじゃん。梅は昔、酸味料として調味料に使われていたんですよ。現在ならクエン酸みたいなものかな。みんな知ってると思うけど、塩は世界最古の調味料。それと同じように紀元前から使われていたらしいですよ~。写真は『ムクドリ』。梅の実はあまり食べません。さあ、梅の樹に『スズメ』がたくさんいます。何羽いるかな~?10羽発見できた人、本日は中吉☆13羽発見でき...梅えええええっ!

  • そろそろ春でしょおおおお?

    まだ強風が邪魔をするけどね。梅のいい香りが漂う、うさぎ学園の校庭で風を避けてガーデニングっす。『スノードロップ』がほぼ満開だっ。あまり陽当たりが良くない場所でも、そっと咲いてくれる嬉しい花。球根植物ですが、掘り上げずに植えっぱなしでも毎年微妙に殖えながら咲いてくれます。春の野草『ホトケノザ』咲きました♬「あ~、そろそろ暖かくなるなあ」って季節を感じさせてくれる、優しい気持ちにさせてくれる雑草。青い小さな雑草『オオイヌノフグリ』。フグリって何なの?って気になる人はググってね☆ネモフィラに似た小さな花が魅力的。雑草でも青い花ってなんだか可愛くないですか?変な形だけどこれも花。『タネツケバナ』はアブラナ科の花で、アップで撮るとクモみたい。タネツケ、って言うのはそろそろ稲の種を蒔く時期ですよ、の種付け。『ビオラ』...そろそろ春でしょおおおお?

  • そろそろ春でしょおおおお?

    まだ強風が邪魔をするけどね。梅のいい香りが漂う、うさぎ学園の校庭で風を避けてガーデニングっす。『スノーフレーク』がほぼ満開だっ。あまり陽当たりが良くない場所でも、そっと咲いてくれる嬉しい花。球根植物ですが、掘り上げずに植えっぱなしでも毎年微妙に殖えながら咲いてくれます。春の野草『ホトケノザ』咲きました♬「あ~、そろそろ暖かくなるなあ」って季節を感じさせてくれる、優しい気持ちにさせてくれる雑草。青い小さな雑草『オオイヌノフグリ』。フグリって何なの?って気になる人はググってね☆ネモフィラに似た小さな花が魅力的。雑草でも青い花ってなんだか可愛くないですか?変な形だけどこれも花。『タネツケバナ』はアブラナ科の花で、アップで撮るとクモみたい。タネツケ、って言うのはそろそろ稲の種を蒔く時期ですよ、の種付け。『ビオラ』...そろそろ春でしょおおおお?

  • 庭の手作りベンチが最強!

    高くなり過ぎた『ムクノキ』を半分以上伐り詰めまして・・・。うさぎ学園の校庭には、私の秘密の居所があるのさ。ほら・・・あそこ。まるで山道で休憩するため用のベンチでしょ?以前、低山を歩いた時に丸太で作られたベンチがありまして、「これ、いいなあ。」って思ってたんですよ。で、樹高6mを超えたムクノキを伐り詰めた際に出た丸太を雑に組んでベンチを造りました☆雑に組む、と言っても座り心地が悪かったら意味が無くなっちゃう。それと地面に直置きすると腐っちゃう。そんなわけで、座り心地がいい丸太をチョイスして、レンガを束石にして組みました♬「雑に見えるように組む」と言ったほうが正しいのかな。完成度を高くするならベンチ作成用のキットを使えばずっと美しいものができるけど、それじゃあ山道の休憩用ベンチの雰囲気が出ないじゃん。「無骨で...庭の手作りベンチが最強!

  • うさぎ学長!わちゃまる君!(その204)コタツが欲しい、わちゃまる君

    寒い日はやっぱりコタツだよね。「・・・さむいなあ。こたつ、だそうかな。」もう2月も終わりだけどな。「こたつぶとん、こうやって・・・。」自分でコタツ出せるの?「こんなかんじでいいかな。」おお!上手に布団を掛けられたね!「これ、あったかいよ!」いいなあ・・・羨ましいなあ。わちゃまる君は器用です。※うさぎ学園の学長は特殊な訓練を受けています(笑)それ以外のウサギに人間用の食べ物・飲み物・薬・道具や部品等を与えてはいけません【わちゃっと!裏話】部長「掘りごたつのほうが好きなんだけどな。」わちゃまる「あんな、とらっぷみたいなの、やだよ。」部長「トラップ?何で?」わちゃまる「おちたら、でられなくなっちゃうじゃんか。」うさぎ学長!わちゃまる君!(その204)コタツが欲しい、わちゃまる君

  • 可愛さマシマシ!スズメさま!

    うさぎ学園の校庭のエサ台は賑わってるよ!エサ台には、カナリア用のエサ(むきエサ)とハトエサとヒマワリの種を置いてます。スズメたちがたくさん来るんだよ!・・・ケンカするなよお。野鳥たちは早朝と夕方に来る数が多いです。特に朝は凄いな。冬はスズメの他にヒヨドリ、シメ、ムクドリ、キジバト、ジョウビタキ、メジロ、シジュウカラ、ツグミ・・・まとめて9種類がいたりするからね。全種類がエサ台に乗るわけじゃないけど、賑やかさがたくさんの鳥を呼ぶんだなあ。安心感って凄く大切だからね。スズメたちがたくさん集まるとタタタタタ・・・って、くちばしでエサ台の底をつつく音が聴こえます♬だから鳥たちのために、エサ台を設置する際は金属など硬い素材は避けたほうがいいですよ。もう、みんなで一度に食べようとするからこんな感じにケンカが起きるんだ...可愛さマシマシ!スズメさま!

  • うさぎ学長!わちゃまる君!(その204)新築エンジョイ、わちゃまる君

    わちゃまる君は新しい別荘が気に入ったらしいよ。木製の『キューブハウス』です。「これ、いりぐちってここなの?」違う違う。横な。「あ、こっちか。じゃ、はいってみまーす。」「あたらしいにおいがする~。しんちくはいいねえ。」「あまり、いいけしきじゃないね。」そりゃあ、高さが変わらないからなあ。でも、可愛いぞ。「こっちも、あまり・・・。」いや!カワイイからイイ!結局楽しんでるのは私だけ、ってこと?※うさぎ学園の学長は特殊な訓練を受けています(笑)それ以外のウサギに人間用の食べ物・飲み物・薬・道具や部品等を与えてはいけません【わちゃっと!裏話】わちゃまる「めだまやき、つくってたんだけどさあ。」」部長「嫌な予感がするなあ。」わちゃまる「とちゅうで、きえちゃったんだよ。」部長「つまり天井に貼り付いてるのが、それであると。...うさぎ学長!わちゃまる君!(その204)新築エンジョイ、わちゃまる君

  • 野鳥と一緒にガーデニング♬

    落葉樹の葉が落ちて見通しが良くなる冬は、野鳥たちがよく見える!お天気、悪いなあ。寒いし。また冬になっちゃったね。うさぎ学園の校庭の冬の味覚を食べたいぞ、ってことで今日も『ハッサク』を収穫~☆皮が硬いからむきにくいけど、超絶美味しいのだ♬ついでに柚子風呂用の『一才ユズ(花柚子)』も・・・と思ったら、また食われてる~っ!!こんなふうに食うヤツは・・・。コイツさっ!『ヒヨドリ』ね。けたたましく「ヒーヨ!ヒーヨ!」って鳴いてるヤツラだっ。留鳥(年間を通してその土地にとどまる鳥)または漂鳥(地域によっては季節ごとに移動する鳥)として、まあ、そこら辺にいます。時に大群で北へ移動するのを見掛けることがありますね。糖分が好きなので、果実や花の蜜をよく食べに来ます。果樹園からは嫌われてるなあ。野菜をつついて食べるので、農家...野鳥と一緒にガーデニング♬

  • やちょおおおおっ!!

    梅と野鳥は良く似合うぞ、っと。梅の花のいい香りが漂ううさぎ学園の校庭は、今日も野鳥たちで賑わっています。梅の花と言ったら『メジロ』でしょ。スズメより小さい野鳥で、花の蜜が大好きです。梅の花の蜜は美味しいんだろうね。「チリチリチリ・・・。」って鳴きながら枝の間を飛び回ります。ほら、蜜を吸ってるでしょ?たまに草の種を食べたり、虫を捕まえて食べたりもしますよ。スズメより大きい『ムクドリ』。梅の花にはあまり興味が無いみたい。蜜を吸うとか、花を食べるのとかって見たことが無いんですよ。花がたくさん咲いていると外敵から身を隠せるから、居心地がいいのかもね。『スズメ』たちも梅の花が大好き。さて・・・この中に何羽のスズメがいるかな?数えてみよう。思った以上にたくさんいるよ!スズメも梅の花の蜜は好きです。桜の方が好きみたいな...やちょおおおおっ!!

  • ふきのとうおおおお!!

    もう、ふきのとう収穫の季節なんだな☆うさぎ学園の校庭では、毎年ふきのとうを収穫できるんですよ。蕗(ふき)をたくさん植えてるからね!さて・・・どこに生えてるか分かるかな?これこれ!ふっくらしてるのがふきのとう。ふきのとうは蕗のつぼみです。ほら、ここなんか、まとめて5個生えてるよ!ふきのとうは低山や川の土手やあぜ道などでも収穫できます。でも、採る場合は地権者に確認しましょう!さあ、収穫だ♬地際からこんな感じにハサミで切ります。包丁などで切る人もいるんですが、慣れないとケガするから気を付けましょう⚠ほら、大きいぞ!焼いたり天婦羅にしたり、美味しさ色々だ☆☆☆ふきのとうが蕗のつぼみだっていう証拠写真ね。ちょっと咲いてるね。これぐらいならまだ食べられますよ~。あ、ビールも生えてるから収穫しておこう。新鮮なうちに飲ま...ふきのとうおおおお!!

  • 小鳥は好きかな?好きだよね?

    うさぎ学園の校庭にやってくるお客様たち♬『スズメ』さま。時に50羽ぐらいまとまってうさぎ学園の校庭にやってくるカワイイ集団。「さいきん、あったたかくなったわよねえ。」「はるもの、ださなくっちゃ。」あるのか、春物衣料。庭のギャング、『ヒヨドリ』さま。「あ~、きのう、のみすぎたぜ。」「みず、みず、み~ずぅ!」「なにみてんだよ!おれぁよってねえぞ!」怖っ!目が合ったぞ。冬限定の『ジョウビタキ』さま。「ん~、なんか、のどにあめがひっかかっちゃって。」「ちょっと、こっちみないでよ。・・・う~っ。」「ぺっ!!」うぉい!まさか吐き出すとは!ほら、野鳥たちって面白いでしょ?ふふふ、好きになっちゃえ。小鳥は好きかな?好きだよね?

  • うさぎ学長!わちゃまる君!(その203)新築物件、わちゃまる君

    わちゃまる君に新しい別荘を買ったのさ。木製の『キューブハウス』です。何と、いくつも連結できるのだ!「わーい!」右上のヤツと合体させるのさ♬「わーい!」木製のネジを使って連結するんですよ。だから齧っても平気なのさ。「ねえねえ、はやくつないで!」わちゃ、できたよ!「やったー!しんちくっ!」「すてきなまどりだね!」ゴンッ☆「あいたっ!ここ、ひくいなあ。」「きっちんは、どこ?」それ、ホントに必要?もっとたくさん繋げたら楽しそうだなあ。※うさぎ学園の学長は特殊な訓練を受けています(笑)それ以外のウサギに人間用の食べ物・飲み物・薬・道具や部品等を与えてはいけません【わちゃっと!裏話】わちゃまる「ぜんじどうたこやきき、かいはつしたよ!」部長「タコ焼き機?で、それはどこに?」わちゃまる「それが、でかけたまま、かえってこな...うさぎ学長!わちゃまる君!(その203)新築物件、わちゃまる君

  • 庭のカワイイは最強だ!

    小さな野鳥は、いつもカワイイ。うさぎ学園の校庭には、毎日のように『シジュウカラ』がやってきます。今日も『ナツメ』の枝に来たぞ。下のエサ台にたくさんエサを置いたから、それに気付いて来たんだね。ってかほら、もうエサ台を見てるよ。シジュウカラはヒマワリの種やナッツ類のような植物性油脂が豊富なものが大好き。ほら、こうして咥えて・・・ここでは食べないよ。これは他の野鳥とはちょっと違うところ。お気に入りの場所に持って行っちゃうんだ。このコは『イロハモミジ』のこの枝が好きみたい。エサ台からほんのちょっと離れた場所ですよ。ヒマワリの種を両足で枝にしっかり押さえつけてます。食べる前に・・・誰も見てないかな?敵はいないかな?しっかり安全を確認してから、殻を器用に割って中身だけを食べます。こんな仕草がとってもカワイイ♬エサ台か...庭のカワイイは最強だ!

  • すぺしゃるアルバム ~ディズニーランド~

    未公開写真ですよ。詳細が気になる人は、カテゴリー『78号室ディズニーランド』を・・・やっぱ見ちゃダメ。開園前にゲートの先頭に並ぶために、色々頑張った!!ほら、ミッキーが目の前に!グーフィー、何やってんだろね♬めっちゃアクティブに動き回ってたよ!ミッキー・・・ミニーに何を言われたの??デイジーダック、可愛いよね。手を振ってくれてるしっ♬ドナルドとデイジー、これはカワイイ!!カワイ過ぎる!!ここ、スプラッシュマウンテンの近くです。この周辺の地面をよ~く見ると・・・。動物の足跡があるんだよ!これ、みんな気付いてるかな??ディズニーランドのあちこちに、こんなマシンがあります。名前は知らないんだけどさ、メダルを作るヤツ!!このメダルは銅製で1枚100円☆マシンによってデザインが違うので、コレクション性が高いです。買...すぺしゃるアルバム~ディズニーランド~

  • 晴れ時々ガーデニングのちビール

    お天気がいい日は、草むしりでしょ。今日もこのぐらい・・・ってか、これがバケツ3杯目の除草っす。いつも言っちゃってるけどさ、土をいじった後は『ジョウビタキ』が来るんだ。で、いつも思うんだけどさ、何で分かるの??私が気付かない場所でこっちを見てるんだろうな~。ほら、エサになる虫を探してる。それにしてもカワイイ♬冬鳥なので、春にはいなくなっちゃうけどね。暖かいから『ハナアブ』が姿を見せたよ。ミツバチに似てるけど、刺す針を持っていません。なので、花の周りで見掛けても怖がる必要は無いですよ。あ、ミツバチと見分けがつかない場合は近付かないほうがいいね。ネコは何なのかって?栃木県の『那須どうぶつ王国』で入手したスナネコのマグカップです♬おお!『セイヨウタンポポ』が咲いてるじゃん!今年は早いなあ。ってか、うさぎ学園の校庭...晴れ時々ガーデニングのちビール

  • うさぎ学長!わちゃまる君!(その202)、下りられない、わちゃまる君

    わちゃは、階段を下りられないんだ。私が階段の下に来ると、上ではわちゃまる君が待っている。「あ!ぶちょー、かえってきた!」「おむかえにいきたいけど、おりらんない。」「たかい・・・。」はいはい、上がって来たよ!イイコにしてたかな?「ぶちょー!おこづかいちょーだい!!」待ってた理由はそれかよぉ。※うさぎ学園の学長は特殊な訓練を受けています(笑)それ以外のウサギに人間用の食べ物・飲み物・薬・道具や部品等を与えてはいけません【わちゃっと!裏話】わちゃまる「ぶちょー、らいん、みた?」部長「あっれ~?スマホどこ置いたかなあ。」わちゃまる「わすれんぼさんだね。きおくりょくが、うさぎだね。」部長「それ、悪口になってないぞ。」うさぎ学長!わちゃまる君!(その202)、下りられない、わちゃまる君

  • らぶりいず!スズメ様!

    うさぎ学園の校庭のアイドル達です♬『スズメ』はね、スズメ目スズメ科スズメ属の小さい野鳥です。そんなこと知ってるわ!って言わずに聞いてくれっ☆体長は15センチぐらいだよ。みんなが知ってる鳥だからこそ『ものさし鳥』としていつの間にか浸透してます。例えば「カナリアってどれくらいの大きさ?」「ん~、スズメぐらい。」とか、「見たことが無い鳥がいたんだけど、スズメの2倍くらいのおおきさ。」とかね。雑食性で、植物の種子を中心に虫も食べます。もちろんパン屑とかお菓子、遊園地ではポップコーンまで食べますよ。さて、この写真には何羽写ってるかな?稲を食害する害鳥扱いされて、ある国ではメッチャ敵視されて駆除されたんですが、スズメがいなくなった途端に害虫が大量発生して、米の収穫量が激減したんだとか。そりゃあ、稲を食べるけど、同時に...らぶりいず!スズメ様!

  • うさぎ学長!わちゃまる君!(その201)日向ぼっこだ、わちゃまる君

    シャイニングわちゃまる君。お天気がいいからね、窓際で日向ぼっこしようか。「ちょくしゃにっこう、まぶしっ!」「ちょくしゃにっこうにあたると、しょうめつしちゃう。」カビか。それとも鬼か、キミは。「あ~、外にでたいなあ。」「まぶしいけど、あったかいね~。」たまには毛皮を干さないとな。「まぶしいけど・・・。」「なれた。てへぺろっ!」テヘペロ可愛いな♬身体が小さいから、熱射病には気を付けようね!※うさぎ学園の学長は特殊な訓練を受けています(笑)それ以外のウサギに人間用の食べ物・飲み物・薬・道具や部品等を与えてはいけません【わちゃっと!裏話】わちゃまる「うどんをたべにいきたいなあ。」部長「いつも思うんだけど、麵類どうやって食べてるの?箸は?。」わちゃまる「てぶくろ、ぬぐ。」部長「てぶ・・・?怖いっ!」【超・わちゃっと...うさぎ学長!わちゃまる君!(その201)日向ぼっこだ、わちゃまる君

  • つる薔薇剪定、メッチャやる!

    さあ、冬の定番作業開始だぞ、っと。つる薔薇『アンジェラ』を剪定するぞ。毎年切ってるけど、1年でメッチャ伸びるからね。使うアイテムはこれだけ。剪定バサミと革手袋。アンジェラはトゲが強烈、いや狂裂なので、引っ掛かると衣類も皮膚も裂けます。枝は新芽の1センチ程度上で切ります。それが後の育成がいい切り方です♬育ちが悪くなった古い枝は、太くても切りますよ。残しておいてもいずれ枯れちゃう枝だしね。咲かずに枯れ・・・いやいや、ドライフラワーになっちゃったアンジェラ。こんなのがたくさんあります。ローズヒップ(実のこと)も生ってたりします。100%実が生るわけじゃなくて、咲いた花の1%あるか無いかぐらいの確率です。ちゃんと育てれば芽は出るけど、親株と同じものになるとは限らないぞ。剪定後。こうなりました~。切った枝はこんなに...つる薔薇剪定、メッチャやる!

  • 春の花!咲きました!

    今年は春の訪れが早い・・・かも☆今年も咲いたぞ『スノードロップ』!ここ、南のフェンスの基礎のすぐ傍なので、ほとんど陽が当たりません。ケド、毎年ちゃんと咲いてくれるのには理由があったのだ!2階の窓に当たった日光が反射してここに当たるんですよ。球根植物で、植えた当初はもっと脆弱なものだと思ってたんですが、10年以上ここにいるなあ。ここ、何も植えてないように見えるけど・・・。『原種系チューリップ』がたくさん生えてきたぞ!原種系チューリップにはあまり見たことが無いような花が多いから、ここは珍しい花畑になるぞっ♬ここ、除草します。でも全部じゃなくて、『シロツメクサ(クローバー)』は残します。だって、四つ葉のクローバーを発見したら気持ちがアガるじゃん!今は主にこれらの雑草が除草対象。『オランダミミナグサ』は抜きやすい...春の花!咲きました!

  • 今日も庭に『カワイイ』がやってきた♬

    野鳥がたくさん遊びに来る庭は、とても幸せ。『ビワ』の花がまだ咲いてます。ってことは、まだ花粉や蜜があるってことですねっ。それを食べに来るのが小さくて緑色の『メジロ』。周囲からある程度視線を遮ることができて、外敵に狙われにくい場所にバードバスを置くと・・・、野鳥が来てくれます。野鳥は冬でも水浴びしますよ。水浴びは、夏は体を冷やすためってのもあるけど、大半は翼に付いた汚れや寄生虫などを落とすため。翼がボロボロになっちゃったら、飛べなくなる=死なので、鳥たちは真面目に(?)水浴びします。同じ理由で砂浴びをすることもありますよ。どちらも見てるとカワイイけどね♬あ!バードバスのすぐ近くの、タラノキの枯れた残骸に『シジュウカラ』が来たよ。枯れ木の中にいる虫を狙ってきたのかも。後ろの葉っぱは『カラシナ』です。真冬でも元...今日も庭に『カワイイ』がやってきた♬

  • 冬でも賑やかな庭になったなあ♬

    何も無い・・・そんな庭じゃなくて良かった。そろそろ木薔薇は剪定の時期なんだけど、そのギリギリまで残しておこうってことでドライフラワー状態になった薔薇。それも冬の庭を賑やかにしてくれます。開かないけど散らない、それならしばらくは彩りを楽しんじゃおう。切っちゃえばそれまでだけど、こんな楽しみ方もいいでしょ。賑やかなのは野鳥が多いから、ってのもあるんだ。一日中何もいない、なんて日は大雪か台風の時ぐらいかな。警戒心が強いスズメが来るようになると、徐々に野鳥の種類と数が増えていきます。うさぎ学園の校庭には、ハヤブサやツミまで来ますよ。庭にエサを撒いたりエサ台を設置するなら、エサの種類を増やすと野鳥の種類も増えるよ!『シジュウカラ』を呼ぶためにはヒマワリの種を、って話は何度かしていますが、殻付きピーナッツの一部を割っ...冬でも賑やかな庭になったなあ♬

  • ハッサクじゃあああぁぁっ!!

    そのハッサク、ウサギ学園の校庭産。でっかい柑橘、『ハッサク』がたっくさん生ってるんですよ。樹高は2.5mぐらい。美味しいんだよ!指で押してみて、ちょっと皮がやわらかいかな~ぐらいに熟したやつを収穫します。柑橘に限らず、この瞬間って何を収穫するときも楽しいよね!!ズッシリ重い。皮がまだ硬いやつは、室内で数日追熟します。あ・・・ついでに他の柑橘類も収穫しておこう♬左から『キンカン』、『一才ユズ』、『ハッサク』です。キンカンとハッサクは生食、一才ユズは柚子風呂用☆☆☆これらを置いてる多孔質の石は、通路と植栽スペースを仕切っている『タフステンストーン』。保水する石で、着生植物が生えたり隙間に小さな生き物が住み付いたり。時にモミジが芽を出したり・・・とても楽しめる面白い石です。さあ、ハッサクを食べちゃうぞっ♬皮は硬...ハッサクじゃあああぁぁっ!!

  • うさぎ学長!わちゃまる君!(その200)200回記念だ、わちゃまる君

    200回記念は・・・トイレネタ。前回紹介した『四角ラビレット』ね。ウサギ用には大きいトイレの方がいいぞ。「ちいさいとね、おしりがはみだすんだよ。」プラスチック製で、金網が付いてます。このまま使うのはイケマセン!「といれしーとをしいてくれてるんだよね。」ウサギ用のトイレシートが販売されてますが、うさぎ学園では使っていません。消臭能力や吸水量が少なかったり、ちょっと高かったり・・・。「なにをつかってくれてるの?」大型犬用のペットシーツを切って使っています。60センチ×90センチのシーツを9分割すると、このトイレの大きさに丁度いいんですよ。「におわなくて、うれしいんだ。」吸水量が最強だしね。20枚入りで1000円程度だから、それを9倍使えるので・・・お得!!あ・・・200回記念がトイレの説明で終わってしまった・...うさぎ学長!わちゃまる君!(その200)200回記念だ、わちゃまる君

  • うさぎ学長!わちゃまる君!(その199)トイレを新調した、わちゃまる君

    衛生のために、定期的にトイレを新調してます。わちゃ~、新しいトイレを買ったよ~!「はい、そのといれが、こちらになります!」それは私のセリフなんだが。GEXの『四角ラビレット』だよ。「あたらしいといれは、いいよね~。においがしない。」「ここでねようかな。」やめてくれ、汚れるから。「すいせんじゃないの?」水洗じゃねーわ。皮膚病などの予防に、うさぎ学園ではトイレを大切に扱っています。※うさぎ学園の学長は特殊な訓練を受けています(笑)それ以外のウサギに人間用の食べ物・飲み物・薬・道具や部品等を与えてはいけません【わちゃっと!裏話】わちゃまる「ゆき、つもったね。しろうさぎになって、ほごしょくごっこしたかったなあ。」部長「スプレー缶あるよ。」わちゃまる「えっと・・・こめんなさい。」部長「あ、これ、青だ。」わちゃまる「...うさぎ学長!わちゃまる君!(その199)トイレを新調した、わちゃまる君

  • ねえ、カメリアを育ててみませんか?

    『カメリア』はツバキ(またはサザンカ)の学名です。ツバキの学名は『Camelliajaponica(カメリア・ジャポニカ)』。販売されてるツバキの苗の中にはカメリアの名称で販売されてるものがあります。ヨーロッパに輸出されて品種改良されたものがカメリアって呼ばれて分類されてる・・・って考えればいいかな。今回はこの苗『カメリア・花見笠』のポット苗を大きな鉢に植え付けます☆種名がカメリアで品種名が花見笠って・・・何なんだろね。絞り模様の綺麗な花が咲く品種ですよ♬ある程度は大きく育てたいので、大きめの鉢に植え付けます。鉢底に割れた鉢の破片とか小石などの瓦礫を入れてから半分ぐらいまで培養土を入れます。今回使った培養土はこれね。え?袋が逆さまだって?ふふふ、私は細かいことは気にしないのだ。苗をポットから抜きます。根は...ねえ、カメリアを育ててみませんか?

  • 暖冬のガーデニングを楽しんじゃうぞ♬

    除草作業・・・やらなきゃね。草むしりが好きな人はなかなかいないと思うんだけどね、やらなきゃダメなのさ。それなら楽しみながらやろう、ってことで雑草を全部抜かずに種類を選んで残します。で、これが作業前ね。作業後☆雑草は『シロツメクサ(クローバー)』と『ヘビイチゴ』を残して抜いちゃうぞ。左側の『ローズマリー』も剪定しました!そして、『パンジー』を植えたよ!前の写真の右下のプランターに植えている『ブルーサルビア』。宿根草なので、花が終わった後に捨てずに育てていれば下から新芽が生えてきます。咲くのが楽しみだっ。『フキ』は・・・急激な寒波が来た直後に衰退しました。まあ、これが普通の出来事なんだけど、今年は暖冬なので衰退するのが遅かったんですよ。もちろん、春になったらまた生えてきます。フキが衰退すると、その下の『ユキノ...暖冬のガーデニングを楽しんじゃうぞ♬

  • ん?キミ、何してるの?

    うさぎ学園の校庭には、シジュウカラが遊びに来るんですが・・・。ツノハシバミの枝で、『シジュウカラ』がな~んかおかしなことをしてるんだよね。ここで何かを食べてるようなんだけど・・・ヒマワリの種?いや、クチバシで枝を突っついてるんだよな。虫を発見したのかな?冬は虫が少ないから、貴重なタンパク源だもんね。それにしては・・・長いな。もう5分ぐらいここにいるぞ。小型の野鳥は外敵を警戒するから、一羽で一カ所に長居をすることは少ないんだけど・・・。あ、食べ終わったみたい。いったい何を食べてたのかな・・・?何と!カマキリの卵を食べてたのか!カマキリは孵化しても成虫になるのは100分の1ぐらいの確率っていうけど・・・まさか孵化する前に食われるとは。自然界って凄いなあ。のんびり観察すると自分の気配から殺気が無くなるから、自然...ん?キミ、何してるの?

  • THE・収穫!

    真冬にちょっとした収穫で癒しを。うさぎ学園の校庭には『一才ユズ』がたくさん生ってるんだ。一才ユズは『花柚子』とか『はなゆ』とも呼ばれる種類で、ユズより小さい実が生ります。それがこれ。ユズと違って枝にトゲが無いので扱いが楽。ユズの2センチぐらいあるあの鋭いトゲは革手袋を貫通するからね~。転んで首になんか刺さったら死ぬかもしれんぞ。で、収穫したのがこれです。確かに小さいよね。でも、ユズに負けない素晴らしい香りです。ユズは甘さを含んだ香りだけれど、一才ユズは酸味を強く感じる爽やかな香り。柚子風呂に使うと最強!!あっ!中身が無くなってる!食べたの誰だっ!地面に食べ残しの実が落ちてるしね~。実に大きな穴をあけたのは、この『ヒヨドリ』です。冬になるとたくさん集まって「ヒーヨ!ヒーヨ!」ってうるさいヤツら。草食傾向が強...THE・収穫!

  • 庭に「かわいい」がやってくる♬

    冬は野鳥撮影が比較的簡単な季節♬エサ台にエサをたくさん置いたり、地面にエサを撒いたりすると、たくさんの野鳥たちがやって来るんだ。冬は自然界の食べ物が少なくなるからね。スズメたちがたくさんやって来ると賑やかになるので、他の野鳥たちも安心して遊びに来るんだよ。ほら、エサ台の側の樹には『スズメ』が鈴なりだ♬『シジュウカラ』はヒマワリの種が大好き。こうしてエサ台からくわえて持って行ってさ・・・。お気に入りの枝の上で食べるんだ。これが可愛い☆外敵から身を守れる、込み入った枝がつる薔薇の枝が好きみたい。エサ台にはなかなか来てくれない『メジロ』を呼ぶには、蜜が美味しいサザンカやビワを鉢植えで置くといいんだけど、もっと簡単な方法があるんだよ。ミカンを半分に切って固定しておくと、果汁を吸いに来るぞ!カラスなどに狙われないよ...庭に「かわいい」がやってくる♬

  • つる薔薇を剪定するのDaaaaa!

    冬は落葉樹の剪定の季節です・・・。んなわけで、今年もつるバラの剪定をするのだ。毎年欠かさず剪定しているんですが、1年経つとメッチャ伸びます。メッチャ伸びる年とあまり伸びない年が交互に訪れているような感じの、うさぎ学園の校庭。今年はあまり伸びてない年です。ちなみに去年は凄かった。まあ、こんな感じになってるのをどうにかしないとね。つる薔薇は剪定しないと花付きが悪くなります。ある程度思い切って剪定しないとせっかく切っても中途半端になっちゃうぞ。今回剪定するのは『プロスペリティ』。白系の美しい花を咲かせてくれます。使う道具はこれ。高枝切りバサミ、剪定バサミ、革手袋。それと脚立ね。薔薇はトゲが鋭いので革手袋がオススメです。プロスペリティはトゲが少ないので、作業が楽。新しい芽の基ができている1センチぐらい上を切ります...つる薔薇を剪定するのDaaaaa!

  • そこ!球根植えるからね!

    1カ月前にチューリップの球根を植えましたが・・・次はユリだっ☆チューリップの球根を植えた畝(うね)の隣に別の畝を作りまして・・・。こんな感じに並べて植えていきます。この球根は『ブラックストーン』っていう品種です。4球植えました。1種類だけじゃつまらないので、数種類植えます♬これは『ポーカーフェイス』。これも4球。これは大きいオリエンタルリリー『ゴールデンカサブランカ(コンカドール)』の特大球。3球植えました。さ・ら・に・追いチューリップ。原種系チューリップ『クリサンタ』を12球植えました。この季節に土を掘ると、どこで見ているのか『ジョウビタキ』がやってきます。スズメよりちょっと大きいくらいの冬鳥で、主に虫を食べます。土を掘り起こすと、虫が出て来るじゃないですか。それを狙って来るんですよ。この個体はオス。綺...そこ!球根植えるからね!

  • うさぎ学長!わちゃまる君!(その198)写真あるある、わちゃまる君

    連載198回記念の撮影です!わちゃ~、記念撮影するよ!「いま、おやつたべてるのに。」あっ、目を閉じちゃってるよ。もう1回、撮り直しっ。「どうかな?」おっ!可愛く撮れたよ。もう1枚撮るよ~!「あっ!また、とじちゃったかも!」ん~・・・ダメじゃん。思いっ切り目を開いておいて。はい、撮るよ~!「あいっ!」よし、いい写真になったよ☆こういうのは200回記念でやろうな。※うさぎ学園の学長は特殊な訓練を受けています(笑)それ以外のウサギに人間用の食べ物・飲み物・薬・道具や部品等を与えてはいけません【わちゃっと!裏話】わちゃまる「ぼうさいぐっずを、そなえておこうよ。」部長「ラジオとライトと・・・こんなに大きいヘルメット、どうするの?」わちゃまる「なかに、はいる。」部長「おお!無敵のカメ状態だなそれ!ウサギとカメって、そ...うさぎ学長!わちゃまる君!(その198)写真あるある、わちゃまる君

  • 今日の庭は小鳥が主役です

    見出し画像は『メジロ』です。花が少ない冬になると、存在感を増すのが『ビワ』の花。強い香りは時々ビックリするほど。まあ、取りたてて綺麗な花じゃないけどね暖かい日は『ハナアブ』がやって来るんだ。気温が高いと冬眠から覚めちゃうのかな。雨や風が当たらない場所で冬越しする昆虫って、意外と多いんですよ。で、ビワの花の蜜が大好きなのが『メジロ』。スズメより小さい野鳥で、「チリ、チリチリチリ」って鳴きながらヒラヒラ飛びます。うさぎ学園の校庭には先月、サザンカを鉢植えで追加導入しましたので・・・ここにもメジロはやってきます。そうそう、花粉も好きなんです。花の周りをクルクル動き回りながら蜜を吸ったり花粉を食べたり。体重が軽いので、細い枝や花びらもなかなか折れたり落ちたりしないんですよ。ビワと言えば・・・種から育てることもでき...今日の庭は小鳥が主役です

  • 超絶美味しい!ハッサクを収穫するのさ♬

    ハッサクはうさぎ学園の校庭の柑橘類の王様です☆静かな時は、落ち葉に中をワシャワシャ歩く音が聴こえるんだ。で、音がするほうをそ~っと見ると・・・『キジバト』が来てた。どこにいるか分かるかな?身体が大きいから、ワシャワシャ音も大きい。で、時々ビックリします。小さいワシャワシャ音は『スズメ』。たくさん来てる時はワシャワシャ音が賑やかになるぞっ。可愛いよね、スズメ。『ニホンスイセン』咲いてます。スイセンを植えるなら、これがオススメですよ!極端な乾燥には弱いけど、植えっぱなしで毎年咲いてくれるし、よく殖えます。いい香りがするスイセンで、適度に肥料をあげて球根を太らせるとたくさん咲いてくれます。鉢植えで販売されてる苗は花が凄く小さいけど、地植えすると花は大きくなりますよ。冬枯れのさびしい庭を彩ってくれるのは花だけじゃ...超絶美味しい!ハッサクを収穫するのさ♬

  • うさぎ学長!わちゃまる君!(その197)外出したい、わちゃまる君

    外出を考えているっぽいんだけど。「おなかすいたなあ。」さっきラーメン食べたでしょ。「はっ!ちょっと、やきにくをたべにいきたい!」こら待て、草食動物。とんでもないこと思い付くな。「くるま、かしてくれる?」免許はどうした。「おねがい、か・し・て・💛」ぐうっ・・・可愛いから・・・貸す。事故らないでね。※うさぎ学園の学長は特殊な訓練を受けています(笑)それ以外のウサギに人間用の食べ物・飲み物・薬・道具や部品等を与えてはいけません【わちゃっと!裏話】わちゃまる「ぶちょーのために、たんさんすいを、かいはつしたよ!。」部長「炭酸水?いつも飲んでるけど・・・今更?」わちゃまる「ほらみて!にゅーたいぷだよ!(・・・にげよう)」部長「ああっ!ペットボトルに単三電池が沈んでる!ってか、何本沈んでんのこれ!ペットボトル、重っ!!...うさぎ学長!わちゃまる君!(その197)外出したい、わちゃまる君

  • うさぎ学長!わちゃまる君!(その197)外出したい、わちゃまる君

    外出を考えているっぽいんだけど。「おなかすいたなあ。」さっきラーメン食べたでしょ。「はっ!ちょっと、やきにくをたべにいきたい!」こら待て、草食動物。とんでもないこと思い付くな。「くるま、かしてくれる?」免許はどうした。「おねがい、か・し・て・💛」ぐうっ・・・可愛いから・・・貸す。事故らないでね。※うさぎ学園の学長は特殊な訓練を受けています(笑)それ以外のウサギに人間用の食べ物・飲み物・薬・道具や部品等を与えてはいけません【わちゃっと!裏話】わちゃまる「ぶちょーのために、たんさんすいを、かいはつしたよ!。」部長「炭酸水?いつも飲んでるけど・・・今更?」わちゃまる「ほらみて!にゅーたいぷだよ!(・・・にげよう)」部長「ああっ!ペットボトルに単三電池が沈んでる!ってか、何本沈んでんのこれ!ペットボトル、重っ!!...うさぎ学長!わちゃまる君!(その197)外出したい、わちゃまる君

  • とち花!輝けRAN蘭♬(最終回)美しいものが好きなあなたへ

    『洋蘭展~和の空間でとちぎの蘭を楽しむ・弐~』の最終回。じつはね、映画を見た帰りに勢いでここまで来たので、到着したのが閉園間近の15:20だったんです。何でわざわざ遠くまで来たのかって?前回紹介した『花くす玉』を頂くためでっす!!そしたら特別企画展が変わっていたので、見ちゃったぞ!・・・ってのは内緒の方向で。花くす玉は大温室に入らないと貰えなかったのでっ。それにしても洋蘭が美しい!!ここで記念撮影ができますよ。スマホ用の撮影台もちゃんとあるしね☆この胡蝶蘭(こちょうらん)『オックスレッドライオン』が素敵だった!美しさと迫力・・・凄いっす。全く写してないけどね、他にお客さんたくさんいるんですよ。あ、大温室とちはなちゃんドームの最終入館は15:30です。ちょっとした目的があるので、常設展も行きます。ってか、常...とち花!輝けRAN蘭♬(最終回)美しいものが好きなあなたへ

  • とち花!輝けRAN蘭♬(その2)美しさに圧倒されてしまえ

    『洋蘭展~和の空間でとちぎの蘭を楽しむ・弐~』の続きです。これ、お正月に展示されてたヤツ・・・『花くす玉』のお福分け♬展示が終了したものを貰えるんですよ。2個、貰っちゃいました~☆☆さて、ここからが洋蘭展のメイン。毎度毎度、雰囲気が凄いなあ。・・・素敵だ。『胡蝶蘭(コチョウラン)』綺麗だよね~。これがさ、育てるのが難しくて。買っても翌年に咲かせたことが無い💦花くす玉を持って、記念撮影でっス♬部屋の隅に清楚な洋蘭を1鉢置くと、雰囲気が変わるよね。そんな部屋・・・にしてみたい。激烈に派手な洋蘭もあります!こういうのを玄関におひとついかがでしょう。ちなみに私の家の玄関には似合いませんが(-_-;)こんなゲートを作ってしまうのが凄いね。何が凄いのかって?「ゲートをくぐるのが何だかドキドキで楽しい!」それを作り出す...とち花!輝けRAN蘭♬(その2)美しさに圧倒されてしまえ

  • とち花!輝けRAN蘭♬(その1)洋蘭展~和の空間でとちぎの蘭を楽しむ・弐~

    特別企画展示が変われば・・・行くのさ!とちぎ花センタ―は東北道佐野藤岡インターから近いのだ♬冬枯れですが、あの大温室『とちはなちゃんドーム』内は暖かいぞ。あ!あの赤い軽トラは・・・!正月の特別企画展示『花と正月展ニューイヤートリップ』のアメリカのお正月に展示されてたやつ~!フラワータワーは『パンジー』でできてるんだ。いったい何ポット使ってるんだ??毎月20日は、ショップは20%OFFなんだぞ!行くとお得なんだぞ!普段だって安いのに~☆こんな値下げ品もあるのさ。これが嬉しい!!『シクラメン』は1000円からで、『サイネリア』は500円だ!そうそう、これを見に来たんですよ☆特別企画展『洋蘭展~和の空間でとちぎの蘭を楽しむ・弐~』だ!とちはなちゃんドームに入ると、お出迎えの展示はこうなってた♬ここね、お立ち台に...とち花!輝けRAN蘭♬(その1)洋蘭展~和の空間でとちぎの蘭を楽しむ・弐~

  • うさぎ学長!わちゃまる君!(その196)何かに気付いた、わちゃまる君

    ウサギ様の嗅覚にはかなわない。「ぶちょー、なにかおいしいもの、かくしてるでしょ。」え?何も持ってないよ?「かれーとか、びーふしちゅーのにおいがする!」わちゃはカレー食べたら黄色くなっちゃうし、ビーフシチュー食べたら黒っぽくなっちゃうぞ。「たまには、ころもがえもひつようだからいいの!だせ~っ!」ウサギが衣替えすんな。「むう~っ!はやく、かくしてるものをだせ~っ!」あ、手にニンジンの匂いが付いてるのか。はいはい、ニンジン持ってきてあげるよ。※うさぎ学園の学長は特殊な訓練を受けています(笑)それ以外のウサギに人間用の食べ物・飲み物・薬・道具や部品等を与えてはいけません【わちゃっと!裏話】わちゃまる「ひえこむと、こしがいたくなってのう。」部長「近所のおじいちゃんか。」わちゃまる「うさぎとび、やめようかな。」部長「...うさぎ学長!わちゃまる君!(その196)何かに気付いた、わちゃまる君

  • 珈琲を飲みながらコーヒーの話をしようか

    ちょっとだけコーヒーの知識を増やして、語っちゃおう♬これは栃木県の『とちぎ花センター』の大温室とちはなちゃんドーム内で育てられているアラビカ種のコーヒーの樹です。コーヒーの実は緑色から赤に熟します。コーヒーの実は熟してから収穫して、実から種を取りだして、別々に乾燥させます。こちらが実。実は甘いですよ。実も『コーヒーチェリー』としてハーブティーのようにお茶になります。こちらは種。コーヒー豆になるのはこれです。実から取り出してよく洗って乾燥させるんですが、乾燥させる前に薄皮を剥く必要があります。手作業で薄皮を剥くのは、かなり大変な作業です。※先に紹介した写真では中央に別のザルはスタッフがどけてくれましたさて・・・ここから話のルートがふたつに分かれます。こちらは飲む『珈琲ルート』。これはお正月に、とちぎ花センタ...珈琲を飲みながらコーヒーの話をしようか

  • それはビオラじゃないか?

    パンジーとビオラの違いって??さあ、冬は庭にビオラを植えよう♬冬は殺風景になっちゃうからさ、ちょっと花を植えたいじゃん。で、1ポット98円で買ってきた『ビオラ』がこれです。ここ、春から秋は薔薇の陰になっちゃうから、その季節の草花を植えられないんだよね。それなら、冬に植えられるビオラがいい☆そんなわけで、この辺りに植えようかなっと。こんな感じに植え穴を掘ります。買ってきたのはポット苗なので、ポットよりひと回り大きな穴を掘ります。植え付ける前に、ポットのまま植え穴に入れて色のバランスを確認します。・・・ランダムに置くのが一番良かったりして。では、このポット苗を・・・。ポットから抜きます。根は崩さないように気を付けます。植え付けて根の周囲をしっかり押し固めて、たっぷりと水をあげれば植え付け完了!これで冬の間も花...それはビオラじゃないか?

  • うさぎ学長!わちゃまる君!(その195)背中のチャック、わちゃまる君

    ホントは着ぐるみなんじゃないかと・・・。はしゃぎ過ぎて、疲れちゃったわちゃまる君。「つかれた~。いっぱい、はしったもん。」室内をとんでもない速度で走ってたもんな。「とちゅう、まっはをこえた。」音速越え?リラックスしてる時は、尻尾がペタンってなります。「ひこうきの、びよくとおなじやくわりです。」飛行物体か、キミは。ってか、その背中のチャックは何なの?「きんきゅうじに、すぐにぬげるように。」ウサギが毛皮を脱ぐ緊急時って、何!!絶対、中にウサギじゃないヤツが入ってるよな・・・。※うさぎ学園の学長は特殊な訓練を受けています(笑)それ以外のウサギに人間用の食べ物・飲み物・薬・道具や部品等を与えてはいけません【わちゃっと!裏話】部長「冬物アウターはついヘビロテしちゃうんだよね。」わちゃまる「ぼくもたまには、くりーにん...うさぎ学長!わちゃまる君!(その195)背中のチャック、わちゃまる君

  • そろそろくるか、ふきのとう♬

    昼間の暖かさVS朝夜の寒さ。まだ紅葉のまま葉が落ちない『ユキヤナギ』。春までこのままなのか?落葉後よりこのままの方が綺麗だけどさ・・・。これは大根の葉っぱじゃないよ。春に黄色い花をメッチャ咲かせる、菜の花の仲間の『カラシナ』。大根に似てるけどさ、わちゃまる君は辛いから嫌いみたい。菜の花よりがっしりして大型になります。薔薇『アラン・ティッチマーシュ』。・・・なんで咲いてんの?可愛い花だから咲いてくれるのはとっても嬉しい♬しかし、季節感はどこに?『フィネス』は・・・このままドライフラワー状態で終わりそう。雪もかぶったしね。でも、うさぎ学園の校庭の冬の彩りには嬉しいぞ☆先日は凍ったハス鉢を紹介しましたが・・・氷が解ければメダカは元気♬あ、『楊貴妃』っていう改良品種です。『蕗(ふき)』が元気です。真冬は衰退するは...そろそろくるか、ふきのとう♬

  • 冬こそ庭に野鳥を呼ぼう!

    冬からのスタートが近道です☆カナリア用の皮むきエサとハトエサとヒマワリの種をミックスして、野鳥のエサにしよう。カナリア用のエサは皮むきタイプと皮付きタイプがあるけど、うさぎ学園の校庭では皮付きタイプは避けています。だって、野鳥が剥いた皮が散乱するからさあ。で、ミックスしたエサをエサ台に置きます。長さ1.2m程度で直径5センチぐらいの杭に、鉢の受け皿を釘で打ち付けたエサ台です。受け皿には水抜き穴をいくつか開けておくのが大切。雨水がたまってエサが腐っちゃうからね。エサ台の高さは、ネコがジャンプしても届かない高さ。塀の側に置くのも危険です。カナリア用のエサは『スズメ』たちの大好物。たくさん集まってくるよ~。ここで重要なのは「野鳥が来るまで気長に待つこと」。1日や2日じゃ来てくれないです。野鳥たちは遠くから危険の...冬こそ庭に野鳥を呼ぼう!

  • うさぎ学長!わちゃまる君!(その194)冬は大根、わちゃまる君

    葉っぱだけどね。はい、また大根だよ。「うひょ~!だいこんぷれみあむ~!」飛び付いちゃダメだよ~。「だって、にげられちゃうかもじゃん。」落ち付いてゆっくり食べなさい。「えんぎがいいほうがくをむいてたべるとか?」それ、恵方巻な。「あれ?だいこんって、しろいぶぶんがなかったけ?」うん、無い無い。そんな部分、無い。白い部分は水分が多過ぎるので、わちゃにはあげません。※うさぎ学園の学長は特殊な訓練を受けています(笑)それ以外のウサギに人間用の食べ物・飲み物・薬・道具や部品等を与えてはいけません【わちゃっと!裏話】部長「たまには紳士的に食べようよ。」わちゃまる「きみ、ないふとふぉーくをもってきてくれたまえ。」部長「ん?」わちゃまる「ん?」【わちゃまる裏情報】あのねえ、「アイドルグループ『U&I』のCDのCM、とちぎ花...うさぎ学長!わちゃまる君!(その194)冬は大根、わちゃまる君

  • うさぎ学園の校庭、雪。

    お~・・・雪、積もったじゃん!昼前には溶けちゃったけどさ、今年初めて積もったんですよ。関東の平地では積もることが珍しいからさ~、つい撮っちゃうし、はしゃいじゃうよね♬冷え込んだからさ・・・霜柱が凄いっす!この上を歩くとザクザク楽しい♬ウサギの置物たちも、雪をかぶっちゃってますよ。花は凍らないね~。これは『ビワ』の花。『ローズマリー』の花に積もった雪は溶けちゃったなあ。撮りたかったんだけどね。あ~、エサ台が雪で埋まっちゃってるな。でも何とか食べられてるみたい。あちこち雪で埋もれてるからね、うさぎ学園の校庭に集まってくるんだ。じつは昨日、エサを多く撒いておいたんだ。バードバスは凍っちゃってるけどな。あ~、ハスの鉢が凍ってるなあ。メダカは元気みたいだけどね。うん、日本淡水魚は水面が凍っても平気。柑橘類は低温には...うさぎ学園の校庭、雪。

  • 佐野プレミアムアウトレットに行っちゃうよ♬

    栃木県の佐野プレミアムアウトレットは、東北道佐野藤岡インターから5分です。久し振りのアウトレット~☆・・・車、いっぱいだなあ。これは道路を挟んで佐野アウトレットの向かい側の立体駐車場からの陸橋から撮っています。今回の目的はデニムを一着・・・って、おや?マリオ?コラボしてんのね。大まかなマップはこんな感じね。まあ、イメージで。とてもいい天気。・・・夕方から雪になるなんて、誰も思わないよね~。おっと、ここにもマリオがっ☆噴水があると、魚がいないかなって覗きこむのは私だけかな。お金を投げ込んじゃいけませんよ。トレビの泉はローマにしかありません。目的地はここだっ♬エドウィン、大好きなんですよ。今、持ってるデニムは全部エドウィンなんです☆サイズは28インチで高校生の頃から変わりません。で、これ買っちゃった。ちょっと...佐野プレミアムアウトレットに行っちゃうよ♬

  • 正月気分をいつまでも♬

    「いつまで正月気分でいるつもりだ!」「来年の正月まで☆」とちぎ花センターのお正月☆素敵な展示がありましたっ!さすがは、とちぎ花センター。美しすぎる!今年の花たちは重厚な感じが素晴らしいなあ。ここ、撮影してる人が大勢いましたよ~!では、記念撮影しちゃおうかなっ♬あ、これは私の顔じゃないぞ。たっぷり遊んだ後は、『とちはなちゃんカフェ』に寄ろう。ちょっとぐらい寒くても、テラス席が好きだなあ。正月は、こういうのがいいね。辰の最中とお茶。でも・・・お茶を熱湯で淹れるのはやめてくれ。火傷しちゃったぜ。面白い花壇がありましたよ。これは・・・鳥の巣がモチーフなのかな?とちぎ花センター、楽しいこといっぱいだよ!正月気分をいつまでも♬

  • 新春!とちぎ花センターのドームガイドツアー!(最終回)金運・幸運の樹たち

    最終回です、『お正月だよ!!ドームガイドツアー』。素敵な模様の観葉植物。部屋に置いて見たくなるやつ~。『キフゲットウ』っていうショウガ科の植物です。ガイドさんが葉っぱを切って渡してくれました。うおおお~、匂いがショウガだ!!参加者はみんな楽しそう♬そりゃあ、こんな変な花が咲いてたりするからね。まるで猫のゾンビみたいな『ブラックキャット』。アフリカ西海岸からカナリア諸島周辺原産の『カナリーヤシ』。とちぎ花センターが出来た時に植えたので、30年物だ~。しかし・・・大きくなり過ぎちゃったので、近々伐られる運命なんだって。このままだと、天井のガラスをぶち破っちゃう。ガラスが割れると、とにかく時間と手間とお金が掛かるんだってさ。お金でお困りの方はこの『トックリヤシ』を触ろう♬金運を呼ぶんだって!ガイドさんが毎日触っ...新春!とちぎ花センターのドームガイドツアー!(最終回)金運・幸運の樹たち

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、自由学園 多趣味部さんをフォローしませんか?

ハンドル名
自由学園 多趣味部さん
ブログタイトル
自由学園 多趣味部
フォロー
自由学園 多趣味部

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用