chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
栃木写心塾 http://atomu47.blog.fc2.com/

撮影会情報や写真倶楽部指導で訪れた場所や作品を紹介します。

撮影技術向上出来るような情報も掲載してありますのでご覧ください。

atomu
フォロー
住所
高根沢町
出身
高根沢町
ブログ村参加

2014/09/25

arrow_drop_down
  • 花之江の郷撮影会

    1月25日 今月の花之江の郷撮影会はお正月の関係で遅くなりましたカマキリの卵のように見えますがシモバリラです引きで見るとこんな感じの植物です12月ごろは地上30㎝にもなる白い氷です次は氷の撮影です暖かくなり氷も終わりにしてロウバイを撮影しましょう素敵に撮影するのが難しいですね花一輪をアップで撮影です次は下に落ちている花で撮影です水滴に上手く写すのは大変ですまだ1月なのにロウバイが沢山咲いています今...

  • つがの里・氷撮影

    1月23日 寒い日が続いた先週 つがの里・氷撮影に行きました全面氷に覆われ被写体が沢山ありましたこのように茎が残っている所に氷模様が現れます朝日を受けて輝きます茎が鼻みたいです泡が面白いですね 蓮の茎から出た泡が氷に閉ざされ出来るようです形も色々な物があるので楽しく撮影出来ます水面下の藻を使った撮影や泡のリズムを意識して撮影も楽しいです寒い時期だからこそ撮影出来る被写体を見つけましょうジョイフル本...

  • フォト・クルール「野外スタジオ」撮影

    1月21日 今月のフォト・クルールさんは「野外スタジオ」撮影会です連日「野外スタジオ」での撮影会が続きますがその日の気温や風など色々な条件が違うので同じものは撮影出来ません霜の撮影からスタートです日が当たるとすぐに溶けてしまうのでスタートはこの撮影です次はシャボンの氷です AM8:00を過ぎると流石に氷らなくなります日が昇り風が吹き出すとシャボンの氷幕は簡単に壊れてしまいます最後は氷の撮影です こ...

  • フォトクラブルミエール「野外スタジオ」撮影

    1月19日 フォトクラブルミエール「野外スタジオ」撮影会です冬は寒いので氷や霜の撮影を楽しみました偏光板を使っての氷撮影です巨大迷路を見つけましたこれは氷の表面を撮影したものです不思議な光の造形を見る事が出します寒い中皆さん頑張って撮影されていましたジョイフル本田写真教室がスタートします下の電話にお問い合わせください郵送・メール添付による写真添削行っています → 詳細ブログ内映像・複製禁止メッセー...

  • マクロ集中講座

    1月14日 今年最初のマクロ集中講座です寒さが足りません もっと寒くなったら面白いのですが・・・霜は降ったのですがこの状態です色々な所に付いていますビオラの花びらの上も霜です溶けた霜が小さな水滴になります他にも小さなタンポポの綿毛にも霜シャボン玉でも遊んでみましたこれからが寒い季節なので色々な撮影が楽しめそうですジョイフル本田写真教室がスタートします下の電話にお問い合わせください郵送・メール添付に...

  • 富士見が丘写真クラブ第23回「写真展」

    1月12日 富士見が丘写真クラブ第23回「写真展」の案内をいただきました昨年写真展予定の日の選挙があり会場が使えなくなり今回の写真展になったそうです2年越しの写真展ですねジョイフル本田写真教室がスタートします下の電話にお問い合わせください郵送・メール添付による写真添削行っています → 詳細ブログ内映像・複製禁止メッセージブログランキング参加しています 下のバナーを押してくださいネ 押し方が解らない...

  • ジョイフル本田ワークショップ

    1月10日 ジョイフル本田ワークショップを開催いたします入場無料です お気軽においでください お持ちのカメラご持参ください手ぶらで立ち見もOKです お席もありますのでこちらの電話にお申込み下さい ジョイフル本田 宇都宮店 0285-57-2111 今日からはじめる一眼レフカメラ開催日:2月15日(土)時間:①10:30~12:00 ②13:00~14:30 ③14:30~16:00料金:無料定員:1回6名程度予約:あり(※カメラを...

  • シャボン撮影

    1月8日 寒いのが苦手な方はお部屋でシャボンの撮影はいかがでしょう色と変化に癒されますよ部屋の明かりは少なにして撮影です同じ場所を撮影していてもシャボンが勝手に変化します中の模様が動きますので重要な事はシャッター速度ですお部屋に風があるとシャボンの表面が動きますのでエアコンは付けないで撮影しましょう黒部分が多くなると割れるサインです割れる寸前まで撮影すると色の無い世界になりますこの時期でも100均...

  • 野外スタジオの氷

    1月7日 今日は野外スタジオの氷撮影ですビオトープが一面氷ましたのでマクロで撮影ですまるで鳥の羽のような氷の光ですこちらは山脈が見えます氷の表面に凹凸があるため光が当たると色々面白い光が見えてきますこちらも山脈のイメージで撮影です少しの角度の違いで見方が変わりますこの写真を見ていると色々見てきます皆さんには何が見えますか?七草も終わりました体を動かすために撮影に出かけましょうジョイフル本田写真教室...

  • 野外スタジオ霜

    1月6日 今日外は雨です しばらくぶりの雨 これで寒さが来れば霜や氷が見られます数日前の霜の写真です 太陽が当たらない場所は冷たい感じです後ろの霜に光が入りだしました直接太陽の光が当たると溶けてしまいますギリギリ被写体には光が強く当たらない場所ですここまで強く入ったら解ける前に撮影です落ちている小枝に着いた霜ですこちらは草の種ですこれも木片のようです大霜ではない少し白くなった感じでもこの撮影は出来...

  • 野外スタジオの仲間(鳥)

    1月5日 今回は野外スタジオの鳥を紹介ですはしご乗りをするようなスズメさんいつもの喧嘩いつも賑やかなヒヨドリアップで見ると羽が綺麗です頭上をアオサギが飛んで行きますチョウゲンボウも飛んでいます横の田んぼにはキジ♂ですシジュウカラがミノムシをくわえています野外スタジオ横の川ではキセキレイが歩いていますカモも6羽ほど来ていますそしてカワセミがいつもの縄張りを見回っています年が変わっても野外スタジオは鳥...

  • シャボン撮影(薄氷)

    1月3日 年末寒い日が続いたので氷るシャボンの撮影をしました動画が面白いので今回はYouTubeにて配信していますこのような作品です 結晶の形を綺麗に見ることが出来ます色合いを変えて冷たい感じの表現です真ん中の玉ボケのような物は太陽を入れていますこのような撮影になります輪の中にシャボンを張り氷る所を撮影します後ろに見えるのは偏光板ですPLフィルターで光を調整しながら撮影します赤い背景は自分のブルゾ...

  • 小山読売写真クラブ第35回写真展案内

    1月2日 小山読売写真クラブ第35回写真展案内をいただきました日時 令和7年1月23日~26日会場 道の駅「思川」 評定館ギャラリー第35回と歴史ある写真クラブの写真展です見ごたえがある写真が並ぶことでしょうジョイフル本田写真教室がスタートします下の電話にお問い合わせください郵送・メール添付による写真添削行っています → 詳細ブログ内映像・複製禁止メッセージブログランキング参加しています 下のバナ...

  • 明けましておめでとうございます

    2025年1月1日昨年は色々とお世話になりました 今年もよろしくお願いいたします。皆様に良い一年でありますように郵送・メール添付による写真添削行っています → 詳細ブログ内映像・複製禁止メッセージブログランキング参加しています 下のバナーを押してくださいネ 押し方が解らないとお聞きしましたので「栃木情報」又は「写真講座・教室」どちらかをを押してください。これで「栃木情報:写真講座・教室」どちらにも...

  • 野外スタジオでカワセミ撮影

    12月30日 今年も野外スタジオにカワセミがやってきましたスタジオ横の川は夏には水深が深くカワセミの漁には向かないのですが秋に川の水深が浅くなると毎年カワセミが帰ってきます色が綺麗で可愛いですねカワセミ色のカワセミテントを設営ですカワセミの止まり木をセットしてスタンバイ完了です午後の光で羽が綺麗に輝きます今日はカワエビを捕まえたようです何を捕まえてくるのでしょうカメラ目線で自慢しています今回の獲物...

  • 栃木写心塾「グリムの森」実習

    12月29日 栃木写心塾今月の撮影実習は「グリムの森」ですイルミネーション撮影ですワンショット目は富士山です ここからも良く見えましたこれがグリムの館です 雲一つない青空が綺麗ですここはいつも水が流れているのですが今日は水たまりでした可愛い子たちにモデルをお願いして鏡を使った撮影ですこちらは鏡の代わりにスマホを使っています今度は望遠レンズで前ボケを使っての練習ですモデルの方たちにはブログ掲載の了解...

  • フォトアート研究会「奥日光」撮影

    12月28日 今月のフォトアート研究会は「奥日光」撮影です奥日光は行けば何かに会えますから行く先を悩んだらここですまずは明知平からの筑波山撮影ですOMシステムのGNDを使って雲海の部分はND8を使用です鬱が浜は予想していたようにしぶき氷は無いですね男体山の雪も見えません菖蒲が浜で鳥撮影ですがトンビとバンでは今一つ盛り上がりません竜頭の滝に入り氷撮影です 虹が出ていました今回は望遠での撮影ですゴジラ...

  • 野外スタジオの霜

    12月27日 連日寒い日が続きます 野外スタジオも霜が降りています上から見るとただ白いだけの霜も横から撮影すると氷の結晶ですまだ光が入らない時間です板の上に着いた霜を撮影しました90㎜マクロレンズ(35㎜換算180㎜)です同じような霜ですが場所により違う撮影が出来ます落ちた花びらを背景に撮影です 冷たさの中に暖かさが感じますこれから年末にかけてさらに寒くなりそうですから少し早起きをして霜のマクロ撮影はい...

  • フォト・クルール「奥日光」撮影

    12月24日 フォト・クルールさん今月の撮影会は「奥日光」です天気が良く雪もあまりありません 穏やかな撮影会ですね歌が浜から入ります つららは少しだけ見えます男体山に雪は見えません湖畔の氷はありましたので撮影です白根山の方面は雪が乗っているようです氷は面白い物がありました次は竜頭の滝です 期待はしていませんでしたが中々良い氷を撮影出来ました光が強いので一部分を撮影です綺麗な氷皆さんで撮影です次の撮...

  • 高原山眺望

    12月23日 山の駅たかはらでの星撮影の日、山を登って行くとソーラーシステムの工事をしていました今までは木で見えなかった町が一望できる場所が出来ていました中々の眺めですここに朝の光が入れば綺麗そうです次の日の朝 東の空が明るくなりました筑波山も綺麗に見えています朝霧が町にたなびいています 綺麗な朝ですこの場所もソーラーが完成すれば見えなくなると思われますジョイフル本田写真教室がスタートします下の電...

  • 臨時撮影会星を開催です

    12月20日 12月に入り星の撮影会を開催してほしいとのお話があったので急遽開催いたしました 参加いただいた皆さんありがとうございました太陽が沈み夕焼けが残る中月がでてきました今日は半月なので星撮影に大きな影響は無いと思われますスタートは星を点で写す撮影からです基本ですから皆さん真剣に撮影です少し雲も出ていい感じです次は比較明合成の撮影ですOMイステムの方は現場で星がつながって行くのを確認しながら...

  • フォトクラブルミエール「湯西川ダム」撮影

    12月19日 今日はフォトクラブルミエールさんと「湯西川ダム」撮影に行きました天気は快晴で山沿いは雪が期待できましたが降りませんでした向かう途中で高速を降りると朝日で山が綺麗なので「丸山公園」で撮影ですここはお散歩コースになっていますので朝から人が歩いています徐々に男体山の雲も抜けて山が見えていました 次に向かいます湯西川ダム到着です水没林撮影ですね場所を移動して目的地での撮影開始です水位は回復し...

  • わいわい写心倶楽部「イルミネーションと電車」撮影

    12月18日 今月のわいわい写心倶楽部さん撮影会は「イルミネーションと電車」撮影です日光市今市での撮影になりますまだ暗くならないのでダイヤガワ公園撮影です北駐車場に車を止めて中に入るとキラキラの赤い実がお出迎えです色々試行錯誤しながら撮影です次はこれです なんでしょうか?ユリの種です 林の中に沢山立っています夏に来るとユリがあちこちに咲いていましたレントゲン写真・・・肺に穴が開いてます 重病ですユ...

  • 花之江の郷撮影会日程

    12月17日2025年花之江の郷撮影会日程 日時 2025年 1/19・2/2・3/2・4/6・5/4・6/1・7/6・8/3 9/7・10/5・11/2・12/7 (各日曜日)上の都合の良い日にご参加ください集合場所 野の花自然園「花之江の郷」参加費 3000円 (入場料込・当日徴収いたします) 定員 各日程15名 (参加少人数の場合中止です)講習時間・内容 9:00集合 撮影内容説明 ...

  • 2025年特別撮影会日程

    12月15日2025年特別撮影会日程が決まりました 変更の場合がありますので予定です特別撮影会日程(2025年)予定月 日 撮影場所 集合場所 集合時間 1/27(月) 冬の奥日光 中禅寺湖の氷・雪 歌が浜 宇都宮駅 AM7:00 現地 8:40 2/24(月) 冬の奥日光 中禅寺湖の氷・雪 ...

  • 冬のマクロ集中講座スタートです

    12月14日 冬のマクロ集中講座スタートしましたこれからの被写体は霜や氷など色々ありますが今回は蝶も撮影出来ました霜の撮影です 日が差すとすぐに溶けてしまします蓮の実にも霜が降りて面白い顔です光が差して溶けた霜が綺麗な水滴になりました今回はキチョウも撮影出来ましたこの蝶は冬を越す蝶です 寒いので動きは無いので撮影は楽ですジョイフル本田写真教室がスタートします下の電話にお問い合わせください郵送・メー...

  • 花之江の郷撮影会

    12月13日 今月の花之江の郷撮影会は1日に行いました12月ですから今年最後の紅葉撮影会です2回多重露光での作品です終わったガクアジサイも背景の紅葉で綺麗に見えます木の間から紅葉の葉入り口屋根上の紅葉ですナンテンの葉にかかったモミジ空を背景に・・・最後は賑やかな色を背景に撮影です今年の紅葉は悪いと言われましたが中々面白い撮影が出来ましたジョイフル本田写真教室がスタートします下の電話にお問い合わせく...

  • ジョイフル本田写真教室

    12月12日 ジョイフル本田写真教室スタートのおお知らせです郵送・メール添付による写真添削行っています → 詳細ブログ内映像・複製禁止メッセージブログランキング参加しています 下のバナーを押してくださいネ 押し方が解らないとお聞きしましたので「栃木情報」又は「写真講座・教室」どちらかをを押してください。これで「栃木情報:写真講座・教室」どちらにもブログ応援ポイントが入りますにほんブログ村にほんブロ...

  • フォトアート研究会「鎌倉山&花貫渓谷」撮影

    12月10日 11月のフォトアート研究会は「鎌倉山&花貫渓谷」撮影です鎌倉山は雲海が上がりすぎてほとんど見えない状態です手前だけは見えますね太陽が昇っても雲海は収まりませんこのころは朝から待機していたカメラマン達が帰りポツポツ人が訪れる状態ですここから色々撮影出来るのにもったいないですね霧と光を使って撮影出来ます紅葉も綺麗です人物が入ると雰囲気が変わります深い霧の中黄色が綺麗です同じ場所でも数分で...

  • 栃木写心塾「井頭公園」実習

    12月7日 11月の栃木写心塾実習は紅葉の「井頭公園」ですイチョウの紅葉は綺麗でしたがモミジは少し早かったようですイチョウは葉が沢山散っていましたモミジの綺麗な葉を選んで撮影です前ボケはまだグリーンの葉を使って撮影です背景にイチョウの黄色を入れて池を時計回りに回りながら撮影です池に落ちた枯れ枝もフトジェニックですねボート小屋の赤い屋根が綺麗です池から出た枯れた木も面白い被写体です対岸の色を使っての...

  • マクロ集中講座

    12月5日 11月最後のマクロ集中講座は快晴の中で行いました今年は暖かいので11月終わりでも蝶の撮影が出来ましたシジミチョウも沢山飛んでいます山茶花も花盛りです皆さんも中々良い写真が出来たようです 特別撮影会「夕景・星撮影」を12月9日開催する事にしました 詳細はこちらから → ここをクリック「魅惑のマクロ」OMシステムから配信中です → こちらからご覧ください郵送・メール添付による写真添削行ってい...

  • フォトクラブルミエール「足尾」撮影

    12月4日 先月のフォトクラブルミエールさんは「足尾」撮影会でした掲載が遅れ気味なので紅葉は終わっていると思われますわたらせ渓谷鉄道「沢入駅」から撮影スタートです桐生に向けて出てゆく所紅葉とのコレボが綺麗ですしばらく紅葉を撮影していると次の間藤駅行が来ました出てゆく所をを待合室から撮影ですここの紅葉が綺麗だったのでしばらく撮影です多重露光2回での作品ですただ撮影するのではなく自分なりの紅葉を見つけ...

  • 山の駅たかはらで星撮影

    12月3日 昨日山の駅たかはらで星を撮影してきましたライブコンポ撮影です北極星に飛行機のラインがかかりました昨日は風も無く快適な撮影が出来ました撮影会当日も今日のような天候だと良いですね 特別撮影会「夕景・星撮影」を開催する事にしました詳細は下に掲載いたしますが開催までの日にちが少ないので参加希望者はTELで連絡ください夕景・星撮影会 日時 2024年 12月9日(月曜日) 14:00集合・出...

  • 特別撮影会「夕景・星撮影」

    11月30日 特別撮影会「夕景・星撮影」を開催する事にしました詳細は下に掲載いたしますが開催までの日にちが少ないので参加希望者はTELで連絡ください夕景・星撮影会 日時 2024年 12月9日(月曜日) 15:00集合・出発撮影地 矢板市八方ケ原 撮影地集合時間 16:00参加費 3000円 (当日徴収いたします)講習時間約3時間 日没時間16:24分定員 7名講師車 (先着順...

  • 佐久山ライトアップ撮影会

    11月29日 特別撮影会佐久山ライトアップ撮影会の模様ですまだ空に明るさがある時間からのスタートです背景が黒にならない撮影です紅葉はいい感じですが少しだけ今年は遅いですね色が3色あるので綺麗です少し暗くなってライトがつきだしましたライトの影響で木の幹が緑に光ります不思議な色の紅葉になって来ましたタイトル 「切り取られた空間」最後は光遊びをしました私は忙しく動き回っているので写真はありません皆さん...

  • 桐生市宝徳寺撮影

    11月27日 今日は桐生市宝徳寺の紅葉を撮影してきました紅葉が綺麗です 中も期待できますねここ入り口です ¥1200を支払いして中へ入るとすぐに見える傘ここは床もみじが有名な禅寺です 皆さん真剣に撮影です竜の襖絵も迫力があります外の紅葉も綺麗です人が多いのでゆっくりは撮影出来ませんアンブレラも綺麗ですこの可愛い子たちが何体もおいてあって紅葉とのコラボが可愛いです今年は紅葉が遅れたので「床もみじ」の...

  • わいわい写心倶楽部「日塩もみじライン」撮影会

    11月25日 今月のわいわい写心倶楽部さんは「日塩もみじライン」撮影でした強風の中での撮影会です 風を使った撮影が出来ます昇り始めて少し広い場所で撮影開始です風邪でいい感じにモミジが揺れていますアフロヘアーの子を発見です風の中広角レンズで打ち上げ撮影です白糸の滝に到着です 車の外は2度で手がかじかみます少し風が無い感じですね 映り込みが撮影出来そうですいい感じに映り込みを撮影する事が出来ました3日...

  • フォト・クルール「日塩モミジライン」撮影

    11月22日 フォト・クルールさん今月の撮影会は「日塩モミジライン」です龍王峡から撮影スタートですいい感じに紅葉しています 綺麗ですねここは川の色と紅葉の織りなす風景が綺麗ですこの滝もメインの被写体ですまだここは紅葉して無いですね滝の一部を切り取ってみました小さな秋も撮影です大きな風景に目を奪われ気味ですが小さな所も撮影しましょう次は白糸の滝駐車場で撮影です入り口付近にある真っ赤な紅葉ですこちらも...

  • 写友「光」第7回写真展

    11月20日 写友「光」第7回写真展の案内をいただきました会期 11月29日~12月2日会場 栃木県総合文化センター第2ギャラリーお近くにお越しの際は覗いてみてください「魅惑のマクロ」OMシステムから配信中です → こちらからご覧ください郵送・メール添付による写真添削行っています → 詳細ブログ内映像・複製禁止メッセージブログランキング参加しています 下のバナーを押してくださいネ 押し方が解らないと...

  • 足尾撮影会

    11月19日 今回は特別撮影会「足尾方面」掲載です集合場所足尾駅に向かう途中で面白い雲見つけて撮影足尾駅では丁度機関車が入ってきました屋根の上には風見鶏みたいな風見猿です次に向かったのは沢入駅ですここでは水滴を使った撮影です次はここ富弘美術館の庭です毎年ここの紅葉は綺麗です今年は少し遅れているようです多重露光での作品蜘蛛の糸そして不思議な写真も撮影出来ます次は不動滝での撮影です最後はここで水面の映...

  • 花貫渓谷撮影会

    11月17日 鎌倉山から花貫渓谷撮影会です この撮影は11/7日の物ですこの日は寒くなったので雲海が出るのではないかと思い鎌倉山へ予想通り雲海が出ていました日が出る前で冷たいブルーの雲海です日が出てきて空が赤くなりました後ろ側にも光が回りだしました駐車場がいっぱいでした 流石ベテランカメラマンはこの日を逃しませんね太陽が高くなり 皆さん帰りの準備をしていますまだこの時間から撮影できるものも沢山あります...

  • 山形県旅行二日目

    11月16日 山形県旅行二日目の朝は曇り空でした部屋の窓から見た日本海です今日は白鳥撮影からスタートです見える範囲で200羽ほどはいるようです道の駅が空く時間までここで白鳥撮影です撮影中も後から白鳥が飛んできますこの日は富士山でも初雪が降ったそうですここ月山も初雪です鳥海山も初雪です その前を飛ぶ白鳥道の駅で庄内柿を購入して今回予定の加茂水族館ですクラゲの前にイカが綺麗でした 虹色に輝いていますイ...

  • 和泉一雄写真展

    11月15日 和泉一雄写真展JR烏山線「アキュムが走る」の案内をいただきました 協賛が那須烏山市だそうです「アキュム」のどんな姿が見られるか楽しみです「魅惑のマクロ」OMシステムから配信中です → こちらからご覧ください郵送・メール添付による写真添削行っています → 詳細ブログ内映像・複製禁止メッセージブログランキング参加しています 下のバナーを押してくださいネ 押し方が解らないとお聞きしましたので...

  • 山形県旅行

    11月14日 山形県へ家族旅行です 撮影旅行では無いので記録写真です福島県・宮城県を抜けて山形県へ月山を回り黒羽山へ紅葉を見ながら車旅です黒羽山では五重塔を見に行きました長い階段を降りると滝が見えてきました日光で見る五重塔とは違い深い森に囲まれ趣きがあります連休明けなので人はまばらです絵のような建物です 周りの杉も何百年と言う木たちです近くの石仏も雰囲気があります静かな時間が流れている感じでとても...

  • 花之江の郷撮影会

    11月13日 今月の花之江の郷撮影会は雨になるかと思われましたが雨上がりで良い撮影日和でした雨のおかげで小さなキノコが出ていました楊枝より小さなキノコです雨に濡れ枯れたガクアジサイ光の中でこんな実も綺麗でした日が差してきたら虫たちも元気に出てきました蟻もハナアブもお花に夢中です樹液が光で黄金に輝きます奥に進む途中で可愛い実林ゾーンでいつもの実がなっていました最後は黄色い毛虫を撮影して終了ですいつ来...

  • マクロ集中講座

    11月12日 11月一度目のマクロ集中講座ですこんな素敵な朝でした減っては来ましたがトンボもいましたこちらはカラスウリにキチョウですベニシジミもいますシジミはまだ沢山飛んでいます今回は蝶を沢山撮影出来ました「魅惑のマクロ」OMシステムから配信中です → こちらからご覧ください郵送・メール添付による写真添削行っています → 詳細ブログ内映像・複製禁止メッセージブログランキング参加しています 下のバナー...

  • 冬のマクロ講座日程

    11月11日 冬のマクロ撮影集中講座 日時 2024年2025年 12/3・26 1/13・30 2/6・18 3/6・17月2回行います 上の都合の良い日にご参加ください集合場所 講師宅参加費 5000円 (当日徴収いたします)定員 各日程5名限定 (キャンセル待ちもお受けしています)・朝食は各自ご持参下さい講習時間・内容集合・撮影開始 AM7:00~10:00 撮影終了10:30 PCで作品添削 12:00 ...

  • 野外スタジオの仲間(鳥)

    11月10日 野外スタジオ除草作業中に空が綺麗なので撮影に切り替えました六角堂上の風見鶏を使って撮影です尾羽にスズメがとまっていました中々いい感じの撮影が出来ましたスズメが戻ってきましたお尻に向かってダイブですそこは入れないと思いますよ頑張ったけど無理の様でした何かいたのでしょうか? スズメのやる事は解りません「魅惑のマクロ」OMシステムから配信中です → こちらからご覧ください「写真が一瞬でよく...

  • コンテスト上位入賞作品展

    11月9日 今回のコンテスト上位入賞作品は第3回「TAMRON フォトコンテスト 2024」ですマクロ部門タムロン賞 タイトル 「 薄 氷 」 福田康幸 さくら写遊会季節の移り変わりですね 氷に閉ざされたトンボの写真です薄氷の模様が綺麗です 季節感とはかなさを表現した良い作品です「魅惑のマクロ」OMシステムから配信中です → こちらからご覧ください「写真が一瞬でよくなる74の実践技」はこちらから購入...

  • 奥日光撮影会

    11月8日 特別撮影会で10/30日奥日光撮影会がありました掲載が遅れましたので紅葉の参考にはなりません今シーズン何度目になるでしょうか? 奥日光撮影会ですが毎回違う写真が撮れます光芒も見えい良い感じの撮影会がスタートです次は竜頭の滝臨時駐車場での撮影です多重露光での作品です次に可愛いキノコを撮影して終了です雲が出ていたので星は諦めて帰ってきました足尾撮影会日程変更です → こちらをクリック「魅...

  • マクロ集中講座

    11月7日 10月最後のマクロ集中講座は雨模様のスタートでしたスタート時間を遅らせて撮影開始です雨はやみましたがモデルさん達はおとなしく撮影が楽です昆虫たちもまだ沢山いますので撮り放題シロチョウは少なくなってきましたバッタはまだまだ元気ですトンボの数は少なくなってきました 羽も痛んでいます今回はバッタがメインの撮影になりました皆さんは色々工夫しながら撮影されていました足尾撮影会日程変更です → ...

  • 栃木写心塾「奥日光」実習

    11月4日 先月27日日曜日の栃木写心塾「奥日光」実習の模様です現地集合場所は歌が浜です 日曜日だけに人も沢山います場所異動で半月峠を登り撮影です霧が濃いので幻想的な撮影が出来ます霧は白黒での表現も面白くなります駐車場の周りだけでも被写体が沢山あります時間も無くなるので次はボート小屋付近まで移動ですこの辺は綺麗な紅葉が沢山見られます赤い紅葉を背景にまだ緑の可愛い葉を撮影ですあたりは暗くなってきまし...

  • コンテスト上位入賞作品展

    11月2日 今回のコンテスト上位入賞作品展は全国コンテスト「うみのフォトコンテスト2024」です公益財団法人日本海事広報協会が主催のコンテストで海の楽しさ、美しさなど、海の魅力を伝える写真コンテストです特別賞 福田康幸 さくら写遊会サーフボードを持った人と奥の工業地帯のような風景が色々考えさせる写真です朝焼けか・夕焼けか解りませんが色合いもこの写真に合っていますね足尾撮影会日程変更です → ...

  • コンテスト上位入賞作品展

    10月30日 今回のコンテスト上位入賞作品展は「第78回栃木県芸術祭美術展」です【会場】 栃木県総合文化センター ギャラリー【会期】 令和6年10月26日(土曜日)~11月5日(火曜日) 9時30分~17時上の場所で現在展示されていますので是非足をお運びください奨励賞 「春の目覚め」 髙岩重夫 フォトフォビー21春の渡良瀬遊水地での作品です 朝日が出る時間を狙い霧に包まれる遊水地を見事に撮影されています ...

  • アサヒフォトクラブ写真展(Ⅱ)

    10月29日 アサヒフォトクラブ写真展(Ⅱ)のご案内をいただきましたベテランの方が多く在籍するクラブですので見ごたえがある写真展だと思います井頭公園も紅葉が見られる時期ですので紅葉狩りを兼ねて行くのも良いと思います会場 井頭公園グリーンサロン会期 2024年11月14日~18日足尾撮影会日程変更です → こちらをクリック「魅惑のマクロ」OMシステムから配信中です → こちらからご覧ください「写真が...

  • マクロ集中講座

    10月28日 今月は三回になったマクロ集中講座の二回目です雲が少ない空です 太陽が強く出そうです日の光を浴びてチカラシバにトンボコキアの赤にキチョウキラキラの蜘蛛の糸そして面白い顔皆さんも素敵な作品が出来上がったようです足尾撮影会日程変更です → こちらをクリック「魅惑のマクロ」OMシステムから配信中です → こちらからご覧ください「写真が一瞬でよくなる74の実践技」はこちらから購入可能です → ...

  • わいわい写心倶楽部「奥日光」撮影

    10月27日 わいわい写心倶楽部さん今月の撮影会は「奥日光」です天気が良く光が綺麗でした足尾の山まで綺麗に見えます山を下りて歌が浜駐車場で撮影です駐車場付近の紅葉は今が盛りでしょうか?打ち上げで空に抜いての撮影です水面のいい感じの波が来ていました次はボート小屋付近で水辺の撮影です綺麗な紅葉が見つかりました明るい光を受けて犬も楽しそうです最後は竜頭の滝臨時駐車場付近でキノコの撮影ですこんな可愛いキノ...

  • アキアカネ連結産卵

    10月24日 数日前野外スタジオで水を使った所小さな水たまりにアキアカネが産卵に来ました こんな所に産卵してもダメだろうと思います二組のカップルが来ました並んで産卵です右へ左へ忙しそうにしていました小さな水たまりなのですぐに乾いてしまい何処かに行ってしまいました数年前よりトンボの数が激減しています原因は色々あるようですが寂しい限りです夕焼け小焼けの赤とんぼの歌が懐かしく感じます足尾撮影会日程変更で...

  • フォト・クルール「鬼怒グリーンパーク」撮影

    10月23日 今月のフォト・クルールさん撮影会は「鬼怒グリーンパーク」の秋桜です今回はモデルさんも来てくれたので雨の秋桜畑です塀の上で寝ていた猫も飛び入り参加でモデルです猫が自分から降りて来てくれました今回のベストショットです 猫のモデル歩き尾を立てて素敵です秋桜もしっとり濡れて素敵です親子での参加です いつもありがとうございます暗くなり始めました 時間は早いのですが雲が多いので暗く感じますストロ...

  • フォトクラブルミエール「奥日光」撮影

    10月22日 フォトクラブルミエールさん今月の撮影会は「奥日光」です夕景・夜景狙いで17日の午後出かけて行きました今回は雨の予報もあり現地は霧でした半月峠に一気に登ります霧の白黒も良い感じです霧が流れ見え隠れする木々です紅葉模様のバスも来ていました中禅寺湖より標高が高いので紅葉も進んでいます周りを撮影して次の場所に移動です次は歌が浜駐車場での撮影です周りの木々が色づいていますナナカマドも真っ赤です...

  • マクロ集中講座

    10月20日 先日臨時でマクロ集中講座を行いました良い感じの朝でした朝焼けが見えました赤い空を使って太陽が昇ると稲刈りが終えた田んぼの稲が新しい目を出しています秋桜もまだ綺麗です小さな虫を発見ですこんな撮影もしましたナルシストのカタツムリ水滴と蛙水滴を見つめるカタツムリなど色々な撮影で楽しめました足尾撮影会日程変更です → こちらをクリック「魅惑のマクロ」OMシステムから配信中です → こちらから...

  • フォトアート研究会「秋桜」撮影

    10月18日 フォトアート研究会は鬼怒グリーンパークで「秋桜」撮影です今回は広角レンズから撮影をスタートです良い感じの雲が出ていますストロボを使っての撮影です夕方の光が強くなってきたので望遠レンズでの撮影に切り替えます前ボケを使った撮影太陽がもうすぐ落ちます 標準レンズで前景を入れ夕方の雰囲気を狙います自転車が目の前を通過しますまた広角レンズでストロボ撮影ですこのように状況の変化を常に意識して撮影...

  • 野外スタジオ撮影

    10月13日 今日は添削前に少し時間が取れたので野外スタジオで撮影です少し風がありましたがビオトープで撮影です蜘蛛も暖かな光の中で撮影しました大分痛んできた桜の葉に綺麗な蜘蛛の巣です紫陽花の葉に擬態した蛙も撮影ですここの所秋めいてきてスタジオも被写体が豊富です足尾撮影会日程変更です → こちらをクリック「魅惑のマクロ」OMシステムから配信中です → こちらからご覧ください「写真が一瞬でよくなる74...

  • 宇都宮市美術館でキノコ撮影

    10月10日 今日はさくら市での添削の後天気が良くなったので宇都宮市美術館でキノコ撮影をして帰りました以前からここはキノコが沢山あると思っていました大きなキノコもありましたが小さなキノコを撮影です芝生エリアから少し山に入ると見つかります小さなガガンボも撮影してきました今日は思ったより蚊が居なかったので助かりました秋のキノコが沢山見つかります皆さんもお出かけください食用かは解りませんので調べてくださ...

  • 花之江の郷撮影会

    10月7日 今月の花之江の郷は曇り時々小雨でしたので花に水滴が付いていたり昆虫が動きが鈍かったりと撮影がやりやすかったです最近は雨の日が多かったのでキノコ出ているのではないかと思いました山ゾーンに入るとタマゴダケがお出迎えですキノコが撮影し放題です杉の木からも白い可愛いキノコが出ていますキガグリからもキノコですこちらは小さな小枝から出ています楊枝の半分くらいのキノコです他にもイトトンボも撮影ですこ...

  • 足尾撮影会日程の変更

    10月5日 11月13日(水曜日)に予定されていました足尾撮影会日程が変更になります11月11日(月曜日)ですので参加希望者は連絡ください、今なら若干名講師車に乗れます富弘美術館で撮影の写真です 今年も綺麗な紅葉に会えれば良いですね「魅惑のマクロ」OMシステムから配信中です → こちらからご覧ください「写真が一瞬でよくなる74の実践技」はこちらから購入可能です → ここから郵送・メール添付による写真...

  • 野外スタジオのキンモクセイ

    10月4日 野外スタジオのキンモクセイが綺麗に咲きました昔キンモクセイが咲くころ山のキノコが採れると聞きました今日キノコ探しに近くの冨士山自然公園を見てきましたがあまり無かったです夕方の太陽を背景に撮影です野外スタジオでは大きい方の木です 匂いが好きですまたこの季節がきたな~~と感じますキノコ撮影に力を入れないといけないですね「魅惑のマクロ」OMシステムから配信中です → こちらからご覧ください「...

  • マクロ集中講座

    10月3日 9月最後のマクロ集中講座は曇り空でしたその分光が柔らかなので綺麗な色が出ましたチカラシバにトンボですシジミチョウも朝は逃げません彼岸花の下にキチョウ野外スタジオの彼岸花も今回の撮影で終わりです10月の撮影には無くなります今撮影出来る物をしっかり撮影しましょう「魅惑のマクロ」OMシステムから配信中です → こちらからご覧ください「写真が一瞬でよくなる74の実践技」はこちらから購入可能です...

  • 大洗海上花火大会撮影

    10月2日 先月のフォトアート研究会は30日(土曜日)大洗海上花火大会撮影です今回の撮影はM.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROレンズだけで撮影です150㎜(35㎜換算300㎜側)での撮影からスタートです色々な花火が打ちあがるので変化があり面白いです私達の撮影場所はほとんど人がいないのでシルエットの人物のに合わせて砂浜を移動しながら撮影出来ました次は40㎜(35㎜換算80㎜)側で撮影です防波堤の上に座る人...

  • M.ZUIKO DIGITAL ED 8mm F1.8 Fisheye PRO撮影

    9月30日 今回はM.ZUIKO DIGITAL ED 8mm F1.8 Fisheye PROでの写真だけですこのレンズの良さを確認してみましたOMシステムの良さは8㎜ Fisheyeが11㎜・14㎜・17㎜広角レンズで使える所です野外スタジオの彼岸花が満開です この写真は11㎜広角レンズとして撮影ですもう一つは Fisheyeマクロとして使えますこの撮影では花びらがレンズに触れてしまいましたまた深度合成も使えますので激ピン撮影が出来ますこのように Fis...

  • わいわい写心倶楽部「茂木町城山公園」撮影

    9月29日 今月のわいわい写心倶楽部さん撮影会は「茂木町城山公園」彼岸花ですいつもは午前中撮影でしたが思考を変えて夕景と彼岸花で狙う事になりました夕景と彼岸花狙いでしたが小雨になりました夕景は無理ですが小雨のおかげで水滴が付きました皆さん色々な狙いで撮影です花は5分咲で痛んだ花が無いので撮影には丁度良い感じです梅林の彼岸花も綺麗でした背景を黒い木でお空行きを出します紫陽花のグリーンの葉を前ボケで狙...

  • フォトライフセミナー無事終了

    9月27日 昨日行われました「フォトライフセミナー」無事終了です沢山の方にご参加いただきありがとうございました。また 先生方の楽しいお話などお聞き出来て皆さん勉強になったと思います先生方の紹介です左から自分・田中博先生・澤田浩太郎先生・小笠原裕司先生OMの機種やレンズも展示し皆さんに触っていただきました60名入る会議室が満席状態です質疑応答もあり有意義な時間を過ごす事が出来ました参加者全員では無い...

  • 栃木写心塾「宇都宮美術館」実習

    9月25日 栃木写心塾今月の実習は「宇都宮美術館」です雨の日曜日と言う絶好のコンデションです道路も雨に濡れて綺麗なグリーンです落ち葉にピントを持ってきて撮影です子供も雨を楽しんでいるようですビニール傘を使い撮影です大きな雨粒を主役に・・・木に着いた雫も綺麗です芝生の花も雨で頑気な感じです雨と言えばキノコも忘れてはいけませんね木の下に赤いキノコが並んでいます彼岸花に水滴が沢山ついて綺麗ですオンブバッ...

  • フォト・クルール「奥日光」撮影

    9月23日 今月のフォト・クルールさん撮影会は「奥日光」です予定では塩谷町の彼岸花でしたが今年は遅れていますので奥日光に変更です始めは金谷ホテル前ボート小屋近くでの撮影です波がまるで流し絵のようです風で落ちた葉も漂っています上を見ればくじら雲木の実も赤くなり秋を感じさせます次は湯の湖に向かいましたここでは映り込みと釣り人の撮影です風が無かったので綺麗な映り込みを撮影出来ましたアメンボウも撮影しまし...

  • フォトクラブルミエール「野外スタジオ」撮影

    9月21日 フォトクラブルミエールさん今月は「野外スタジオ」撮影です予定では簑沢の彼岸花を撮影でしたが今年は遅れていて花が咲きません雨が降って撮影条件としてはいい感じです色々な所に水滴があります野外スタジオのキノコも元気ですお花に居る蜘蛛も大人しいですね雨がやんできたので皆さん撮影しやすそうですネコジャラシの水滴が綺麗ですね虫たちも葉の上に出てきました小さな可愛い花が咲いています先ほどの花を一輪だ...

  • 野外スタジオから月の撮影

    9月19日 十五夜で月が綺麗に見えていましたので月を撮影です良い感じの雲と合わせると面白いです満月は光が強いので彩雲を見ることが出来ます次に表情のある雲を見つけますすげて手持ち撮影です 満月はシャッター速度が速く出来るのでお試しください低い雲と高い所にある雲が織りなす芸術です何かに見えてきませんか?椅子に座り雲の動きを見ながらのんびり撮影しました1時間くらい飽きずに撮影が出来ました皆さんもお試しく...

  • マクロ集中講座

    9月17日 9月一度目のマクロ集中講座を行いました曇りの天気予報でしたが青空が見えましたチカラシバのトンボを朝焼けの空に入れての撮影ですチカラシバのシベの撮影も可愛いです光が強くなったので背景を暗い場所でトンボの印象を強くしています前日の雨で水滴も沢山ありました玉ボケを生かした撮影です今年は咲くのが遅い彼岸花ですカマキリもこんなに大きくなり草原の王様の風格ですまだ30度を超える暑さになりましたので...

  • 2024 3クラブ合同写真展

    9月13日 2024 3クラブ合同写真展の案内をいただきましたわいわい写心倶楽部 ・ フォトクラブルミエール ・ フォト・クルール仲の良い3クラブ合同の写真展です会場 栃木県総合文化センター 第2ギャラリー期間 2024年10月3日~6日※ 午前9:00~午後5:00沢山のご来場をお待ちしています私も参考写真を特別出展いたしております日本写真企画から【写真ライフ138秋号】9月17日発売!特集1グッと迫るか...

  • 丸沼高原星撮影会

    9月12日 昨日は特別撮影会で丸沼高原に星の撮影会に行きました天気予報ではあまり良い感じではありませんでしたが撮影は現地に行かないと解りません PM3:30分宇都宮集合で向かいます湯の湖に到着すると夕焼けが始まりました水面を夕焼けの色が染めて行きます手前のキノコにピントを合わせ撮影です奥日光は雨が大分降ったそうで中禅寺湖の水かさも増え良い感じでした縦に撮影ですフライのラインが綺麗に水に移ります大分...

  • 第25回秋の写真展「さそわれて」

    9月10日 「写心塾コンテスト」の関係で掲載が遅くなりました第25回秋の写真展「さそわれて」 写真工房・ふぉとえいと・会員会期 9月7日~15日時間 AM10:00~PM5:00場所 写真工房・ふぉとえいと展示室 フォトギャラリー宮環道路・さつき有料道路近くですフォトライフセミナー開催のお知らせ開催日時 2024年9月26日(木曜日)14:00~16:30(開場13:30)開催場所 栃木県総合文化センター 三階 第四会...

  • 第4回栃木写心塾フォトコンテスト

    9月9日 本日をもちまして「第4回栃木写心塾フォトコンテスト」が終了いたしました参加者の皆さん又協賛していただいた企業の皆様には大変お世話になりました花之江の郷賞 「夕陽を追いかけろ」 黒 川 律 子 夕焼けの中飛び跳ねる少年が印象的な作品ですシャッタータイミングが良い作品です、楽しそうな声が聞こえる作品です花之江の郷賞 「行ってしまうのね」 高 野 敦 子 (フォトクラブル...

  • 第4回栃木写心塾フォトコンテスト

    9月8日 本日も第4回栃木写心塾フォトコンテストの作品です阿部カメラ賞 「雨の参道」 並 木 成 夫 紫陽花で有名な磯山神社での撮影です、狙いが素晴らしい作品です水たまりの丸いリズムとそこに落ちる雨粒を表現し、人物をブラスことで画面に動きを表現しています 阿部カメラ賞 「祭の日に」 楯 石 ま す 子 (栃木写心塾)祭りの一コマです まだ太陽が高い時間に浴衣の2人の少女...

  • 第4回栃木写心塾フォトコンテスト

    9月7日 第4回栃木写心塾フォトコンテストの結果が出ました入賞された皆様おめでとうございます金賞 「西日の岩礁を巡る」 青 野 康 廣 (マロニエ・フォトアート)<講評>清水哲郎西伊豆の有名夕景スポット。ここでは富士山の存在感を強めに撮影(もっと左に配置)するアプローチが多いですが、作者は断崖絶壁を主題とすることでリアス海岸の独特な地形を印象的に描いています。遊覧船を入れたことも良いア...

  • 第11回友愛会館写真展

    9月5日 第11回友愛会館写真展の案内をいただきました会期 9月14日(土)~23日(月) AM9:00~PM5:00まで会場 足利商工会議所 友愛会館足利市内高校写真部の写真も展示されるそうなので沢山の写真を見る事が出来ますからお出かけください明日から始まりますので是非ご来場ください「第四回栃木写心塾フォトコンテスト」開催日 9月6日~9日まで 場所 栃木県総合文化センター第二ギャラリー時間...

  • コンテスト上位入賞作品展

    9月4日 今回のコンテストはグリーントラストうつのみや主催「自然の緑写真コンテスト」です優秀賞 「蜜の香りに誘われて」 安 納 祐 一 フォト・クルールスズメガがホトトギスの密を飲みに来た瞬間を見事なピントで写しとめていますシャッター速度が良いので羽はブレ目はブレずに写しとめられています背景も適度にボケて奥行き感を出しています「第四回栃木写心塾フォトコンテスト」開催日 9月6日~9日まで ...

  • 野外スタジオで撮影

    9月3日 昨日2日は台風の影響で空が面白かったですね野外スタジオの作業をやめて空の撮影をしました今の時期は草取り終わり後ろを振り向くと草が生えるような感じです疲れて空を見ると面白い雲が見えましたので作業をやめて撮影です夕方の時間帯でしたので刻々変化して行きます同じ空は二度とないので撮影出来る状況なら撮影しましょう夕焼けが少なくなってしました 最後はススキを入れての撮影です夜になったら雷鳴が聞こえた...

  • 花之江の郷撮影会

    9月1日 今日は9月の花之江の郷撮影会でした台風10号の影響が心配されましたが風も無く雨も降らずに撮影出来ました今日はほとんど山ゾーンでの撮影でした入ってすぐにタマゴダケの出迎えをいただきました切株の芽や毬栗からでた小さなキノコ大きなキノコも撮影です虫たちもトンボやロープに止まるアブラゼミバッタやキタヤハズハエトリグモなど撮影ですそして今日のメインのレンゲショウマも撮影ですまだ蕾も沢山あるのでこれ...

  • わいわい写心倶楽部「大谷資料館」撮影

    8月31日 わいわい写心倶楽部今月の撮影会は「大谷資料館」ですここは一年を通して気温が安定していますので真夏でも気温14度の中で撮影が出来ました大谷石の採掘跡は真っ暗ですがライトアップされていますので沢山の観光客が来ていましたライトアップされていても中々暗いのでIOSをあげて撮影です三脚・一脚も使用禁止ですので手持ち撮影になります雨が多い時期などは足元が群れているので光が反射し綺麗ですローアングル...

  • 福島県布引高原撮影

    8月30日 今月のフォトアート研究会は福島県布引高原の向日葵撮影です遠くに磐梯山と猪苗代湖が見えます怪しい入道雲が見えます快晴で沢山の方が向日葵畑を満喫していました今回もストロボでの味付けで撮影です今回は午後2:00時宇都宮集合で夕景を狙います光が傾いてきて人物が綺麗に浮き立ちます反対側を見ると怪しい雲が広がってきました太陽が沈む時間です 今回の狙いの夕焼けと向日葵です太陽が沈み風が出てきました ...

  • 栃木写心塾「奥日光」実習

    8月29日 今月の栃木写心塾は「奥日光」撮影実習です歌が浜の駐車場にAM8:00時集合です歌が浜のいつもの撮影場所で撮影スタートです台風10号の影響でしょうか?自宅を出るときは雨も降っていましたが良い天気ですトンボはいますがいつもの年の半分くらいでしょうか?釣り人をトンネル構図で撮影です今度は釣り舟を使いリーヂングラインの勉強です湖岸の木が差す方向に船を入れて水面の白い波が船に目線を集めます歌が浜...

  • 上三川向日葵

    8月28日 昨日小山での添削に向かう途中で上三川の向日葵を見てきました台風の影響で空の変化が面白い日です今が見ごろでした ヒマワリは元気に咲いています(ハーフND使用)ミツバチたちも沢山飛んでいます小山市役所河川敷近くの駐車場に着くと面白い雲が出ていました白鳳大学上空にまるで台風の目のような回転する雲です回転をつかむ手どんどん変化して行きます添削時間になってしまいました中々見る事が少ない雲でした台...

  • 雷撮影

    8月24日 今日は午後から雷が鳴りだし外の仕事が出来ないので雷撮影をしました今年はまだ撮影をしていなかったので久しぶりです縦光は少ない感じでしたが空に光がいいかんじです雷は雲の動きで光る場所が移動しますのでカメラをセットしたままでは撮影が出来ませんのでカメラの後ろに待機です 部屋の中からの撮影なので安全に撮影する事が出来ます角度が変わったのでカメラの向きも変えて撮影です今回は今一つ良い物が無かった...

  • マクロ集中講座

    8月22日 8月の二度目のマクロ集中講座模様です雲が厚いので朝の太陽は出ない感じです少しだけ空が赤くなりました風が無いのでマクロは撮影しやすいですね虫たちも夜まで雨が降っていたのでおとなしいです蜂も朝露付けて飛びませんカタツムリは周りが濡れているのでご機嫌のようです朝顔の前を元気に進みます大きなバッタもあまり飛ばないので撮影はやりやすいですイナゴも朝からこの花でじっとしていますねお盆を過ぎて野外ス...

  • 野外スタジオの仲間(鳥)

    8月19日 今日は野外スタジオの仲間(鳥)です以前は野外スタジオで見なかった「ガビチョウ」が二羽姿を見せていますOM-1 Mark II M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 ISにて撮影このシステムだと以前より楽に鳥の撮影が出来ます冬鳥の季節には威力を発揮してくれると思います「第四回栃木写心塾フォトコンテスト」開催日 9月6日~9日まで 場所 栃木県総合文化センター第二ギャラリー時間 午前9:30~17...

  • フォトクラブ「写友」第9回写真展

    8月18日 フォトクラブ「写友」第9回写真展の案内をいただきました30名近い方たちが出品されているようなので見ごたえある写真展になると思います日時 令和6年9月5日~8日会場 とちぎ岩下の新生姜ホール 展示室 (栃木文化会館)「第四回栃木写心塾フォトコンテスト」開催日 9月6日~9日まで 場所 栃木県総合文化センター第二ギャラリー時間 午前9:30~17:00 (6日は13:00~9日は16...

  • 野外スタジオの仲間(蝉)

    8月17日 昨日に続き野外スタジオの仲間(蝉)ですここの所はアブラゼミ・ツクツクボウシと野外スタジオで盛んに鳴いています今回もアブラゼミです ライトは3灯使用ですレンズの長さで背景の玉ボケの大きさが変わります同じく夜の撮影と言えばカラスウリの花です夜のイメージで白い花ですがブルーに表現していますこちらの方が白い花として撮影ですライト2灯での撮影になりますこのようにライトを使い奥行き感や花の立体感が...

  • 野外スタジオの仲間(アカハネナガウンカ)

    8月16日 8月になると野外スタジオの仲間でお楽しみは(アカハネナガウンカ)です昆虫面白い顔ベストテンに入るのではないかと思います夕焼けを背景に入れての撮影です撮影していると嫌がって葉陰に入るのそっと手で誘導ですそしてストロボを使って撮影です今年も探すと野外スタジオで数匹発見です毎年同じ場所に現れますこの正面の顔がユニークです小さな黒い目がカメラを見ていますもちろん横顔も素敵です背景を暗い所にして...

  • マクロ集中講座

    8月15日 8月一度目のマクロ集中講座模様です太陽は出ませんでしたが四名の参加者でのんびり撮影です田んぼの稲に止まるセセリです 朝の田んぼは水滴が綺麗ですこのセセリは日が上がり水滴は無くなりましたシオカラトンボも稲の中で朝を迎えたようですバッタは面白い葉の上ですこの後もカタツムリなど撮影です日の出から時間が経過しましたが水滴が残っていました今回は曇りで風が無かったのが幸いでしたただ熱くなったので早...

  • 花之江の郷撮影会

    8月14日 今月の花之江の郷撮影会模様ですまだレンゲショウマは蕾でしたので他の撮影です水の少なくなったトンボ池に親子のようなセキレイが餌を探していました色々なポーズをしてくれたのでプロキャプチャーで撮影です山ゾーンに入るとキノコもありました胞子も飛んでいます山ゾーンを奥に進むと可愛い赤い実頭の上で賑やかにヒヨドリの親子です奥に進みながら途中でトンボここにもトンボがいますアブラゼミの抜け殻が沢山ある...

  • 宇都宮花火大会

    8月12日 先日の日曜日宇都宮花火大会が柳田緑地で開催されました自宅からも大きな打ち上げ花火は見えますが今回は車で10分ほど走り丘の上まで行って見ました現地到着です30分前で空には夕焼けが見えます花火がスタートしましたが予定の大きさには見えません空を見ると素敵な月が出ていました月の周りに彩雲が見えているじゃないですかおまけにすぐ横には「おとめ座のスピカ」が見えていました明るい星は金星かと思ったらス...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、atomuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
atomuさん
ブログタイトル
栃木写心塾
フォロー
栃木写心塾

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用