chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
栃木写心塾 http://atomu47.blog.fc2.com/

撮影会情報や写真倶楽部指導で訪れた場所や作品を紹介します。

撮影技術向上出来るような情報も掲載してありますのでご覧ください。

atomu
フォロー
住所
高根沢町
出身
高根沢町
ブログ村参加

2014/09/25

arrow_drop_down
  • フォト・クルール「湯西川ダム」撮影

    2月24日 フォト・クルール今月の撮影会は「湯西川ダム」です最初の撮影の場所に着くとカケスがお出迎えしてくれました天気が良いのですが風が強く寒い撮影会でしたこれは多重露光での作品です次の撮影場所は定番の水没林です以前より水かさが増え電柱が少しだけ見えます縦ぶりでの作品です雪を入れての撮影場所を移動して雪原の写真影を使っての作品いつもの顔探しですつけまつげを片方無くした女性横顔ゴジラ又移動し「湯西川...

  • 栃木写心塾「久保講堂お雛様」実習

    2月23日 今日は栃木写心塾実習で真岡市「久保講堂お雛様」撮影でした 集合前に通り道なので五行川の白鳥を撮影です一羽だけ飛んでくれました 開場は10:00時ですが 9:00時集合で講堂周りの板を撮影です面白い顔などがありマクロで撮影しました歌舞伎のくまどりの様な目板に塗った赤い色が消えてこの部分だけ残ったようです板の釘も使いますよ何年か前に来た時も撮影した「ネズミさん」もいました10:00時になり...

  • マクロ集中講座

    2月20日 今月最後のマクロ集中講座は暖かな日になりました氷を期待しましたがあまり氷りません花と水滴撮影です同じものを同じように撮影していますが少しの角度の違いで作品はガラッと変わりますそこがマクロの楽しい所です 「悪そうな目」何か言いたそうな・・・おとぼけさん風も出てきたので後半は鳥撮影です今回参加者が少なかったので私も撮影出来ましたヒヨドリの虹色の羽はなぜ出たのか不明ですジョイフル本田写真教室...

  • わいわい写心倶楽部「さくら市蓮池」撮影

    2月19日 今月のわいわい写心倶楽部さんは「さくら市蓮池」と「琵琶池」撮影です集合場所の「ゆうゆうパーク」に早めに着いたので朝日が当たる高原撮影です今回は蓮池で枯れた蓮の映り込み撮影です数日前に来た時は蓮が沢山立っていて撮影がやりずらかったのですが今回は数日前の強風で良い感じに隙間が出来ていました沢山の楽しい模様を撮影する事が出来ましたもちろんごみ処理はしています今回白鳥はいませんでしたがシロサギ...

  • ジョイフル本田ワークショップ終了

    2月16日 昨日2/15日ジョイフル本田ワークショップが無事終了いたしましたお越し下さいました皆様ありがとうございました一日三回は最後少し疲れましたが皆さんのおかげで楽しく終了する事が出来ましたワークショックの中で実演したシャボン玉写真ですもう一つの水滴撮影の写真ですシャボン玉はこの日壊れるのが早くて思うように撮影出来ませんでした水滴の花は赤いガーベラがいい感じに映り込んでくれていますこの日使った機材...

  • 野外スタジオの仲間(ヒヨドリ)

    2月12日 今日は野外スタジオのヒヨドリを掲載いたします鳥撮影の方から被写体にならない鳥と思われがちですがコンテストなどではよく見にする被写体ですよく見ると羽毛も綺麗です飛ぶ姿もかっこいいですこんな感じで気が強く声も大きくスズメなどをいじめています飛び立つ姿はいい感じです作品的にはこのようなスズメとの絡みが絵になりますこの作品などはタイトルも付けやすい感じですタイトル「迫りくる影」なども良い感じで...

  • 第二回PhotoClub光彩写真展

    2月11日 第二回PhotoClub光彩写真展の案内をいただきました 会期 2025年3月7日~9日会場 小山市立車屋美術館第一回も見に行きましたが中々良い作品がそろっていました今回も期待が出来ると思います会長の中野一郎さんは昨年栃木芸術祭写真の部で芸術祭賞を取った方ですまた私が主催していた「第一回栃木写心塾フォトコンテスト」金賞受賞者ですジョイフル本田宇都宮店にて ワークショップを開催いたします2月...

  • マクロ集中講座

    2月10日 今月二度目の、マクロ集中講座は風の中での開催でした風があるので霜は降りません氷がメインの撮影です色々な氷を撮影です野外スタジオのネコヤナギモいい感じになって来ました春がそこまで来ていますジョイフル本田宇都宮店にて ワークショップを開催いたします2月15日(土曜日) 10:30~12:00 13:00~14:00 14:30~16:00三回開催しますのでお時間が合う時にいらっしゃってください入場無料です 座席数...

  • 花之江の郷撮影会

    2月9日 今月の花之江の郷撮会は雨でした朝ついた時は雪でした 積もる事を期待しました駐車場の山茶花をストロボで撮影です雪が手前に大きくボケた場所は明るく写りますこちらは大きく手前の三か所雪が映りました山ゾーンを散策中も降っていました早めに到着した方を撮影です皆さんが到着した時間には雨に変わりましたので室内撮影を楽しみました次回三月は外でお花撮影を期待しますジョイフル本田宇都宮店にて ワークショップ...

  • フォトアート研究会「渡良瀬湧水」撮影

    2月8日 一月最後の撮影会はフォトアート研究会「渡良瀬湧水」撮影でした霧を期待しましたが残念出ませんでした 風が強い日で大変でした風のおかげで富士山が綺麗に見えます梅も咲いていましたススキは揺れて撮影が大変です鳥の撮影になりましたが風で小鳥が飛びません (カワラヒワ)ホオジロアオサギシロサギカワセミここでは私はお初ですキジが鳴きながら飛んできました急に現れたので設定のまま撮影ですOM-1 Mark II の AI...

  • 第35回写真工房ふぉとえいと写真展

    2月6日 第35回写真工房ふぉとえいと「秀作写真展」テーマ「美しい自然」の案内をいただきました会期 3月1日~9日まで時間 AM10:00~PM5:00まで場所 写真工房・ふぉとえいと展示室 フォトギャラリー(駐車50台完備)福田先生・館野先生の指導の下風景写真を中心に勉強されているメンバーの写真展です美しい風景写真が見れれる事と期待していますお近くにお越しの際は覗いてみてくださいジョイフル本...

  • マクロ集中講座

    2月5日 先月最後のマクロ集中講座です霜も氷も撮影することが出来ました霜が綺麗に見えますビオラの上にも霜が沢山です葉の部分も背景を暗く出来るので霜が見えます蓮の霜も面白く撮影が出来ましたネコヤナギモ撮影ですザゼンソウも花が咲いています最後にこのような宇宙を撮影して終了です皆さん作品は出来たでしょうか?ジョイフル本田宇都宮店にて ワークショップを開催いたします2月15日(土曜日) 10:30~12:00 13...

  • 奥日光撮影会

    2月4日 先月の奥日光撮影会の模様です 明智平からの撮影ですが行くたびに表情が変わります歌が浜は氷が少ないですね氷の下から男体山撮影です くれぐれも足元注意です雪投げも撮影しました次は湯の湖の撮影です 多重露光での作品ですここの氷も少なくなっていました猫さん発見ですこんな顔も 鳥?スライム?次は光徳沼に向かいます 途中雪に埋もれる笹の葉や動物の足跡撮影です空は青空でした 雪を期待したのですが・・・...

  • 栃木写心塾「野外スタジオ」実習

    2月1日 先月の栃木写心塾実習は「野外スタジオ」で氷と鳥の撮影でした皆さん偏光板とPLフィルターでの撮影です薄い氷の方が面白い撮影が出来ます厚い氷の場合は中に色々な物が閉じ込められていますので面白いです最後はトンボ小屋からヒヨドリや雀の撮影を楽しみました今回はマクロ撮影と望遠撮影を勉強ですジョイフル本田宇都宮店にて ワークショップを開催いたします2月15日(土曜日) 10:30~12:00 13:00~14:00...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、atomuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
atomuさん
ブログタイトル
栃木写心塾
フォロー
栃木写心塾

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用