本日はこどもの日走っていたらこどもの日らしい物を目撃ちょっとだけ車を止めまして…七里御浜海岸鯉のぼり海岸沿いに海風にたなびく鯉のぼりが!会場になっている七里御浜は熊野市、御浜町、紀宝町にある22kmも続く日本で一番長い海岸になります。世界遺産にも認定されてます。にほんブログ村国内旅行ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。七里御浜海岸鯉のぼり
独身オヤジの気ままなブログです。 年間通してあっちへフラフラ、こっちへフラフラ車で出歩いてます。 年間2万kmは当たり前〜
ふと空を見上げたら…星が綺麗でしたにほんブログ村気まぐれ日記ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。空を見上げたら…
EASY LIFE CAFE「厚切りトーストセット」(成田市)
本日も安らぎの朝の一時お店ももはやお馴染みEASYLIFECAFEさん厚切りトーストセットこちらももはや説明不要なお馴染みのメニュー😊私が気兼ね無くカフェラテを頼めるのは2店くらいです本日も美味しく完食して仕事へ…千葉県成田市飯田町136-2EASYLIFECAFE076にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。EASYLIFECAFE「厚切りトーストセット」(成田市)
今晩の夕飯は弘祥さん今年2番目に利用しているお店になります。焼き餃子定食台湾ラーメン、餃子、炒飯中華の御三家がセットになってます。千葉県印旛郡酒々井町上本佐倉70-2台湾料理弘祥062にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。台湾料理弘祥「焼き餃子定食」
本日の夕飯はすき家さん22時以降は深夜割増になってしまい…なかなかタイミングが合わなくなりまして…😓山かけ牛丼とん汁サラダセット今晩はこちらにしてみました。たぶんすき家の牛丼シリーズでは一番注文する事が多いのが山かけ牛丼だと思います。今晩も美味しく完食すき家019にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。すき家「山かけ牛丼とん汁サラダセット」
さて、楽しい楽しい夕飯タイムお店はお馴染み弘祥さん酢豚定食本日はちょっとリッチな夕飯です美味しく完食しました。千葉県印旛郡酒々井町上本佐倉70-2台湾料理弘祥061にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。台湾料理弘祥「酢豚定食」
27日に投票日を迎える衆議院選挙当日私は仕事で投票が出来ないと、言う事で月曜日の仕事前に期日前投票に行ってきました。まぁ私の場合毎回期日前投票なのですけどね😅貴重な日曜日を投票に使いたくはないのです。そして既に投票が終わっている私に候補者のお願いしますの連呼に対して…「お前には入れてないよ」と心の中で思っている悪い有権者です😅それにしても前回の参議院選挙の時はあれだけ来ていた「○○来る!」が1人も無かったなぁまぁ無駄に混まなくて救いでしたけどねにほんブログ村気まぐれ日記ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。衆議院選挙
仕事も終わり帰宅途中夕飯も済ませて帰ろう…立ち寄ったのはヤマザキ屋さん最近お気に入りの定食屋さん焼き魚定食数種類ある中から今回もサンマを選択サンマの時季も後少しで終わりかな?今回も美味しく完食千葉県柏市十余二276ヤマザキ屋003にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。ヤマザキ屋「焼き魚定食(サンマ)」(柏市)
珈珀 春日部店「モーニングサービス(ミックスサンド)」(春日部市)
おはようございます仕事先に向かう前に朝御飯珈珀春日部店埼玉県春日部市にある喫茶店駐車場はお店の前に併設されてます。モーニングサービス3種類ある中からミックスサンドを選択ボリュームもあり美味しかったです。埼玉県春日部市藤塚2869珈珀春日部店にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。珈珀春日部店「モーニングサービス(ミックスサンド)」(春日部市)
明日は朝からお仕事…帰ると時間的に中途半端なので…極楽湯柏店さんで閉店まで粘った後に近くまで行って爆睡してようと思います😅今私がお悩みの五十肩に効果ありハロウィンが近いのでカボチャの重さ当てイベントが開催中美味しそうな果物等も入り口横で販売してます。にほんブログ村国内旅行ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。極楽湯柏店
さて、本日は何やらイベントを開催している様です。道の駅発酵の里こうざきハロウィン&花火神崎町商工会が開催している花火とハロウィンを楽しむ人気のイベントご当地ヒーローのカトレンジャーカットステーキ・もつ煮露天販売も多く出てます。滅多にお祭り等で買い物しない私ですが…美味しそうでしたので夕飯がわりに購入😊花火を観覧20分弱花火を観覧しました。にほんブログ村国内旅行ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。道の駅発酵の里こうざきハロウィン&花火2024
本日はお休みこれといって予定は考えてませんでした。ドライブの最後は道の駅「発酵の里こうざき」千葉県にある道の駅になります。新鮮市場新鮮野菜等を販売してます。発酵市場多くの発酵製品を販売してます。私的オススメは麹ばあむ17時前に来たのですが…何故か駐車場は満車状態何かイベントをやっている様ですが…2024年道の駅訪問No.172にほんブログ村国内旅行ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。道の駅「発酵の里こうざき」(千葉県)
本日はお休みですが…1日しか休みが無いので…コレ!と言う予定は考えて無い😅お昼ご飯後コーヒーでも飲みたいなぁと思い菓子工房マドレーヌ佐原店前を通る度に気になっていたお店ケーキセットコーヒーだけにしようと思っての来店でしたが…ケーキセットがあったので変更アップルパイとコーヒーの組み合わせ私はアップルパイが大好きなのです😊ちなみにセットのケーキはケースの中から好きなケーキを選べます千葉県香取市山之辺1461-3菓子工房マドレーヌ佐原店にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。菓子工房マドレーヌ佐原店「ケーキセット」(香取市)
本日はお休みゆっくり寝ていたら…起きたら既に10時過ぎ😅と、言う事でお昼ご飯狙いで外出お店はお気に入りの食堂わ楽さん市場近くのお店になります。タルタル定食タルタルチキンカツ、タルタルデミハンバーグ、エビフライ、タルボナーラもうタルタル好きにはたまりません😜ご飯が無くなると閉店時間が早まります。ご利用の際はご注意下さい。千葉県成田市飯仲14-3食堂わ楽011にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。食堂わ楽「タルタル定食」(成田市)
さて、本日の夕飯はかつやさんへロースメンチ定食ロースカツとメンチカツの組み合わせとん汁を大に変更は私的に当たり前😊そして支払い時には100円引き券の使用も当たり前😊かつや015にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。かつや「ロースメンチ定食」
インド・ネパール レストラン&バー シリザナ「ダブルカレーセット」(佐倉市)
今晩も楽しい夕飯タイムお店はシリザナさんダブルカレーセット本日のカレーの組み合わせはキーマとマトン辛さはいつも通り大辛にしてます。千葉県佐倉市栄町19-5インド・ネパールレストラン&バーシリザナ018にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。インド・ネパールレストラン&バーシリザナ「ダブルカレーセット」(佐倉市)
本日の夕飯は弘祥さん最近は駐車場が激混続きで断念した日が多かったので…麻婆豆腐定食何か今日は麻婆豆腐が食べたくなりまして😊千葉県印旛郡酒々井町上本佐倉70-2台湾料理弘祥061にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。台湾料理弘祥「麻婆豆腐定食」
EASY LIFE CAFE「厚切りトーストセット」(成田市)
本日も楽しいモーニングお店もお馴染みEASYLIFECAFEさん厚切りトーストセット本日も安らぎの朝の一時😊千葉県成田市飯田町136-2EASYLIFECAFE075にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。EASYLIFECAFE「厚切りトーストセット」(成田市)
EASY LIFE CAFE「厚切りトーストセット」(成田市)
本日も楽しいEASYLIFECAFEさんでモーニング厚切りトーストセット頼む物も座る席も毎回同じ😊美味しく完食して本日も仕事へ😅千葉県成田市飯田町136-2EASYLIFECAFE074にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。EASYLIFECAFE「厚切りトーストセット」(成田市)
本日は仕事夕飯はかつやさん牛焼肉とロースカツの合い盛り丼・とん汁(大)牛焼肉とロースカツの合い盛り丼は期間限定メニュー牛丼意外で牛肉を食べたのは超久しぶり😅追加でとん汁(大)も注文美味しく完食かつや014にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。かつや「牛焼肉とロースカツの合い盛り丼・とん汁(大)」
さて、千葉県まで戻ってきました。夕飯は食べておりません😅と、言う事で寄り道したのはみそのめん王柏市にあるラーメン屋さん24時まで営業してます。(L.Oは23時30分)辛味噌ラーメン・半焼き飯辛味噌ラーメンは3辛まで選択可能辛さの基準がわからないので2辛を選択時間的にL.O30分前の来店でしたから…既に売り切れのメニューが多かった…😅千葉県柏市若柴218-1みそのめん王004にほんブログ村ラーメンランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。みそのめん王「辛味噌ラーメン・半焼き飯」(柏市)
さて、川越まつりもクライマックス周りが暗くなってくると山車の提灯に明かりが灯ります山車と山車とが向き合った状態で演じるのが祭りのクライマックスのひっかわせ撮影する人々で凄い事になります😅3台の山車が集まる連雀町交差点でのひっかわせは凄い!川越まつりは国の重要無形文化財・ユネスコの無形文化遺産にしていされてます。にほんブログ村国内旅行ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。川越まつり2024(夜)
STARBUCKS「アメリカンワッフル・ドリップコーヒー(トール)」
STARBUCKSで暫し時間調整ついでにトイレを…と思うも店内は女性限定になってました😓アメリカンワッフル・ドリップコーヒー(トール)アメリカンワッフルにはイートイン限定で無料のキャラメルソース美味しく完食STARBUCKS024にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。STARBUCKS「アメリカンワッフル・ドリップコーヒー(トール)」
さて、本日無計画で川越にやって来ました。時の鐘川越のシンボルと言える時の鐘今でも1日4回鐘の音を響かせてます。さて、本日来てみてビックリしたのは…本日は川越まつりの2日目でした。中心通りには多くの山車が通ってます。観光客もいっぱい居ます。川越まつり開催により周辺駐車場は激高…😱上限無しが大半でした。それでも既に何処も満車😱皆さん…お金持ってるんだなぁ😅と、言う事で2駅離れた場所に車を止めて電車で来ました。往復の電車代+時間貸し駐車場を利用しても安く済みました😅にほんブログ村国内旅行ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。川越まつり2024(昼)
車で来たのですが…何故か駅で電車を待ってます😅あまり考え無しに急遽こっちに来てしまったのですが…情報外!の事が発生しておりました😅にほんブログ村国内旅行ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。何故か電車に…
びっくりドンキー「ドンキースペシャルブレックファスト(目玉焼き)」
おはようございます本日はお休み昨晩は温泉後に帰らずに仮眠のつもりで寝てしまったら…しっかり爆睡レベルに寝てしまい起きたら9時近くでした😅とりあえず朝御飯にする事にびっくりドンキー今回は野田店を利用しました。ドンキスペシャルブレックファスト(目玉焼き)ドリンクはコーヒーコーヒーを選択すると11時まではおかわり無料北海道ミニソフト今だけ特別170円です。千葉県野田市花井364-10びっくりドンキー野田店002にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。びっくりドンキー「ドンキースペシャルブレックファスト(目玉焼き)」
夕飯後極楽湯柏店さんに移動天然温泉のあるスーパー銭湯午前3時まで営業してます。JAF割引もあります(5%引き)今月末はハロウィン本番にほんブログ村国内旅行ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。極楽湯柏店
仕事を終わらせて移動明日はお休みである😊この後温泉でも行こうと思っているのですが、その前に夕飯先日も利用したヤマザキ屋さん焼き魚定食焼き魚の種類は数種類ありますが、やはり今の時季のオススメはサンマと、言う事で本日もサンマにしてます😊食後のデザートにヨーグルトが付いているのがポイントです😊千葉県柏市十余二276ヤマザキ屋002にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。ヤマザキ屋「焼き魚定食(サンマ)」(柏市)
本日は仕事なのです…😓ちょっとだけ抜け出してお昼ご飯食堂わ楽さんにやって来ました。こちらのお店は最近お気に入りの1店😊わ楽定食本日はこちらにしてみました。本日のわ楽定食のラインナップはこんな感じ😊毎回色々美味しい物を楽しませてもらってます😊ご飯が無くなると閉店時間が早まります。ご利用の際はご注意下さい。千葉県成田市飯仲14-3食堂わ楽010にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。食堂わ楽「わ楽定食」(成田市)
本日の夕飯は弘祥さん青椒肉絲定食今晩はこちらを選択🎵このボリュームで1000円以下今晩も美味しく完食最近はこの時間帯にこれだけ食べても…何故か現状維持か痩せる😅千葉県印旛郡酒々井町上本佐倉70-2台湾料理弘祥060にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。台湾料理弘祥「青椒肉絲定食」
EASY LIFE CAFE「厚切りトーストセット」(成田市)
本日もEASYLIFECAFEさんでモーニング私にとってこちらでのモーニングが1日のモチベーション化してます。厚切りトーストセット毎回同じ物を頼み続ける私笑わば笑え!😅千葉県成田市飯田町136-2EASYLIFECAFE073にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。EASYLIFECAFE「厚切りトーストセット」(成田市)
さて、本日は朝早くから仕事でして…😵ちょっとだけ抜け出して朝御飯カフェ・ド・パリJR佐倉駅前にある喫茶店調べたらこちらでもモーニングをやってしると知りまして…トーストセットトースト、サラダ、ドリンクのオーソドックスな組み合わせ美味しそうなパンも販売してます。千葉県佐倉市大崎台1-2-11カフェ・ド・パリにほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。カフェ・ド・パリ「トーストセット」(佐倉市)
EASY LIFE CAFE「厚切りトーストセット」(成田市)
予定より早く着いてしまった😅ルート選びは正解でしたさて、早く着いたのでEASYLIFECAFEさんでモーニング出来てしまいました😊厚切りトーストセットやはり私はこれが一番落ち着く😊さて!今日からはお仕事頑張ります!千葉県成田市飯田町136-2EASYLIFECAFE072にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。EASYLIFECAFE「厚切りトーストセット」(成田市)
おはようございます本日から仕事なのですが…マダこの時間でも群馬県に居ます😅道の駅「ららん藤岡」群馬県にある道の駅になります。高速道路からの利用はハイウェイオアシスになります。夜間はイルミネーションが点灯してます。昨晩はこちらまで頑張って一般道を走ってきまして…(数回コンビニ休憩はあり)眠さに負けてこちらで仮眠😪💤後4時間くらい走り続ければ…無事に到着するでしょう😅それでは出発!2024年道の駅訪問No.171にほんブログ村国内旅行ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。道の駅「ららん藤岡」(群馬県)
さて、明日からは仕事なのですがマダ富山県に居る私😅夕飯後に頑張って帰ります。日本料理海風亭富山県魚津市にある日本料理のお店マンガの美味しんぼにも登場した事のあるお店になります。駐車場は運が良ければ駅前に止める事が出来ます。止められなかった場合は市営駐車場を利用しましょう。海鮮丼上魚好きの私は海鮮丼上にしました。海鮮丼はランチ時は夜より割安のセットがあります。げんげの竜田揚げ海風亭さんの人気メニュー2本から注文出来ます。げんげは昔は下の下と呼ばれていた雑魚だったそうです。ですが今では美味しい主役に浮上コラーゲンが豊富なので女性には特にオススメです。富山県魚津市釈迦堂1-13-5美浪館1F日本料理海風亭にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉...日本料理海風亭「海鮮丼・げんげの竜田揚げ」(魚津市)
さて、ソロソロ戻る時間です。ケーブルカーに乗り黒部平駅へロープウェイに乗り大観峰駅へトロリーバスに乗り室堂駅へこれが最後の乗車になるのかと思うと…バスに乗り美女平駅へちなみに帰りのバスは記憶が無い位の爆睡😪💤ケーブルカーに乗り立山駅へ7時10分に立山駅を出発して17時30分に立山駅に戻る実に10時間以上の立山黒部アルペンルートの旅でした。最後に注意点を1つ黒部湖駅に着いた際に立山駅に戻る最終のケーブルカーの時間の確認をお忘れ無く!最終に乗り遅れたら帰れなくなります!にほんブログ村国内旅行ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。立山黒部アルペンルート(黒部湖~立山駅)
お昼ご飯後に移動してきたのは黒部湖遊覧船ガルベ黒部湖を周回する日本一高所の遊覧船湖上から黒部ダムを撮影する事が出来ます。乗船時間は約30分になります。船内のシートに座っての遊覧も良いですが、晴れた日は展望デッキで風を感じながらの遊覧もオススメです。黒部湖遊覧船ガルベも今シーズンをもって営業終了最終日は11月10日になります。にほんブログ村国内旅行ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。黒部湖遊覧船ガルベ
山の天気は変わりやすい…本日の最終目的地の黒部湖駅に着いたら…徐々に雲が増えはじめて…どうやら雨が降るかも?と予報が…😅黒部湖黒部川を塞き止めて出来た人造の貯水湖黒部ダム製作時の困難から世紀の大事業と呼ばれてますダムの中央辺りから真下を覗く毎年開催されている観光放水は本日10月15日で終了それを知って無理にでも来たのですが…😜うっすらとですが虹が見えるかな?黒部ダムカレー私的にこちらに来たらお昼ごはんは毎回コレです。レストハウスでいただけます。ダム製作時に亡くなった作業員の追悼の碑黒部ダムの観光放水の展望台は主に2ヶ所黒部ダム展望休憩所新展望台レインボーテラス黒部ダム展望休憩所には外階段を上がって行けます。黒部ダム駅から階段を上がって行く事も出来ます。レインボーテラスからは...立山黒部アルペンルート(黒部湖・黒部ダム)
さて、今現在日本で唯一トロリーバスが走っているのが室堂駅~大観峰駅間その立山トンネルトロリーバスの運行も今年が最後…11月10日の最終運行まで色々イベントを開催してます乗車客はカードを貰えます。大観峰駅には展望台があります。大観峰駅から黒部平駅間はロープウェイに乗車駅間に支柱が無いのが特徴です。紅葉が見頃を迎えてます。黒部平駅の裏手には庭園が立山の山々が綺麗です。黒部平駅~黒部湖駅間はケーブルカーに乗車します。にほんブログ村国内旅行ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。立山黒部アルペンルート(室堂~黒部湖駅)
さて、やって来たのは立山黒部アルペンルートバスに揺られて室堂駅に到着室堂平を散策する事に綺麗に舗装された遊歩道が整備されてます。散策中は遊歩道以外を歩く行為や植物の採取は厳禁です。遠くに見えるのは富山市の街並み室堂平の紅葉は9月末くらいから始まります。みくりが池室堂平で象徴的な周囲約630mの火山湖湖面に映る立山の山々が美しいみくりが池温泉標高2410mにある日本一高い場所にある天然温泉日帰り入浴もやってます。チーズケーキセット喫茶みくりでいただきました。目の前に見えるのは地獄谷火山ガス濃度が高いので立ち入り禁止になってます。天然記念物の立山の山﨑圏谷圏谷(カール)とは氷河の浸食により出来た谷状の地形の事みどりが池みくりが池の東側にある火山湖立山の山々が綺麗に湖面に映ります。室堂平は天然記念物の雷鳥の生息...立山黒部アルペンルート(室堂平)
さて、お休みも本日まで今居る場所は…立山駅目的は立山黒部アルペンルート!今年は雪の大谷を断念したので今年初になります。昨晩は温泉後に立山黒部アルペンルート駐車場まで移動してきて2時間30分弱仮眠6時過ぎから当日券入手の為に並びました。目的地は黒部ダムのある黒部湖駅お陰様で7時10分のケーブルカーをGET!このケーブルカーのみ時間が指定されます。美女木駅~室堂駅間はバスに乗車乗車時間は約50分ですちなみに左側の席に座らないと景色はあまり堪能出来ませんちなみに私は右側でした…よって途中で見る事が出来る称名滝を見れず…😓ただひたすらバスに揺られてました…にほんブログ村国内旅行ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。立山黒部アルペンルート(立山駅~室堂)
本日の最後はこちら極楽湯金沢野々市店天然温泉のあるスーパー銭湯午前1時まで営業してます。色々コラボしてますが…最近は??な物ばかり😅酒風呂なかなかでした(注:本物のお酒は使用してません)にほんブログ村国内旅行ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。極楽湯金沢野々市店
ホントは金沢兼六園のライトアップに行きたかったのですが…何と…今日だけやってない⤵️諦めて夕飯にする事にグリルオーツカ金沢市にある昭和32年創業の老舗の洋食屋さん駐車場は無いので周辺にある時間貸し駐車場へ(大概30分100円弱です)ハントンライスハントンライスとは金沢市のB級グルメになります。ハントンライスの元祖がこちらのグリルオーツカさんになります。オムライスの上にはタルタルソーストッピングのフライはマグロフライになります。ちなみにこれは大盛です😊石川県金沢市片町2-9-15グリルオーツカにほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。グリルオーツカ「ハントンライス」(金沢市)
はっきり言おう…本日の計画は朝御飯と今晩体を癒す温泉と仮眠場所しか決めてないのである😅後は全てノープラン😅さて、続いてやって来たのは名勝天然記念物東尋坊国の名勝や天然記念物にも指定されてます。予定を考えて無かったので福井県まで来てしまいました。東尋坊は今年2回目の訪問個人的に好きな場所になります😊岩場を歩く際は足下に気を付けましょう歩きやすい靴で来るのは必須です。歩きスマホも危険です東尋坊の岩場と夕陽日中の東尋坊も良いですが、やはり夕陽の頃の東尋坊が好きかなぁ😊にほんブログ村国内旅行ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。名勝天然記念物東尋坊
はっきり言おう…本日の計画は朝御飯と今晩体を癒す温泉と仮眠場所しか決めてないのである😅後は全てノープラン😅さて、続いてやって来たのは道の駅「こまつ木場潟」石川県小松市にある道の駅になります。味処四季彩こちらで使用されているお米は小松市のブランド米の蛍米を使用しているそうです。小松市産のトマトを使用したトマトカレーや道場六三郎先生直伝の健康おにぎりが入った六さん健康おにぎり定食が人気の様です。新鮮野菜やお土産品もたくさん揃ってます。ちなみにこちらの道の駅は私的625か所目の利用になる様です2024年道の駅訪問No.170にほんブログ村国内旅行ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。道の駅「こまつ木場潟」(石川県)
はっきり言おう…本日の計画は朝御飯と今晩体を癒す温泉と仮眠場所しか決めてないのである😅後は全てノープラン😅さて、続いてやって来たのは道の駅「めぐみ白山」石川県にある道の駅になります。こちらの道の駅のある石川県白山市は鉄道の街周辺には鉄道関連施設があります。フードコートもメニューが豊富に揃ってます。裏手から眺める事が出来る白神山地2024年道の駅訪問No.169にほんブログ村国内旅行ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。道の駅「めぐみ白山」(石川県)
さて、続いてやって来たのは道の駅「万葉の里高岡」富山県にある道の駅になります。入り口に立つ観音様像が目印です。人気の道の駅なので駐車場は激混みです😅こちらの道の駅のフードコートはメニューが豊富特に凄いのが爆盛りシリーズどれも数量限定です。数人でシェアしていただきましょう最近値上げした様ですが…マダそれでも割安だと思います観音10段ソフトクリーム100円値上げされましたが、それでも300円です!2024年道の駅訪問No.168にほんブログ村国内旅行ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。道の駅「万葉の里高岡」(富山県)
氷見市潮風アートギャラリー 藤子不二雄Aアートコレクション(氷見市)
こちらにも朝散歩時に立ち寄りました。氷見市潮風アートギャラリー藤子不二雄Aアートコレクション(氷見市)建物は2階建て1階は作品の原画等を展示してます復元されたトキワ荘も展示されてます。ちなみにトキワ荘の同部屋の前の居住者は手塚治虫先生だそうです。ちなみに1階は撮影禁止です。2階は一部を除き撮影はOKです。入館料は大人200円、高校生以下は無料です。にほんブログ村国内旅行ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。氷見市潮風アートギャラリー藤子不二雄Aアートコレクション(氷見市)
朝散歩の途中で立ち寄ったのは曹洞宗海慧山光禅寺加賀前田藩ゆかりのお寺になります。こちらの光禅寺は藤子不二雄A先生の生家でもあります。山門を潜り正面に見える4体の像忍者ハットリくん、怪物くん、プロゴルファー猿、笑ゥせぇるすまん本堂内は見学出来ませんでした。にほんブログ村国内旅行ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。曹洞宗海慧山光禅寺(氷見市)
食後には日課にしている1日1万歩をこなすべく朝散歩🚶氷見まんがロード周辺では藤子不二雄A先生の作品のキャラクターに会う事が出来ます。忍者ハットリくんからくり時計9時より毎時1時間(土日祝は30分)毎に愉快なショーを見る事が出来ます。開演時間は約4分です。忍者ハットリくんプロゴルファー猿笑ゥせぇるすまん忍者ハットリくん・笑ゥせぇるすまん・プロゴルファー猿・怪物くんビリ犬ウルトラB黒ベエのシャドウ・サプライズパラソルヘンべえ氷見駅前にあるボードは見る方向により違います。怪物くん車は無料観光駐車場に止めてます。にほんブログ村国内旅行ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。藤子不二雄A先生のキャラクターに会える街氷見
おはようございます。昨晩お風呂を堪能後に移動してきました。その距離約160km弱その後駐車場で2時間弱仮眠😪💤氷見魚市場食堂氷見漁港魚市場の2階にお店があります。私的に好きなお店で今年は既に3回目😊開店時間は6時30分ちなみ私は開店40分前に端末を処理した段階で5番でした。氷見浜丼量はちょこし、やわやわ、はんさの3種類はんさ:すごいやわやわ:ゆっくりちょこし:少し3つとも氷見の方言になります。私は朝からはんさ盛りにしてます😊セットで付いてくる漁師汁🎵富山県氷見市比美町435氷見魚市場食堂003にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。氷見魚市場食堂「氷見浜丼」(氷見市)
さて、本日もたくさん運転しました最後はお風呂で体を癒す😊七福の湯上越店新潟県上越市にあるスーパー銭湯こちらに来るとよく利用します。天然温泉はありません。お食事処のメニューも種類豊富です。営業時間は24時まで本日もギリギリまで利用させてもらいました。にほんブログ村国内旅行ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。七福の湯上越店
道の駅に寄ったら隣接されている越後妻有交流館で何やらイベントが開催してました。大地の芸術祭越後妻有アートトリエンナーレ20243年に1度越後妻有地域で開催される芸術祭になります。越後妻有交流館は十日町地域の拠点施設になります。夜間はライトアップもされます。見学は無料(一部有料あり)11月10日まで開催してます。にほんブログ村国内旅行ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。大地の芸術祭越後妻有アートトリエンナーレ2024
今回も私らしく代わり映えのしない外出脳内では童謡のこの道のメロディーが「この道はいつか来た道~🎵あぁ~そうだよ~🎵」さて、本日の最後もやはり道の駅道の駅「クロス10十日町」新潟県にある道の駅になります。天井からは大きな吊るし女雛お土産品もたくさん揃ってます。明石の湯併設されている天然温泉のある入浴施設2024年道の駅訪問No.167にほんブログ村国内旅行ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。道の駅「クロス10十日町」(新潟県)
もう…当初考えていた計画を変えた段階で…当たり障りの無い計画にはなります😅続いてやって来たのは道の駅「南魚沼」新潟県にある道の駅になります。ちゃわんめしたっぽ家道の駅に併設されているお食事処定食から麺類等種類豊富に揃ってます。使用しているご飯は南魚沼産のこしひかりを使用してます。かなり早いですが夕飯にしようとも思いましたが…残念ながら本日分のご飯が無くなりご飯物が終了😓道の駅横に併設されている広場遊具も設置されてます。夕陽に染まる山々道の駅の人気商品のおにぎりあるのは知ってましたが…始めて見た😊と、言う事で夕飯用に2個購入これで運転しながらでも食べられます✌️2024年道の駅訪問No.166にほんブログ村国内旅行ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリック...道の駅「南魚沼」(新潟県)
おやつを食べた後に立ち寄ったのは道の駅「月夜野矢瀬親水公園」群馬県にある道の駅になります。縄文時代後期の集落の野瀬遺跡を中心に整備されてます。縄文時代の住居(復刻)もあります。3000年弱枯れる事無く涌き出続ける野瀬湧水を流した川弓を引く像説明文が薄すぎて読めず😅広い公園内をブラブラ散歩🚶2024年道の駅訪問No.165にほんブログ村国内旅行ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。道の駅「月夜野矢瀬親水公園」(群馬県)
当初考えていた計画とは少々?ずれ始めております😅まぁそれもまた私らしい?😅さて、続いて伺ったのはジャック・ザ・タルトファンタジー群馬県みなかみ町にある私の好きなタルトの専門店どれも美味しそうで悩むのですが…レモンタルト・チーズタルト・アイスコーヒーチーズタルトは焼き立てチーズタルトにしてます。テラス席で美味しく完食😊店内もハロウィン仕様の展示になってます。群馬県利根郡みなかみ町124-1ジャック・ザ・タルトファンタジー003にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。ジャック・ザ・タルトファンタジー(みなかみ町)
さて、朝起きて朝食前に散歩を決行!道の駅の展望台から先に進みます。整備された遊歩道ですが、滑る箇所もあるので歩きやすい靴は必須です。能満山虚空蔵堂1560年建立の弘法大師ゆかりのお堂だそうです。急な石段に怯まずに上がった先に建ってます。この石段は456段あり、創設は室町時代になるそうです。石段の途中には13体ある菩薩様の内12体の立ってます。最後の1体はお堂の中にあるそうです。虚空蔵堂の先にある展望台からの眺めちなみにこの朝散歩だけで既に8000歩オーバー🎵朝御飯が美味しかったです😊にほんブログ村国内旅行ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。能満山虚空蔵堂
昨日計画を変更した事により…本日の計画も変更まぁ宿が無いから変更も容易なのです😅道の駅「川場田園プラザ」昨晩温泉を堪能後に移動してきて仮眠😪💤今日も良い天気です😊本日の朝御飯川場ベーカリーで購入したクロワッサンミート工房の山賊焼と本日のスープ粒マスタードは少量でも辛いので量に注意😅30年弱続く歴史のある山賊焼私はコレ目当てに来ている様な物です😊かわばんち雪ほだかを使用したおにぎりが人気開店時間後に行ったら…既に大行列で今回は断念😅2024年道の駅訪問No.164にほんブログ村国内旅行ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。道の駅「川場田園プラザ」(群馬県)
ちょっとだけ?考えていた計画とずれてしまいましたが…まぁその辺は気にしない気にしない…😅私だけの外出時には宿と言う物が存在しない😅当然今回も宿無し旅行そうなると上手い具合に体を休めなくてはいけないそうです!入浴施設は必須なんですと、言う事で今回利用したのは天然温泉七福の湯前橋店群馬県前橋市にある天然温泉のあるスーパー銭湯午前1時まで営業してます。お食事処のメニューも豊富美味しそうなのが揃ってます。人気のロウリュウは毎日開催してます。今回も最終回のロウリュウに入る事が出来ました。七福神の置物にほんブログ村国内旅行ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。天然温泉七福の湯前橋店
さて、古代蓮の里の駐車場でお昼寝😪💤してしまい…気付いたら既に夕方😅それでも既に1万歩以上歩いてます(1年以上毎日1万歩以上継続中✌️)本日考えていた計画はもはや無理夕飯も別なお店を考えていたましたが、それも難しく😅スープカリーNeco埼玉県行田市にあるお気に入りのスープカリーのお店チキンカリースープはトマトスープ、辛さは6、古代米に変更してます。私はスープカリーが大好きなのですが…千葉県にはお店が少ないんだよなぁ…😓と、言う事でスープカリーを食べたくなったら遠征してます。今回も美味しく完食🎵埼玉県行田市門井町2-2-3スープカリーNeco003にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録...スープカリーNeco「チキンカリー」(行田市)
さて、お休み1日目まず最初に来たのは古代蓮の里今年何回目の訪問だろう😅蓮の見頃は既に過ぎてますが…広い公園内をブラブラ散歩🚶古代蓮会館入館時にJAFカード(アプリ)提示で20%引きの特典が!休憩スペースのみの利用は無料です。今年の田んぼアートテーマは能登復興本日くらいから稲刈りが始まったそうです。最終的に11月くらいまで田んぼアートを見る事が可能だそうです。え!この花は桜??😲驚きである…😅にほんブログ村国内旅行ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。古代蓮の里
昨晩温泉を堪能後に帰らずに周辺で爆睡😪💤さて、本日より4連休の私まずは朝御飯にする事にたむら水産春日部市場内にあるお食事処朝の6時30分より営業してます。度々利用させてもらってます😊刺身の朝ごはんまぐろのブツが主役の朝御飯味噌汁をあら汁に変更出来ます。ご飯とあら汁(味噌汁)は1回お代わりが出来ます。と、言う事で1杯目は小鉢とあら汁で2杯目は…山かけ丼風にしていただくのが私流😊一応の計画は練りましたが…遂行出きるかどうかは私の体力と運次第😅埼玉県春日部市小渕243さいたま春日部市場内食事処たむら水産008にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。たむら水産「刺身の朝ごはん」(春日部市)
仕事が無事に終わりました。実は明日から祝日を絡めて4連休の私と、言っても休みを変更される可能性が出ていたので…正式に休んで大丈夫と決まったのが4時間前ですからねぇ今のところ予定らしい予定は考えてない状態です😓春日部温泉湯楽の里春日部市にある天然温泉のあるスーパー銭湯午前1時まで営業してます。とりあえず温泉に入りながら計画を練ろうと思います。にほんブログ村国内旅行ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。春日部温泉湯楽の里
キャットベース「プレミアムカフェラテ・モーニングセット」(春日部市)
ちょっと仕事で朝早くから埼玉県向かう😓その前に朝御飯の為にやって来たのはキャットベース春日部市場内にある喫茶店朝9時30分から開いてます。プレミアムカフェラテ立体に浮き出るネコちゃんが特徴のカフェラテ😊柄にも無く私はコレが好き😊モーニングセットトースト、コロッケ、ウインナー、ポテトサラダ、サラダ、ゆで玉子ドリンクを注文すると11時まで限定で無料でこちらを付けられます。埼玉県春日部市小渕243さいたま春日部市場内キャットベース004にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。キャットベース「プレミアムカフェラテ・モーニングセット」(春日部市)
EASY LIFE CAFE「厚切りトーストセット」(成田市)
本日も楽しい朝の一時EASYLIFECAFEさんでモーニング厚切りトーストセット毎回美味しくいただいております😊千葉県成田市飯田町136-2EASYLIFECAFE071にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。EASYLIFECAFE「厚切りトーストセット」(成田市)
夕飯に弘祥に行くも…駐車場が満車🈵️😓そうなるとお店の選択肢は限りなく狭まる…から好しすかいらーくグループが経営する唐揚げ専門店ですが頼んだのは…とろ玉親子丼そばセット通常の親子丼に生卵をブラスした品ホントは黄身だけを乗せるのでしょうけど…貧乏性の私は白身まで乗せる😅セットのそばは大盛です。たぶんそば湯は言えば貰える…と思います。から好し001にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。から好し「とろ玉親子丼そばセット」
EASY LIFE CAFE「厚切りトーストセット」(成田市)
今日も仕事だ朝御飯にしようお店は当然EASYLIFECAFEさん厚切りトーストセット口から出るのは毎回こちら😊今日も美味しく完食千葉県成田市飯田町136-2EASYLIFECAFE070にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。EASYLIFECAFE「厚切りトーストセット」(成田市)
インド・ネパール レストラン&バー シリザナ「ダブルカレーセット」(佐倉市)
本日は朝も昼もあまり食べてない😓途中でおやつを食べたくらいでして…夕飯くらいはしっかり食べたい…と、言う事でシリザナさんへダブルカレーセット毎回同じ物ばかりですが…😅今回のカレーはマトンとチキンを大辛にしてます。千葉県佐倉市栄町19-5インド・ネパールレストラン&バーシリザナ017にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。インド・ネパールレストラン&バーシリザナ「ダブルカレーセット」(佐倉市)
STARBUCKS「アップルパイ・ドリップコーヒー(トール)」
本日も仕事の打ち合わせでSTARBUCKSを利用してます😅アップルパイ・ドリップコーヒー(トール)アップルパイの正式名称は青森県産2種のりんごカスタードアップルパイ青森県産の紅玉とふじを使用してます。STARBUCKS023にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。STARBUCKS「アップルパイ・ドリップコーヒー(トール)」
さて、疲れをとる為に極楽湯柏店へ今週もマダ始まったばかり…こちらの温泉の効能も五十肩良いらしい…😊ホント極楽湯さんは色々な物と定期的にコラボしとすなぁ今月末はハロウィンかぁ私には無縁ですが😅にほんブログ村国内旅行ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。極楽湯柏店
さて、道の駅で検索の結果…良さそうなお店を発見食彩工房いこい杉戸町にあるお店になります。昼間は定食屋さんで夜は居酒屋になる様です。駐車場は道路を挟んだ場所に止めて良いらしい…(壁側ではなく道路側らしい)ステーキカレー杉戸町カレー料理大会でグランプリを受賞したそうです。気になったのでこちらにしてみました。サラダとコーヒーが付いて1000円でお釣りが!😲美味しく完食しました。ちなみに私が最後にステーキを食べたのは…2020年12月!😅埼玉県北葛飾郡杉戸町大字下高野1-201食彩工房いこいにほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。食彩工房いこい「ステーキカレー」(杉戸町)
本日の仕事も無事に終わり…帰る前に立ち寄ったのは道の駅「アグリパークゆめすぎと」埼玉県にある道の駅になります。食堂あぐりメニューも豊富に揃ってます。裏手には広い広場もあります。体に疲れがあり…更に朝も早かったので…シートを倒したら…何と!2時間も爆睡😪💤遅くなったついでに夕飯も済ませて帰る為に…周辺のお店を検索😅2024年道の駅訪問No.163にほんブログ村国内旅行ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。道の駅「アグリパークゆめすぎと」(埼玉県)
悲しいかな本日は仕事…😓本日は朝御飯を食べてないと、言う事でお昼ご飯にする事に野郎めし関東地方で最近増え始めたお店今回は千葉県野田市にある野田店を利用してます。豚キムチ定食生姜焼きとどちらにしようか悩むもこちらを選択美味しく完食して再度仕事へ…にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。野郎めし「豚キムチ定食」
本日はお休み…しかし、休みは本日のみなので…あまり無茶は出来ません😓と、言う事でお昼ご飯くらいは豪勢?にお店はお気に入りの食堂わ楽さん秋の味覚ざんまい定食本日限定の数量限定メニュー私が頼んだ段階で後2食でした。食べ物が美味しい秋の味覚がてんこ盛り!ご飯のお代わりは出来ますが、栗ご飯ではなくご飯になります。ご飯が無くなると閉店時間が早まります。ご利用の際はご注意下さい。千葉県成田市飯仲14-3食堂わ楽009にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。食堂わ楽「秋の味覚ざんまい定食」(成田市)
EASY LIFE CAFE「厚切りトーストセット」(成田市)
さて、本日も仕事の前の重要なルーティンEASYLIFECAFEさんにやって来ました。厚切りトーストセットこちらも毎回のルーティン😊良く毎回同じ物を…と批判的なご意見もありますがぁ誰に迷惑をかけてる訳ではありませんからぁ良いでしょ別に!です本日も美味しく完食🎵千葉県成田市飯田町136-2EASYLIFECAFE069にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。EASYLIFECAFE「厚切りトーストセット」(成田市)
EASY LIFE CAFE「厚切りトーストセット」(成田市)
今日も元気にモーニングお店はもはやお馴染みのEASYLIFECAFEさん厚切りトーストセット頼む物ももはやお馴染み店員さんにももはやお馴染みです😜千葉県成田市飯田町136-2EASYLIFECAFE068にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。EASYLIFECAFE「厚切りトーストセット」(成田市)
今晩の夕飯は弘祥さん毎回美味しく利用してますが、最近来ると激混みの日が多くて…😵麻婆ナス定食乱切りにされ素揚げされたナスは熱々で火傷に注意!千葉県印旛郡酒々井町上本佐倉70-2台湾料理弘祥059にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。台湾料理弘祥「麻婆ナス定食」
STARBUCKS「アメリカンワッフル・ドリップコーヒー(トール)」
仕事の打ち合わせの為にSTARBUCKSへアメリカンワッフル・ドリップコーヒー(トール)イートイン限定でソースが無料と、言う事で今回はキャラメルソース🎵にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。STARBUCKS「アメリカンワッフル・ドリップコーヒー(トール)」
「ブログリーダー」を活用して、しんのすけ。さんをフォローしませんか?
本日はこどもの日走っていたらこどもの日らしい物を目撃ちょっとだけ車を止めまして…七里御浜海岸鯉のぼり海岸沿いに海風にたなびく鯉のぼりが!会場になっている七里御浜は熊野市、御浜町、紀宝町にある22kmも続く日本で一番長い海岸になります。世界遺産にも認定されてます。にほんブログ村国内旅行ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。七里御浜海岸鯉のぼり
朝からの観光&モーニング後なので多少の眠気が…と、言う事事故は怖いし何処かでお昼寝を…立ち寄ったのは道の駅「海山」三重県にある道の駅になります。当初の予定通り駐車場に車を止めて仮眠結果的に1時間弱寝て起きたら既にお昼過ぎ海山カレー道の駅に併設されている食堂で軽くお昼ごはん海山カレーは道の駅自慢の逸品牛ホルモン、牛モモ肉、豚肉、鶏肉を使用してます。2025年道の駅訪問No.042にほんブログ村国内旅行ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。道の駅「海山」(三重県)
伊勢神宮参拝も無事に終了当初の計画通り朝御飯にする為に目的のお店に移動cafeCaravan🆕️伊勢市にある老舗の喫茶店になります。駐車場はお店の前と100m弱離れた第2駐車場があります。店内はレトロ感のある雰囲気パンモーニングトースト、卵、ハム、サラダ、ドリンクモーニングは8時~11時まで提供してます。こちらのお店はドライカレーも人気だそうです。どれも非常に美味しそうでした(提供はランチ時間から)三重県伊勢市黒瀬町491-1cafeCaravan🆕️にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。cafeCaravan「パンモーニング」(伊勢市)🆕️
さて、内宮参拝の後は伊勢神宮外宮豊受大神宮と呼ばれてます。正宮内は撮影禁止駐車場は2時間マデ無料です本日はGWと言う事で駐車場の出入り口は一方通行規制がされてました。あの交通事故がありましたからねぇ交通安全のお守りを購入運転席前にブラブラぶら下げるのはあまり好きではないので…助手席側の視界に入らない箇所に付けてます。伊勢神宮に居る鶏は神鶏と呼ばれる神様のお使いなんだそうです。にほんブログ村国内旅行ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。伊勢神宮・外宮(豊受大神宮)
時はマダ午前7時赤福餅を食べて内宮大鳥居を目指していたら…何かお店がオープン何のお店かなぁと思いチラ見したら…この早い時間に伊勢うどんが食べられる様です。そのお店は森下酒店内宮前店午前7時から営業してます。伊勢うどんこの時間では食べるのは無理か…そう思ってましたので、食べられて良かったです。この後別に朝御飯を考えてますので…軽目に軽目に済ませた後に内宮参拝へ三重県伊勢市宇治今在家町65森下酒店内宮前店🆕️にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。森下酒店「伊勢うどん」(伊勢市)🆕️
時は伊勢神宮・内宮参拝前の6時30分赤福本店伊勢で有名な赤福餅を販売している本店何と朝の5時から営業してます。時はマダ6時30分ですが既に列が出来てましたと、言う事で参拝前に立ち寄った次第ですちなみにこちらには列が2つあります。正面の列が店内飲食用の列奥がお土産購入用の列並ぶ際はお間違えの無い様に…赤福餅赤福餅が2つとお茶が付いてきます三重県伊勢市宇治中之切町26赤福本店にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。赤福本店
さて、お休み3日目ホントは違う方面を目指す予定でしたが…どうも明日が大荒れになる予報が出ておりまして…あえなく計画を変更して無難な路線に変更さて、本日の朝は早い…伊勢神宮・内宮(皇大神宮)三重県の超メジャーな観光地皇大神宮とも呼ばれてます。五十鈴川にお金を投げ入れる様な行為や水遊びは厳禁正宮内は撮影厳禁、撮影出来るのは石段下からのみです。GWと言う事で内宮近くの駐車場は混雑軽減の為に使用禁止パーク&ライドが実施されてました。私はそれでも比較的近くの駐車場に余裕で止められました。にほんブログ村国内旅行ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。伊勢神宮・内宮(皇大神宮)
コンビニでトイレを借りた際に気になるポスターを目撃スマホで調べてみたら当日でも前売り券を買えるとの事で急遽向かう事になばなの里ナガシマスパーランドを運営している長島観光が運営している花のテーマパークなばなの里イルミネーション2025光輝くイルミネーションのイベントテーマエリアの主役は名峰富士音楽に合わせてイルミネーションで彩られた富士山を見る事が出来ます全長100mの海さくら全長200mの光回廊さて、入場券を事前購入すると1000円の金券が付いてきます入場券1500円+金券1000円この金券は園内で使用する事が出来ますお呈茶セット長島温泉名物の安永餅とお茶のセット牛まん松坂牛を使用した熱々の肉まん松坂牛何て高価な肉は通常では食べられない私にとっては…焼き餃子と四川スープ餃子金券+現金で夕飯代わりに美味しく...なばなの里イルミネーション2025
時は既に午後2時近く…朝御飯が7時過ぎだったので若干お腹も空いてますまぁ歩きましたからねぇ何か軽く食べたいなぁと思いスマホを見ていたら…あ…そう言えばあそこが近かった筈その場所はかねふくめんたいパークとこなめ明太子メーカーのかねふくが展開する明太子のテーマパーク今現在は6ヵ所あります。(茨城県、群馬県、静岡県、滋賀県、愛知県、兵庫県)私的には3ヵ所に訪問した事があります。明太子製品の販売や製造ラインを見る事が出来ます。こちらでも出来立て明太子の試食をやってます。フードコーナーも超人気で長蛇の列が出来てます(6~70人待ち)購入を諦めようとも思いましたが…人気のおにぎりだけ別に販売ブースがあったので無事に購入明太子ソフトクリームも食べたかったのですが…さすがにあの列に並ぶ気力は無いので断念…明太子について遊...かねふくめんたいパークとこなめ
さて、あまり真剣に観光先を考えてない実は目指そうと思っていた場所はあったのですが…天候大荒れ必死の日の様でして諦める…さて、予定不確定ながらやって来たのは愛知県常滑市常滑市は焼物の常滑焼が有名です常滑やきもの散歩道スタートは常滑陶磁器会館になります。こちらの会館にも駐車場があります。が、止められる台数が少ないので…私も5分くらい離れた時間貸し駐車場に車を止めました遊歩道沿いには多くの常滑焼が展示されてます。土管坂はフォト撮影スポットです。今の私に一番必要なのはやはり…交通安全ですかねぇ登窯広場登窯広場展示工房館実際に使用されていた登窯が展示されてます。常滑牛乳アイス暑かったので美味しかったです。煙突屋ガーデンカフェふところ餅とお茶セットふところ餅は愛知県知多半島の名物和菓子です。煙突神社人生にバグったらリ...常滑やきもの散歩道
おはようございますお休み2日目のスタートです。まずは朝御飯にする事に愛知県と言えばやはりモーニングの聖地その愛知県の中でもモーニング激戦区と呼ばれるのが一宮市CROCE&CO.(クローチェ)一宮市でも超有名な喫茶店オープン時間早々からかなりの待ちが出来るお店になります。サラダプレート通常メニューの場合はドリンクに無料のセットが付けられます。通常よりワンランクアップのモーニングを堪能する為にブラス料金でサラダプレートにしてます。人気のサイコロ食パンが有名です。レジ横では各種ベーグルやモーニングにも提供されているサイコロ食パンも販売してます。愛知県一宮市開明教堂池41-1ROCE&CO.(クローチェ)にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。CROCE&CO.(クローチェ)「サラダプレート」(一宮市)
夕飯は簡単にコンビニでパンを調達トイレを借りるだけとはいかなかないですからねお昼ごはんがボリュームがありましたからねぇそれでじゅうぶんでした。国道1号線をひた走り愛知県入り極楽湯豊橋店愛知県豊橋市にあるスーパー銭湯天然温泉はありませんが、午前2時まで営業してます。本日も運転に疲れましたし…体を癒す為に閉店まで…粘りますにほんブログ村国内旅行ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。極楽湯豊橋店
三保の松原から真っ直ぐ続いているのが神の道右側通行を心がけましょう駿河国三之宮御穂神社詳しい創建は不明ですが、平安時代の書物にも記録が残る由緒ある神社になります。天女の羽衣伝説のある神社になります。にほんブログ村国内旅行ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。駿河国三之宮御穂神社
お昼ごはん後に観光へさすがGWですねぇ激混みで駐車場に車を入れるのに30分以上時間を要しました三保松原世界遺産にも指定されており名勝にも指定されている観光地になります。私的にこちらが大好きで度々来てます。羽衣の松現在の羽衣の松は三代目になります。三保の松原と富士山羽車神社二代目羽衣の松が保存されてます。安倍川餅とお茶で一息入れるいつもだと静岡おでんも食べるのですが…さすがに満腹状態なので今回は自重にほんブログ村国内旅行ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。世界遺産名勝三保松原
お昼ごはん後にやって来たのは道の駅「富士」静岡県富士市にある道の駅になります。駐車場は国道1号線の上りと下りの両方にあります。両方の駐車場は地下通路で行き来できます。おふくろ食堂道の駅上り側にある食堂になります丼物や定食やお蕎麦のメニューが豊富に揃ってます。屋上は富士山が見える展望台になってます。海老そば屋道の駅下り側にあるお蕎麦屋さん桜えびを使用したメニューが揃ってます。2025年道の駅訪問No.041にほんブログ村国内旅行ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。道の駅「富士」(静岡県)
さて、モーニングは諦めてお昼ごはん目的でやって来たのは静岡県富士市にあるだい吉さん個人的に大好きな手打ち讃岐うどんを食べられるお店時間的に激混み時間帯でしたが…(6組待ち)そこはお一人様での来店なので…あっさりとカウンター席に通される天丼セットうどんはぶっかけの大を選択量は大まで同一料金です。静岡おでん大根、黒はんぺん、牛スジ通常だと支払い時には50円引き券を使用するのですが…どうやら事故車両の中に置き忘れたらしい…静岡県富士市水戸島本町14-2だい吉001にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。だい吉「天丼セット・静岡おでん」(富士市)
おはようございます本日より5連休の私は外出する事に今回の外出は新たに車を入手したので燃費チェックも兼ねております。さて、昨晩夕飯を済ませた後に移動して仮眠場所に選んだのは…道の駅「箱根峠」神奈川県にある道の駅で度々登場する道の駅になります。2025年道の駅訪問No.040にほんブログ村国内旅行ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。道の駅「箱根峠」(神奈川県)
本日は豪雨や強風に苦しめられた1日でした。今は雨も風も弱まってます。さて、明日からGW後半私も世間同様にお休みしかも5連休!前回の4連休は最悪でしたからねぇ今回こそは…さて、その前に夕飯にする事に資さんうどん八千代店千葉県八千代市旧かっぱ寿司八千代店跡にオープンした北九州で有名なうどんのお店24時間営業になります。かしわごぼう天うどん・ミニ大海老天丼今回はかしわごぼう天うどんにミニ大海老天丼のセットにしてみました。つぼ漬け、おぼろ昆布、天かすこの3品は無料になります。おぼろ昆布は加えすぎると汁がしょっぱくなるそうなので程々におでん5本セット資さんうどんと言うとおでん牛スジ、大根、厚揚げ、しらたき、たまごお得な5本セットになります。を食べつつメインのうどんが来るのを待ちました。ミニおはぎ食後のデザートとして...資さんうどん「かしわごぼ天うどん・ミニ大海老天丼・おでん5本セット・ミニぼた餅」(八千代市)
外は只今大雨中…本日は大荒れになりそうです…さて、そんな感じですが本日もEASYLIFECAFEさんでモーニング厚切りトーストセット晴れでも雨でも暑くても涼しくても…毎回こちらで落ち着きますソロソロ巷からたまには変えたら?と言われそうですが…千葉県成田市飯田町136-2EASYLIFECAFE036にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。EASYLIFECAFE「厚切りトーストセット」(成田市)
今晩の夕飯はシリザナさんシェフスペシャルセット今晩はこちらにしてみました。カレー1種類、タンドリーチキン、サラダ、ドリンク、ナンが付いたセットカレーは大好きなバターチキンカレー、ドリンクはラッシーナンは1回のみおかわりが出来ます。千葉県佐倉市栄町19-5インド・ネパールレストラン&バーシリザナ007にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。インド・ネパールレストラン&バーシリザナ「シェフスペシャルセット」(佐倉市)
今日は母の日母親が亡くなって既に27年家のお墓は緑豊かな公園墓地カーネーションでは無く仏花を購入して墓参り久しぶりに作ったおはぎ久しぶりすぎて出来は…微妙😅皆さん後悔しない様に生きている内に言葉で伝えておきましょう亡くなってから出来る事等はこの程度です…にほんブログ村気まぐれ日記ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。母の日
本日もお休み少しばかり朝から外出ついでにモーニング珈琲8代葵カフェ厚切りトーストプレートサラダ&スープ・葵ブレンドスープも付いたちょっとリッチな朝御飯😊千葉県市川市大野町4-2460-1珈琲8代葵カフェ市川店にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。珈琲8代葵カフェ「厚切りトーストプレートサラダ&スープ・葵ブレンド」(市川市)
さて、まったりした本日のお休み従姉妹を送り届ける前に夕飯珍来千葉県柏市にある創業昭和3年で80年以上続くらーめん一筋のお店お店の前には気になる幟が柏勝つ!!レイソルカレーらーめんBLACK珍来さんはサッカーJリーグ柏レイソルさんのオフィシャルスポンサー応援の為に毎回趣向をこらしたカレーらーめんを展開してます。今回の物で第13弾になるそうです。販売は5月31日まで食べる際は汁はねに注意です😅焼き餃子こちらの珍来さんにはある特徴が…バットマンの立像ターミネーター等のシュワちゃんちなみにこの棚はトイレへの隠し扉になってます😜千葉県柏市藤ケ谷新田67珍来柏藤ケ谷店にほんブログ村ラーメンランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。珍来「柏勝つ!!レイソルカレーらーめんBLACK・焼き餃子」(柏市)
従姉妹が買い物を楽しんでいる間…私はおとなしくSTARBUCKSで待つ事にしました。値段にビビる事はありませんから😅アメリカンワッフル・アイスコーヒー(グランデ)本日は奮発してグランデにして見ました😜言い慣れないので舌を噛みそうになりましたが😅アメリカンワッフルにはサービスでチョコレートソースを付けられます酒々井と言う地名の由来STARBUCKS013にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。STARBUCKS「アメリカンワッフル・アイスコーヒー(グランデ)」
さて、従姉妹がこちらに来る目的は…ほぼ酒々井プレミアム・アウトレットお気に入りのお店があるらしい…私には良くわかりませんが😅それにしても本日は晴天まぁ私は…買える様な物は無いのが実情ですが😅○○%引きとなっていても…普段着ている物より高いですからね😅もっぱらウォーキングの場と化してるのが実情です😅にほんブログ村国内旅行ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。酒々井プレミアムアウトレット
従姉妹を迎えに行きまして…ちょっと遅目のお昼御飯麺処丹治以前から前を通る度に気になっていたお店初訪問でしたが従姉妹がラーメンが良いとの事でしたから😅鶏白湯醤油ラーメンお店の一番人気との事でこちらにしました。初めてのお店は勝手がわからないので…お店のオススメを頼む様にしてますスープまで美味しく完食千葉県佐倉市表町3-21-5麺処丹治にほんブログ村ラーメンランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。麺処丹治「鶏白湯醤油ラーメン」(佐倉市)
本日はお休みしかしGWに大遠征をしたので…さすがに本日はおとなしくしてます😅さて、まったりした朝EASYLIFECAFEさんでモーニング厚切りトーストセット頼むのはいつも同じ😊毎回美味しくいただいてます✌️アップルシナモンケーキついでに注文🎵休みの日のまったり朝御飯でした。と、思っていたら…従姉妹から電話が😅千葉県成田市飯田町136-2EASYLIFECAFE027にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。EASYLIFECAFE「厚切りトーストセット・アップルシナモンケーキ」(成田市)
今晩の夕飯はシリザナさんシェフスペシャルセットいつもだとダブルカレーセットなのですが、本日は趣向を変えてみました。カレー1種類、サラダ、タンドリーチキン、ドリンクが付いたセットカレーは大好きなバターチキンを大辛ドリンクはラッシーナンは1回のみおかわり出来ます。千葉県佐倉市栄町19-5インド・ネパールレストラン&バーシリザナ008にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。インド・ネパールレストラン&バーシリザナ「シェフスペシャルセット」(佐倉市)
本日の夕飯は弘祥さんエビチリ定食ボリュームまんてん!お財布にも優しい😊今晩も美味しく完食🎵千葉県印旛郡酒々井町上本佐倉70-2台湾料理弘祥022にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。台湾料理弘祥「エビチリ定食」
病院の日限定のガストでのモーニング目玉焼きセット時間までドリンクバーで粘る😅一応混雑時間帯は1時間30分までと掲示されてます。が、混雑時間帯前には毎回出てます😅ガスト005にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。ガスト「目玉焼きセット」
本日は毎月恒例の病院day先日まで遊び過ぎた後だからさぞかし数値が悪いかな?と思うも…意外にも過去一に良い数値が…😅ストレスが無かったのが良かったのでしょうかね。次の診察は2ヶ月後!になるかと思ってましたが…またもや1ヶ月後になりました。次こそは2ヶ月後になりますように…😅さて、病院日恒例のガストのモーニングでも行くかぁにほんブログ村気まぐれ日記ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。本日は病院day
本日夕飯値引き品で購入半額だったのでコレで300円でお釣りが来る優れ物?😜値引き品を買うと言う事に抵抗感一切無しの私です。にほんブログ村気まぐれ日記ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。本日の夕飯(5月8日)
只今仕事の打ち合わせ中STARBUCKSに滞在中昨日まで楽しみすぎた?分仕事もしてます😅ストロベリー&バニラカスタードタルト・アイスコーヒー(トール)ストロベリー&バニラカスタードタルトは本日販売開始の期間限定メニュー😊STARBUCKS012にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。STARBUCKS「ストロベリー&バニラカスタードタルト・アイスコーヒー(トール)」
おはようございま~~す無事に千葉県に帰ってきました!しかも…計画より1時間も到着が早かったです。と、言う事で朝御飯にする事にお店はやはり落ち着くEASYLIFECAFEさん厚切りトーストセット食べて今日も元気に頑張りま~す✌️千葉県成田市飯田町136-2EASYLIFECAFE026にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。EASYLIFECAFE「厚切りトーストセット」(成田市)
さて、無事に渋滞無しに京都府を抜ける事に成功…😅ちなみに今居るのは滋賀県日本一大きい湖の琵琶湖の近くまで来てます。ここから先は3時間走り1時間仮眠を繰り返します。これで明日の仕事の時間まで余裕を持って着ける予定です。どうしようも無くなったら仕方が無いので不本意ながら高速を使います…😨さて、夕飯はちゃんぽん亭近江ちゃんぽんのお店時間的に安心な矢橋店を利用しました。券売機で食券を購入肉スペシャル半チャーセット肉スペシャルは通常の近江ちゃんぽんより肉が多目卓上には各種調味料辛味噌や昆布酢で味変出来ます。ちゃんぽん亭のこだわり後は移動→仮眠休憩だけなので…これにて今年のGW終了です!😅滋賀県草津市矢橋町1868-6ちゃんぽん亭矢橋店にほんブログ村ラーメンランキング↑...ちゃんぽん亭「肉スペシャル・半チャーセット」(草津市)
順調に戻っております。続いて立ち寄ったのは道の駅「但馬のまほろば」兵庫県にある道の駅になります。この後の京都府内は一気に抜ける予定その前にちょっと長目の休憩国の天然記念物のコウノトリが有名フードコートでロールケーキとコーヒーを入手美味しく完食して暫し体を休める2024年道の駅訪問No.090にほんブログ村国内旅行ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。道の駅「但馬のまほろば」(兵庫県)
さて、続いて立ち寄ったのは道の駅「若桜桜ん坊」鳥取県にある道の駅になります。レストランでは肉料理を中心にしたメニューが豊富ソフトクリームも美味しそうでした。道の駅の裏手にはブルートレインの車両がこの先は有料ゾーン若桜鉄道SL体験運転が出来るそうです。運転体験は完全予約制になります。ポケモンマンホールもありました。2024年道の駅訪問No.089にほんブログ村国内旅行ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。道の駅「若桜桜ん坊」(鳥取県)
何処かで夕飯を食べるまではこまめに休憩を挟みつつ…続いて立ち寄ったのは道の駅「はっとう」鳥取県にある道の駅季節ごとに梨、柿、りんご、ぶどう等のフルーツを購入出来るそうです。今の季節はフルーツは生育期間中喫茶ドントーレ軽食や美味しいコーヒーをいただけます。八東総合運動公園散歩に最適な運動公園野球場も併設されてます。お食事処れんげ亭道の駅の裏手の高台にあります。バイクが展示してありました。2024年道の駅訪問No.088にほんブログ村国内旅行ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。道の駅「はっとう」(鳥取県)
もはや後は帰るのみ!安全に気を付けて戻っております。道の駅「清流茶屋かわはら」鳥取県にある道の駅になります。レストランは二代目村上水産鮮魚部とすなば珈琲2店舗共同店舗久遠お好み焼き・ホルモンそば・ソース焼きそばどれも美味しそうです。畳敷きの休憩スペースもあります。清流パン工房残り少なかったですが運転しながらでも食べられるパンを購入2024年道の駅訪問No.087にほんブログ村国内旅行ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。道の駅「清流茶屋かわはら」(鳥取県)
道の駅裏手にあるのが青山剛昌ふるさと館GW中は前売り入場券を入手している方及び時間整理券を入手している方のみの入場でした。持って居ない方は入場出来ませんでしたさすがGWですなぁ😅さて!明日からは仕事の私気合いで戻りますよ~無論高速なんて使いません!当然一般道です!その距離…700km以上!時間にして18時間以上です!にほんブログ村国内旅行ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。青山剛昌ふるさと館