続いて立ち寄ったのは国宝旧開智学校校舎国宝に指定されている疑洋風建築の建物長らく耐震対策工事の為に内部の見学は中止されてました。令和6年11月9日より見学が再開されました。内部も綺麗になっており、展示物も変更されてます。入場料は一般700円、子供300円にほんブログ村国内旅行ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。国宝開智学校校舎
独身オヤジの気ままなブログです。 年間通してあっちへフラフラ、こっちへフラフラ車で出歩いてます。 年間2万kmは当たり前〜
続いて立ち寄ったのは国宝旧開智学校校舎国宝に指定されている疑洋風建築の建物長らく耐震対策工事の為に内部の見学は中止されてました。令和6年11月9日より見学が再開されました。内部も綺麗になっており、展示物も変更されてます。入場料は一般700円、子供300円にほんブログ村国内旅行ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。国宝開智学校校舎
さて、本日の最初の観光は松本と言ったらやはり国宝松本城松本市にある名城で国宝にも指定されてます。外観から見ると5階建てに見えますが、中は6階建て天守閣最内の階段は非常に急です。交互通行や相互通行があります。階段周辺は写真撮影禁止です。日本に現存する12天守の中でも最古の物になります。乾小天守は大地震時に倒壊の危険がある為に立ち入り禁止になってます。入場料は大人1300円、小人400円入場時間は8時30分~17時最終入場は16時30分只今松本城では各種修繕工事が施されてます。2028年から天守閣の耐震対策工事が行われる予定その間は天守閣に入る事が出来なくなるそうです。今回は本来の入城口のから入城してみました。にほんブログ村国内旅行ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。国宝松本城
おはようございます今現在は雨は降ってませんが、いつ降ってくるかわからない空模様…さて、車はいつも利用する時間貸し駐車場へまずは朝御飯にします。喫茶茶坊かめのや松本市にある喫茶店になります。レトロな感じの喫茶店です。店内は他のお客様さんに迷惑がかからない程度なら撮影OKモーニングトースト、サラダ、ゆで玉子、ドリンク8時~11時まで提供してます。本日はたくさん歩く予定美味しく食べて体力チャージ長野県松本市大手4-7-22珈琲茶房かめのやにほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。珈琲茶坊かめのや「モーニング」(松本市)
今回も宿無し0泊計画でしたが、今晩この後この辺も明日の朝方にかけて豪雨予報…と、言う事でせめて屋根のある場所で…個室タイプのネットカフェ本日は観光でお金を使わなかったのでね明日はたくさん歩く予定ゆっくり…寝ますにほんブログ村国内旅行ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。計画では0泊3日
何か考えていた行程が天候によりグダグダになり…予定も大幅に変更を余儀無くされまして…温泉に入り適度に体を癒した後は夕飯です。信州からあげセンター信州のB級グルメの山賊焼きが食べられるので、こちらに来ると度々利用するお店山賊焼定食信州の山賊焼きは下味を付けた鶏肉を片栗粉をまぶして揚げてます。追加でタルタルソースも付けてます。以前はご飯のおかわりが出来ましたが今現在は中止されてます。最初の1杯の大盛りは無料、おかわりは1杯100円になってます。ガリもやしのサービスも無くなってました…長野県松本市平田東2-10-11信州からあげセンター松本平田店にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。信州からあげセンター「山賊焼定食」(松本市)
もはや悪天候すぎて疲弊…そんな感じでしたが立ち寄ったのは道の駅「マルメロの駅ながと」長野県にある道の駅になります。広い道の駅敷地内には多くの食事が出来る店舗が併設されてます。ドライバーの足の疲れを癒す足湯も併設されてます。やすらぎの湯もはや温泉でも入りゆっくりしたい気分満載…と、言う事で利用させてもらいました。ささやき神社小さな声で話すささやき…ではなく笹焼きです。2025年道の駅訪問No.071にほんブログ村国内旅行ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。道の駅「マルメロの駅ながと」(長野県)
さて、続いて立ち寄ったのは道の駅「美ケ原高原」標高2000mにある日本一高所にある道の駅になります。冬場はビーナスラインが通行止めになるので冬季閉鎖になります。ショッピングモールも種類豊富な品揃え本日は悪天候すぎて景色を楽しむのはもはや不可能…しかも気温は…9℃で寒いくらいです。美ケ原高原美術館も霧の中…2階はフードコートになってます。レアチーズケーキとホットコーヒーで気分転換もはや食べないとやってられません!2025年道の駅訪問No.070にほんブログ村国内旅行ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。道の駅「美ケ原高原」(長野県)
さて、徐々にですが雨が強くなってきてます…もはや本日の計画はグダグダに…そんな感じで走っていたら…道の駅「和田宿ステーション」知らない間に新たに道の駅が出来てました。2023年11月にオープンした道の駅になります。普段はあまりこっちを走りませんからねぇ郷土料理が食べられる食堂外にメニューの掲示がないのでどんな物があるのか…新鮮野菜やお土産等も販売してます。土日祝日限定で販売している峠の力餅(あんこ、きなこ、ごま)美味しそうなのであんこを購入2025年道の駅訪問No.069にほんブログ村国内旅行ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。道の駅「和田宿ステーション」(長野県)
さて、車はと言うと…こちらの駐車場を利用しました。タケヤ味噌会館信州味噌のメーカーとして有名なタケヤ味噌の工場兼販売所平日は向かって左側の駐車場だけですが、土日祝日は右側も駐車出来ます。資料館や美術館を見学出来ます。信州味噌ラーメン竹屋本店営業開始は10時からになります。本来はラーメンを食べるのが本道なのかもしれませんが…豚汁タケヤ味噌を使用した優しい味わいの具だくさんの豚汁ごまみそソフトクリームタケヤ味噌と言ったらやはり森光子さんですよね!にほんブログ村国内旅行ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。タケヤ味噌会館
おはようございます本来は違う場所を目指し観光する計画が…どうやらその場所は天候が激荒れ確定の様でして…あえなく断念したので本日の予定はグダグダ確定…本日の最初の観光は諏訪湖間欠泉センター諏訪湖の畔にある間欠泉が有名だった場所になります。なぜだったなのか…その理由は今現在間欠泉は吹き上がってません原因不明ですが噴出口からは源泉が自噴しているだけになってます。建物2階、3階は諏訪で撮影されたテレビ番組や映画を紹介してます。目の前に広がるのは諏訪湖昔は間欠泉の吹き上がる様を見学出来ました。茹でたて熱々の温泉玉子(100円)隣接されている足湯もうじきこちらも雨が降り始めるらしい…にほんブログ村国内旅行ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。諏訪湖間欠泉センター
さて、本日の最後は道の駅「信州蔦木宿」長野県にある道の駅になります。千葉県を出発して長野県までたどり着きました。道の駅の直売所は既に営業終了(17時まで…か?)お食事処てのひら館道の駅に併設されているお食事処20時まで営業してます(L.O19時30分)蔦木宿定食天ぷら、信州蕎麦が付いたセット夕飯に悩みそうなのでこちらで夕飯を済ませました。つたの湯道の駅に併設されている天然温泉に入浴出来る温泉入浴施設こちらで体を癒そうと思います。2025年道の駅訪問No.068にほんブログ村国内旅行ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。道の駅「信州蔦木宿」(長野県)
さて、本日最後の観光は武田神社戦国武将武田信玄公を祀る神社になります。国指定史跡躑躅ヶ崎館跡(武田氏居館)に建ってます。「人は城、人は石垣、人は堀、情けは味方、あだは敵なり」この言葉は武田信玄公の国造りの理念になります。今の怠惰した政治家にも少しは見習って欲しい理念ですね信玄ソフトソフトクリームに黒蜜ときなこ本日3個目のソフトクリーム武田神社の目の前にあるかぶとやさんの人気メニュー営業時間が17時までなので食べたい方はご注意下さい。にほんブログ村国内旅行ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。武田神社
本日は明日に備えて移動が主体でちょっとだけ観光も含めてます。が、明日は天気が微妙すぎなのですが…さて、そんな感じで立ち寄ったのは道の駅「朝霧高原」静岡県にある道の駅になります。食堂ごはん屋さん麺類、定食、丼物と種類が豊富です。ソフトクリームを販売してますさすがに本日は2個食べているので自重あさぎりフードパーク道の駅裏手にあります。朝霧乳業乳製品を販売してます。土日祝限定で販売しているバターチキンカレーが私は好き…ビュッフェレストランふじさん富士山を眺めながら食事が出来るレストラン酒蔵富士正酒造富士山に一番近い酒蔵だそうですいも工房かくたに各種いも製品を製造販売してます菓子工房上野製菓美味しい和菓子を製造販売してます。お茶工房富士園美味しいお茶を販売してます。富士山展望台見える見えないは運次第!2025年道...道の駅「朝霧高原」(静岡県)
本日は明日に備えて移動が主体続いて立ち寄ったのは道の駅「富士」静岡県にある道の駅になります。おふくろ食堂美味しいメニューがそろってます。屋上は富士山の見える展望スペース残念ながら今日は富士山は無理…IDEBOKソーダ寒ソフト期間限定メニューになります。ソーダ寒ソーダ寒天の略で富士市の昔から学校給食で人気のメニューになります。2025年道の駅訪問No.066にほんブログ村国内旅行ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。道の駅「富士」(静岡県)
伊豆わさびミュージアムコンセプトは5分でわさびを学べるミュージアムわさびトンネル通過する時にわさびの刺激が鼻に来ます立ち止まり禁止です。わさびを気に入った徳川家康は製造法等を領外に持ち出しを禁止して門外不出の品にしていたそうです。レストランではわさび丼やわさびラーメンやわさびソフトクリーム等を食べられます。さて、次はどこに向かおうか…にほんブログ村国内旅行ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。伊豆わさびミュージアム
こちらにも立ち寄りましたかねふくめんたいパーク伊豆明太子メーカーのかねふくが展開する明太子のテーマパーク今現在は6ヵ所あります。(茨城県、群馬県、静岡県、滋賀県、愛知県、兵庫県)できたて明太子の試食もありますつぶつぶランド明太子について学べます明太子の製造ラインを見学する事が出来ます。タラピヨキッズランド小学生まで利用する事が出来るキッズコーナー足湯晴れていれば正面に富士山を眺めながら利用出来ます。フードコートできたて明太子おにぎりや明太フランスが人気ですできたて明太子おにぎりを購入してます。明太ソフトクリームめんたいパークに来たらやはりこちらを食べないとね晴れていると後ろに富士山が見えるのですがねぇ今日は富士山は雲の陰に…にほんブログ村国内旅行ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉...かねふくめんたいパーク伊豆
さて、モーニング後にやって来たのは道の駅「伊豆ゲートウェイ函南」静岡県にある道の駅になります。伊豆半島への玄関口に位置しています。タリーズコーヒー営業時間9時00分~18時00分モーニング9時00分~11時30分沼津魚がし鮨営業時間10時00分~18時00分GREENGRILLKISETUモーニング9時30分~10時30分ランチ10時30分~15時(ラストオーダー15時)カフェ15時~17時(クローズ17時)物産販売所いずもん営業時間9時00分~18時00分丹那牛乳蛇口ヨーグルト蛇口をひねると新鮮な丹那牛乳の飲むヨーグルトが出てきます。専用のカップを300円で購入して自分でそそぎます。マモリくん函南の道と狩野川を守る、かっぱの姿をした神さま。2025年道の駅訪問No.065にほんブログ村国内旅行ランキング...道の駅「伊豆ゲートウェイ函南」(静岡県)
さて、朝御飯にしようと思います。純喫茶キネマ座静岡県三島市にある喫茶店になります。9時~11時までモーニングをやってます。入り口には懐かしいビクター君モーニングトースト、ベーコン、玉子サラダ、野菜サラダ、飲むヨーグルト、ドリンク本日は蒸し蒸し暑いのでドリンクはアイスコーヒーにしました。店内にはいたるところに懐かしの映画スターの写真が店内に流れるミュージックは映画の音楽静岡県三島市梅名109-2純喫茶キネマ座001にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。純喫茶キネマ座「モーニング」(三島市)
おはようございます本日から三連休の私昨晩夕飯後に出発してまして…走れるだけ走って仮眠道の駅「箱根峠」神奈川県にある道の駅になります。たぶん私的に仕事後に走るのはこの辺が限界なのかなぁ毎回こちらで仮眠している気がします裏手にある展望台からは芦ノ湖を眺める事が出来ます。本日は雲が多く富士山は見えません。峠だんごお食事処にて軽く食べました。2025年道の駅訪問No.064にほんブログ村国内旅行ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。道の駅「箱根峠」(神奈川県)
インド&ネパール レストラン&バー シリザナ「ダブルカレーセット」(佐倉市)
今晩の夕飯シリザナさんダブルカレーセット本日はチキンとマトンを選択辛さはいつも通り大辛にしてます。ドリンクは大好きなラッシー♪千葉県佐倉市栄町19-5インド・ネパールレストラン&バーシリザナ010にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。インド&ネパールレストラン&バーシリザナ「ダブルカレーセット」(佐倉市)
EASY LIFE CAFE「厚切りトーストセット」(成田市)
今日も楽しいモーニングお店は当然EASYLIFECAFEさん厚切りトーストセットトースト、サラダ、副菜、カフェラテ今日も楽しい癒しのモーニングの一時私の朝はコレから始まる!千葉県成田市飯田町136-2EASYLIFECAFE054にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。EASYLIFECAFE「厚切りトーストセット」(成田市)
今晩の夕飯は弘祥さん麻婆ナス定食たまに食べたくなるのが麻婆ナス定食乱切りされたナスが素揚げされていて熱々火傷に注意です。千葉県印旛郡酒々井町上本佐倉70-2台湾料理弘祥041にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。台湾料理弘祥「麻婆ナス定食」
今晩の夕飯はかつやさん豚DX定食期間限定メニューになります。こちらのメニューは定食と丼の2つのタイプがあります。定食だととん汁(小)が付いてきます。私はいつもとん汁は大に変更する人です。かつや009にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。かつや「豚DX定食」
EASY LIFE CAFE「厚切りトーストセット」(成田市)
今日も楽しいモーニングお店は当然EASYLIFECAFEさん厚切りトーストセット私の朝はコレから始まる!今日も楽しい癒しのモーニング千葉県成田市飯田町136-2EASYLIFECAFE053にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。EASYLIFECAFE「厚切りトーストセット」(成田市)
今晩の夕飯は弘祥さん麻婆豆腐定食時間が時間ですから簡単な物に…7日の値上げの表示があってから初来店満腹定食メニューが100円~200円の値上げがされてました。千葉県印旛郡酒々井町上本佐倉70-2台湾料理弘祥040にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。台湾料理弘祥「麻婆豆腐定食」
関東にも梅雨入りが発表されました。昨年より10日以上早い梅雨入り憂鬱な季節の到来です。にほんブログ村気まぐれ日記ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。梅雨入り
本日の夕飯はやよい軒さん鶏とサバの天ぷら定食期間限定メニューで鶏天2個、サバ天2個の組み合わせ抹茶塩が付いているのがポイント〆はやはりだし茶漬け今晩も美味しい夕飯でした。やよい軒003にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。やよい軒「鶏とサバの天ぷら定食」
実は4月の事故の際に…ぶつかった衝撃で助手席に置いてあったバックが吹っ飛び…中に入れてあったタブレットが壊れてました。修理すると30000円弱の見積りしかもそれは保険適用外直す場合は自腹と言う事に…が、元々Amazonで8000円弱で購入した物でして…それをその値段で直してもなぁと思い…さすがに事故が原因で壊れた事は事実なので保険がダメなら相手に新たなタブレットを弁償させました。本日注文した新しいタブレットが届きました。Amazonで購入したので10000円以下の物です。にほんブログ村気まぐれ日記ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。新しいタブレット
本日の朝御飯はパン工房小麦の杜Lyonさん購入したパンをテラス席でいただけます。食後のデザート?も付けてみました。千葉県成田市公津の杜1-24-1パン工房小麦の杜Lyon004にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。パン工房小麦の杜Lyon(成田市公津の杜)
車の点検も無事に終わり…時は既に早目の夕飯時考えても仕方が無い!と思いお昼ごはん同様に食堂わ楽さんへご飯がまだ残っている事を願いつつ…(18時30分だと危険レベル)海鮮定食●生アジフライ●刺身4種盛り(生マグロ・生カンパチ・トリ貝・漬け生バチマグロ)お昼に悩んだ片方を無事に注文出来ました。アジフライ好きさんにこちらのアジフライはホントにオススメです。今晩も美味しく完食千葉県成田市飯仲14-3食堂わ楽028にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。食堂わ楽「海鮮定食」(成田市)
本日は我が愛車の1ヶ月点検先週出来れば良かったのですが…点検予定を入れられなかったので今週に入れました。点検結果は異常無しまぁ買って1ヶ月弱で問題があっても困りますけどねにほんブログ村気まぐれ日記ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。1ヶ月点検
本日は午後に予定があるのですが…それ意外はこれと言って予定は無しと、言う事で定番の食堂わ楽さんで早目のお昼ごはん本日のオススメメニュー本日もイベント開催日では無いのですが…と~っても目移りが…うな唐定食●鰻の蒲焼き炊き込みご飯●名古屋風手羽先唐揚げ●特製だし汁●厚焼き玉子●オクラの梅おかか和え●ワカメときゅうりの酢の物鰻の蒲焼き炊き込みご飯はひつまぶし風にしていただけます。最後はだし汁を加えて…本日も美味しいお昼ごはんを堪能♪千葉県成田市飯仲14-3食堂わ楽027にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。食堂わ楽「うな唐定食」(成田市)
今晩の夕飯は弘祥さん中華飯定食台湾ラーメン、中華飯、鶏ピリ辛煮、サラダ、杏仁豆腐ボリュームまんてんです。弘祥さんにも値上げの波が…今度はいくらの値上げになるのか…(前回は100円アップ)千葉県印旛郡酒々井町上本佐倉70-2台湾料理弘祥039にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。台湾料理弘祥「中華飯定食」
STARBUCKS「ブルーベリーレアチーズケーキ・アイスコーヒー(トール)」
仕事で外出ついでにSTARBUCKSにてお茶タイムブルーベリーレアチーズケーキ・アイスコーヒー(トール)甘い物は癒しの一時STARBUCKS010にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。STARBUCKS「ブルーベリーレアチーズケーキ・アイスコーヒー(トール)」
あの追突事故で通い続けた整形外科ですが…本日の診察で区切りを付ける事にしました。痛みの症状は完全には無くなった訳ではないですが…症状固定と言う状態になるそうです。症状固定とは治療を続けてもこれ以上治癒することがない時点を示す用語にほんブログ村気まぐれ日記ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。症状固定
さて、今晩の夕飯はガストさん朝もガストだったのですけどねぇ懇親会と言う名の愚痴り会開催…私はアルコールを飲むと言う選択肢はありませんさて、飲まないので夕飯目的になります。お手軽にガストフィットメニューにしてみました。メニューの中から好きなメニューを3品選択ドリンクバーと日替わりスープも付いてます明太クリームパスタ(ハーフ)チーズフォンデュ若鶏スパイス焼き日替わりスープ、ドリンクバーこんな感じにしてみました。チーズフォンデュの残ったチーズディップを付けて若鶏スパイス焼きをいただく。ガスト006にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。ガストフィッツトニュー
病院後の恒例のモーニングはガストさんライトモーニングプレートバケット、目玉焼き、サラダが付いたモーニングセット日替わりスープとドリンクバーも付いてます。ガスト005にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。ガスト「ライトモーニングプレート」
本日は2ヶ月に1回の通院day今回から担当の先生が変わりました。まぁ担当が変わっても何か変わると言う事は…残念ながらありませんそれにしても先程降った雨は凄かった…滝の様なと言う表現が正しく当てはまる状態でした…ちょうど病院に歩いて向かっていた途中だったのですが…傘も役にたたず全身ずぶ濡れになりました。そのまま病院に行く訳にもいかず…一度着替えに戻りました水が滴っても良い男にはなれないのですがねぇ…朝からさい先悪いスタートでした。さて、朝御飯にでも行こう…にほんブログ村気まぐれ日記ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。病院day
インド・ネパール レストラン&バー シリザナ「シェフスペシャルセット」(佐倉市)
今晩の夕飯はシリザナさんシェフスペシャルセット今晩はこちらにしてみました。カレー1種類、タンドリーチキン、サラダ、ドリンク、ナンorライスが付いたセットカレーは大好きなバターチキンカレーを大辛ドリンクはラッシーにしてます。ナンは1回のみおかわりが出来ます。1枚が大きいので1回でじゅうぶんです。千葉県佐倉市栄町19-5インド・ネパールレストラン&バーシリザナ009にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。インド・ネパールレストラン&バーシリザナ「シェフスペシャルセット」(佐倉市)
EASY LIFE CAFE「厚切りトーストセット」(成田市)
今日も楽しいモーニングお店は当然EASYLIFECAFEさん厚切りトーストセットもはや私的にはこれで決まり!本日も美味しいモーニングでした。千葉県成田市飯田町136-2EASYLIFECAFE052にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。EASYLIFECAFE「厚切りトーストセット」(成田市)
今晩の夕飯も弘祥さん回鍋肉定食今晩もボリュームまんてん!美味しく完食千葉県印旛郡酒々井町上本佐倉70-2台湾料理弘祥038にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。台湾料理弘祥「回鍋肉定食」
EASY LIFE CAFE「厚切りトーストセット」(成田市)
本日もEASYLIFECAFEさんでモーニング厚切りトーストセット本日も美味しく完食しました。千葉県成田市飯田町136-2EASYLIFECAFE051にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。EASYLIFECAFE「厚切りトーストセット」(成田市)
今晩の夕飯はもはやお馴染み弘祥さん値段はお手頃、しかも胃袋への満足度はまんてん青椒肉絲定食久しぶりにこちらを注文してみました。大きなから揚げ2個も健在です。千葉県印旛郡酒々井町上本佐倉70-2台湾料理弘祥037にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。台湾料理弘祥「青椒肉絲定食」
STARBUCKS「マンゴームースケーキ・ドリップコーヒー(トール)」
ちょっと仕事で出たついでにSTARBUCKSで休憩マンゴームースケーキ・ドリップコーヒー(トール)只今マンゴーを使用した商品のフェアー中と、言う事でマンゴームースケーキで暫しのお茶タイムSTARBUCKS009にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。STARBUCKS「マンゴームースケーキ・ドリップコーヒー(トール)」
今晩は大阪王将さんで親睦会と言う名の愚痴り会…私は車ですから飲むと言う選択肢は持ち合わせてませんさて、私は飲まないので夕飯目的オムライス中華のお店なのに洋食焼き餃子やはり餃子を頼みました。後は残り物の皿をチョロチョロと…大阪王将001にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。大阪王将「オムライス・焼き餃子」
EASY LIFE CAFE「厚切りトーストセット」(成田市)
本日もEASYLIFECAFEさんでモーニングいつもと違うのは来店時間今日は仕事が早いので…午前7時からやっているので助かります厚切りトーストセット早くても遅くても頼む物は一緒もはや生活の一部化してます千葉県成田市飯田町136-2EASYLIFECAFE050にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。EASYLIFECAFE「厚切りトーストセット」(成田市)
おはようございます本日は昨晩早く寝たので…超早起きです。朝早くから朝散歩新木戸大銀杏公園千葉県富里市にある公園になります。太陽が昇って来ました。本日は晴れるか?さて、こちらの公園には久しぶりに来たのですが…知らない間に像が設置されてました。ノーザンテーストと吉田善哉氏の像ノーザンテーストは今の日本競馬の礎を築いた名種牡馬吉田善哉氏は今や超有名な社台ファームの創業者でも何でこの地に?と思いましたが…新木戸大銀杏公園は元社台ファームの跡地に出来た公園なんだそうです。公園の名前にあるシンボルの大銀杏は牧場当時からあった物だそうです。さて、本日は競馬の祭典日本ダービー私は競馬をやめてもう長いので買いはしませんが…にほんブログ村国内旅行ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。新木戸大銀杏公園
さて、本日は天候に弄ばれ…予定は飛ぶしで踏んだり蹴ったり…さて、夕飯考えるのも面倒だし…気分直しに夕飯も食堂わ楽さんへ和食定食●刺身4種盛り(生マグロ・かんぱち・アジ・しまあじ)●かんぱちのカマ煮付け●ほうれん草ごま和え●厚焼きたまごお昼に来た際に魚好きな私はこちらと悩みました。鯛づくし定食は夜には売り切れだったので、選択は正解でした。本日も美味しい料理に感謝!感謝!千葉県成田市飯仲14-3食堂わ楽026にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。食堂わ楽「和食定食」(成田市)
本日はお休みですが…この天候では予定は…無いと、言う事でいつもの様に食堂わ楽さんで早目のお昼ごはん本日も中々悩ませてくれるラインナップ鯛づくし定食●鯛めし●鯛の潮汁●鯛カマ煮付け●鯛のつみれ竜田揚げ●鯛皮の湯引きポン酢●鯛のほぐし身入りだし巻き玉子これだけ付いて1500円!お客さんを楽しませる天才のわ楽さんならでわ!しかもお代わりのご飯は通常では白飯なのですが…何と鯛茶漬けがやって来ましたもはや満足度∞!です。本日も美味しく完食です。千葉県成田市飯仲14-3食堂わ楽025にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。食堂わ楽「鯛づくし定食」(成田市)
整形外科で時間がかかり…モーニングは無理に…しかし、何も食べずに仕事はきつい…と、言う事でLyonさんに立ち寄り場所が整形外科のそばなので…運転しながら食べても良かったのですが…テラス席でいただきました。コーヒー(or麦茶)は購入者サービスです。千葉県成田市公津の杜1-24-1パン工房小麦の杜Lyon003にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。パン工房小麦の杜Lyon(成田市公津の杜)
月が変わる前に整形外科へ症状は背中の違和感のみ残っている状態常に痛い訳ではではないのが困り物…今回も診察のみで終わり基本事故時の通院は保険的に3ヶ月が目安になるそうです。次回辺りでソロソロけりをつけなくてはいけないかもしれませんそれにしても今回も混んでました…にほんブログ村気まぐれ日記ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。整形外科へ
今晩の夕飯も弘祥さん酢豚定食今晩は満腹定食メニューでもリッチ?なこちらにしてみました。酢豚は家で作るのは意外に大変ですからねぇ美味しく完食千葉県印旛郡酒々井町上本佐倉70-2台湾料理弘祥036にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。台湾料理弘祥「酢豚定食」
EASY LIFE CAFE「厚切りトーストセット」(成田市)
本日ももはや恒例のEASYLIFECAFEさんでモーニング厚切りトーストセット厚切りトースト1枚、サラダ、小鉢、ドリンクカフェラテなんてお洒落な物を気軽に頼めるのはこちらだけ本日も美味しく完食して仕事へ千葉県成田市飯田町136-2EASYLIFECAFE049にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。EASYLIFECAFE「厚切りトーストセット」(成田市)
今晩の夕飯も弘祥さん安くてボリュームもまんてんしかも遅くまでやっているありがたいお店エビマヨ定食エビマヨ何てハイカラなメニューを気兼ね無く食べられるありがたさ今晩も美味しく完食千葉県印旛郡酒々井町上本佐倉70-2台湾料理弘祥035にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。台湾料理弘祥「エビマヨ定食」
EASY LIFE CAFE「厚切りトーストセット」(成田市)
本日もEASYLIFECAFEさんでモーニング厚切りトーストセットこれが私の1日のルーティン千葉県成田市飯田町136-2EASYLIFECAFE048にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。EASYLIFECAFE「厚切りトーストセット」(成田市)
今晩の夕飯は弘祥さん八宝菜定食弘祥さんの数ある満腹定食メニューで今まで注文した事が無かったと、言う事で初注文です千葉県印旛郡酒々井町上本佐倉70-2台湾料理弘祥034にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。台湾料理弘祥「八宝菜定食」
EASY LIFE CAFE「厚切りトーストセット」(成田市)
本日は恒例のEASYLIFECAFEさんでモーニング厚切りトーストセットもはや私の朝はこれで決まり!か?本日も美味しく完食して仕事へ…千葉県成田市飯田町136-2EASYLIFECAFE047にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。EASYLIFECAFE「厚切りトーストセット」(成田市)
資さんうどん「焼きうどん・おでん5本セット・ミニぼたもち」(八千代市)
本日の夕飯は資さんうどん24時間営業が嬉しい福岡県で有名なうどんのお店焼きうどん焼きうどんが美味しいと言う情報を仕入れたので今回初実食おでん5本セット牛スジ、たまご、大根、しらたき、厚揚げのセットミニぼたもち食後のデザートです!千葉県八千代市大和田新田1062-6資八千代店003にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。資さんうどん「焼きうどん・おでん5本セット・ミニぼたもち」(八千代市)
本日の朝御飯はコメダ珈琲店さんでモーニング選べるモーニングたっぷりアイスコーヒーにローブパン、ゆで卵を付けてみました。1年半前に購入したコーヒーチケットを使用したので支払いは100円ですコメダ珈琲店002にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。コメダ珈琲店「選べるモーニング」
さて、最後は運転の疲れを癒すべく湯楽の里日立店茨城県日立市にある天然温泉のあるスーパー銭湯になります。午前1時まで営業してます。黒カレーうどん定食湯楽の里名物のカレーうどんで夕飯にする事に定食にはハムカツとライスが付いてます。サウナに入りととのう!風呂上がりにはコーヒー牛乳瓶からプラボトルに変更になってました。臨時休館日情報ご利用の方はご注意下さい。にほんブログ村国内旅行ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。湯楽の里日立店
明日は仕事なので頑張って帰りますさて、最後に立ち寄ったのはいわき・ラ・ラ・ミュウ福島県いわき市にある広い観光物産センター施設内には多くのお店があります。残念ながら時間的に終了していたお店が多かったです。凍天処木乃幡凍天凍み餅にドーナツ生地をかけて揚げたおやつ食べ歩き用のプチ天が欲しかったけど売り切れ…と、言う事で通常の凍天を2個購入2階で開催されているいわきの東日本大震災展つなみてんでんこ…考えさせられます。驚き!いわき・ラ・ラ・ミュウが2025年9月に道の駅になる!知らなかったですにほんブログ村国内旅行ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。いわき・ラ・ラ・ミュウ
さて、さすがにこちらが本日の一番遠い地道の駅「ならは」福島県にある道の駅になります。東日本大震災により長期間休館状態になってました。2012年10月~2019年3月末まで双葉警察署の仮庁舎されてました。2019年4月25日より道の駅の営業を再開しました。レストランのメニューも色々揃ってます。私的オススメは楢葉町名物のマミーすいとんでしょうか天井から吊るされているのは吊るし雛天然温泉に入れる入浴施設もあります。誰でも利用出来るコワーキングスペースが2階にオープンしました。新鮮野菜やお土産品も販売してます。美味しそうなジェラートも販売してます。ならはのポケモンマンホール2025年道の駅訪問No.063にほんブログ村国内旅行ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。道の駅「ならは」(福島県)
さて、元々予定は考えて無かったのです。しかし、ついでだからと言う感じで向かったのは道の駅「よつくら港」福島県にある道の駅になります。二階建ての一階部分では新鮮野菜や海産物やお土産品を販売してます。二階にはフードコート麺類、お寿司や丼物、釜飯と種類豊富広い広場も併設されてますサンシャイントマトソフトクリーム道の駅特製のソフトクリームトマトの酸味と甘味をしっかり感じられます。さすがに本日の海は荒れ気味…水の事故には気を付けましょう2025年道の駅訪問No.062にほんブログ村国内旅行ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。道の駅「よつくら港」(福島県)
おはようございます温泉で体を癒した後2時間30分走った後に仮眠したのは道の駅「日立おさかなセンター」茨城県日立市にある道の駅になります。ちょっとだけオープン時間に寝坊してしまいました。さて、起きて早々ですが朝御飯やはり狙いは味勝手丼好きな具材を選び好きな様に盛り付けるのが人気の丼です。値段はピンからキリです。私は質素な方なのでこんな感じにチョイス白飯と酢飯を選択出来ますご飯の量も大、中、小と選べます。私は白飯の大にしました。毎度同じ様なばくだん丼風に仕上がりました。海鮮スープはサービスです。浜焼をやりたい方は浜焼台を確保後に奥の店舗で食材を調達出来ます。さて、道の駅向かって右側の棟では新鮮な海産物を販売してます。高級食材のノドグロが箱売りで1500円他にも美味しいお店が揃ってます。2025年道の駅訪問No...道の駅「日立おさかなセンター」(茨城県)
さて、本日の最終目的地極楽湯柏店にやって来てます。午前3時まで営業している天然温泉のあるスーパー銭湯になります。JAF割引(入館料5%引き)もあります。本日の風呂上がりはフルーツ牛乳只今はブルーロックとコラボ中です。さて、既に日付が変わっているので本日もお休み…予定はあまり真剣には考えて無い…さて、何処で仮眠するか…にほんブログ村国内旅行ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。極楽湯柏店
温泉に行って体を癒すぞ~でもその前に夕飯お店はヤマザキ屋さん昔ながらの定食屋さんお母さんが非常に元気なお店になります。マーボなす定食私はマーボなすが好きなのです!素朴なお浸しや汁物にはうどん!私はこう言う料理もたまりません!千葉県柏市十余二276ヤマザキ屋014にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。ヤマザキ屋「マーボなす定食」(柏市)
さて、本日はやる事が…無いと、言う事で温泉でも行こうと思いますが、その前に立ち寄ったのは道の駅「やちよ」千葉県にある道の駅になります。新鮮野菜やお土産品を販売してます。やちよ道の駅食堂麺類(ラーメン、うどん、そば)や黄金アジを使用したアジフライが人気です。プチシャンテリー美味しいジェラートのお店いちごジェラート期間限定のメニューになります。コーンを頼む筈が…カップにしてしまいました。活き活き家浜焼食べ放題や定食を食べられます。浜焼食べ放題は2名からの利用なので私個人は利用した事が…無い橋を渡った先にあるのはやちよ農業交流センター農業体験や料理実習教室を開催してます。2025年道の駅訪問No.060にほんブログ村国内旅行ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。道の駅「やちよ」(千葉県)
本日はお休み最近のお休み日恒例の早目のお昼ごはんお店はお気に入りの食堂わ楽さん市場近くの食堂になります。本日はイベントメニュー開催日ではありませんが…なかなか悩ませてくれるメニューの組み合わせアジフライ定食本日はこちらにしてみました。アジフライ大好きの私お刺身でも食べられる新鮮なアジを使用してます。千葉県成田市飯仲14-3食堂わ楽024にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。食堂わ楽「アジフライ定食」(成田市)
インド・ネパール レストラン&バー シリザナ「タブルカレーセット」(佐倉市)
今晩の夕飯はシリザナさんダブルカレーセットライスを真ん中に両サイドは違うカレー今回はマトンとチキン辛さは毎回大辛にしてます。セットのドリンクは好きなラッシー明日はお休み…千葉県佐倉市栄町19-5インド・ネパールレストラン&バーシリザナ008にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。インド・ネパールレストラン&バーシリザナ「タブルカレーセット」(佐倉市)
EASY LIFE CAFE「厚切りトーストセット」(成田市)
体調はマズマズ回復傾向皆さんも暑いからって冷たい物のとりすぎには注意しましょうさて、本日もEASYLIFECAFEさんでモーニング厚切りトーストセット本日も安定の癒しのモーニング美味しく完食して仕事へ…千葉県成田市飯田町136-2EASYLIFECAFE046にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。EASYLIFECAFE「厚切りトーストセット」(成田市)
さて、体調最悪だった本日でしたが…薬のお陰でかなり落ち着いております。さて、夕飯はやよい軒さんにやって来ました。さすがにあまりこってりした物は内臓がビックリしてしまいそう…と、言う事で選んだのはアカモクねばとろ定食アカモクはめかぶよりも栄養価が高く、食物繊維やミネラルを豊富に含んだ食材粘りとつるっとした喉ごしが特徴です。具材をご飯に盛り付けてみました。やよい軒さん恒例の出汁茶漬けは本日は1杯にしておきました…やよい軒002にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。やよい軒「アカモクねばとろ定食」
EASY LIFE CAFE「厚切りトーストセット」(成田市)
さすがに昨晩から食べてない…そのまま仕事に行くのはさすがに辛い…と、言う事で病院後にEASYLIFECAFEさんへ厚切りトーストセット結局いつもと同じ物を頼んでしまう私…千葉県成田市飯田町136-2EASYLIFECAFE045にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。EASYLIFECAFE「厚切りトーストセット」(成田市)
本日は朝から病院へ2ヶ月に1回の定例の通院でもなく事故での整形外科通いでもありませんどうも昨晩からお腹の調子が最悪に悪い…最近の急激な暑さにより冷たい物を摂りすぎた為なのか…と、言う事で今日朝イチで病院に行きたかったので昨晩は絶食…結果的に冷たい物は控えてね…だそうです。薬を貰って終了しました。にほんブログ村気まぐれ日記ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。病院へ
EASY LIFE CAFE「厚切りトーストセット」(成田市)
本日もEASYLIFECAFEさんでモーニング厚切りトーストセット本日も暑い日なのでドリンクはアイスカフェオレ美味しく完食して仕事へ…千葉県成田市飯田町136-2EASYLIFECAFE044にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。EASYLIFECAFE「厚切りトーストセット」(成田市)
本日の夕飯はかつやさんカツカレー(松)何か今晩はカレーが食べたくなり…既にこの時間ですからかつやぐらいしか選択肢はありませんでした。支払い時の100円引き利用は当たり前です。かつや008にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。かつや「カツカレー(松)」
EASY LIFE CAFE「厚切りトーストセット」(成田市)
本日もEASYLIFECAFEさんでモーニング厚切りトーストセットいつもと違うのはドリンクがアイスカフェオレ本日は暑いですからねぇ…千葉県成田市飯田町136-2EASYLIFECAFE043にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。EASYLIFECAFE「厚切りトーストセット」(成田市)
本日の夕飯は弘祥さんニンニクの芽と豚肉炒め定食マダ週の始めニンニクは控えたいのでニンニクの芽美味しく完食して明日に備える…千葉県印旛郡酒々井町上本佐倉70-2台湾料理弘祥033にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。台湾料理弘祥「ニンニクの芽と豚肉炒め定食」
ほんじつはモスバーガーさんでモーニングモーニング野菜バーガーセットモスバーガーさんのモーニングは10時30分までモスバーガー006にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。モスバーガー「モーニング野菜バーガーセット」
イタリアンレストラン シャンゴ「シャンゴ風パスタ・Cセット」(伊勢崎市)
頑張って新潟県から群馬県に戻ってきました。明日は普通に仕事と、言う事で帰る前に夕飯にする事にイタリアンレストランシャンゴ伊勢崎店群馬県で有名なイタリアンのお店シャンゴ風パスタシャンゴさんの代名詞的なパスタミートソースにトンカツが乗ったボリューム満点のパスタパスタの量は250gにしました。サラダ・レモンレアチーズタルト・ホットコーヒーCセットの内容はサラダ、デザート、ドリンクが付いたセットになります。デザートは4種類から選択出来ます。シャンゴさんは庶民の私でも気兼ね無く利用出来るお店です群馬県伊勢崎市下植木町5-5イタリアンレストランシャンゴ伊勢崎店にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。イタリアンレストランシャンゴ「シャンゴ風パスタ・Cセット」(伊勢崎市)
欲しかった物を入手出来たら…そう思い向かった先は…道の駅「南魚沼」新潟県にある道の駅になります。遊具のある芝生広場も併設されてますまぁ雨混じりでしたので誰も居ませんでしたが…私の好きな八海山のあま酒名物の大きなおにぎりで、買えたらなぁと思いこちらまで来たのですが…残念ながら販売しているお店は…17時まででした…2025年道の駅訪問No.059にほんブログ村国内旅行ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。道の駅「南魚沼」(新潟県)
ちょっとだけ目的がありドライブついでに遠征道の駅「みつまた」新潟県にある道の駅になります。足湯も併設されてます着いた時間は閉店5分前…目の前には天然温泉に入れる街道の湯があります。せっかく来たのですが…残念ながら狙いの物は売り切れ…2025年道の駅訪問No.058にほんブログ村国内旅行ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。道の駅「みつまた」(新潟県)
さて、計画無き本日の外出続いて立ち寄ったのは道の駅「みなかみ水紀行館」群馬県みなかみ町にある道の駅になります。ドライバーの疲れた足を癒す足湯も併設されてます。天空の城ラピュタに出てくる巨神兵に見えなくもないオブジェこれからの季節水の事故に気を付けましょうお食事処のメニューも軽食から定食まで揃ってます。ボルダリングの体験も出来ます新鮮野菜やお土産品を販売してます群馬県と言ったらペヤングけして一人では食べてはいけません…水産学習館入場料一般350円、高校生250円、小中学生150円、幼児無料イワナ・ヤマメ・マスなど、利根川に生息している魚を飼育する淡水魚の水産学習館。注:ウーパールーパーは利根川には居ません!川の中から魚を見上げるようなトンネル水槽ではエサやり体験もやってます。2025年道の駅訪問No.057...道の駅「みなかみ水紀行館」(群馬県)
時はちょうどおやつ時やって来たのはジャック・ザ・タルトファンタジー群馬県みなかみ町にある私の好きなタルトの専門店どれも美味しそうで悩むのですが…ダブルベリータルト・チーズタルト・アイスコーヒーチーズタルトは焼き立てチーズタルトにしてます。テラス席で気持ち良い風を感じつつ美味しく完食アンティーク小物のセンスもバッチリ群馬県利根郡みなかみ町124-1ジャック・ザ・タルトファンタジー001にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。ジャック・ザ・タルトファンタジー(みなかみ町)
本日の外出は…目的意識は無い外出続いて立ち寄ったのは道の駅「中山盆地」茨城県にある道の駅になります。新鮮野菜やお土産品を販売してます朝日食堂定食から麺類と種類豊富に揃ってます。みそパンも販売してます。天然温泉に入れる入浴施設も併設されてます足湯も併設されてます。目の前に見える山は子持山と小野子山毎年開催されていた田んぼアートは中止になりました。お徳用切り落としバームクーヘン2025年道の駅訪問No.056にほんブログ村国内旅行ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。道の駅「中山盆地」(群馬県)
さて、続いて立ち寄ったのは道の駅「こもち」群馬県にある道の駅になります。名前はこもちなれど独身者でも利用出来ます←当たり前食創庵カツ丼が大人気です。新鮮野菜や美味しそうな惣菜パン昔この辺は宿場町で白井宿と呼ばれていたそうです。無事カエル→無事帰るこれは非常に大事です。2025年道の駅訪問No.055にほんブログ村国内旅行ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。道の駅「こもち」(群馬県)
まぁ本日は予定らしい予定は無いお出かけ続いて立ち寄ったのは道の駅「まえばし赤城」群馬県前橋市にある道の駅になります。広い道の駅にはまえばし赤城の湯天然温泉に入れる入浴施設AkagiFarmLife新鮮野菜やお土産品を販売してます。フードコートも洋食から麺類と種類豊富に揃ってます。時間的に大盛況です。スイーツエリアわぬき屋人気の焼き饅頭ソフト甘じょっぱい味付けの焼き饅頭とソフトクリームの相性はバッチリ赤城テラスからは赤城山を眺める事が芝生広場の遊具では子供さんの楽しそうな声が響いてますベーカリーオハナ私の好きなパン屋さん本日は激混みすぎて店内に入れず…BananaFreaksMaebashi前橋バナナのハウス外から中を見学出来ます前橋赤城鮮魚センター海無し県の群馬県ですが新鮮な海産物が豊富に揃ってます。20...道の駅「まえばし赤城」(群馬県)
さて、お腹も空いてる事ですし朝御飯にする事に今万人珈琲前橋上小出店こちらでモーニングにする事にモーニングサービスは2種類モーニングサラダセットクロワッサンとトーストの両方を楽しめます。ドリンクはブレンド珈琲をホットで群馬県前橋市上小出町3-12-2今万人珈琲前橋上小出店にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。今万人珈琲「モーニングサラダセット」(前橋市)
おはようございます昨晩スーパー銭湯で癒された後走ってきて仮眠した場所は…道の駅「おおた」群馬県にある道の駅になります。赤のスバル360が展示されてます。新鮮野菜やお土産品を販売してます。レストランは併設されてませんが、キッチンカーがたくさん来てます。2025年道の駅訪問No.053にほんブログ村国内旅行ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。道の駅「おおた」(群馬県)
明日もお休み出かける予定厳密には考えてないとりあえずいつもの様に極楽湯柏店さんで体を癒す天然温泉のあるスーパー銭湯で午前3時まで営業してます。オートロウリュで火照った体には冷たい物期間限定メニューのホワイトチョコリキサー風呂上がりは久しぶりのいちご牛乳只今のタイアップはポケモンのロケット団4月20日まで開催中です。当然閉店まで粘りました。にほんブログ村国内旅行ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。極楽湯柏店
本日は休みでしたが…何かまったりして何をすると言う日ではありませんでした。さて、夕飯はちょっとお久になったヤマザキ屋さん柏市にある昔ながらの定食屋さんみそ煮定食さばの味噌煮が主役の定食私が魚好きなのがわかっているお母さんは来ると○○あるよ~とオススメしてくれます。サービスでくれたスイカ好き嫌いが無い私は出された物は美味しくいただく!千葉県柏市十余二276ヤマザキ屋013にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。ヤマザキ屋「みそ煮定食」(柏市)
本日はお休み最近土曜日は朝御飯ではなく早目のお昼ごはんお店はもはやお馴染みの食堂わ楽さん市場近くの食堂になります。本日はイベントメニュー開催日二度うま!出汁茶漬け定食本日はお茶漬けの日なんだそうです。それにちなんで出汁茶漬けご飯の上に具材を乗せて熱々の出汁をかける。サラサラ~っと美味しくいただきました。ちなみに出汁の入っている徳利は昔夜に居酒屋営業をしていた時の再利用千葉県成田市飯仲14-3食堂わ楽023にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。食堂わ楽「二度うまっ!出汁茶漬け定食」(成田市)
本日の夕飯は弘祥さんニンニクの芽と豚肉炒め定食本日はこちらにしてみました。忙しかった1週間もやっと終わり…明日はお休みです。千葉県印旛郡酒々井町上本佐倉70-2台湾料理弘祥032にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。台湾料理弘祥「ニラレバ定食」
EASY LIFE CAFE「厚切りトーストセット」(成田市)
本日も朝の癒しのモーニングEASYLIFECAFEさんに来てます厚切りトーストセット同じ物を頼み続ける私では…お店の良さの僅かしかお伝え出来ませんお店の良さが知りたい方はそう言うサイトをご利用下さい本日も美味しく完食して仕事へ…千葉県成田市飯田町136-2EASYLIFECAFE042にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。EASYLIFECAFE「厚切りトーストセット」(成田市)
本日は朝から用事があり…恒例のモーニングを食べ損ねる…と、言う事で仕事で外出の合間にお昼ごはんお店は夜に来る事が多い弘祥さん久しぶりにランチ時に利用です5月1日から冷麺シリーズの販売が開始!3種類の冷麺と14種類のご飯物を組み合わせるセットと、言う事で台湾冷麺・麻婆飯私的王道の組み合わせにしました。美味しく完食して午後も頑張るぞ…千葉県印旛郡酒々井町上本佐倉70-2台湾料理弘祥031にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。台湾料理弘祥「台湾冷麺・麻婆飯」
今晩の夕飯は弘祥さん最近遅くまで駐車場が混んでいて…なかなか止めるのが大変だったりします。麻婆ナス定食好きなメニューなので時々食べたくなったら注文本日も美味しく完食千葉県印旛郡酒々井町上本佐倉70-2台湾料理弘祥030にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。台湾料理弘祥「麻婆ナス定食」
本日の夕飯は弘祥さん焼き餃子定食ラーメン、炒飯、餃子美味しく完食千葉県印旛郡酒々井町上本佐倉70-2台湾料理弘祥029にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。台湾料理弘祥「焼き餃子定食」
EASY LIFE CAFE「厚切りトーストセット」(成田市)
本日も朝のルーティンEASYLIFECAFEさんでのモーニング厚切りトーストセット本日も美味しく食べて仕事へ千葉県成田市飯田町136-2EASYLIFECAFE038にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。EASYLIFECAFE「厚切りトーストセット」(成田市)
STARBUCKS「ブルーベリーレアチーズケーキ・アイスコーヒー(トール)」
ちょっと次の仕事先に行くのに時間が空くと、言う事でSTARBUCKSでお茶をする事にブルーベリーレアチーズケーキ・アイスコーヒー(トール)ブルーベリーレアチーズケーキは新商品暫しの休憩で癒しの一時STARBUCKS008にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。STARBUCKS「ブルーベリーレアチーズケーキ・アイスコーヒー(トール)」
昨日はあしかがフラワーパークに行き、帰りは所々で休憩を挟んでいたら…何と帰り着けずに早朝になってしまいまして…最終的にこちらまで走ってきて本格的に仮眠道の駅「しょうなん」しょうなんと言っても神奈川県ではなく千葉県にある道の駅になります。こちらの道の駅は大きく分けて2つの建物があります。まずはつばさ棟フードコートはイタリアン、和食、麺類と種類豊富な店舗が揃ってます。ベーカリーハレビノ美味しいパンも販売してます木村ピーナッツピーナッツ製品等を販売してます。そしてこちらでは9時~モーニングもやってます。モーニングセット使用されているハムはノンメタポークのハム私の様なメタボの塊ではなく良い豚さんのお肉を使用したハムです。ミニピーナッツソフトモーニング注文者限定で頼む事が出来ます。続いてはてんと棟新鮮野菜やお土産品...道の駅「しょうなん」(千葉県)
あしかがフラワーパーク「ふじのはな物語~大藤まつり2025~」2
本日はあしかがフラワーパークに来てます。ホントは朝に来る計画でしたが、濃霧によりあえなく断念夜の部(17時30分~)に計画を変更しました。本日の営業は20時30分までになります。さて、暗くなって始まるのがライトアップが始まりました。光に照らされた藤が綺麗です。バラの花もライトアップされてます。ライトアップ期間は5月31日までになります。実は当初はあの追突事故の翌日に来る計画をたててました。が、事実上難しくなってしまい藤の花の見頃を逃す結果に…にほんブログ村国内旅行ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。あしかがフラワーパーク「ふじのはな物語~大藤まつり2025~」2
「ブログリーダー」を活用して、しんのすけ。さんをフォローしませんか?
続いて立ち寄ったのは国宝旧開智学校校舎国宝に指定されている疑洋風建築の建物長らく耐震対策工事の為に内部の見学は中止されてました。令和6年11月9日より見学が再開されました。内部も綺麗になっており、展示物も変更されてます。入場料は一般700円、子供300円にほんブログ村国内旅行ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。国宝開智学校校舎
さて、本日の最初の観光は松本と言ったらやはり国宝松本城松本市にある名城で国宝にも指定されてます。外観から見ると5階建てに見えますが、中は6階建て天守閣最内の階段は非常に急です。交互通行や相互通行があります。階段周辺は写真撮影禁止です。日本に現存する12天守の中でも最古の物になります。乾小天守は大地震時に倒壊の危険がある為に立ち入り禁止になってます。入場料は大人1300円、小人400円入場時間は8時30分~17時最終入場は16時30分只今松本城では各種修繕工事が施されてます。2028年から天守閣の耐震対策工事が行われる予定その間は天守閣に入る事が出来なくなるそうです。今回は本来の入城口のから入城してみました。にほんブログ村国内旅行ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。国宝松本城
おはようございます今現在は雨は降ってませんが、いつ降ってくるかわからない空模様…さて、車はいつも利用する時間貸し駐車場へまずは朝御飯にします。喫茶茶坊かめのや松本市にある喫茶店になります。レトロな感じの喫茶店です。店内は他のお客様さんに迷惑がかからない程度なら撮影OKモーニングトースト、サラダ、ゆで玉子、ドリンク8時~11時まで提供してます。本日はたくさん歩く予定美味しく食べて体力チャージ長野県松本市大手4-7-22珈琲茶房かめのやにほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。珈琲茶坊かめのや「モーニング」(松本市)
今回も宿無し0泊計画でしたが、今晩この後この辺も明日の朝方にかけて豪雨予報…と、言う事でせめて屋根のある場所で…個室タイプのネットカフェ本日は観光でお金を使わなかったのでね明日はたくさん歩く予定ゆっくり…寝ますにほんブログ村国内旅行ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。計画では0泊3日
何か考えていた行程が天候によりグダグダになり…予定も大幅に変更を余儀無くされまして…温泉に入り適度に体を癒した後は夕飯です。信州からあげセンター信州のB級グルメの山賊焼きが食べられるので、こちらに来ると度々利用するお店山賊焼定食信州の山賊焼きは下味を付けた鶏肉を片栗粉をまぶして揚げてます。追加でタルタルソースも付けてます。以前はご飯のおかわりが出来ましたが今現在は中止されてます。最初の1杯の大盛りは無料、おかわりは1杯100円になってます。ガリもやしのサービスも無くなってました…長野県松本市平田東2-10-11信州からあげセンター松本平田店にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。信州からあげセンター「山賊焼定食」(松本市)
もはや悪天候すぎて疲弊…そんな感じでしたが立ち寄ったのは道の駅「マルメロの駅ながと」長野県にある道の駅になります。広い道の駅敷地内には多くの食事が出来る店舗が併設されてます。ドライバーの足の疲れを癒す足湯も併設されてます。やすらぎの湯もはや温泉でも入りゆっくりしたい気分満載…と、言う事で利用させてもらいました。ささやき神社小さな声で話すささやき…ではなく笹焼きです。2025年道の駅訪問No.071にほんブログ村国内旅行ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。道の駅「マルメロの駅ながと」(長野県)
さて、続いて立ち寄ったのは道の駅「美ケ原高原」標高2000mにある日本一高所にある道の駅になります。冬場はビーナスラインが通行止めになるので冬季閉鎖になります。ショッピングモールも種類豊富な品揃え本日は悪天候すぎて景色を楽しむのはもはや不可能…しかも気温は…9℃で寒いくらいです。美ケ原高原美術館も霧の中…2階はフードコートになってます。レアチーズケーキとホットコーヒーで気分転換もはや食べないとやってられません!2025年道の駅訪問No.070にほんブログ村国内旅行ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。道の駅「美ケ原高原」(長野県)
さて、徐々にですが雨が強くなってきてます…もはや本日の計画はグダグダに…そんな感じで走っていたら…道の駅「和田宿ステーション」知らない間に新たに道の駅が出来てました。2023年11月にオープンした道の駅になります。普段はあまりこっちを走りませんからねぇ郷土料理が食べられる食堂外にメニューの掲示がないのでどんな物があるのか…新鮮野菜やお土産等も販売してます。土日祝日限定で販売している峠の力餅(あんこ、きなこ、ごま)美味しそうなのであんこを購入2025年道の駅訪問No.069にほんブログ村国内旅行ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。道の駅「和田宿ステーション」(長野県)
さて、車はと言うと…こちらの駐車場を利用しました。タケヤ味噌会館信州味噌のメーカーとして有名なタケヤ味噌の工場兼販売所平日は向かって左側の駐車場だけですが、土日祝日は右側も駐車出来ます。資料館や美術館を見学出来ます。信州味噌ラーメン竹屋本店営業開始は10時からになります。本来はラーメンを食べるのが本道なのかもしれませんが…豚汁タケヤ味噌を使用した優しい味わいの具だくさんの豚汁ごまみそソフトクリームタケヤ味噌と言ったらやはり森光子さんですよね!にほんブログ村国内旅行ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。タケヤ味噌会館
おはようございます本来は違う場所を目指し観光する計画が…どうやらその場所は天候が激荒れ確定の様でして…あえなく断念したので本日の予定はグダグダ確定…本日の最初の観光は諏訪湖間欠泉センター諏訪湖の畔にある間欠泉が有名だった場所になります。なぜだったなのか…その理由は今現在間欠泉は吹き上がってません原因不明ですが噴出口からは源泉が自噴しているだけになってます。建物2階、3階は諏訪で撮影されたテレビ番組や映画を紹介してます。目の前に広がるのは諏訪湖昔は間欠泉の吹き上がる様を見学出来ました。茹でたて熱々の温泉玉子(100円)隣接されている足湯もうじきこちらも雨が降り始めるらしい…にほんブログ村国内旅行ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。諏訪湖間欠泉センター
さて、本日の最後は道の駅「信州蔦木宿」長野県にある道の駅になります。千葉県を出発して長野県までたどり着きました。道の駅の直売所は既に営業終了(17時まで…か?)お食事処てのひら館道の駅に併設されているお食事処20時まで営業してます(L.O19時30分)蔦木宿定食天ぷら、信州蕎麦が付いたセット夕飯に悩みそうなのでこちらで夕飯を済ませました。つたの湯道の駅に併設されている天然温泉に入浴出来る温泉入浴施設こちらで体を癒そうと思います。2025年道の駅訪問No.068にほんブログ村国内旅行ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。道の駅「信州蔦木宿」(長野県)
さて、本日最後の観光は武田神社戦国武将武田信玄公を祀る神社になります。国指定史跡躑躅ヶ崎館跡(武田氏居館)に建ってます。「人は城、人は石垣、人は堀、情けは味方、あだは敵なり」この言葉は武田信玄公の国造りの理念になります。今の怠惰した政治家にも少しは見習って欲しい理念ですね信玄ソフトソフトクリームに黒蜜ときなこ本日3個目のソフトクリーム武田神社の目の前にあるかぶとやさんの人気メニュー営業時間が17時までなので食べたい方はご注意下さい。にほんブログ村国内旅行ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。武田神社
本日は明日に備えて移動が主体でちょっとだけ観光も含めてます。が、明日は天気が微妙すぎなのですが…さて、そんな感じで立ち寄ったのは道の駅「朝霧高原」静岡県にある道の駅になります。食堂ごはん屋さん麺類、定食、丼物と種類が豊富です。ソフトクリームを販売してますさすがに本日は2個食べているので自重あさぎりフードパーク道の駅裏手にあります。朝霧乳業乳製品を販売してます。土日祝限定で販売しているバターチキンカレーが私は好き…ビュッフェレストランふじさん富士山を眺めながら食事が出来るレストラン酒蔵富士正酒造富士山に一番近い酒蔵だそうですいも工房かくたに各種いも製品を製造販売してます菓子工房上野製菓美味しい和菓子を製造販売してます。お茶工房富士園美味しいお茶を販売してます。富士山展望台見える見えないは運次第!2025年道...道の駅「朝霧高原」(静岡県)
本日は明日に備えて移動が主体続いて立ち寄ったのは道の駅「富士」静岡県にある道の駅になります。おふくろ食堂美味しいメニューがそろってます。屋上は富士山の見える展望スペース残念ながら今日は富士山は無理…IDEBOKソーダ寒ソフト期間限定メニューになります。ソーダ寒ソーダ寒天の略で富士市の昔から学校給食で人気のメニューになります。2025年道の駅訪問No.066にほんブログ村国内旅行ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。道の駅「富士」(静岡県)
伊豆わさびミュージアムコンセプトは5分でわさびを学べるミュージアムわさびトンネル通過する時にわさびの刺激が鼻に来ます立ち止まり禁止です。わさびを気に入った徳川家康は製造法等を領外に持ち出しを禁止して門外不出の品にしていたそうです。レストランではわさび丼やわさびラーメンやわさびソフトクリーム等を食べられます。さて、次はどこに向かおうか…にほんブログ村国内旅行ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。伊豆わさびミュージアム
こちらにも立ち寄りましたかねふくめんたいパーク伊豆明太子メーカーのかねふくが展開する明太子のテーマパーク今現在は6ヵ所あります。(茨城県、群馬県、静岡県、滋賀県、愛知県、兵庫県)できたて明太子の試食もありますつぶつぶランド明太子について学べます明太子の製造ラインを見学する事が出来ます。タラピヨキッズランド小学生まで利用する事が出来るキッズコーナー足湯晴れていれば正面に富士山を眺めながら利用出来ます。フードコートできたて明太子おにぎりや明太フランスが人気ですできたて明太子おにぎりを購入してます。明太ソフトクリームめんたいパークに来たらやはりこちらを食べないとね晴れていると後ろに富士山が見えるのですがねぇ今日は富士山は雲の陰に…にほんブログ村国内旅行ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉...かねふくめんたいパーク伊豆
さて、モーニング後にやって来たのは道の駅「伊豆ゲートウェイ函南」静岡県にある道の駅になります。伊豆半島への玄関口に位置しています。タリーズコーヒー営業時間9時00分~18時00分モーニング9時00分~11時30分沼津魚がし鮨営業時間10時00分~18時00分GREENGRILLKISETUモーニング9時30分~10時30分ランチ10時30分~15時(ラストオーダー15時)カフェ15時~17時(クローズ17時)物産販売所いずもん営業時間9時00分~18時00分丹那牛乳蛇口ヨーグルト蛇口をひねると新鮮な丹那牛乳の飲むヨーグルトが出てきます。専用のカップを300円で購入して自分でそそぎます。マモリくん函南の道と狩野川を守る、かっぱの姿をした神さま。2025年道の駅訪問No.065にほんブログ村国内旅行ランキング...道の駅「伊豆ゲートウェイ函南」(静岡県)
さて、朝御飯にしようと思います。純喫茶キネマ座静岡県三島市にある喫茶店になります。9時~11時までモーニングをやってます。入り口には懐かしいビクター君モーニングトースト、ベーコン、玉子サラダ、野菜サラダ、飲むヨーグルト、ドリンク本日は蒸し蒸し暑いのでドリンクはアイスコーヒーにしました。店内にはいたるところに懐かしの映画スターの写真が店内に流れるミュージックは映画の音楽静岡県三島市梅名109-2純喫茶キネマ座001にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。純喫茶キネマ座「モーニング」(三島市)
おはようございます本日から三連休の私昨晩夕飯後に出発してまして…走れるだけ走って仮眠道の駅「箱根峠」神奈川県にある道の駅になります。たぶん私的に仕事後に走るのはこの辺が限界なのかなぁ毎回こちらで仮眠している気がします裏手にある展望台からは芦ノ湖を眺める事が出来ます。本日は雲が多く富士山は見えません。峠だんごお食事処にて軽く食べました。2025年道の駅訪問No.064にほんブログ村国内旅行ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。道の駅「箱根峠」(神奈川県)
今晩の夕飯シリザナさんダブルカレーセット本日はチキンとマトンを選択辛さはいつも通り大辛にしてます。ドリンクは大好きなラッシー♪千葉県佐倉市栄町19-5インド・ネパールレストラン&バーシリザナ010にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。インド&ネパールレストラン&バーシリザナ「ダブルカレーセット」(佐倉市)
運転に疲れた体を癒そう…やって来たのは極楽湯豊橋店勢いに任せて愛知県入り😅天然温泉は無いスーパー銭湯になります。はたして今回の私は何処を目指しているのでしょうね😅営業時間は午前2時まで当然…閉店ギリギリまで粘る!にほんブログ村国内旅行ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。極楽湯豊橋店
さて、本日の夕飯に選んだお店は石松餃子本店創業昭和28年の元祖浜松餃子の名店私も何度となく利用してます。石松餃子定食(20個)キャベツの甘味と豚肉の甘味が特徴のあっさりジューシーな餃子20個何てペロッと食べてしまいます😊静岡県浜松市浜北区平口252-1石松餃子浜北本店にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。石松餃子本店「石松餃子定食」(浜松市)
さて、三保の松原の散歩により本日のノルマを無事にクリアー✌️さて、休憩を兼ねて立ち寄ったのは道の駅「掛川」国道1号線沿いにある道の駅農産物販売所は17時で終了してました。道の駅前にはユリがたくさん咲いていて良い香りでした。フードコーナーは18時までなのでマダ開いてました。こちらで食べられるお雑煮はオススメ早い夕飯にしても良かったのですが…考えた末に自重しました。併設されているセブンイレブンは24時間営業でお土産品も販売してます。2024年道の駅訪問No.100にほんブログ村国内旅行ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。道の駅「掛川」(静岡県)
三保の松原から真っ直ぐ続くのは神の道右側通行を心がけましょう駿河国三之宮御穂神社平安時代の書物にも記録が残る由緒ある神社天女の羽衣伝説のある神社になります。にほんブログ村国内旅行ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。駿河国三之宮御穂神社
今回のお休みは…計画皆無←それはいつもの事か😅お昼過ぎまで大雨でしたが…雨雲も無くなり、晴れてはいないものの…これはお散歩チャンス!と思いやって来たのは…世界遺産名勝三保の松原個人的に好きな場所になります。連続10000歩オーバーを途切れさせない為に歩く歩く😊さすがに本日は富士山は雲に隠れてました。静岡おでん(大根・玉子・黒はんぺん)お昼ごはん代わりです。(注文は3品から)安倍川餅来ると毎回食べてます。お店は神の道傍のいちまる水産です。三保の松原は無料の観光駐車場があります。駐車場入口は少し低くなっており大雨時は冠水します。にほんブログ村国内旅行ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。世界遺産名勝三保の松原
さて、モーニングの後は散歩🚶しかし…物凄い雨ですが…😓三嶋大社静岡県三島市にある由緒ある神社正確な創建の時期は不明なれど、古くからの資料等にはかなり古い物にも記載があるそうです。本殿、幣殿、拝殿が国の重要文化財に指定されてます。金木犀は天然記念物指定されてます。三嶋大社名物の福太郎餅福太郎餅は能面を模しているそうです。お茶と共に美味しく完食にほんブログ村国内旅行ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。三嶋大社
さて、朝御飯を目指して移動🚗💨やって来たのは純喫茶キネマ座静岡県三島市にある喫茶店個人的に好きなお店の1つ11時までモーニングをやってます。店内に昔の映画作品に関する物が多く展示されてます。ベーコン、タマゴサラダ、サラダ、トースト、ブレンドコーヒー、飲むヨーグルト美味しく完食静岡県三島市梅名109-2純喫茶キネマ座にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。純喫茶キネマ座「モーニング」(三島市)
おはようございます。本日はお休みの私しかも今日から…4連休行き先は風の吹くまま気の向くまま…で、今居る場所は道の駅「箱根峠」こちらまで走って来た後に仮眠😪💤残念ながら只今は雨模様😓芦ノ湖も箱根の山々も霞んでおります…2024年道の駅訪問No.099にほんブログ村国内旅行ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。道の駅「箱根峠」(神奈川県)
さて、本日も楽しい夕飯タイムお店は弘祥さん台湾豚角煮丼定食弘祥さんの丼定食の中からこちらにしました。満腹定食等の定食は値上げされましたが、丼定食シリーズは値段据え置き千葉県印旛郡酒々井町上本佐倉70-2台湾料理弘祥036にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。台湾料理弘祥「台湾豚角煮丼定食」
昨日は想定を遥かにこえる激務でした…😵夕飯を食べる時間も無く…知らぬ間に寝ていた程です😞さて、気を取り直して本日も朝ごはんEASYLIFECAFEさんでモーニング厚切りトーストセットトースト、サラダ、副菜、カフェラテこちらでのモーニングのは嫌な現実から一時忘れられる癒しの時千葉県成田市飯田町136-2EASYLIFECAFE039にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。EASYLIFECAFE「厚切りトーストセット」(成田市)
今日も激務…だろう😓本日ももはや定番EASYLIFECAFEさんでモーニング厚切りトーストセットこの連日の激務でも倒れないのは…こちらでの朝の安らぎの一時が大事なのでしょう😊美味しく完食して今日の仕事に備える…千葉県成田市飯田町136-2EASYLIFECAFE038にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。EASYLIFECAFE「厚切りトーストセット」(成田市)
さて、今晩の夕飯も値引き品として入手そう言う品に抵抗感がある人だと…世紀末の世は生き抜けませんよ~😅今晩も早く寝なくては…にほんブログ村気まぐれ日記ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。本日の夕飯(6月18日)
最近は仕事の日は日々ストレスを溜めている私…本日の夕飯は値引き品として入手(半額)食べるだけ食べた後に…寝る😪💤にほんブログ村気まぐれ日記ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。本日の夕飯(6月17日)
さて、最後は夕飯です。スープカリーNeco埼玉県行田市にある私の大好きなスープカリーの専門店家の近くにスープカリーを食べさせてくれるお店が無いので…食べたくなったら訪問してます😊チキンベジタブルカリースープのベースはトマトスープ辛さは今回は6にしてみました。(大辛よりちょっとだけ辛目😊)ライスを古代米に変更してます。しかし、チキンカリーを頼んだ筈が…間違えられてチキンベジタブルカリーになってました😅まぁそれくらいでクレームを入れる程ではないですよね今回も美味しく完食🎵埼玉県行田市門井町2-2-3スープカリーNeco002にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。スープカリーNeco「チキンベジタブルカリー」(行田市)
さて、お昼ごはん後はお散歩タイム水城公園あの石田三成の水攻めにも耐えた忍城の外堀を整備して出来た公園木々も多く日陰もある癒しの空間ぐるりと一周する事も出来ます。蒸気機関車「C5726」蒸気機関車も展示されてました。最近お色直しもされて綺麗になってます。ちなみに頭に付いているアルファベットには車輪の数によって違いますBは2軸、Cは3軸、Dは4軸Bは主に整備工場内、Cはスピード型の旅客車、Dはパワー型の貨物重視ちなみにこの車輪はC57型の26番目と言う意味です。忍城址公園忍城は石田三成の水攻めにも耐えた名城明治維新の際に城は壊されてしまいましたが、御三階櫓が再建されて忍城址公園として整備されてます。行田市郷土博物館見学時間は過ぎていたので窓から中を撮影散歩の前に車に戻ったら…車外温度は…40℃😱...散歩(水城公園~蒸気機関車「C5726」~忍城城址公園)
本日は朝ごはんを食べていない身さすがに何か食べたいなぁと思い調べたら…何か良さそうなお店を発見VertCafe埼玉県行田市にあるあるお店になります。こちらの建物は巡り巡ってこちらの場所に移築され、復元と改修をされ今に至ります。行田市の金融や足袋文化を伝える貴重な建物として行田市の指定文化財に指定されてます。レトロな商品ケースカフェは建物2階にあり、1階で注文後に靴を脱いでスリッパに履き替えてエレベーターで2階に上がります。純情ナポリタンケーキセット昔懐かしいナポリタンケーキセットのケーキは3種類あり、私はアップルパイを選択←アップルパイ好き😄ドリンクはアイスコーヒー店名にあるVertとはフランス語で緑と言う意味だそうです。埼玉県行田市水城公園2305VertCafeにほんブログ村レストラン...VertCafe「純情ナポリタンケーキセット」(行田市)
本日はお休み…しかし、あまり遠出は…難しいと、言う事で近場で楽しむ事に今週も先日訪問した古代蓮の里にやって来ました。古代蓮とはこちらの公園を整備する際に偶然地中から出土した1400年~3000年前の種偶然出来た水溜まりで自然発芽したそうです。さて、先週に引き続き何しに来た?それはですねぇ先週来た際に見た蕾の数的に…今週なら咲いていそうと予想した為😜見た感じ完全な見頃は来週の古代蓮まつり期間からかな?と言う感じでしたが…それなりの数の花も咲いてました😊ちなみに蓮の花は午後には閉じてしまいます。午後に咲いている状態の物は既に見頃を過ぎた物になります。ちなみに古代蓮の里では世界中の多くの蓮の花を見る事も出来ます。朝ごはん代わりにいがまんじゅうを購入にほんブログ村国内旅行ランキング...古代蓮の里
本日は朝ごはんを食べ損ね…仕事の合間にお昼ごはん本日から値上げの告知が出ていたので…怖さもありましたが弘祥さんに冷麺セット台湾冷麺とキムチ炒飯の組み合わせにしてみました。今シーズン初の冷麺を美味しく完食ちなみに値上げは…満腹定食シリーズ→100円⤴️冷麺セット→20円⤴️千葉県印旛郡酒々井町上本佐倉70-2台湾料理弘祥035にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。台湾料理弘祥「冷麺セット」
今晩の夕飯は弘祥さんこの時間でも普通に開いている。ありがたい事です。豚トロの黒胡椒炒め定食明日も仕事なのでニンニクは控えたかったですが…まぁこるくらいなら良いでしょ😅今晩も美味しく完食衝撃!15日から値上げの告知が…前回の値上げでは定食類はほぼ据え置きでしたが…今回はさすがにヤバイかなぁ…千葉県印旛郡酒々井町上本佐倉70-2台湾料理弘祥034にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。台湾料理弘祥「豚トロの黒胡椒炒め定食」
今月は悲惨なくらいに激務続き…😓しかし、働けど働けど我が暮らし楽にはならず…😓バカな政治家共わかってるか~😞さて、愚痴もソコソコに本日も仕事の前の朝ごはん当然お店はEASYLIFECAFEさん激務続きの体ですが、それでも持ちこたえているのは…こちらでの癒しのモーニングがあるからと思ってます。ありがたやありがたや…厚切りトーストセット本日も安定の美味しさです😄千葉県成田市飯田町136-2EASYLIFECAFE038にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。EASYLIFECAFE「厚切りトーストセット」(成田市)